【遊戯王解説】24年の現役生活に幕を下ろした先攻ワンキルのお供「カタパルト・タートル」解説
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 原作でも大活躍した1期からの最古参カード、カタパルト・タートルの解説です。
OCGでもマスターデュエルにおいても禁止カードとなってしまい、その活躍に終止符がうたれることになりましたが、ガンドラXのようにエラッタされるのでしょうか。
【支援絵】
ウォシュ様、ありがとうございます!
x.com/pso2Usan...
www.pixiv.net/...
【Twitter】
/ pi_ni_ki
【素材・制作者様】
/ akr_1020
kahaduxxxe.boo...
【支援絵アルバム】
note.com/pix98...
どうせ元々の攻撃力参照にしても恐竜族16体除外してディノインフィニティを射出するルートが開発されるんだろうなぁ。
1:16単芝慢心ハルカちゃんすき
くそ、ニコ動のコメントなら「俺のカタパルトタートルでハルカちゃんに射出したい」って書いても名前バレなかったのに、くそ
名前バレよりコメント書いてセクハラする意志の方が強いの草
キャノン・ソルジャー「いちどきり且つ半分しか飛ばせないなんてなさけねぇ……」
ゴヨウ・ガーディアンさんこの人です
ヴェーラー投げてその弾堕としてやろうか?
そのマッチ棒を早くしまうんだ
逃げる時ウインク&舌ペロしてる先生可愛い
大会に持ち込んだことある身からすると、横でギミパペがもっと酷い事やってるのに割と微妙なお前が禁止行くのか感が凄かったな
今回は珍しく先生が逃げてて草
ハルカちゃんも闇の呪縛使えるようにならないと
油断したなハルカちゃん!
常に懐にレッドリブートを忍ばせておかないとは!
ニコニコで見れないのが本当に悔やまれる
アテム:「カタパルト・タートル!ありがとう!」
そもそも原作のカタパは壁を壊すのに使ってたカードだからなんかバーンするのはアテムも知らないカタパルトタートルだったんだよなあ…
冒頭のスピード感だいすき!
1:31
初手不機嫌最高…!
ヌメロン・ドラゴンっていつも悪事の片棒担いでるよなぁ
なるほど先生は責められれば逃げるのか…メルフィーかな?
でもこれで帰る手段が…
多分次はプリーステス・オームがお仕置きされるんだろうなって思ってる今日この頃。インフェルニティくらいしか使ってないけど
シャドウディストピアで属性跨げる。
拝見カタパルト様
あなたが消えたことでラーとワイトの先行ワンキルが出来なくなりました。とても寂しいです。
寂しいですけど同時にタキオンでぶちころされた思い出もあるので二度と出てくんじゃねぇボケが
仮にも使っていた身なのに辛辣で草。
はるかちゃん「現代遊戯王でそんな簡単に先攻ワンキルとか出来ちゃったら大問題ですからねw」
YP「だから滅びた…」
安定しないコンボを安定させてしまったために禁止になるというのはままあることだけど、大抵古いカードの方がとばっちりを食らうのは切ないものがある
>YP
ヤサイパーソン(サイヤ人)
マシュマック「ああ、そうだな。」
実際タイラントもそうだったけどこういうコンボで悪さするデッキは古い順から禁止になるから…(一部例外はあるけど)
新カード発売してすぐ禁止になると…販促的にね…
もし釈放されるとしたら、バーンの参照元がもともとの攻撃力とかになるのかねぇ
MDでは、本当にお世話になりました
ヴォルカニックと転生炎獣の先行ワンキルは許されているあたり、一定の再現性を超えたらアウトみたいね。
タキオンカタパの問題点ってデッキの強度以上に先攻でタキオンの最終盤面作る展開が通るならカタパでワンキルしたほうが早いよねってなるのがいけないから規制されたのであって実際の強さ云々は全く関係ないのよね
大会じゃなければリミットレギュレーションに従わなくてもダイジョブダイジョブ
ギミパペの制限といい、最近の遊戯王はまぁこれくらいのワンキルは許容してくのかなぁって思ってたら全然そんな事はなかったの巻
とうとうラーを射出できなくなってしまった……
これでどうやって戦えばいいんだ…
1:18 展開はっやwww
遊戯王の歴史は先行ワンキルの歴史(過言)
ミナト先生をデュエルで拘束せよ!
そのうち『元々の攻撃力』でエラッタされて帰ってくるんじゃないの?
カタパルトタートル居なくても過剰火力でワンショット出来そうなのが怖い所
銀河眼は新規来る前から超火力で轢き殺す特徴があったデッキだったから、そこは許されるのではなかろうか。先攻ワンキルが許されないだけで
でも俺カタパルトタートルより時空の七皇が悪いと思うんだ…
それはそう。
時空の七皇がないマスターデュエルでもカタパは先攻ワンキルで使われる事があるし、規制の引き金にはなっているだろうけど結局許される効果ではなかった。
いうて制約もあるしサーチ対象限られてるしなんと言っても2:1交換だから…
やっぱダブルカテゴリかつ限られてるけど無限に増えるサーチ対象ってのは問題なんだけど
カタパの禁止は納得感はあるんだけど、
横でベアトリーチェが制限までしか行ってないのを見ると急に禁止にするの酷くね?って感情になる
リミットレギュレーションというのは公式大会におけるものでカジュアルな場ではリミットレギュレーションを守る必要はないというマジレス。
ただカジュアルな場だからリミットレギュレーションは守らなくても良い訳では無いと言っておく
相手に了承を得る必要が有るし許してくれるか分からないからね
イグナイトで妨害なければ手札事故なしのワンキルが成立していました…
他の動画で代用射出カード採用したり、攻撃力差分バーンは残っていたりと
悪さをする人間はこのくらいでは懲りない
先生もしかして、そういうYPだったんですね
ホープの回復ワンキルそろそろ何とかして欲しい…
お、今日のオチはハルカちゃんの勝ちか。
たとえ亀が逝ってもタキオンで妨害とかされなかったらそれで脳筋殴ればいいんだよ
おっ今日は先生が脱出したから普通に帰れるぞ、やったね
他の動画といえば、最近闇の呪縛を取り上げた解説動画もアップされていました
(効果適用下のライラを効果で形式変更して呪縛を破壊できる、という裁定の解説)
元々をつければ帰ってこれそう
5:00
先生の方が使うことあるのか…
すまん片道1時間の店の大会で先行ワンキルされてドローして帰った思い出あるから逝ってくれてよかった
教育の名目であれば規制を免除される場合はあるので……(カジュアルなプレイにおける独自ルールは互いの了承のもとで楽しもうね!)
ニコニコでみたい
ヴェーラーや泡擁握ってないほうが悪いとかまた言われるのか(泣)
「リリースして発動」して「リリースしたモンスターの攻撃力」を参照するんなら参照するときには墓地に居るんだから、効果で攻撃力が変動するモンスターは元々の攻撃力で計算しなきゃおかしくねえ? と昔からずっと思ってるんですけど、まあそういうルールだから仕方ない……納得はいかない……。
前に禁止指摘されたから指摘しなおしてるの草
亀くんは原作効果で戻ってくるよ
遊戯王は平時のゲームが他と比べて壊れすぎててカタパが居なくても普通にダメゲーなんだけどな……。
カタパルト側に問題が大いに合ったとは思うけど、お手軽に高攻撃力になるヌメロンドラゴンにもだいぶ問題があると思うんだ...コイツもエラッタなり禁止なりが必要なんじゃないかなって。。(攻撃力UP×1000はやりすぎ...)
青眼の後攻引いた場合の◯意MAXの後攻ワンキルができなくなるからユルチテ・・・
「元々の攻撃力」になったら許されるかな
名称ターン1も欲しい...
「攻撃力?以外」もつけるべきかな。
最大火力が2500なら準制限位には戻ってこれるかも?
@@イーサン-p7k
「攻撃力?」は元々の攻撃力が0として扱うから意味ないぞ
正味召喚権使ってEX縛ってリソース全ブッパして無効立てられないでようやくワンキルだし、ギミパペの下位どころか未だに規制されてないビシバールキンマシュマックにも、ボムフェニ使い回しにも劣る、現代遊戯王ならある程度の制約があるなら先行ワンキルをしようとしてもいい
のに、過剰に騒がれて殺された可哀想なカード
そろそろデモンスミス解説くるんやろなぁ(チラチラ
大会以外なら従っなくていいんだよリミレは
ハルカちゃん! 冒頭のデュエルでリミットレギュレーションがいつのものか記載がなされてないからカタパルト・タートルが禁止かどうかなんてナンセンスな指摘だぜ!
ルールを確認しなかったほうが悪い(詭弁)
逃げるな!逃げるな卑怯者!ドラグーンは逃げなかった!
ネオタキオンの効果を使えば確かタイムリープ出来なかったっけ?それで実は6月まで戻ったとかそんな可能性が…。
(※アニメ版の話です)
AIBOOOO!!!そんなことしちゃいけない!
ニコ動で見たいなあ
俺だけは健全に使ってたのに…🥲
どんな使い方したの?
@@Mirai490 別に強いとかじゃないんだけど好きなカードだったから氷水とティアラ混ぜたデッキに入れたりしてた
@@転載テレビくん ワンキルとかはしてないよね?
@@Mirai490 ワンキルは出来んすね‼️この使い方だとMAX4000くらいしか出ないす🥲🥲
原作読んできてくれ。
やっぱコメントがないとさみしいなぁ
闇の呪縛チェーンしなよ!!
なんで使ったかだって?可愛い生徒に「こんな危険なコンボがあるんだよ」と身をもって知ってもらうためじゃないか()
お前が逃げるのか(困惑
ワ ン キ ル 界 隈
タキオンだから時間操作したのかな?
最近のKONAMIは射出とメタビートを否定しまくるから
@@isaacisaac627 射出はともかくメタカードを規制し始めたのってここ数年じゃね
@@w_blueメタ効果って相手のしたい事を永続的に縛る効果のことでしょ。
その定義に当て嵌めるなら、グラビティバインドやレベル制限B地区が2006年に制限カードに指定されています。
メタの対象が変わってるだけでメタカードは昔から規制の対象にはなっていました。
🖐😠💢
MDでもホルスで展開ヌメロンからのタートル射出が来てほぼ同タイミングでの禁止来たしまぁ妥当