【ゆっくり解説】アイルトン・セナ以来のF1●亡事故。フェラーリ移籍目前の若者に起きた悲劇

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2024

Комментарии • 90

  • @user-jn7gq5up6g
    @user-jn7gq5up6g Год назад +135

    ヘイローに最初に命を救われたのがビアンキの後輩ルクレールなんだよねぇ

  • @yuiayaka
    @yuiayaka Год назад +68

    2014年はイエローなのに飛ばしてたビアンキ自身にも非があると言われてましたね。
    去年の鈴鹿はレッドフラッグなのに飛ばしてたガスリーが一番問題だと皆さん言ってましたね。

  • @zzz-rh3ue
    @zzz-rh3ue Год назад +49

    ヘイローもそうだけど、バーチャルセイフティカーもだよね。
    それまでは、事故直後のスピード規制は有って無い様なものだったから。
    こちらは、運営ルールの変更で、直ちに実施でしたね。

  • @user-os7ii6ee5w
    @user-os7ii6ee5w Год назад +29

    ビアンキの事故の時見に行ってました。雨の中最後まで観戦してるのは辛いなと思って途中で席を立っちゃいました。ビアンキは絶対フェラーリF1に乗ることになるだろうなと思ってました。能力の高いドライバーだと認識していたので凄く期待持ってました。

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 Год назад +51

    ビアンキ選手はデビュー時からあのマルシャで鋭い走りを見せて、将来凄いドライバーになると思ってました。
    だから鈴鹿の事故は悲しすぎました。ルクレールやガスリーにとってはお兄ちゃん的存在なんですよね。ガスリー選手がスーパーフォーミュラに参戦した際、事故現場で花束を供えて涙を流してたと聞きました。

  • @Ivankotcha9
    @Ivankotcha9 Год назад +57

    今年の鈴鹿、ビアンキが散ったコーナー付近には
    フランス国旗や写真、メッセージが貼られた祭壇のようなものが設置されていまして
    通る人はみんな手を合わせており
    花などがいっぱい捧げてありました。
    風化はしてません
    絶対に忘れません
    Adieu Jules

  • @hehohotransport
    @hehohotransport Год назад +51

    もし生還していたら、ドライバーとして復帰はできなかった上、完全に寝たきりか車椅子生活になっていた可能性があると思う…あと余談だが、ビアンキのカーナンバー17番はF1初の永久欠番

  • @gca4921
    @gca4921 Год назад +95

    ガスリーはだれよりも赤旗時減速して走るべきなのに、自ら赤旗時に暴走してビアンキの事故をないがしろにする行為しているくせにそのビアンキの名前出して運営批判する下劣な行為に失望したの覚えてる。

  • @rondomika5562
    @rondomika5562 Год назад +38

    1Gというのは人が動いていない時にかかる重力ですので、絶叫マシン系は2~4G程と言われています。
    戦闘機や曲芸飛行機では最大12G程が限界と言われています。

    • @joint1114
      @joint1114 10 месяцев назад +2

      グラハム・エーカーが乗ったカスタムフラッグの高速旋回時にかかる重力が15Gだったか…

  • @MAX-rv1wu
    @MAX-rv1wu Год назад +27

    2021年のイタリアのハミルトンもヘイローなかったら危なかったですよね
    マックスのタイヤがヘイローに完全に乗ってたので

  • @user-jx4ou3ij1s
    @user-jx4ou3ij1s Год назад +32

    ヘイローが登場したとき、ノコギリで切りたいというスタッフがいたほど不評だったが絶対役に立つと思ってたところに、ルクレールの事故で静かになって行った。プラモ作っててプラモ同士合わせてこんなクラッシュだったら頭危ないなあとか昔から思っていたがフォミュラーカーだから仕方ないとか、ロールバーがあるからそんなクラッシュは無いとかよく言われてたのを思い出す。

  • @user-sd8pp4mn2v
    @user-sd8pp4mn2v Год назад +17

    グランドスタンドで観戦してました。ダンロップでクラッシュがあったと知った時、94年の事故(クラッシュしたマシンを撤去中のところに他のマシンが突っ込んでマーシャルが両足骨折)を思い出して「嫌な場所でクラッシュしたな…」と思った矢先の事故だったので背筋が凍りました…。F1観戦してあんなに落ち込んだ気分で帰ったのはこの時だけです…。

  • @user-mw7xu9dz3x
    @user-mw7xu9dz3x Год назад +21

    ビアンキの事故はテレビで見ていました
    マシン撤去の為の重機がビアンキ車の衝突の衝撃で1メートルほども浮き上がり
    素人目にもヤバいと思わざるを得なかった

  • @hiro42244224
    @hiro42244224 Год назад +18

    2014年に観に行ってたけどレース後のモヤモヤ感は凄かった

  • @maruchang_original
    @maruchang_original Год назад +4

    グロージャンも参戦しているインディカー・シリーズでは既に、まるでプロトタイプマシンのように見えるエアロスクリーンが採用されて数シーズンたつが、かっこいいとはまだ言えない🥺

  • @user-dh3sp3yt4t
    @user-dh3sp3yt4t Год назад +54

    最後のガスリーブチギレはちょっと納得いかないね。実際赤旗中断の中レーシングスピードで走って何言ってんの?って感じなんだけどなぁ。

    • @user-hs4gs4pw8s
      @user-hs4gs4pw8s Год назад

      @@aresama5942 m(_ _;)m

    • @koduck_528
      @koduck_528 Год назад

      コースにいるタイミングでは絶対にコースに重機をだしてはいけなからね本来はね

  • @ryujiinahara
    @ryujiinahara Год назад +10

    あの雨の逆バンクでは
    既にクラッシュがあって重機がコース内を動いているので、レース赤旗で止めるべきです。ビアンキはもちろん、その他のドライバーやマーシャルも限りなく危険な状態なのは一目瞭然です。

  • @user-gm4qi7oo9s
    @user-gm4qi7oo9s Год назад +26

    まあ、ビアンキの事故は不幸でしたね。
    その事故からヘイローがつけられたのは皮肉ですね。
    その後付けられてルクレール、グロージャン、周はヘイローにより命が助かったと言えますね。

  • @user-uj7zd2xp3y
    @user-uj7zd2xp3y 14 дней назад +1

    ビアンキの死ばかり取り上げられるが重機の操縦士も物凄い衝撃を受け当然亡くなってしまっただろ😢

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 Год назад +28

    これは主催側にも責任あるが時間立つとビアンキにもスピードを見余ってやってしまった部分あるからなんともな…

    • @Railton-bb
      @Railton-bb Год назад +21

      まあ、どんなレーサーにも判断ミスはありますから。ジルだって根本原因はそうですし。だからこそドライバーが判断ミスでクラッシュしても安全な環境を作る主催者の責任は大きいと思います。

    • @Railton-bb
      @Railton-bb Год назад +14

      @@aresama5942 ビアンキの行為が明確なルール違反だったとすれば、FIAはVSC(=直ちに発動される速度制限)というルールを作ってまで落ち度を認める必要もなかった。ドライバーは勝つためにギリギリを攻める必要がある以上、「黄旗は速度を落として追い越し禁止」の「速度」とは時速何キロかといった曖昧なルール問題を残していたFIAの責任は大きいと思います。ビアンキは曖昧なルールの中で走った上での判断ミスだし、曖昧なルールの隙をつくのが邪なら、ほぼ全てのドライバーは邪ですよ。

    • @Railton-bb
      @Railton-bb Год назад +6

      @@aresama5942 それこそ「直ちに停止できる速度」とは何かという問題です。それが明確に決まっていない以上、あの状況でビアンキが「直ちに停止できる」と思えばそれは「直ちに停止できる速度」になってしまいます。それが結果的に判断ミスだったというだけです。事前に「ダブルイエローは区間前に時速50キロに落とせ、落とせなかったらペナルティ」とルールが決まっていたなら守らなかったビアンキの責任ですが、そういう意図のVSCが事故後にできた時点で...

    • @Railton-bb
      @Railton-bb Год назад +1

      @@aresama5942 それこそ「悪い結果は全て当事者の悪い行いに帰結するはずだ」という性悪説の屁理屈では?そもそも性悪説に基づくなら、尚更FIAはドライバーが悪いことをしないようにルールを厳しくして、守らせるよう教育しなければならないのに、FIAは曖昧なルールを作ってこれを放棄しています。つまりビアンキ以上に悪事を止められない、止めようともしないFIAの監督責任があるということになります。
       私はビアンキの判断の善悪に関わらず、最大の責任は曖昧なルールを放置したFIAにあると思います。性善説視点ではドライバーをミスから守れない、性悪説視点では悪事を止められない。そんなルールに何の意味が?

    • @Railton-bb
      @Railton-bb Год назад +8

      @@aresama5942 守る気がない人がいたら取り締まって安全を確保するのがFIAの仕事でしょう。その基準としてルールがある。そのルールが曖昧で何を取り締まれというんです?「泥棒は犯罪です」とだけ書いて「泥棒」とは何かを教育できないような状態です。教育未満ですよ。知らずに泥棒する人にも酷です。
       確かに、あなたの言いたいことはわかります。でもビアンキを叩いても何も進歩しないじゃないですか。もう悪人が現れないように、ましてや善人が知らずに危険を犯すようなことがないように、FIAは責任をもってルールの穴を追求・改善するべきです。曖昧な点は明確に、方法はよりわかりやすく、安全に。その成果としてF1はHaloにVSCを作りました。これがビアンキの死を無駄にしない唯一の方法です。「罪を憎んで人を憎まず」というように、事故死者の善悪はどうであれ、これ以上の犠牲を「あいつがバカなことをしただけ」の一言で増やしてはいけない。誰も死なないレースが一番なんですから。

  • @Railton-bb
    @Railton-bb Год назад +23

    「Halo」...意味は英語で「天使の輪」。形状が由来なのは知っているけど、ある意味でものすごく悲しい名前に聞こえる。これまでに死んだドライバーは天使(=神の使い)からも見放されていたということになるのだろうか?

    • @user-gm4qi7oo9s
      @user-gm4qi7oo9s Год назад

      元祖イケメンF1ドライバーのフランソワ・セベール(1944-1973)は「死も契約に含まれている」「俺は30までに死ぬかも知れない」と言っていましたからね。ジャッキー・スチュワート(1939-)の愛弟子で後継者と見込んでいたために事故死を見たジャッキーはF1百戦目のアメリカGPを辞退してそのまま引退したほどショックで、以降安全面をF1側に意見する様になり、アイルトン・セナとの会談では「君は危険な接触が多過ぎる!」と指摘してもセナは「僕がこの走りを止める気は更々ない、勝ちに行かなきゃレースじゃない!」と会談は全く意見が合いませんでした。

    • @user-fc5sh8we3k
      @user-fc5sh8we3k Год назад +18

      これまでのドライバーが天使となって守ってくれているっていう解釈はどう?
      実際彼らの死によって産まれた産物でもあるし

    • @Railton-bb
      @Railton-bb Год назад +3

      @@user-fc5sh8we3k 自分も最初はそう思った。だけど、キリスト教は「天使≠死者」なのが気になってね...あくまで天使は神の意思を伝える存在に過ぎないからさ。

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 10 месяцев назад +22

    うちの台所にもGの衝撃はある

    • @user-tf3iu3zy7z
      @user-tf3iu3zy7z 3 месяца назад +2

      一般家庭でもっとも身近なGの衝撃ですね

  • @user-lg5sc2bn2u
    @user-lg5sc2bn2u 4 месяца назад +1

    スプーンで見てて雨が酷くてこれは中止になるかな?って思ってたらレース始まってスーティルが先に事故っててそのマシン撤去中にジュールが重機に突っ込んできた形やったね...ダブルイエロー出てるはずやったけど130R付近でスピードかなり出てたみたいやからピットウォールもジュールに速度の事をもう少し言うてあげれば結末は変わっていたかもしれないね...

  • @shujih473
    @shujih473 9 месяцев назад +1

    あぁヘイローってこれがきっかけだったのか

  • @Joshi-zd9ir
    @Joshi-zd9ir Месяц назад +1

    重機で頭 飛ばしてんのかい

  • @yamato3228
    @yamato3228 Год назад +13

    GPSで速度は監視されているから、W黄旗や赤旗で速度を落さないドライバーにはペナルティを課さないといけない。
    特に、ヘビーウエットなら、最低でもピットロード制限速度辺りにしないといけない。
    ガスリーは、赤旗なのにレージング速度で走行したくせに、コース上のレッカーを見て怒るのは筋違いで、ビアンキの教訓を無にした。
    主催者も、コース上の全車がスローダウンしたのを確認後に、レッカーや作業員をコース内に入れる二重のを安全対策を徹底しないと、ドライバーは無事でも作業員が殉職するする恐れは消えない。

  • @tigerbig8430
    @tigerbig8430 6 месяцев назад +2

    イエローフラッグ出してたと主宰側がいくら主張しても、ちゃんとそれを見れないドライバーがいた事実が、主宰側に責任があるということだろう。あるいは、全ての車が徐行状態に入ったのをしっかり確認してから重機を入れるべきだった。

  • @rennrenn01
    @rennrenn01 Год назад +8

    静止状態…普通の状態でいるのが1Gです。遊園地等のGの強い乗り物でも4G前後は掛かっています…何を根拠にその数値を提示しているのか?しっかり勉強してください。

  • @atsusu
    @atsusu Год назад +5

    ただビアンキの事故の場合、ヘイローは効果あったのだろうか。
    重機の重さと速度で考えると…。

    • @nicktakeru1811
      @nicktakeru1811 Год назад +5

      ヘルメットと重機との直接の接触が避けれたので少しはマシな気がしますが…

    • @NEKOKONEKO328
      @NEKOKONEKO328 Год назад +4

      命だけは助かってもシューマッハみたいになると思う

  • @user-lo5zz5ph1v
    @user-lo5zz5ph1v 6 месяцев назад +2

    3Gしかかけられない戦闘機はあっという間に撃墜されるだろうね。

  • @noympuinoym
    @noympuinoym 4 месяца назад

    ガスリーについては危険運転をしていて、逆ギレ甚だしかった
    フラッグが出ているのに前に追いつくために高速運転していて事故にあった/危険な目にあった
    他人を危険な目にあわせたのもこれらのフランス人2人

  • @user-le7xj5zc5f
    @user-le7xj5zc5f 8 месяцев назад +4

    いや普通に戦闘機で3Gはないわ。
    キムタクでさえ4Gをブルーで体験してましたやん。
    大体戦闘機乗りが「やばい」と感じるのは9.5G以上(耐Gスーツあり)だし、4Gとか5Gで気絶してたら練習飛行で帰ってこれんがなw
    ちなみに4Gかかる絶叫マシンもあるのにwww
    なにより戦闘機のGはそれが「ずっと続く」わけで、ジュール(クラッシュ時)の254Gは一瞬の「衝撃値」だからまっっったく別物よな。
    説明になってないどころか間違った印象与えますがな(# ゚Д゚)

  • @kinokoantonio2516
    @kinokoantonio2516 Год назад +1

    ヘイローなども必要ですが、わざと他の車にぶつけるレーサーの存在も危険な事故の原因ですよね。シューとか。

  • @kirikirikirikirikirikirikiri
    @kirikirikirikirikirikirikiri Год назад

    死に様調べても載ってなかったんで助かります

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m Год назад +5

    ヘイロー有ってのプロドライバーですね👍

  • @f.ranchero3867
    @f.ranchero3867 Год назад +5

    あそこに重機はヤバイよ、

  • @eaglebox4
    @eaglebox4 4 месяца назад +2

    戦闘機3Gよりもっとあるやろ

    • @kuensan4139
      @kuensan4139 3 месяца назад

      4から8Gと聞いたことがあります

  • @tiku8589
    @tiku8589 10 месяцев назад

    これってさ 衝突の反動で
    ヘルメットが回転したって事よね?
    脳だけじゃなく 
    全てがグルグル捻れてそう

  • @user-zl8le5wf5z
    @user-zl8le5wf5z 3 месяца назад

    当時生で観てたんだけど、途中赤旗中断のまま終わって。その後何日かして、訃報流れて、セナ以来の死亡事故になり衝撃受けましたね。
    その後かなり、f1
    は安全になりましたね

  • @user-us7fy9uq7o
    @user-us7fy9uq7o Год назад

    アイルトン・セナの事故死は
    本当にショック
    でした。

  • @simounsimon1123
    @simounsimon1123 4 месяца назад +2

    究極の安全策はドライバーを乗せないこと。つまり実物大のラジコンレースがF1の行き着く先。
    ドローンの発達で遠隔操縦への意識も変わったしゲームですらEスポーツとして受け入れられている。安全策に制約されなければスピードを追求できて迫力が増す。
    フォーミュラEがエンジン音無しのレースを成立させたように、ドライバー無しのレースも成立するだろう。

  • @user-qd3uk1uo3n
    @user-qd3uk1uo3n Месяц назад

    これリアルタイムで見たわ。

  • @user-hj1yi6gf5v
    @user-hj1yi6gf5v 3 месяца назад

    今年で30年

  • @user-ik1kz2xi4y
    @user-ik1kz2xi4y Год назад +2

    才能のある者は
    短命である
    hideちゃんもだが
    なぜだ

    • @jaguarwhite
      @jaguarwhite Год назад

      寿命を燃やして才能を発揮してるのかもな…

  • @nanakamiakira
    @nanakamiakira Месяц назад

    個人的にはヘイローは結構イイなと思ってたり・・・|Д゜)視認性がどうこう言われるのはわかるが、かっこ悪いってのは固定観念入ってるだけな気がする。

  • @user-vw2mf1us4l
    @user-vw2mf1us4l Год назад +5

    良い話みたいに聞こえるけど、もっと早く導入してたら誰も死ななくて済んだんじゃないの?(´・ω・`)

    • @user-yr4yj9mg8t
      @user-yr4yj9mg8t Год назад

      皮肉な事ですが、改善は大体事故の後というのが殆どです。航空機ではTCASと言うものがあって。空中衝突を防ぐものですが、JALのB747とDC10がニアミスした時にTCASのルールを明確にしたほうがいいと進言したのに明確になったのはバシキ−ル航空空中衝突事故の後でした。

    • @gca4921
      @gca4921 Год назад +1

      ○○が起きる前に対策しとけばよかったなんて理想論が通るなら世界から交通事故すら消えてるよ

    • @user-vw2mf1us4l
      @user-vw2mf1us4l Год назад

      @@gca4921 良くコメントを読んで下さい(´・ω・`)

  • @umijapan8283
    @umijapan8283 Год назад +8

    セナの時にもうF1は見なくなってしまった。命かけてレースなんかしなくても、車の性能競争はテスト数値でできるんじゃないかな。余興のために命かけることないと思うわ。
    競馬も馬に無理させてる余興なんだからやめたらいいと思う。賭け事ならばそのルーレットゲームでええやん?

  • @user-vi7lp1dc2z
    @user-vi7lp1dc2z Год назад +1

    まぁ今後自動運転になるから事故とかなくなるだろう

    • @NEKOKONEKO328
      @NEKOKONEKO328 Год назад

      それは別カテゴリーとして生まれそう

  • @user-rm1fl8df8f
    @user-rm1fl8df8f Год назад +4

    この鈴鹿DVD持ってます。
    そもそも何だけど毎年鈴鹿の開催時期がダメなのよ、9月10月開催って梅雨の時期なのよ。

    • @hima1848
      @hima1848 Год назад +12

      梅雨はもっと前じゃない?秋雨のこと?

    • @gca4921
      @gca4921 Год назад +12

      梅雨は5月6月あたりの梅の時期だから梅雨っていうんだよ

  • @user-tl2gh6qx2v
    @user-tl2gh6qx2v Год назад

    ダブルイエローでのスピード違反と
    鈴鹿のレイアウトの不備が原因ですね

  • @acountgmail8354
    @acountgmail8354 Год назад +1

    コースサイドの重機、景観悪いから嫌い。昔の写真には重機は写っていないしマシンの方向によっては危険!でも効率を考えると重機は残り続けるのだろうな。

    • @NEKOKONEKO328
      @NEKOKONEKO328 Год назад +11

      重機は必要だよ、マシンが残り続ける方が危ないし効率もそうだけどマーシャルを守るためにも

    • @gca4921
      @gca4921 Год назад +3

      事故車両そのままにしとけっての?

    • @ToTo-li8dt
      @ToTo-li8dt Год назад +4

      昔っていつの時代だか知らんけど、少なくとも今ちらっと見た限りでは1980年には既にクレーンとか使ってるね。
      そもそも昔はリタイヤした車はコースさえ塞いでなければランオフに放置だって当たり前だったし、重機がそれほど必要なかったのかもしれないけど。
      で、その昔はイエロー区間なのに誰も減速しないで突っ込んで来てる中、マーシャルが車に群がって押して片づけるのが普通だったけどそっちのほうが良い?