ぴにき【ハルカちゃんとミナト先生の遊戯王解説】
ぴにき【ハルカちゃんとミナト先生の遊戯王解説】
  • Видео 168
  • Просмотров 3 206 853

Видео

【遊戯王温故知新】TCGの元祖から学ぶ「デュエル中に"デュエルする"」効果【MTG】
Просмотров 11 тыс.4 часа назад
“マジック&ウィザーズは実在した!! ゲームの正体はマジック:ザ・ギャザリングだ” ※週刊少年ジャンプ1997年8号(2月3日号)より引用 本動画は、遊戯王が生まれるきっかけともなったTCGの元祖、マジック:ザ・ギャザリングで存在するカードや効果を、遊戯王カードに落とし込み、遊戯王プレイヤーとTCGの可能性を学んでいく温故知新な企画である。(ミナト先生の趣味ではない) ※不定期更新です。 【Twitter】 pi_ni_ki 【素材・制作者様】 akr_1020 kahaduxxxe.booth.pm/ 【ED動画制作】 リソスフ様 x.com/lithosph_ba 【支援絵アルバム】 note.com/pix989/n/nf5aab604fd77
【コメント付き総集編Part.3】ハルカちゃんとミナト先生の遊戯王解説
Просмотров 22 тыс.21 час назад
00:00 厄災の星ティ・フォン 03:39 超融合 06:32 捨てる 09:57 タイミングを逃す 20:49 鉄獣式強襲機動兵装改“BucephalusⅡ” 27:19 沈黙狼-カルーポ 30:59 能力吸収石 35:25 反転召喚のルール変更 41:49 S:Pリトルナイト 46:41 鉄騎の雷鎚 49:58 GP(ゴールド・プライド) 【コメント付き動画について】 コメ付き動画を投稿するかは悩んでいましたが、 ・ニコニコ代表の栗田氏は、投稿者本人によるコメ付き動画のRUclips投稿は「ありがたい」という見解を示していること(ソース:x.com/sigekun/status/1732205001286795628 ) ・ニコニコのサイバー攻撃によって長期にわたってコメ付き動画が見れない期間があったこと ・その攻撃で1つの動画のコメントが全消失(400⇒0)し、それがとてもシ...
【遊戯王解説】無限の矛かつ盾となる効果を得た25年越しの神リメイク「邪悪龍エビルナイト・ドラゴン」解説
Просмотров 13 тыс.14 дней назад
みんなの切り札(?)エビルナイト・ドラゴンがリメイクして登場! 無限の矛であり盾となる面白い性能で、ハマったら絶対楽しいカード。 【Twitter】 pi_ni_ki 【素材・制作者様】 akr_1020 kahaduxxxe.booth.pm/ 【ED動画制作】 リソスフ様 x.com/lithosph_ba 【支援絵アルバム】 note.com/pix989/n/nf5aab604fd77
【遊戯王温故知新】TCGの元祖から学ぶ「"プレイヤー"のコントロールを得る」効果【MTG】
Просмотров 17 тыс.14 дней назад
“マジック&ウィザーズは実在した!! ゲームの正体はマジック:ザ・ギャザリングだ” ※週刊少年ジャンプ1997年8号(2月3日号)より引用 本動画は、遊戯王が生まれるきっかけともなったTCGの元祖、マジック:ザ・ギャザリングで存在するカードや効果を、遊戯王カードに落とし込み、遊戯王プレイヤーとTCGの可能性を学んでいく温故知新な企画である。(ミナト先生の趣味ではない) ※単発ネタです。多分続かない。 【Twitter】 pi_ni_ki 【素材・制作者様】 akr_1020 kahaduxxxe.booth.pm/ 【ED動画制作】 リソスフ様 x.com/lithosph_ba 【支援絵アルバム】 note.com/pix989/n/nf5aab604fd77
【遊戯王解説】10期の救世主かつ暴君、そしてエラッタ後も展開からワンキルパーツまで「サモン・ソーサレス」解説
Просмотров 17 тыс.21 день назад
10期を象徴とするカードの1枚、サモン・ソーサレスの紹介です。 エラッタ後も通常のリクルートから押しつけによるコンボまで色々と出来て、いい塩梅だったエラッタじゃないかと思います。 【支援絵】 ベムベムさん、ありがとうございます! x.com/bembembembem491/status/1876224913549533685 【Twitter】 pi_ni_ki 【素材・制作者様】 akr_1020 kahaduxxxe.booth.pm/ 【ED動画制作】 リソスフ様 x.com/lithosph_ba 【支援絵アルバム】 note.com/pix989/n/nf5aab604fd77
【遊戯王解説】ガチでもっと評価されるべきなレアリティ「ノーマル」の最強説をミナト先生が提唱します
Просмотров 27 тыс.28 дней назад
あけましておめでとうございます。 今回は実用性において最強な、ノーマル(レアリティ)のメリットを先生が解説してくれた動画です。 【支援絵】 かえるさん、ありがとうございます! x.com/serketperopero/status/1874038422127702225 【Twitter】 pi_ni_ki 【素材・制作者様】 akr_1020 kahaduxxxe.booth.pm/ 【支援絵アルバム】 note.com/pix989/n/nf5aab604fd77
【遊戯王解説】難解なルールの代表格「ダメージステップ」徹底解説
Просмотров 24 тыс.Месяц назад
遊戯王の中でも屈指の難しさと言われているルール、「ダメージステップ」の解説です。 現代は色々と整備されているから、そこまでやろ…と思いつつも、改めて伝えようとするとやっぱり難しかった。 00:00 冒頭フェイズ 00:51 ダメージステップとは 01:41 ダメージステップ開始時 06:11 ダメージ計算前 09:37 ダメージ計算時 12:01 ダメージ計算後 15:05 ダメージステップ終了時 16:30 おさらいフェイズ 19:10 ダメージステップと誘発効果 25:34 まとめ 【支援絵】 リソスフさん、ありがとうございます! x.com/lithosph_ba/status/1867913569649762666 www.pixiv.net/artworks/125209408 【Twitter】 pi_ni_ki 【素材・制作者様】 twitter...
【コメント付き】デモンスミス【遊戯王解説】
Просмотров 40 тыс.Месяц назад
2024/10/04に投稿したデモンスミス解説動画のコメント付きバージョンです。 コメント無しverは↓ ruclips.net/video/eytG2N5kpw4/видео.html 【コメント付き動画について】 コメ付き動画を投稿するかは悩んでいましたが、 ・ニコニコ代表の栗田氏は、投稿者本人によるコメ付き動画のRUclips投稿は「ありがたい」という見解を示していること(ソース:x.com/sigekun/status/1732205001286795628 ) ・ニコニコのサイバー攻撃によって長期にわたってコメ付き動画が見れない期間があったこと ・その攻撃で1つの動画のコメントが全消失(400⇒0)し、それがとてもショックだったこと などの理由で、コメ付き動画もアーカイブとしてアップしていくことにしました。 【Twitter】 pi_ni_ki 【素...
【遊戯王解説】現代遊戯王に対するアンチテーゼな古き良き地雷デッキ「メタビート」解説
Просмотров 49 тыс.Месяц назад
強制で相手に20年前くらいの環境で戦うことを強いるデッキ、【メタビート】の解説です。 アンチと熱狂的なプレイヤーが多い、二面性の強いデッキですね。 【Twitter】 pi_ni_ki 【素材・制作者様】 akr_1020 kahaduxxxe.booth.pm/ 【支援絵アルバム】 note.com/pix989/n/nf5aab604fd77
【遊戯王解説】裁定も性能もイラストも複雑すぎるカード「叛逆者エト」解説
Просмотров 22 тыс.Месяц назад
発表時に、そのド派手なイラストと色々と解釈が分かれる性能、裁定でトレンド入りするほど話題になっていた叛逆者エトの解説です。 相変わらず取り上げるのが遅いぜ。 【Twitter】 pi_ni_ki 【素材・制作者様】 akr_1020 kahaduxxxe.booth.pm/ 【支援絵アルバム】 note.com/pix989/n/nf5aab604fd77
【遊戯王解説】人気の元祖制圧モンスターが融合化してカジュアルに出せるようになった「光と闇の竜王」解説
Просмотров 24 тыс.2 месяца назад
何故か3回目となっている光と闇の竜(ライダー)関連動画ですが、今回はそのリメイクカードの紹介! そろそろマスターデュエルにも来そうな雰囲気があるので、MD勢はこれで予習してくだせえ。 00:00 冒頭フェイズ 03:18 光と闇の竜王解説 08:34 闇と消滅の竜 10:01 光と昇華の竜 10:21 鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン- 11:45 竜の影光 12:39 まとめ 13:26 エンドフェイズ 【Twitter】 pi_ni_ki 【素材・制作者様】 akr_1020 kahaduxxxe.booth.pm/ 【支援絵アルバム】 note.com/pix989/n/nf5aab604fd77
【コメント付き総集編Part.2】ハルカちゃんとミナト先生の遊戯王解説
Просмотров 58 тыс.2 месяца назад
00:00 カオス・アンヘル-混沌の双翼- 04:28 群雄割拠 12:37 紅蓮の指名者 15:25 神殿を守る者 20:00 魔砲戦機ダルマ・カルマ 22:40 精霊の鏡 30:09 サイエンカタパ 37:05 12期の新テキスト 44:41 斬リ番 49:59 天声の服従 55:34 壱時砲固定式 01:00:09 効果のコピー 【コメント付き動画について】 コメ付き動画を投稿するかは悩んでいましたが、 ・ニコニコ代表の栗田氏は、投稿者本人によるコメ付き動画のRUclips投稿は「ありがたい」という見解を示していること(ソース:x.com/sigekun/status/1732205001286795628 ) ・ニコニコのサイバー攻撃によって長期にわたってコメ付き動画が見れない期間があったこと ・その攻撃で1つの動画のコメントが全消失(400⇒0)し、それがとてもショックだっ...
【遊戯王解説】しれっと登場してなんかめっちゃ強かった2人の武将「虎菱之玄/毘龍之謙」解説【川中島】
Просмотров 30 тыс.2 месяца назад
川中島の2人が遊戯王カードになって登場! ほぼ後攻の発動条件や受動的な発動条件を無理やり踏み倒すこの2人、結構危ういことしているのでは…ってなりますわね。 【Twitter】 pi_ni_ki 【素材・制作者様】 akr_1020 kahaduxxxe.booth.pm/ 【支援絵アルバム】 note.com/pix989/n/nf5aab604fd77
【コメント付き総集編Part.1】ハルカちゃんとミナト先生の遊戯王解説
Просмотров 44 тыс.2 месяца назад
00:00 No.59 背反の料理人 05:14 貫通 10:46 The tyrant NEPTUNE 16:09 裏側除外 22:39 天龍雪獄 25:24 発動の制約 33:08 王家の眠る谷-ネクロバレー 38:39 ホップ・イヤー飛行隊 42:06 心変わり 46:56 カードの発動と効果の発動の違い 52:44 デュアル 【コメント付き動画について】 コメ付き動画を投稿するかは悩んでいましたが、 ・ニコニコ代表の栗田氏は、投稿者本人によるコメ付き動画のRUclips投稿は「ありがたい」という見解を示していること(ソース:x.com/sigekun/status/1732205001286795628 ) ・ニコニコのサイバー攻撃によって長期にわたってコメ付き動画が見れない期間があったこと ・その攻撃で1つの動画のコメントが全消失(400⇒0)し、それがとてもショックだった...
【遊戯王解説】ジェネリック増殖するGな手札誘発の革命児「マルチャミー」解説
Просмотров 24 тыс.3 месяца назад
【遊戯王解説】ジェネリック増殖するGな手札誘発の革命児「マルチャミー」解説
【遊戯王解説】17年の月日を経てついに禁止カードから解除された無法の装備魔法「強奪」解説
Просмотров 17 тыс.3 месяца назад
【遊戯王解説】17年の月日を経てついに禁止カードから解除された無法の装備魔法「強奪」解説
【コメント付き】ペンデュラム召喚【遊戯王解説】
Просмотров 34 тыс.3 месяца назад
【コメント付き】ペンデュラム召喚【遊戯王解説】
【遊戯王解説】歴代最強級の出張性能で2024年夏環境を支配したテーマ「デモンスミス」解説及び活躍の歴史
Просмотров 66 тыс.3 месяца назад
【遊戯王解説】歴代最強級の出張性能で2024年夏環境を支配したテーマ「デモンスミス」解説及び活躍の歴史
【遊戯王解説】実は最強クラスの墓地メタor墓地肥し性能を誇る古参カード「デビル・コメディアン」解説+コメント返信
Просмотров 21 тыс.4 месяца назад
【遊戯王解説】実は最強クラスの墓地メタor墓地肥し性能を誇る古参カード「デビル・コメディアン」解説+コメント返信
【遊戯王解説】2024年の世界大会でも使われた最強除去手段の元祖「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」解説
Просмотров 21 тыс.4 месяца назад
【遊戯王解説】2024年の世界大会でも使われた最強除去手段の元祖「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」解説
【コメント付き】ハルカちゃんとミナト先生の出会い編【第0話】
Просмотров 32 тыс.4 месяца назад
【コメント付き】ハルカちゃんとミナト先生の出会い編【第0話】
【遊戯王解説】現代遊戯王のテキスト増えすぎ問題を検証【平均テキスト量の変遷】
Просмотров 39 тыс.5 месяцев назад
【遊戯王解説】現代遊戯王のテキスト増えすぎ問題を検証【平均テキスト量の変遷】
【遊戯王解説】後攻デッキの理想を詰め込みすぎて、うっかり最強となったテーマ「天盃龍」の解説・展開テクニック紹介【マスターデュエル実装】
Просмотров 150 тыс.5 месяцев назад
【遊戯王解説】後攻デッキの理想を詰め込みすぎて、うっかり最強となったテーマ「天盃龍」の解説・展開テクニック紹介【マスターデュエル実装】
【コメント付き】「ティアラメンツ」の歴史【遊戯王解説】
Просмотров 171 тыс.5 месяцев назад
【コメント付き】「ティアラメンツ」の歴史【遊戯王解説】
【遊戯王解説】汎用性が高すぎる速攻魔法「禁じられた一滴」のテクニックや対策をねっとり解説
Просмотров 50 тыс.6 месяцев назад
【遊戯王解説】汎用性が高すぎる速攻魔法「禁じられた一滴」のテクニックや対策をねっとり解説
【遊戯王解説】最強カード「増殖するG」の裁定、テクニック、海外との違いまでねっとり解説
Просмотров 62 тыс.6 месяцев назад
【遊戯王解説】最強カード「増殖するG」の裁定、テクニック、海外との違いまでねっとり解説
【遊戯王解説】24年の現役生活に幕を下ろした先攻ワンキルのお供「カタパルト・タートル」解説
Просмотров 20 тыс.6 месяцев назад
【遊戯王解説】24年の現役生活に幕を下ろした先攻ワンキルのお供「カタパルト・タートル」解説
【遊戯王解説】完全に理解できる「優先権」解説
Просмотров 53 тыс.7 месяцев назад
【遊戯王解説】完全に理解できる「優先権」解説
【遊戯王解説】展開も妨害も1枚でやりすぎな海外禁止カード「妖精伝姫-シラユキ」解説
Просмотров 28 тыс.7 месяцев назад
【遊戯王解説】展開も妨害も1枚でやりすぎな海外禁止カード「妖精伝姫-シラユキ」解説

Комментарии

  • @isin327
    @isin327 2 часа назад

    融合賢者のカードを初めて見た時烙印融合サーチ出来るじゃん!って踊らされてたな…

  • @リブラ-n2o
    @リブラ-n2o 3 часа назад

    4:14 ダンスは…苦手だな。

  • @sikymn_ekimei
    @sikymn_ekimei 4 часа назад

    どうせ元々の攻撃力参照にしても恐竜族16体除外してディノインフィニティを射出するルートが開発されるんだろうなぁ。

  • @sapheopipothewoodpecker5985
    @sapheopipothewoodpecker5985 5 часов назад

    KONMAI語の最たるもの

  • @一般通過モトラド
    @一般通過モトラド 5 часов назад

    アマリリス先行ワンキルから何も学んでいない…

  • @ザキ-h9s
    @ザキ-h9s 7 часов назад

    致死の蒸気とテフェリーの防御でハルカちゃんのデッキが無くなるまで引き篭もりか精神隷属機の効果中に致死の蒸気でハルカちゃんのターンを無限に飛ばして欲しい

  • @ザキ-h9s
    @ザキ-h9s 8 часов назад

    ミナト先生ならただShahrazadを使うだけじゃなくて呪文に"ストーム"を付与する呪文でShahrazadにストームつけるとかサブゲーム中に"願い"を使ってメインゲームやサイドボードからShahrazadとかを持ってきて唱えるくらいやってほしい

  • @Solitude-Rape
    @Solitude-Rape 9 часов назад

    ペンデュラム派手な召喚方法とデタラメな効果含めて大好きなんだけどなぁ アストログラフの無限に蘇ってくるのも 次元の超越者の雰囲気マシマシでいいし やっぱリンクいないと出にくいのはちょいキツいシーン結構あるからルール戻ってくんねぇかな

  • @N707-m9f
    @N707-m9f 13 часов назад

    ほんと、何度ティマイオスの眼がロッドでサーチできたならと思った事か…

  • @ポール-t4g
    @ポール-t4g 19 часов назад

    シェヘラザードは無論MTGの全ての公式フォーマットでは禁止だが、非公式フォーマットのオールドスクールでは使用できる。因みにシェヘラザードは再録禁止カードの為、かなり高額な値段でつけられている😅

  • @atonkotu9167
    @atonkotu9167 21 час назад

    納得できないけどマスターデュエルができないって言うから納得するしかないや…

  • @ナツ-t9g
    @ナツ-t9g 23 часа назад

    ティマイオスがサーチできないテキスト勘違い問題はブラマジ強化来るたびにずっと擦られてるな

  • @seiya3856
    @seiya3856 День назад

    初見は間違えやすいけど、日本語としては何も間違ってないからなぁ

  • @原始人うぐい
    @原始人うぐい День назад

    ドラグーン「???」

  • @nakatasakau3869
    @nakatasakau3869 День назад

    こいつ1枚止めようとおもったら手札誘発2枚いるんだよなぁ・・・ なぜこいつが自由に使えてるか本当にわからない。

  • @nakatasakau3869
    @nakatasakau3869 День назад

    しらんかった・・・ というか、ルール回りややこしすぎんだろ!

  • @あかさたなは-x8p
    @あかさたなは-x8p День назад

    スピユベでナイトメアスローン持って来れないの初めて知った なんでここ相手はそれしないんだろうな〜?くらいに思ってた

  • @tai9002
    @tai9002 День назад

    てっきり黒き魔術師ブラマジにティマイオス使えないって意味かと思ったけどそっちの話か… ゲームでもロッドの効果でティマイオスの眼サーチできなかったから知ってたな

  • @マイネーム-p3g
    @マイネーム-p3g День назад

  • @ver1.117
    @ver1.117 День назад

    これ同じ勘違いでブレイク・ザ・デステニーで「D-HERO」のカード名が記されたカードをサーチできるってことでデステニー・ドローを持ってこれると思ってた…

  • @鮠近臣-u4x
    @鮠近臣-u4x День назад

    「強制脱出装置!対象は先生です!」「えっ!?(動揺)」 「カエレ!」「ぐわっっ(精神的ダメージ∞)」

  • @電気ウニ
    @電気ウニ День назад

    続編ありがとうございます!!この企画好きなのでまた別のカードで見たいです!

  • @なかざと-i7i
    @なかざと-i7i День назад

    ハルカちゃん、勝鬨やりたくて言いたかっただけなの笑う

  • @nacuraion
    @nacuraion День назад

    大人気ないワンキルから逃げるすべを手に入れてて草 最後のアニメーションとも繋がってて更に草

  • @かぶとわり-o3h
    @かぶとわり-o3h День назад

    なんとか昔のカードを、範囲を指定してサーチをしたい、っていう悩みを感じる書き方よね

  • @Usagitonekotoke
    @Usagitonekotoke День назад

    🖐️😏

  • @嘉村御影
    @嘉村御影 День назад

    「と名のついた」の部分省略したの良くなかったよなぁ

  • @麦茶々-n6o
    @麦茶々-n6o День назад

    月牙龍クレセントドラゴンで持ってこられるのは繋がりを感じる。

  • @user-Ok4shi
    @user-Ok4shi День назад

    こっそり発動していたのはズルでもなんでもない 原作からして大体そんなもんよ

  • @user-kd6fk1jh1o
    @user-kd6fk1jh1o День назад

    デュエマだったらサーチさせてくれそう

  • @breezecaller
    @breezecaller День назад

    このチャンネルで最近たまにMtGのカードの話が出てきますけど、 こういう「テキストの内容を参照する」はMtGは基本的にやろうとしない(「色や基本地形を他のそれに書き換える」が以前はギリギリ許されてたけど、今はやってない。「効果の内容を参照」は大昔に一度やって以降二度とやっておらず、「効果内のカード名やタイプの参照」は一度もやってない)、 また遊戯王OCGに限らず国産TCGではよくある「カード名の部分一致を参照する」も頑なに避けてますね。 まぁこれは「どう考えても面倒にしかならない」、「多言語対応時の障害になる」とMtGでは判断したためでしょうけど。 --- なおMtGが後者の「カード名の部分一致を参照」っぽいことをやろうとすると通常は、 「サブタイプ(遊戯王OCGでいうと『種族』や『トゥーン』『スピリット』といった能力の分類が概念的には近い)を参照する」という形式を採りますね。 もっともこれはMtGが「エラッタを比較的よく出し、カードの発行を待たずに発効させる」「カードテキストを『オラクル』という文書で一元管理する」スタイルのTCGであることと、その中でもサブタイプは最もよく変更されること、そもそもサブタイプの追加が毎回よく起こるということにユーザーが慣れているからこそ可能な面もあるし、 エラッタが頻繁には出ず発効も遅い(カードの発行をもって発効する例が多い)うえ、能力の分類や種族がめったに追加・変更されないというスタイルで長年やってる遊戯王OCGでは採用しづらいスタイルだとは思いますが。

  • @サイトリ
    @サイトリ День назад

    「」でくくられてるのはカテゴリー《》でくくられてるのはカード名にしたらいいと思う

  • @くまさん-n9z
    @くまさん-n9z День назад

    これ別に先攻ならガンドラ秘儀でドラグーン出せるし、後攻でガンドラ通ってるならドラグーン要らないよな? ティマイオス使えなくてもがっかりする必要はないな

  • @nanasinotanin
    @nanasinotanin День назад

    誰もやらなかったコンボ☓ 誰も(ルール上)やれなかったコンボ◯

  • @kouzie8143
    @kouzie8143 День назад

    ティマイオスの眼は普通にわかりづらいだけだからテキスト直して欲しい、こんなの初見でわかるわけないし

  • @ht3188
    @ht3188 День назад

    この話説明されたら理解は出来るんだけど納得したくないんだよなぁ…

  • @Solitude-Rape
    @Solitude-Rape День назад

    MDはじめたてのころ当時のネ友がサンドラ作った言ってたから 魔術師作って戦ったら割とバチボコに言われたのなつい はじめたのが9期で引退してただけだから抵抗無かったけど初見からしたら困惑すんのかな

  • @sk-kn2bx
    @sk-kn2bx День назад

    名称サポート受けるために「〇〇(カード名)」または「〇〇」を宣言する。ってテキストの後に全く関係ない効果が記されたオリカ見た時めちゃくちゃ笑った

  • @山田太郎偽
    @山田太郎偽 День назад

    1:24∼1:28 ここの処理を黙って淡々と先生がやってると思うと狂気すら感じる

  • @genbushirayama2529
    @genbushirayama2529 День назад

    「俺はお前が俺を見たのを見たぞ」 みたいな感覚普通に求めてくるよな

  • @hahahazyasin2558
    @hahahazyasin2558 День назад

    今でこそ慣れたけどカード名が記されたカードって書き方は正直回りくどいなとは思う 効果テキスト内にカード名が記されただったら分かりやすかったのになぁ

  • @玉緑茶-f9z
    @玉緑茶-f9z День назад

    この裁定誰も得してないよ、早く何とかしてくれよKONAMI

  • @epsilon1131
    @epsilon1131 День назад

    スピユベでスローンのサーチしようとしたっけか

  • @ぬるぽ-p6r
    @ぬるぽ-p6r День назад

    間違える奴は……難解テキストと踊っちまったんだよ…… 名前に書いてても記された判定に入らないんだ、勘違いしてた……

  • @ポリポリ-i4r
    @ポリポリ-i4r День назад

    ブラックマジシャンという名前がカードとしてありつつテーマになってるのが良く無いよな

  • @稲井清秀
    @稲井清秀 День назад

    そのうち《しっちゃかめっちゃか(Topsy Turvy)》もコピーしそう

  • @shouhei_lucario
    @shouhei_lucario День назад

    ナイトメアスローンもこれに引っかかるよな🧐

  • @ナイデン-u2q
    @ナイデン-u2q День назад

    最近、遊戯王触ってて思うんだけどこういう分かりにくいルールを理解することも遊戯王の醍醐味だと思うんだよね

  • @ken396_yp
    @ken396_yp День назад

    これ「E・HEROモンスター1体を墓地に送って融合モンスターを特殊召喚する」なら「E・HEROモンスターのカード名が記されたとは言えない」と分かるから、納得はしやすいと思う

  • @37coHiNa
    @37coHiNa День назад

    お、「儀式の下準備」で「ヴェンデット・ボーン」がサーチできる話か?