【JR九州】 ななつ星in九州 2024年夏 (運行ルート・時刻紹介) 豪華クルーズトレイン 九州周遊コース・霧島コース 鹿児島本線 久大本線 豊肥本線など 【撮影 お見送りの参考に…】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- JR九州の豪華列車「クルーズトレインななつ星in九州」2024年夏の運行コース紹介動画です。
お見送り・撮影など参考にして頂けると幸いです。
813鉄道chでは「九州の鉄道動画」を投稿しています。
2024年より、毎週土・日曜と祝日の定期投稿+不定期投稿と致します。
チャンネル登録をおススメしております。
◢私の推しメンは◢
JR九州・・・・813系推し。
乃木坂46・・・清宮レイ推し。
菅原咲月推し。
池田瑛紗推し。
生田絵梨花(元・乃木坂46の1推し)
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになっております。
★サブチャンネル★
「813遠征ch (九州外鉄道・乃木坂46) Outside Kyushu Railway」
/ @813east46
毎週金曜日18時~投稿中!
●X(Twitter)アカウントあります●
/ saiki_na
#jr九州
#ななつ星
#ななつ星in九州
#クルーズトレイン
未だに根強い人気のななつ星in九州この列車の成功がなければ他のクルーズトレインはなかったかもしれない
よくよく考えると、クルーズトレインの先駆けとも言える列車でしたね。
未だに人気を維持しているブランド力、素晴らしいものです。
現在ななつ星in九州は小倉総合車両センターで検修とメンテナンス中ですね
またピカピカな姿での快走するのを見れるのがを楽しみです
13日からの運行再開、楽しみですね。
このななつ星に限らず、日本各地を走るクルーズトレインが誕生10年を超えても未だに定員割れを起こさず抽選が途切れないというのがまず凄い事ですね。決して安くないツアーであるにもかかわらずこの状況という事は、それだけ魅力のあるコンテンツであるという事でしょう。同時に隠れ富裕層とも言うべき客層がななつ星によって顕在化したとも言えるかもしれません。確かにただの列車旅だけじゃなくて沿線の魅力という部分まで考慮すればテーマはいくらでもありますからね。
確かに、人気・ブランド力を維持できていることは凄いですよね。
沿線の魅力を掘り起こしアピールすることにより、九州全体の活性化にも貢献していると思います。
引退したハチロクにななつ星を牽引してほしかった
BSデジタル号みたいに見応えがあったと思う。
ハチロク牽引、見てみたかったですね。
昔は最寄り駅に止まってくれてたんですけど今は夜中に通過になって悲しい
そうなのですね…
今後コース変更で再び停車があると良いですね。
この列車のユニークなのは駅の行き先表示で「新たな人生」とか表示してる所があるんですよね。
確認したのは博多と大分だけで、他の駅でもあるかもしれませんが。
長崎だと普通に「鳥栖」の表示だったかな。
ユニークな行先表示ですよね。
確かに「新たな人生」表示は他の駅では見れない?と思われます。
リクエストします、 あそぼーいのどうがをとってくださいよろしくおねがいしますいつもおもしろいですよ。
リクエストありがとうございます。
「あそぼーい」どうが、できればとってきます。
ちなみに、以前とってきたどうがもあります。
ruclips.net/video/Xou6Rqewsvc/видео.html
チョコレート🍫色のななつ星を初めて博多駅で捕捉した4年前の8月が未だに記憶にある。
この日は最高気温38度と地獄のような猛暑。かわせみやませみ、いさぶろうしんぺいを捕捉しようと5番乗り場の待合室で水分補給しながら待機していたら見たことがない列車が。なんだ?と出てきたらななつ星だった。撮影はダッシュだったし、その後、かわせみやませみ、いさしんが5番のりばから1番乗り場へホーム変更で汗だくになっての移動で慌てたが、ななつ星を偶然捕捉できたのはラッキーだったやろうな。
動画でのお知らせありがとうございます。金曜日に博多駅でななつ星を捕捉、じっくり撮影したい。
最高気温38度の日の捕捉、本物のチョコレートであればすぐに溶ける気候ですが捕捉できたのは幸運でしたね。
ななつ星の運行開始日は7月13日以降のようです(金曜日の運行日は19日以降です)。暑さ続きますので、無理ないよう捕捉されてみてください。
登場から10年以上経つけどいまだに古さを感じさせないななつ星
私たち庶民には一生かかっても乗れない。
未だ古さを感じさせないのは凄いです。
生きている間に乗ってはみたいですが…当選確率も低いようです。
正に動くファラオですね。
動くファラオ…
言われてみれば確かに、そう見えてきました。
JR九州が、この春のダイヤで885系運用の「(白い)きらめき号」が走っているので、ぜひ特集して下さい。それと、415系が福岡地区で走っているのを動画で目撃されているので、ぜひその辺も撮って下さい。
リクエストありがとうございます!
885系きらめき
415系福岡地区
今後特集します!
DE10の代走牽引シーンがありました 。先頭のDE10 1195号機は引退しました
先頭のDE10、引退していたのですね…
僕がリクエストしたななつぼしをとってくれてありがとうございますいつもどうがをあげてくれてありがとうございますあとやさしいすぎますよ😊
いつも見ていただき、ありがとうございます。
これからも、よろしくおねがいします。
この機関車はDF200ですか?
そうです!
「ななつ星」仕様の7000号機です。
そうです!
「ななつ星」仕様の7000号機です。
日豊本線福岡ら辺は通りますか?
日豊本線(福岡県内)は、9月以降の3泊4日コースで通る予定のようです。
(金曜日の早朝?)
土日の昼はどうでしょうか?
@@813train46その日学校なんで多分見れませんね
現時点では、その予定無いようです。
もしも設定あれば、動画などでお知らせします!
@@813train46 分かりました!ありがとうございます!
久大本線と豊肥本線の線路規格はいくらでしょうか(大体何㎏級)❓知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。(鹿児島本線や日豊本線なら大体50㎏級か60㎏級と思いますけど。)
整備不良
先日整備が完了したようです。