【遊戯王解説】裁定も性能もイラストも複雑すぎるカード「叛逆者エト」解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 発表時に、そのド派手なイラストと色々と解釈が分かれる性能、裁定でトレンド入りするほど話題になっていた叛逆者エトの解説です。
    相変わらず取り上げるのが遅いぜ。
    【Twitter】
    / pi_ni_ki
    【素材・制作者様】
    / akr_1020
    kahaduxxxe.boo...
    【支援絵アルバム】
    note.com/pix98...

Комментарии • 56

  • @pi_ni_ki
    @pi_ni_ki  2 месяца назад +11

    01:09 ダイーザを特殊召喚→正しくは召喚でした💦

  • @with-dj3re
    @with-dj3re 2 месяца назад +82

    プログラマぼく、MD開発チームによる叛逆者エトの召喚条件実装に思いを馳せ戦慄

    • @user-kracko
      @user-kracko 2 месяца назад +4

      相手の場・墓地に特定のカードがあるかどうかで条件分岐させるだけじゃダメなんでしょうか?

    • @gngntemi
      @gngntemi 2 месяца назад +14

      @@user-kracko膨大な条件分岐を組み込む事になるからバグの温床になりそう。(プログラミング初心者ぼく)

    • @nothing65559
      @nothing65559 2 месяца назад +11

      カード効果がよっぽど筋がいいDSLで記述できてたら上手く実装できそうだけど、そうでなければ新規フラグ追加して全カードにデータ追加……😱

    • @user-kracko
      @user-kracko 2 месяца назад

      @@nothing65559 こういうことなら確かに理解できますね

    • @babarain69
      @babarain69 2 месяца назад

      カード単位にフラグをもたせるんじゃなく、グループを作ればいいんじゃないかな。
      ①チェーン誘発効果持ちカードグループというDBやconfファイルを作成し、その中に該当するユニークなカードid群を定義
      ②メイン時に相手の墓地のカードid配列と①で定義しておいたconfファイルorDBを参照
      ③②において2つのリストを内部結合させたときに1件でも存在したらこのカードを特殊召喚できる状態に変更。
      みたいな感じにすれば、おそらく実装できるよ。
      追加のカードが出てきたとしても、そのグループにカードidを追記すれば、カード単位で新たなフラグやカラムは増やさずに簡単に実装できるし、if文もたった一つで実装できる。
      まあ、confファイルに設定するカードidを自動的に定義するなんてことは難しいと思うけど。。。

  • @雨月京哉
    @雨月京哉 2 месяца назад +8

    サーキュラーにチェーンして増G…って増Gの解説回でのテクニックポイントだわ

  • @決まる曖昧
    @決まる曖昧 2 месяца назад +33

    なんで爬虫類族なんだと思ったがwikiでワーム等宇宙生物は爬虫類族に分類されることが多いと書かれていて納得

    • @田単-h9q
      @田単-h9q 2 месяца назад +4

      そういえばエーリアンも爬虫類族だったね

  • @移-u8v
    @移-u8v Месяц назад +2

    ハルカちゃんの、エラー出てるのに笑顔で同じことをやろうとするのが好き。自分もログイン時のパスワード入力とかでたまにやってしまいます。

  • @ht3188
    @ht3188 2 месяца назад +4

    エトは見た目むちゃくちゃいいし、効果強そうだからデッキに入れてたけど、意外と使いにくくてすぐ抜いてしまったからなんかいいコンボや採用理由になるメタ対象がいれば化けそうではある

  • @ソムロ
    @ソムロ Месяц назад

    イラストと効果の最終兵器感すき

  • @love_snani
    @love_snani 2 месяца назад +24

    わぁい初手ニヤニヤ、わぁいラストぷくぅ~

  • @ルーセロ
    @ルーセロ 2 месяца назад +21

    でんぢゃらすじーさんでしか見ない絵文字くん!?でんぢゃらすじーさんでしか見ない絵文字くんじゃないか!

    • @ぬるぽ-p6r
      @ぬるぽ-p6r 2 месяца назад +7

      ああ!コイツは写植記号BA-90
      満月を示す生き物さ!

    • @いちじくすいせんか
      @いちじくすいせんか Месяц назад +2

      実は遊戯王でも使われた事あります

  • @雨月京哉
    @雨月京哉 2 месяца назад +13

    ハルカちゃんは神引きしたQCSC限定カード見せびらかしてミナト先生を泣かせてほしい

  • @37coHiNa
    @37coHiNa Месяц назад

    恐らく「効果を持つモンスターカード」というテキストなので、自前で持ってる効果しか参照しないし自前で持ってれば通常モンスター扱いのデュアルでも条件満たす、ってことなんだろうけど『「モンスター」と「モンスターカード」の違い』とかいうほぼ意識しないテキスト差異が理解を難しくする…。ところで、このテキストだと魔法・罠ゾーンのモンスターカードも参照できるわけだが、ペンデュラム効果は参照できるんだろうか?と思って調べたらそもそもチェーンするペンデュラム効果自体無かった。今後の期待も込めて今回は星4とさせていただきます!

  • @ガッチャさん-g2i
    @ガッチャさん-g2i 2 месяца назад +2

    スペルスピード2の効果をまとめて「誘発即時効果」と呼ぶのがややこしいですよね
    フリチェの効果ですらそう呼ぶから「誘発」って何?ってなりますし、フリチェの効果は別の名前付けてほしいです

  • @ht3188
    @ht3188 2 месяца назад

    今回の動画は最後までハルカちゃん不機嫌で好き

  • @かるがも-z8e
    @かるがも-z8e 2 месяца назад +9

    爬虫類族いいかげん強いテーマくれよ、どうせスネークレイン制限もらうのは分かりきってんだから。

    • @kenn3420
      @kenn3420 День назад

      制限で済むか、あれ?蛇睡蓮の存在も合わせて、爬虫類族はちょっと強化入ればいとも容易くぶっ壊れになるぞ

  • @ikaika5592
    @ikaika5592 2 месяца назад +3

    VSにはいってるレシピも見たことあるけど実際どんなもんなんだろ。
    VSには無効化妨害もないし打点も3000が上限だから相性はよさそうだけど

  • @フェーカー
    @フェーカー 2 месяца назад +6

    スネークレインが爬虫類強化じゃなくて強化の枷になってるのがなぁ…
    事前に制限とかにして爬虫類強化でいいじゃん…

  • @りりーふ-p7u
    @りりーふ-p7u 2 месяца назад +4

    1:06 ダイーザは特殊召喚じゃなく召喚かな…?

    • @pi_ni_ki
      @pi_ni_ki  2 месяца назад

      間違えました!教えていただきありがとうございます。

  • @edgeman_hero
    @edgeman_hero 2 месяца назад +5

    それはどうかな!

  • @mandibularis2
    @mandibularis2 2 месяца назад

    後攻で自信満々に罠ガン伏せしたハルカちゃんに対し
    先生がエンドフェイズにホープドラグナー+ユートピアフォースで呼び出したNo.92 偽骸神龍Heart-eartH Dragonで罠全除外して絶望するハルカちゃんが見たいので 
    No.92偽骸神龍Heart-eartH Dragonの解説動画よろしくお願いします

  • @hiro4132
    @hiro4132 2 месяца назад

    ルールが複雑すぎるカードが多すぎる

  • @Rowlet_nadenade
    @Rowlet_nadenade 2 месяца назад

    攻撃力3位ゴギガ・ガガギゴで椅子から転げ落ちた

  • @isin327
    @isin327 2 месяца назад +1

    エトは見た目100点だからどうにか上手く使ってあげたい

  • @サブ垢-q4u
    @サブ垢-q4u 2 месяца назад +6

    ミナハルてぇてぇ

  • @baku-s6k
    @baku-s6k 2 месяца назад +2

    推理ゲート新規

  • @Notfoundsp
    @Notfoundsp 2 месяца назад

    ベアルクティのコストに最適

  • @スプリガンレクイエム-t9k
    @スプリガンレクイエム-t9k 2 месяца назад

    2:34 先生ドSさんですねw

  • @コタロ-o6y
    @コタロ-o6y 2 месяца назад +1

    ダイノルフィアのお供

  • @77216nako
    @77216nako 2 месяца назад +7

    🖐😏

  • @雨月京哉
    @雨月京哉 Месяц назад

    エトの特殊召喚の条件満たしてないのにライフコスト払っちゃってるのはどうなんだろうと🤔

  • @珍宝銀銀丸
    @珍宝銀銀丸 2 месяца назад +16

    このデュエルはるかちゃんがダイーザを素材にして咎姫だしてダイーザを蘇生してたらワンキル出来てたね

    • @大王カピバラ
      @大王カピバラ 2 месяца назад +11

      きっとグラットンの効果で無くなっちゃったんやろなあ……

    • @珍宝銀銀丸
      @珍宝銀銀丸 2 месяца назад +1

      ⁠@@大王カピバラ グラットンは任意のカードを除外だから残そうと思えば残せてた。

  • @ilikeholler
    @ilikeholler 2 месяца назад

    最近の遊戯王はよくわからないんじゃがそもそも条件満たしていたとしてもメインフェイズ終了時以降って召喚効果使えるのか?

    • @rayngum
      @rayngum 2 месяца назад

      言われてハッとした
      確かにこのテキストならスペルスピード1では…?

    • @pi_ni_ki
      @pi_ni_ki  2 месяца назад +4

      メインフェイズ終了時に相手が効果を発動した場合は、ターンプレイヤーはメインフェイズの続行を選べますよー
      詳しくはこちらで解説しています!
      ruclips.net/video/pTfPyMBMtfI/видео.html

  • @藤井源樹
    @藤井源樹 2 месяца назад +1

    p.u.n.kやGPとも相性いいよね。

  • @3104-f4i
    @3104-f4i 2 месяца назад

    結局何に叛逆してるのかよくわかんない奴だ……イラストだと地上を襲ってるし……

  • @やんもそん
    @やんもそん 2 месяца назад

    こういう高スタッツで自己SS出来る効果モンスター見る度に、攻守5000の通常モンスターとかなんで出ないだろうと考えてしまうな。

    • @kenn3420
      @kenn3420 День назад

      通常モンスターでは青眼の白龍が聖域になってる

  • @衛宮アガナイ
    @衛宮アガナイ 2 месяца назад

    ダランベルシアンで止まってよかったなw

  • @にひろ-k6z
    @にひろ-k6z 2 месяца назад

    お前爬虫類なのか……