【昭和44年式ホンダ N360 ツーリング S】【希少なNっころNⅡTOURING S】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • #n360 #nコロ
    子どもの頃、父親に連れられて行ったN360の展示会
    トランクルームをみて練炭、何個積めるなーと言った言葉や
    免許を取ってからも友達が買って山道を走りに行った
    ことを思い出す、昭和の忘れられないお車です。

Комментарии • 8

  • @jiro_garage
    @jiro_garage 11 месяцев назад +3

    お疲れ様です😊
    フルレストアのNⅡ 良いですね♪NⅡのフロントマスクが一番カッコイイと思います👍オーナー様の愛が感じられます😊

    • @カモチャンネル
      @カモチャンネル  11 месяцев назад +2

      じろうの家さん、いつもありがとうございます😀
      さすが、Nっころオーナーさんですね!確かにカッコイイですね!
      最近のご活躍ぶりが、すごい勢いですね😆いつも応援してますよ🤗

    • @jiro_garage
      @jiro_garage 11 месяцев назад +1

      @@カモチャンネル
      私のNコロも取材してください😁

    • @martinloney6322
      @martinloney6322 8 месяцев назад +1

      I agree with you. We had two N600 in Australia.

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 8 месяцев назад +1

      一番Nらしいですね

  • @アハハ-j3s
    @アハハ-j3s 8 месяцев назад +3

    懐かしい!
    うちにあったのも黄色のN2ツーリング。
    ただグレードはDXでした

  • @kazutani5887
    @kazutani5887 4 месяца назад +2

    CB450のピストンを使ってボアアップしてましたね!W エンジン載せたままシリンダーまで外せるので慣れればボーリングの加工は無しで半日仕事でした。友人はクランクを180度クランクに組み替えてましたよ!カムシャフトも改造していました!とんでもなく早かった! 輸出用にN600というのがあって、これは360がセルダイナモなのにセルモーターによる始動で、クランクマスが軽いからか、吹き上がり抜群!! いじっても楽しめる車でした! ただ・・・ 空冷エンジンのためヒーターが効かないのがねー 冬のドライブは地獄でしたW