身長を伸ばす栄養学(牛乳を飲むだけでは身長が伸びない理由)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 125

  • @s.s963
    @s.s963 8 месяцев назад +40

    170cm女です。
    小さい頃は朝ご飯食べるとよくお腹痛くなるので朝は食パン一枚しか食べていませんでした。朝は水だけの日もありました。
    でも昼夕にバランス良くモリモリ食べ、特別な運動はせず、よく寝ていました。
    私個人の結果論になってしまいますが、朝食べるのが辛い方は無理して色々食べる必要はないかなと考えています。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +4

      貴重なご意見ありがとうございます。

  • @kjdsc
    @kjdsc 3 месяца назад +5

    習い事多めの10歳、8歳、6歳の子どもがいる我が家には、非常にまとまっていて、かつ貴重な動画でした!! ありがとうございます👍

  • @豆-j4m
    @豆-j4m 8 месяцев назад +69

    普通身長の親から185の息子172の娘、160、162の娘に育ちました。
    息子は毎日1リットル以上牛乳飲んでましたが、お菓子、お肉、炭水化物がメインでした。バランスを気にして作ってないので野菜は普通か普通より少ないくらいだと思います。
    ただ、とにかくよく寝る子でした。
    172の娘は牛乳は嫌いなので飲んでいません。お肉、炭水化物大好きでお菓子も毎日、野菜は嫌いです。この子もよく寝る子でした。
    160、162の娘は食事は他の子と同じ感じで牛乳は飲みません。この子達は夜ふかしするあまり寝ない子でした。
    4人育てた結果、寝る子は育つ!!これは絶対です!!
    普通に食べてたくさん寝れば伸びます!!栄養がなんちゃら、あれ食べてこれ食べて〜よりもとにかく寝る!しっかり寝る!!間違いありません!!

    • @豊田茂-h1e
      @豊田茂-h1e 5 месяцев назад

      身長は伸ばさない方がいい

    • @よう-d9t
      @よう-d9t 5 месяцев назад +3

      大変ですね
      食費

  • @nakamurabaron
    @nakamurabaron 9 месяцев назад +52

    小4までクラスで1 2位を争う低身長でしたが、牛乳1リットルを毎日飲んだら背が伸びて180cmまで伸びました。たしかに牛乳だけでなく、沢山でなくてもご飯 おかずも食べたのが良かったんですね。あと個人的には身長が伸びてる間は、あんま筋肉をつけすぎない 無駄な筋トレしない方が良いと思います

    • @tk-jd8yy
      @tk-jd8yy 9 месяцев назад +6

      筋肉つけると身長止まりますもんね😊
      男性ホルモン、女性ホルモンが濃くなる前に身長は伸ばしておかないとですね。
      思春期でこのホルモンが出始めると成長は止まります。

    • @nakamurabaron
      @nakamurabaron 9 месяцев назад +6

      @@tk-jd8yy なるほど、詳しくありがとうございます。あまり筋肉をつけても身長の伸びには関係ないという人もいますが、自分の周りを見ても器械体操やレスリングなどで筋肉が発達してる子は背が低い傾向がありました。勿論例外もありますが、、

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +3

      筋肉をつけるときにはそちらに栄養がたくさん必要になりますね。

  • @tomo-cq4wi
    @tomo-cq4wi 9 месяцев назад +14

    食事はできれば栄養バランス良くほど、ほどほどで良いでしょう。後はほかの人が言うように筋肉、睡眠だと思います。自分は元々筋肉質で中学1、2くらいで部活で良く走ったりして更につき、ここらで身長止まりました。

  • @koto-u8d
    @koto-u8d 8 месяцев назад +6

    女性の為の栄養学で、習い事の前の食べ物をどうしたらいいか質問させていただいた者です。こちらのチャンネルでお答えいただいていて、嬉しいです!悩んでいたのでありがとうございます💕

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +1

      ご覧いただきありがとうございます!無事届いてよかったです✨

  • @kotameru871
    @kotameru871 9 месяцев назад +27

    以前の動画も見て学ばせていただいて、子供のおやつ前に手のひらサイズのおにぎりを1個食べてもらうことにしました。
    シラスとゴマをベースにいろんな具を日替わりで入れてます。
    本人は楽しみにしてくれてるし、複雑な栄養と取れるので私自身も安心してます。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +2

      すぐに実行をしていただきありがとうございます!!その行動力、学ばさせていただきます✨

  • @risamama7823
    @risamama7823 7 месяцев назад +6

    ためになるお話ありがとうございます。食べないというか食べるのが恐ろしく遅い息子中学1年生。体重25キロないです。食べてるうちに満腹中枢刺激されてるのか、もういらないと。3年生の妹と同体重に。起きれない、癇癪、体力不足。噛んだものを飲み込めない。カレーライスも30分かけてる。あきらめしかないです。言うのも疲れてしまってます。食欲あまりないようで弁当作っても夕方私が帰宅するまで食べていないなど。揉める結果に。いつ食欲かをわくのか。ちなみに作ってる朝食や弁当はかなり栄養考えて作ってます(;_;)おやつは柿の種、韓国のりとか小魚やアイスなど。妹が食べ過ぎ?と思うほどです。

  • @makidemura
    @makidemura 8 месяцев назад +6

    あこさんのキッズ用チャンネルがあった事を今日知って、早速登録しました!
    10歳7歳がいるから嬉しい〜🥹
    どちらのチャンネルもすごくためになります!
    これからも応援しています🥰

    • @koto-u8d
      @koto-u8d 8 месяцев назад +2

      同じく💕有難いですよねー♪

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      参考にしていただきありがとうございます!知らないという方が結構いらっしゃり申し訳ないです💦

  • @ヤマリン-s8p
    @ヤマリン-s8p 7 месяцев назад +2

    遺伝は大きいと思いますが、努力できることはやってみようと思います。具体策をいろいろ教えてくださりありがとうございます!!

  • @ツインクル-p8n
    @ツインクル-p8n 4 месяца назад

    家族皆健康で元気に!あこちゃんの提案に大賛成!
    更年期にさしかかった母親の骨の維持にも大事な内容の動画ですね。
    間食として、他の動画であこちゃんおすすめしている健康食べる小魚を購入して成長期の息子と食べています。
    母親→骨密度維持頑張るぞ

  • @anko-paradise
    @anko-paradise 9 месяцев назад +131

    牛乳嫌いで学食は残し、自宅は貧乏で菓子パンのみか半額の惣菜か米だけの日もあった学生時代。それでも骨丈夫な身長170センチの女です😅遺伝子に感謝。

    • @yuzu-x8b
      @yuzu-x8b 9 месяцев назад +2

      小さい方が服の生地も少なくてご飯とかもエコで済むから地球に優しいよ。

    • @anko-paradise
      @anko-paradise 9 месяцев назад

      @@yuzu-x8b
      身長高くてもS着れるよ。手足が足りないだけさ😁 そして低身長な友達は太ってないのにめっちゃ飯食うよ。私よりパワフルで最強な遺伝子。

    • @サンドバッグ山田
      @サンドバッグ山田 8 месяцев назад +1

      こん!

    • @eK-jc1di
      @eK-jc1di 8 месяцев назад +4

      羨ましいです〜😊❤

    • @MS-rp4ed
      @MS-rp4ed 8 месяцев назад +26

      休んだ人の給食がもらえるジャンケンにも参加し、自分のクラスで負けると、となりの教室まで牛乳もらいに行って怒られてましたが、身長は148.5cmです😂
      魚が美味しいところに住んでいたし、母の手料理をしっかり食べてました。
      結局どんなに頑張っても遺伝です。

  • @akituzu
    @akituzu 7 месяцев назад +4

    学校の牛乳をとめてもらったら急に背が伸び出しました。血中のCaが急に高くなると肝臓からCaを出す指令が出ると聞いたことありますが‥一日を通してCaが他の栄養素より多いと伸びなくなるというのもありますか?

  • @トレーナー向け湘南トレーニングハウス

    質問です。
    鉄ですが、アミノ酸の生成に必要な酵素に鉄が含まれるから必要とおっしゃっていると理解しています(違うならまた教えてください。)そして、その鉄は身体の中でほぼ回収して再利用されていると思うのですが、そう考えると、貧血なども含め鉄不足をやたらとドクターなどもおっしゃっていますが、本当に必要なのは、鉄は単独では毒なので、貯蔵、輸送するのにタンパク質と一緒に存在していて、そのタンパク質不足が問題だと個人的には考えているのですが、いかがなものでしょうか?
    あまりにも鉄不足をおっしゃっている方が多く、その際にタンパク質がどうしても必要と言うのをセットで言われていない疑問があり質問させていただきました。ご回答いただけますと助かります。何卒宜しくお願い致します。

  • @みみ-e3s2q
    @みみ-e3s2q 9 месяцев назад +6

    雑穀を、自分でブレンドして白米に混ぜて食べてるのですが、子どもにオススメの雑穀ってありますか?偏食が酷くて、ご飯しか安定して食べてくれないので、もしあれば知りたいです。ちなみに、今食べてるのは、黒米・赤米・もち麦・キヌア・アマランサス・たかきび・そばの実・ごま・玄米、です。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      これだけ雑穀を取り入れていればその他のおすすめはできないくらいです😊アマランサスが栄養的には最も効率が良いです。

    • @みみ-e3s2q
      @みみ-e3s2q 8 месяцев назад

      @@kids-ys3ut ありがとうございます!

  • @popoponpon
    @popoponpon 9 месяцев назад +17

    結局睡眠が一番大事だと思いますね。
    少食で親も背が低かったけど、やたら睡眠時間が長かったおかげか177cmあります。

    • @MrrrKeeen
      @MrrrKeeen 9 месяцев назад

      すいません!だいだい何時から寝て何時に起きてました?

    • @popoponpon
      @popoponpon 9 месяцев назад +1

      @@MrrrKeeen
      夜の10時ぐらいには寝て、朝7時に起きてました。夕方に一時間ぐらい昼寝もしてたの一日10時間は寝てました。

    • @MrrrKeeen
      @MrrrKeeen 8 месяцев назад

      @@popoponpon ありがとうございます!参考になりました✨

    • @えり-h6e3x
      @えり-h6e3x 8 месяцев назад

      すみません、ご両親の身長は何センチですか?

    • @MrrrKeeen
      @MrrrKeeen 8 месяцев назад

      @@えり-h6e3x 父親170cm、母親154cmです

  • @davidratto6899
    @davidratto6899 3 месяца назад

    分かりやすい

  • @buchikuwa6008
    @buchikuwa6008 3 месяца назад

    175の女です
    子供の頃牛乳が嫌いでした
    毎朝必ず朝食でヨーグルトが出ていました
    母の話によると夕飯の味噌汁には煮干し粉をいれていたみたいです
    肉が大好きで焼肉や唐揚げの日はものすごく食べたそうです

  • @hisaneko2706
    @hisaneko2706 8 месяцев назад +17

    ちょっとアーモンドフィッシュ買ってくる

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +1

      いってらっしゃい!

  • @kojiota346
    @kojiota346 9 месяцев назад +6

    すごく勉強になりました!息子と娘に早速食べさせてみます。ありがとうございます。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      こちらこそご覧いただきありがとうございます✨

  • @koto-u8d
    @koto-u8d 8 месяцев назад +4

    こちらのチャンネルも登録させていただきました💕

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @船越恵美子
    @船越恵美子 6 месяцев назад +7

    はじめまして
    最近こちらの動画とめぐりあえました
    ラッキーです
    あこ様、肥満傾向の小学生中学生の食生活をおしえていただけないでしょうか?

  • @みやくろみい
    @みやくろみい 9 месяцев назад +4

    本(Kindle)買いました。しっかり読んで勉強します。😊

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      ありがとうございます✨

  • @wc5827
    @wc5827 7 месяцев назад

    あこ先生、いつも勉強させていただいてます!
    乳児の頃から偏食がひどい9歳の娘。少食で体力がなく、胃腸も弱くアレルギー体質です。感覚過敏などの特性があるようです。
    けれどお米は好きなので、ずっと米中心の生活です。少しでも色々な栄養を取ってほしいと思い、5歳頃から白米ではなく分づき米を食べさせています。7分にしてみたり、3分にしてみたり…近頃は雑穀米を入れた5分づきです。しかし消化しにくいなどのデメリットも常に気になっております。
    子どもの食事としての、玄米や白米、分づき米について先生のお考えを教えていただけたらありがたいです☻

  • @Happygrace-s6u
    @Happygrace-s6u 7 месяцев назад +2

    成長ホルモン分泌不全で子供が病院に通院しています。
    自己注射で身長は伸びました。
    先生からは、運動、睡眠、食事を大切にといわれています。
    食事に関しては、バランスが大切、あとやはり量も大切。
    食事も食べてるのに普通より、身長の伸びが著しく悪い場合は、内分泌科に行くことをおすすめします。

  • @Erika-x1d
    @Erika-x1d 9 месяцев назад +17

    はじめまして。朝ごはんに良く悩みます。中学生や小学生だと何がいいでしょうか?朝は中々食べれないみたいです。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +2

      ありがとうございます。お声を反映し『朝食オススメ食材』を新しく動画にさせていただきました。参考になればさいわいです。

  • @しょうちゃん3台目ダックス
    @しょうちゃん3台目ダックス 8 месяцев назад +1

    あこさんがおすすめしていた食材を取っていましたが、女の子日が早すぎたので、結局低身長のままでした😂
    男の子なら食事指導が適応しますかね?😅

  • @ダニエルロビン
    @ダニエルロビン 8 месяцев назад +2

    タブレットなどの錠剤で亜鉛・マグネシウムなどの補強でも良いのですか?

  • @HK-gu4wi
    @HK-gu4wi 8 месяцев назад +4

    なぜか私のお勧めにあって、観ちゃいました。小魚ですよね。煮干しを砕いてふりかけみたいにして食べてます。とっても役に立つ情報をありがとうございます!!

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      参考にしていただきありがとうございます!

  • @wille006
    @wille006 8 месяцев назад +6

    牛乳にプロテイン入れて飲ませてますが、効果的と言えますか?🤔

  • @megu7352
    @megu7352 8 месяцев назад +1

    はじめまして😊
    おすすめに出てきたので新しいものからいくつか拝見しました❤
    先日、個人懇談会で小2の次男の担任の先生に『いつもおかずもごはんも器になみなみにお代わりして、こんなに食べさせても大丈夫かしら??』ととても心配されました。朝食は玉子焼きと具沢山お味噌汁と雑穀米を食べていますよで過度なエネルギー切れ?では無いと思うのですが、欲しがるだけ与えてもいいものか?と担任の先生と首を傾げておりました。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      食べられることは良いことですね!体質によりたくさん食べられる子もいますので今のところは適度に上げてよいかと思います。ただ食べているのに疲れやすいなどがあれば、栄養吸収が上手く行っていないかもしれないので小麦製品を少し控えたりするのがよいです。

  • @user-ringo0707
    @user-ringo0707 8 месяцев назад +8

    私が低身長で子供にも遺伝するのではと気になっています。
    先生の動画を参考にやれることはやってみようと思います!

    • @tamayosh
      @tamayosh 8 месяцев назад

      おだしに使用した煮干しを酢醬油で食べてもおいしいですね。昆布は梅干し入れて佃煮にや短冊きりにして甘酢につけて酢昆布を作ります、かつお節はフライパンでいりながら醬油とみりんで好みで黒糖少し入れて味付けしてふりかけを作ります入り煮した後は白ごまを振りかけてかつお節ふりかけが完成、保存はジャムのビンを再利用しています。添加物が入らない子供の成長の中にも手つくりは食の宝物ですね。今は便利なグッズもあり手作りがしやすくなりました。情報もネットで取れるので自分なりに工夫して便利な世界を楽しんでいます。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      ありがとうございます!参考になれば幸いです。

  • @雪割草プルモナリア
    @雪割草プルモナリア 9 месяцев назад +5

    とても勉強になりました🎉ありがとうございます🌷朝牛乳飲んで、夕食でマグネシウムとるという、時間差があっても大丈夫ですか?🐱

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +2

      ご覧いただきありがとうございます。時間差、大丈夫です!

    • @雪割草プルモナリア
      @雪割草プルモナリア 8 месяцев назад

      わざわざご返信ありがとうございます✨助かりました。

  • @himari.Ak0luv_
    @himari.Ak0luv_ 9 месяцев назад +5

    身長伸ばすのって食事はもちろん、運動も必要なんでしょうか?🥲女子で高校生から身長グンと伸びることってありますか?😭😭

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +1

      高校生で伸びる子もいます^^運動は過度にしていないほうが伸びることが多いです。

  • @yyyumi-e5q
    @yyyumi-e5q 5 месяцев назад

    こちらの動画、何回も繰り返し見て勉強させていただいています。
    7歳の男の子ですが、牛乳嫌いです。牛乳嫌いではカルシウム不足確定だ…と悩んでおります。
    家ではなるべくいろいろな食材を使い食事に取り入れていますが、やはり牛乳は飲ませて方が良いのでしょうか?

    • @nommon32
      @nommon32 4 месяца назад +1

      牛乳嫌いなのに無理に飲ませるのはおすすめできません😢嫌いなのには理由があると考えられるからです。微量のアレルギー体質等。🧀やヨーグルトはどうでしょう?もしくは皆さん言ってるように食べ物より睡眠時間かもです!

  • @HSD-z2f
    @HSD-z2f 4 месяца назад +1

    俺身長ってか太れないんだよな全部身長に行っちゃう中1で身長175で50キロちょいなんだよな腕細いし太りたい!

  • @mi-wq9dk
    @mi-wq9dk 3 месяца назад

    すみませんが貝類のアレルギーがあり中2.小6.小4.小1 がいます 小魚だけでも補えるでしょうか

  • @まりん-l7p
    @まりん-l7p 9 месяцев назад +14

    アーモンドフィッシュって甘く味付けされているものばかりですが、それでも良いですか?
    小学生の子供ですが、ただの小魚だと食べてくれないです😅
    でも甘い味付けも気になります💦
    なにかおすすめのアーモンドフィッシュはありますか?

    • @yuzu-x8b
      @yuzu-x8b 9 месяцев назад +2

      甘く味付けしてないのもありますよ。お菓子売り場でパックのものとか個包装のものありますが、見つけられない場合はおつまみコーナーとか見られたらあるかも。コストコにも個包装のものあります。

    • @まりん-l7p
      @まりん-l7p 9 месяцев назад

      @@yuzu-x8b
      コストコのも砂糖使われていませんか?
      今日もあちこちで探してきたんですが、砂糖が使われてる物ばかりでした。
      自然派食品のお店も行きましたが、それも砂糖が使われていて😅
      もう少し探してみますね!

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +1

      アーモンドフィッシュ程度の砂糖(糖質)量であれば問題ないと考えております^^

    • @まりん-l7p
      @まりん-l7p 8 месяцев назад

      ​@@kids-ys3ut
      返信いただけて嬉しいです😊
      チャンネル登録しましたので、これからもよろしくお願いします✨

  • @deltaradio4654
    @deltaradio4654 7 месяцев назад

    大人でも効果ありますか?

  • @tomomi6722
    @tomomi6722 8 месяцев назад +6

    16才息子、164センチです😢
    牛乳だけは大好きで飲んでました。が、今振り返ると、栄養足りてなかったかも。母の私もずっと貧血でした。息子の身長、今からまだ伸びますか?野球少年だから、大きくなって欲しいです

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +2

      まだ可能性は大いにあります。

  • @みぃみぃ-w9g
    @みぃみぃ-w9g 8 месяцев назад +4

    綺麗❤鈴木保奈美さんに似てる

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      そんな事言われたことない…😍ありがとうございます。

  • @KK-dh3nh
    @KK-dh3nh 9 месяцев назад +9

    18歳になった息子が160cmしかないのですが、食事に気をつけていたらまだ身長伸びる可能性ありますか?

    • @tk-jd8yy
      @tk-jd8yy 9 месяцев назад +1

      男性ホルモンが濃くなさそうであれば伸びる可能性はありますよ。
      筋トレもしすぎないほうがいいです。

    • @パンチョ2世
      @パンチョ2世 8 месяцев назад

      成長軟骨があれば可能性はありますよ。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      『伸びるよ』とは簡単に言えませんが可能性はあります😊

  • @michim8174
    @michim8174 8 месяцев назад +1

    やたら身長ばかり伸びたのは、ほうれん草とひじきの煮物のおかげなのか🤔?特に栄養気にしてないけど…😅幼い頃、肉、魚、卵中心でした。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +1

      身長を伸ばす栄養が取れていたのですね✨

  • @kcal5639
    @kcal5639 6 месяцев назад

    私は小3〜ノンホモ1L飲んで早寝早起きしてお菓子は週1一袋のみ 昼間はよく寝ていました
    さらに白米をたくさん食べてました
    小4には164cmありました

    • @豊田茂-h1e
      @豊田茂-h1e 5 месяцев назад

      身長は伸ばさない方がいい

  • @フォンフォン-q7t
    @フォンフォン-q7t 8 месяцев назад +9

    女子ですと初潮を機に背が伸びにくくなる傾向がありますよね。自分はチビだったけど初潮がみんなより遅かったから165近く伸びましたわ😅

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +2

      その傾向はありますね。まさに鉄が関与してますね。

  • @なちゅっで検索
    @なちゅっで検索 8 месяцев назад +3

    アレルギーが多い子はどうしたらいいですか?小魚、青魚、鮭、ナッツ類、柑橘系、などです

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      なかなか難しいですね。まずは腸内環境を整えることからが良いかと思います。

  • @ruugaa8165
    @ruugaa8165 8 месяцев назад +3

    こどもとプロテインについてもそのうちお話をお伺いできたら嬉しいです!
    2歳のこどもが白米少ししかごはんをたべてくれず、たんぱく質不足を心配して、プロテインを寝る前に少しあげてしまっています…😂

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +1

      白米以外は食べないということですね。それはお母さんが本当に大変だとお察しします。
      文明の利器に頼っていいと思います!ただ腎臓や胃の負担にならないよう一回の量は少量を守り続けてもらえればと思います。

  • @crescent.3697
    @crescent.3697 3 месяца назад +1

    食事よりも遺伝が圧倒的に影響していると思う。

  • @田中朋美-o8u
    @田中朋美-o8u 9 месяцев назад +5

    アーモンドフィッシュ、煮干しが大嫌いな子供です。
    しらすや、ししゃもでもいいですか?

    • @tamayosh
      @tamayosh 8 месяцев назад +1

      乾燥したちりめんじゃこなどオリーブオイルでカラ入りしてビン保存しておくと簡単な調理に使えて便利です。ほうれん草などのおひたしに入れるとカリカリ触感もよく意外とおいしいです。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +1

      大丈夫です😊

  • @カマクラ-i4c
    @カマクラ-i4c 8 месяцев назад

    女性の身長を伸びる事を超える。
    190cm〜200cm
    身長を伸びる 野菜がある

  • @こばーんでにーろ
    @こばーんでにーろ 3 месяца назад

    韓国の栄養学の先生が、お肉を食べる時に充分なのは、大量の野菜も摂る事が重要だと言ってました。日本ではお肉のみの子が多いみたいですね。野菜嫌いで。
    韓国では必ずお肉を食べる際にサンチュで巻いたり味付けにキムチニンニクを食べてます。
    結果平均身長で3センチ位違うのでしょうね。

  • @あっちゃんあっちゃん-f4y
    @あっちゃんあっちゃん-f4y 8 месяцев назад

    私自身何をしたわけでもなく、中学生で16センチも身長が伸びた!何が良かったのか全くわからない。母は148センチしかないケド…。何も考えずに高身長になりました。
    ちなみに夫も
    何も考えずに…生きてて180センチあります。
    遺伝を信じてこどもも、伸びると良いな

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +2

      遺伝も大きな要素ですね。

  • @けろ-n6f
    @けろ-n6f 8 месяцев назад +1

    息子が魚アレルギーなのですが、どんな食材から魚と同じ栄養素を補えばよいのでしょうか?

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад +1

      天日干ししたきのこ類が使えるかと思います。たんぱく質は肉類や卵で取ると良いと思います。

  • @おか-i1o
    @おか-i1o 8 месяцев назад

    長々と話してるけど結論はバランスの取れた食事をしましょう、につきるww
    身長伸ばしたいたら幼少期にプリモボラン服用しましょう。

  • @まねきねこ-p9r
    @まねきねこ-p9r Месяц назад +1

    身長は遺伝の影響が大きいと思うね

  • @Jamiel990
    @Jamiel990 9 месяцев назад +7

    最初のBGMからして可愛い~♡
    初めて子供向けの動画見ましたが、今日からでしょうか。
    アーモンドフィッシュって今の子どもたちには渋いというか、満足できない子も多いかもしれません。

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      御覧いただきありがとうございます!1月末からスタートしておりました😊告知が足らずすみません。

  • @捲遁
    @捲遁 8 месяцев назад +1

    おやつにおにぎり食ってくれる子とかどんな育ち、家庭環境なんだろうか🙄
    ばぁばが三食おやつ無添加手作りのご家庭とかやろかぁー😇

    • @nikoniko_RY
      @nikoniko_RY 8 месяцев назад

      お菓子買うよりおにぎりの方が安上がりな気がするし、夜炊いたご飯が余れば握って冷凍してます!
      朝ごはんはパンが良いみたいなんですけど、中学生になったらお昼の時間が少し遅くなってお腹空くって言うので朝足りないときもチンしておにぎり食べたりしてますよー!

    • @kids-ys3ut
      @kids-ys3ut  8 месяцев назад

      我が家です😊

  • @kkenta2948
    @kkenta2948 8 месяцев назад +3

    遺伝です。
    以上。

  • @miyaarisa
    @miyaarisa 4 месяца назад +1

    こういう動画があると、牛乳の需要が低くなるし、偏りすぎた意見でどうかと思う