Dr.KAKUKO SPORTS CLINIC
Dr.KAKUKO SPORTS CLINIC
  • Видео 42
  • Просмотров 97 677
【ストレッチ】誰でも簡単!神ストレッチ!4選! #朝活#ストレッチ #トレーニング
みなさん、こんにちは!
Dr.KAKUKO Sports Clinic 理学療法士の丸山 風翔(まるやま かざと)です!
本日は
「誰でも簡単!神ストレッチ!4選!」
ということで、先日NHKさんの「あさイチ」という番組で、
中村格子院長が紹介した、神ストレッチを紹介していこうと思います!
誰でも簡単ということで、みなさんが毎日継続してできるものを、厳選していますので、
ぜひ実践してみてください!
-クリニック紹介-
Dr.KAKUKO Sports Clinic は、閑静な 街並みが特徴的な街・代官山(東京都渋谷区猿楽町)にあります。 代官山の落ち着いた環境は充分リラックスしていただけますし、そのファッショナブルな街並みに、自然とどこか華やいだ気分になり元気になっていただきたい、そういった思いからこの地で開業いたしました。
当クリニックでは、首・肩・背中・腰(骨盤も含む)や足首など下肢の痛みの治療の他、医師の指導のもと、カラダやスタイルを整えるボディーワークを行います。 受身な治療をするだけでなく、お一人お一人が、心身ともに本当の意味で健康になっていただきたいと思っています。
当クリニックのモットーは「健康であることは美しい」。 当クリニック代表・中村格子の信念です。
-クリニックHP-
www.dk-sc.com/
-ご予約-
WEB予約はこちらから↓
bodhi.reserve.ne.jp/sp/index.php?&_gl=1*ok0asv*mysite__ga*NzQ1NzIxMzY3LjE2ODU1NDAzMjU.*mysite__ga_3VESM277KV*MTY4NTU0MDMyNC4x...
Просмотров: 1 804

Видео

脇・体側のストレッチ ver2
Просмотров 633Год назад
今日のストレッチは 「脇と体側のストレッチ ver.2」です。 椅子に座って行うストレッチもご紹介しましたが、 今回はさらにぐい〜っと伸びるストレッチ。 四つ這いになって 右手の前に左手を置きましょう。 左側にゆっくり体を少し捻りながら下ろして伸ばしていきます。 息を吐きながら5カウントほど数えましょう。 戻ったら反対側も同様に。 前に置いた手の方へ体を下ろしていきます。 ほんの少しだけ伸びながら捻るとさらに伸びていきますよ! 今日もスッキリ伸びましたか? 痛みのない範囲で行ってくださいね! #sportsrehabilitation #体側のストレッチ #脇の下のストレッチ
棘下筋エクササイズ Ver.2
Просмотров 4652 года назад
肩のインナーマッスル 棘下筋をさらに強化するためのエクササイズです。 通常の棘下筋エクササイズでは物足らない方におすすめ! 地味にキツイ だけど効く! 男性や野球・ゴルフ・ボール競技・ラケットスポーツなどアスリートの方、痛みの出ない範囲でぜひ行なってみてくださいね。 #sportsrehabilitation #stretching #rotatorcuff #rotatorcuffrehab
肩のインナーマッスル強化①〜棘下筋エクササイズ
Просмотров 2,4 тыс.2 года назад
野球肩やインピンメント症候群など、肩の腱板炎・腱板不全損傷の方におすすめのエクササイズです。 肩の後方にある外旋筋、棘下筋を効率よく鍛えることによって 肩の位置を調整し肩甲骨周りの機能をアップさせていきます。 ポイントは回す側の脇の下が開かないように。 しっかりと脇をしめて行いましょう。 チューブが難しい方はペットボトルなどから始めてみましょう!
安定感やバランス感覚がググッと改善!足指のエクササイズ
Просмотров 5542 года назад
足にはふくらはぎにつながっている外在筋と足の中にある内在筋があります。足を鍛えるときには両方やると安定感がグッと上がりますよ! 特にバレエをやっている人は、足の指を伸ばしたまま曲げたり伸ばしたりする動きをやってみて! 難易度が徐々にアップしていきますので、足がつらない程度に、 毎日やると足の機能が改善してくるのが実感できるはずです。 ぜひやってみてくださいね。 #stretching #sportsrehabilitation #returntosports #新体操 #足底筋膜炎 #足底腱膜炎 #バレエ #足指のエクササイズ
おうちで簡単おしゃれな経口補水液の作り方
Просмотров 5792 года назад
大量の汗をかく日は 脱水予防に吸収の良い経口補水液がおすすめです。 水500mlに お塩1.5g 砂糖15g または 蜂蜜大さじ3杯 を加えて。 お好みでレモンやミントを加えると 見た目も涼しく、フレーバーがついて うんと飲みやすくなります。 是非お試しください。
病院に来る前にこれだけは自分でやって!自分でできる捻挫の時の簡単応急処置
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
ねんざをしてしまったら、焦らずまずはRICE処置です。 RICEとはR=rest(安静) I=Ice(冷却) C=Compression(圧迫)E=Elevation(挙上)です。 冷却して圧迫固定、って少しハードルが高そうだし何をやっていいかわからない人は是非このビデオを見て真似してみてくださいね。 怪我は最初の処置が大切です。 素人が氷嚢を作るとベチャベチャになってしまうこともありますが、 保冷剤を使うととても簡単で清潔に冷やすことができます。 また、凍傷にならないように必ず直ではなく何枚か包帯が重なった上から載せてみてください。 腫れがひどくならないようにするのは、その後の経過にとても大切なのでぜひやってみてください。
第2中足骨基部疲労骨折への衝撃波の実際
Просмотров 6642 года назад
バレエや新体操で多いのが第2中足骨疲労骨折。 この骨折の治癒を早める目的で収束型衝撃波治療が行われます。 ここではお問い合わせの多い衝撃波治療の実際をご紹介しています。 あらかじめ患部に画像検査などでマークをし、痛みのレベルに合わせて衝撃波の強さを調整し、痛みが我慢できるところで2500発程度当てていきます。 こちらは保険外治療となります。 初回15,000円(税別) 2回目以降 5,000円(税別) *2022年6月現在の料金です。
アイシングスティックの作り方
Просмотров 2702 года назад
お風呂でも簡単にアイシングできるスティックの作り方 小さめの紙コップにお水を張って凍らせます。 握るとすぐに周りが溶けてスルッとスティック状に出てきます。 慢性の痛みの場合は 交代浴がおすすめです。 温める→冷やす→温める→冷やす を繰り返すことで血行が良くなり 組織修復を促したり、 神経も適度に刺激されてむくみや腫れの改善にもつながります。 特に小さなスポットを冷やすにはスティックがおすすめ! ぜひ試してみてください
足指と足底のストレッチ
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
足底の筋肉は足底だけにあるものとふくらはぎまでつながっているものがあります。 特にダンサーや新体操選手のように足を酷使する方は親指側についている筋肉や腱が痛みやすい特徴があります。 親指についていてルルベなどで体を支えるのに重要な役割を果たしている筋肉が長母趾屈筋。 長母指屈筋や足底筋の疲労や炎症は、その日のうちに取り除きたいですね。 ぜひこのストレッチを参考にしてみてください。 #drkakuko #drkakukosuportsclinic #drkakukoスポーツクリニック #新体操 #新体操のケガ #バレエのケガ #長母趾屈筋腱炎 #足底筋膜炎 #足底腱膜炎 #sportsrehabilitation #returntosports#stretching
足裏と踵のストレッチ 足底ほぐし
Просмотров 12 тыс.2 года назад
テニスボールを使った簡単なストレッチ。 まずは後方のアキレス腱を伸ばすように踵を沈めて。 そして次は足の裏全体が柔らかくなるように 足の指も動かしてほぐしていきましょう。
スクワット
Просмотров 5272 года назад
スクワットの目的は、股関節周りの筋力強化、太もも・殿筋の強化です。
脇〜体側のストレッチ
Просмотров 3472 года назад
このストレッチの目的は、体側の柔軟性の向上です。
Dr.KAKUKOオンラインクラスにて開講中  ダウンドッグの目的と効果
Просмотров 3952 года назад
さらに詳しい解説とレッスンはDr.KAKUKOオンラインクラスにてオンデマンド開講中です。 正しいダウンドッグの方法を知ってヨガをさらに深めましょう。 dr-kakuko.teachable.com/p/e6b418
4の字ストレッチ
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
このストレッチの目的は、臀部の外旋筋群の柔軟性の向上です。
Dr.KAKUKOの股関節が硬い人のための股関節ケア ②股関節のゆがみをとる!簡単ストレッチ
Просмотров 6 тыс.2 года назад
Dr.KAKUKOの股関節が硬い人のための股関節ケア ②股関節のゆがみをとる!簡単ストレッチ
Dr.KAKUKOの股関節の硬い人のための股関節ケア  ①股関節のつまりをとる!簡単ストレッチ
Просмотров 13 тыс.2 года назад
Dr.KAKUKOの股関節の硬い人のための股関節ケア  ①股関節のつまりをとる!簡単ストレッチ
体側のストレッチ1
Просмотров 6232 года назад
体側のストレッチ1
頸部のストレッチ
Просмотров 7152 года назад
頸部のストレッチ
背中のストレッチ2
Просмотров 4,8 тыс.2 года назад
背中のストレッチ2
クラムシェル
Просмотров 3762 года назад
クラムシェル
股関節前方のストレッチ
Просмотров 2572 года назад
股関節前方のストレッチ
太ももの裏のストレッチ
Просмотров 2562 года назад
太ももの裏のストレッチ
太ももの前のストレッチ
Просмотров 1782 года назад
太ももの前のストレッチ
前腕のストレッチ 伸筋(テニス肘)
Просмотров 6292 года назад
前腕のストレッチ 伸筋(テニス肘)
前腕のストレッチ 屈筋(ゴルフ肘)
Просмотров 6 тыс.2 года назад
前腕のストレッチ 屈筋(ゴルフ肘)
体幹ひねりストレッチ
Просмотров 5072 года назад
体幹ひねりストレッチ
【テニス肘/ストレッチ】理学療法士が教えるストレッチ~テニス肘編~
Просмотров 11 тыс.2 года назад
【テニス肘/ストレッチ】理学療法士が教えるストレッチ~テニス肘編~
ぽっこりお腹解消!お腹ぺったんこエクササイズ はじめに
Просмотров 17 тыс.3 года назад
ぽっこりお腹解消!お腹ぺったんこエクササイズ はじめに
姿勢の理論1姿勢が崩れるメカニズムを知る
Просмотров 5013 года назад
姿勢の理論1姿勢が崩れるメカニズムを知る

Комментарии

  • @user-zm1ux6wg9i
    @user-zm1ux6wg9i 3 месяца назад

    最近、運動不足で体が固くなりました😅 そんな時にNHKで、「あしたも晴れ!人生レシピ コリを解消美しい姿勢で健やかに」を見ました。 もしや!と思いユーチューブを見たら中村さんの動画が有りました! 最初のエクササイズが特にきつかったです😥 これを機会に自分の体をメンテナンスしてみます😊

  • @user-gc6xp9kf2q
    @user-gc6xp9kf2q 9 месяцев назад

    肩が余計にいたくなりました。

  • @user-dt2gq9ny8s
    @user-dt2gq9ny8s 9 месяцев назад

    振動マッサージは、だめですか?、?

  • @user-jw7qn6rs2b
    @user-jw7qn6rs2b Год назад

    足指を動かすと左右差が出ます。何故でしょか?

  • @yomeyome6933
    @yomeyome6933 2 года назад

    いつも視聴させていただいています ありがとうございます 左指が痺れありM RI で ストレートネックからの痺れと診断でした 改善のトレーニング 知りたいです

    • @dr.kakukosportsclinic1583
      @dr.kakukosportsclinic1583 2 года назад

      コメントありがとうございます。 リクエストもありがとうございます。早速検討させていただきます。 また、現在有料にはなりますが、オンラインクラスではそのようなクラスもございます。ご検討くださいませ。 dr-kakuko.teachable.com/

  • @tadyking9101
    @tadyking9101 2 года назад

    いつも楽しく拝見しております✨ この動画の足は格子さんの足ですか?😊 動画の最後の方で足の指がすごく開いていてビックリしました‼️ 足の指が開くようになるコツがあれば教えて欲しいです😊

    • @dr.kakukosportsclinic1583
      @dr.kakukosportsclinic1583 2 года назад

      いつも観ていただきありがとうございます! はい、こちらの足は中村格子の足でございます! 本人曰く、「時々、足の指で小さなボールを掴んだり、紐を掴んだり、ティッシュをひっぱたり、というようなトレーニング(行儀の悪いことを?)していると動くようになる」とのことです! ご参考になりますと幸いです!

  • @yogayogi3989
    @yogayogi3989 2 года назад

    Amazing video thank you. Can you do it again from the soles of the feet view please?

    • @dr.kakukosportsclinic1583
      @dr.kakukosportsclinic1583 2 года назад

      Thank you for your comment. Do you mean the video view from the bottom? If so, we'll try!

    • @yogayogi3989
      @yogayogi3989 2 года назад

      @@dr.kakukosportsclinic1583 yes! Thank you.

  • @yomeyome6933
    @yomeyome6933 2 года назад

    視聴始めたばかりですが 質問良いでしょうか 脚を引いて膝ピンとの時 ふらつきがあって… 体幹不足って感じます ふらつきながら と 腰の手を安定の支えに使う どちらが良いでしょうか?

    • @dr.kakukosportsclinic1583
      @dr.kakukosportsclinic1583 2 года назад

      こんにちは、ふらつく場合は腰においている手を机や椅子など固定されたものに手を添えてやっていただいても大丈夫です。ふらつかないようにしながらやってみてくださいね。

  • @user-up9jo3ng2v
    @user-up9jo3ng2v 2 года назад

    吸う 吐くや、使ってる筋肉の位置なんかが、表示されてて、とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。

    • @dr.kakukosportsclinic1583
      @dr.kakukosportsclinic1583 2 года назад

      コメントありがとうございます。ぜひ取り入れてみてください。