【成田空港】今年の梅雨はどこ行った?雨ではなく風に翻弄される成田ではゴーアラウンド連発!それでもひたすら着陸に挑む飛行機たちを追った!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 июн 2022
  • 成田も、本来であれば梅雨シーズンど真ん中であるはずの6月24日。例年ならばしとしと降り続く雨にアジサイの花がひときわ映える時期であるはずなのですが、今年はその主役であるはずの梅雨前線が、なんと東北北部から北海道付近まで北上!成田空港の位置する北総台地は、すっかり太平洋高気圧に支配される状況となってしまったのです。おまけに、北へ去った梅雨前線に向かって強烈な南西風が吹きつけ、成田は”雨”ではなく”風”の強烈な攻撃に晒されることに・・・。風速はちょっとした台風レベルと言っても過言ではない35kt近くまで迫り、しかもそこかしこで強烈なウインドシアが頻発!ゴーアラウンドも発生し、着陸機大混乱の状況となってしまいました。
    たまたまこの日は、マイ・インドゥ・エアラインズのお爺ちゃんB3が成田へ来てくれていたので、ちょっとお見送りをしておこうと出掛けていたところだったのですが、正直、それどころではない過酷な状況となってしまったのです。ただ、どんなコンディションの中にあっても、パイロットはあくまでアツく、あくまでクールにシップをコントロール!強烈な横風が吹きまくる中、まさに”人馬一体”の芸術的なランディングが繰り広げられ続けたのでありました。結局、その後も雨らしい雨が成田を潤すこともなく、27日に史上最速の梅雨明け宣言となってしまったことは、なんとまぁ喜ぶべきか落胆するべきか・・・(苦笑)。
    そんなこんなで、早くも”盛夏”を迎えてしまっている成田ですが、今回は、強烈な横風とウインドシアに苛まれる成田の過酷な様子と、そんな中でもしっかりと着実に着陸を決めて行く飛行機やパイロットの雄姿をじっくり眺めてみました。”強行”する勇気に”断念”する勇気・・・。的確な技術と冷静な判断力、そして、それに100%応え得るベストな状態の機体に仕上げている整備スタッフのカンペキな仕事こそが、飛行機たちのこうしたアツいシーンの1つ1つを生み出しているように思えてなりません。
    BGM by Peritune & Maoudamashii
    なお、「BGMがうるさいのでイヤだ!」というご意見もございますことから、今回もBGMカット版を別にご用意させていただきました。BGMがお嫌いな方は、どうぞそちらの方をご利用下さいませ。
    (BGMカット版・BGM cut Version)
    • 【成田空港】今年の梅雨はどこ行った?雨ではな...
    #成田国際空港
    #ウインドシア
    #ゴーアラウンド
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 77

  • @sacofuzzy1669
    @sacofuzzy1669 Год назад +39

    BGM中毒性ありますよね😊

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +8

      お褒めをいただきありがとうございます。少しでもワクワクしていただけましたなら幸甚です。

    • @wasabi1234_
      @wasabi1234_ Год назад +4

      わかる

    • @gsp_gamsung
      @gsp_gamsung 6 месяцев назад +1

      ドラクマのバトルテーマみたい

  • @KUMA773
    @KUMA773 Год назад +9

    強風の中、撮影お疲れ様です。リージョナル機が中心の新潟空港でラフな風が吹くと、中々壮絶な戦いを目の当たりにします。着陸が見事決まると、思わず声が出てしまいます。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +3

      ご丁寧にありがとうございます。確かに確かに!もしカメラを構えていなかったら、「よっシャァ!」とか言っちゃいたくなる時がありますものね。

  • @kainushi14
    @kainushi14 Год назад +27

    すっかり一日に一回はこのBGMで飛行機見るのが日課に…

  • @user-xc3xj2nc2c
    @user-xc3xj2nc2c Год назад +15

    お疲れ様です。
    この日同じタイミングでこの場にいました。ちょうど最初のジップエアが来る直前に到着したんですが、まさかすぐ近くにZari-Gさんがいたとは…。
    個人的な話で申し訳無いのですが、私は約15年間この成田の近くに住んでいました。数年後何気なくこのさくらの山公園に来ました。いきなり木の横から目の前に着陸機が現れた事に衝撃を受けた事が今でも鮮明に覚えています。
    それから航空機や空港に興味が出てきて動画を見る中、Zari -Gさんのチャンネルを見つけ更に航空機を詳しく知ることができ、もっともっと航空機が好きになりました。それから飛行機を使う旅行もグンと増えました。
    ゴーアラウンドの事もこのチャンネルで知りました。
    私は来月ここを離れ遠い地元に戻ることになり、非常に寂しいのですがこの場所も慣れ親しんだ成田空港も来れなくなります。最後にさくらの山にと来ましたが、幾度となく来ても見ることがなかったゴーアラウンド(関係者・乗客は大変ですが)を見ることができ、更には自身に影響を与えてくれたZari -Gさんがその場に居たこと。こんな事が最後にあるのかと思ってしまうばかりです。
    これからはホームエアポートだった成田空港を離れますが、地元に近い空港に行き楽しんでいこうと思います。もちろんこれからも動画見させて頂きますが、Zari -Gさん本当にありがとうございました。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +2

      ご丁寧なお言葉をいただき、本当にありがとうございます。
      稚拙な動画ばかりではございましたなら、こんな動画であってもこのように思ってくださる方がいらっしゃることを知ることができ、こちらこそ御礼を申し上げたい気持ちでいっぱいでございます。ご転居の由、少々寂しくなるかとは思いますが、どの空の下であっても、翼は精一杯広がって行くことでございましょう。どうぞお身体にはご留意いただき、またぜひ、素敵な空の下で飛行機たちの躍動をご覧いただく日が来ますことを、衷心よりお祈り申し上げております。

  • @user-qb3yo3jp6g
    @user-qb3yo3jp6g Год назад +3

    曲と解説、そして撮り方 全部最高。
    思わず空港に見に行きたくなります。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      ご丁寧にありがとうございます。過分なお褒め、恐縮しております。
      よろしければ、またお手隙の折にでもお立ち寄り下さいませ。

  • @user-kj4cp6fn3s
    @user-kj4cp6fn3s Год назад +6

    何回見てもワクワク感があって楽しい!!!

  • @happythankyou265
    @happythankyou265 Год назад +8

    私はこのジェットスターに乗っていました😊外からはどんな感じに見えているんだろうと思っていたので、動画アップ嬉しいです😊かなりの揺れでお隣さんは嘔吐しておりました。機長の迅速な判断ありがたかったです😊

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +2

      それはそれはお疲れさまでございました。でも、本当にアツく、しかし冷静な機体コントロールだったと思います。これだけの腕と信念をもったパイロットが乗務しているからこそ、日本の飛行機は安全なんでしょうね。

  • @user-sj9kh3vx6u
    @user-sj9kh3vx6u Год назад +2

    いつも撮影、編集お疲れ様です。そして、ナイスジャッジなパイロットの皆さん。ありがとうございます。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます。
      やっぱり”プロ”の技は違いますよね。

  • @wan9560
    @wan9560 Год назад +4

    暑い中撮影お疲れ様です。熱中症気をつけてください。それと、関東梅雨明けしたらしいですよ。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      ご丁寧にありがとうございます。ホント、梅雨前線にはもう一度帰ってきてもらいたいくらいですよね。

  • @norahatchue5449
    @norahatchue5449 Год назад +10

    アメリカワシントンDCからいつも楽しく拝見させて頂いています。日本在住時は成田空港でJAL内部の仕事についていましたが飛行機の事をこんなに詳しく楽しくノリのいいBGM付きで解説していただいたことは全くなかったのでむしろ成田を離れてからZari-Gさんを通して改めて飛行機の魅力のとりこになりました。20年以上いろいろなユーチューブを見ていますがZariーGさんの素晴らしい動画の数々を拝見して初めてコメントを書かせていただきました。これからもいつも応援させて頂きますのでどうか動画を続けて下さいね。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      それはそれは、遠くからご覧いただき本当にありがとうございます。インターネット時代とは申せ、こんな稚拙な動画を遠き太平洋の向こうからご覧いただけるなど、夢にも思わないことでございました。とは申せ、相も変わらずポンコツな動画を作り続ける芸のしかない状況ではございますが、これからも地道に続けさせていただく所存でおりますので、またお手隙の折でもございましたならお立ち寄り下さいませ。本当にありがとうございました。

    • @norahatchue5449
      @norahatchue5449 Год назад +1

      ちなみにZariーGさんのこれだけの豊富な知識は飛行機を操縦されているもしくはされていた経験から養われてきたものなのでしょうか? 着陸の瞬間に行われる細部にわたるパイロットのテクニックを一瞬にして分析されているので素晴らしいといつも脱帽して拝見させていただいています。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      とんでもございません。ただの素人ジジイでございます(苦笑)。

  • @user-cb9iq8pq5q
    @user-cb9iq8pq5q Год назад +2

    Zari-Gさま
    紫陽花がぐちゃぐちゃになる程の強風の中,撮影お疲れ様でした。
    ハラハラドキドキにピッタリの音楽で,思わずお腹に力が入りました。
    いつもありがとうございます。
    今年はいっそう暑い夏になるとか,どうぞ体調を崩されませんように❣️

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      ご丁寧にありがとうございます。
      千葉では、紫陽花の季節が一気に吹っ飛んでしまった感じでございまして、本当に困ったものです。夏自体は決して嫌いな季節ではございませんが、やはり四季それぞれの風情をしっかりと楽しめる方がいいですものね。

  • @user-un3uj5px7i
    @user-un3uj5px7i Год назад +9

    やっぱりすげ〜パイロットさん👍

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      本当におっしゃる通りですよね。

  • @user-go6il6gl3y
    @user-go6il6gl3y Год назад +1

    強風の中の撮影お疲れ様でした😌
    どのパイロットも上手ですね✨
    東海地方も梅雨明けしましたが雨降ったっけって感じです💦
    いきなりの猛暑で6月半ばより体調不良が続いておりましたが、少しずつ回復してきました😊
    猛暑になるようなので熱中症には気をつけていきたいですね😭

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      ご丁寧にありがとうございます。
      今年は本当に不甲斐ない梅雨となってしまいましたよね。来週には梅雨の戻りがあるかもしれないとの予報ですが、今からこんな状態では、本当に先が思いやられますよね。

  • @yzda4188
    @yzda4188 Год назад +7

    ありがとうございます!

    • @yzda4188
      @yzda4188 Год назад +7

      こんにちは🤗🆙お疲れさまです!
      パイロットの風との、戦いもさながら、
      Zariちゃんさま
      楽しいーー👍ありがとうございます🙋
      強風のなかすべての人に感動しました。
      素晴らしいーー👍
      管制塔、パイロット、スタッフ、✈️✈️✈️👏👏👏
      BGMも最高😃⤴️⤴️
      暑い🔥☀️なか本当にお疲れさまです😌💓ありがとうございます!
      お花も紫陽花も、綺麗です!水欲しいって感じですよね!
      梅雨は何処へ😅
      めちゃめちゃカッコいい撮影👀📷✨共に編集👍👍❣️
      少しですが、冷たい飲み物の足しにして下さいましたら、嬉しいです🙏
      いつもありがとうございます(^-^)/
      数回見せて頂きました~👍とても感激😍

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +2

      いつもいつも、本当にありがとうございます。
      ご覧いただけるだけでもありがたいことですのに、ご懇志まで賜りまして、もうなんとお礼を申し上げたらよいのやら・・・。
      今後も少しでもお楽しみいただけますよう努力させていただくとともに、せっかくいただきましたご懇志ですので、今度成田に行った時には、ちょいと上質なアイスコーヒーでも買って、思いっきり涼んじゃおうかな・・・と(笑)。
      本当にありがとうございました。

    • @yzda4188
      @yzda4188 Год назад +4

      @@zari-g さま
      いつもありがとうございます🙋
      Zariちゃんさまの素晴らしい編集、ね!いっしょにお話しているみたいで、とても楽しくって嬉しい🎵😍🎵です😅
      これからもどうぞ宜しくお願い致します✈️
      この数年どれだけ癒されたか、感謝しております!
      暑い🔥☀️毎日ご自愛なさって又楽しみにしていますので宜しくお願い致します。
      エティハドも感謝感激です👍ありがとうございます🙏

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o Год назад +6

    他の撮影者が退散していく中、見事な映像を提供してくださり有難うございます。
    見物している側は「だめだこりゃ」と撤退できますが、乗務員側はそうはいかないので大変ですね。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます。
      どんな厳しいコンディションの中でも、サラリと自分の仕事をこなしてみせるその姿勢には、本当に頭が下がりますよね。

  • @user-oz9nr7sd8u
    @user-oz9nr7sd8u Год назад +3

    久しぶりに空港に寄ってみたくなりました。
    その日フライトレーダー24で成田や羽田を監視していたので(笑)その時表示されてた飛行機が確かにそこにありましたね。
    家が成田からは遠くて羽田のほうが近いですが、成田から上がってきた高度5000メートルほどの機体もよく見かけては望遠鏡で覗いたりしてます。
    最近まで九州に住んでた時まで高高度飛行中で通り過ぎる所を遠目でしか見た事が無かった機体をそこに行けば近くで見れるのも感動もんです。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。
      自宅でフライとレーダーとにらめっこしている時間も、それはそれでなかなか楽しい時間ですよね。
      もし機会がございましたなら、ぜひ成田にも足をお運び下さいませ。

  • @user-dp6sl6yk6e
    @user-dp6sl6yk6e 4 месяца назад +1

    管制とのやりとりを無線で聴きながら撮影なさっているのですか?
    だとすれば、ただ離着陸を見守っているより臨場感と緊迫感が伝わって来ますよね

  • @user-fj6xc3ir1u
    @user-fj6xc3ir1u 7 месяцев назад +2

    めっちゃ観るの楽しい

  • @CockpitTV
    @CockpitTV Год назад +3

    2:55 の着陸がベストランディングですね。steadyで30kt以上の風は吹いていると思いますが、とても上手いです。
    浅いフラップで進入スピードを高めて、フレア中に気流の変化を受けると影響が大きいのでフレアは小さめにして、一気にドスンと付けて、かつバウンスさせない。
    12:31でも同じようなランディングをしていますね。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      「プロだから当たり前」と言われることもあるかとは思いますが、その”当たり前”を、どんな過酷な状況下にあっても、それこそ当たり前のように繰り出すことができることこそが、プロのプロたる所以なのだと思っております。どうぞ日々ご安全にお過ごし下さいませ。

  • @tobbysuzuki5817
    @tobbysuzuki5817 Год назад +1

    ZARI-G様 思わずこちらの体が動いてしまいそうな映像迫力ありましたね! しかし操縦桿に伝わってくる抵抗から風の強さを読み取り、スラストレバーを調節し・・・職業とはいえ凄い緊張状態の中確実に仕事をこなしていくのは、さすが!としか言いがないですね。 毎回興味深い映像を有難うございます。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      こちらこそご覧いただきありがとうございます。
      ホント、一瞬の間にどれだけのことをやってのけるのか・・・っていうくらい、すごい仕事をされてますよね。

  • @kens2010ful
    @kens2010ful Год назад +6

    これほどまで丁寧に解説してくれると着陸と管制の難しさ以上に解説そのものが神業。皆さんお疲れ様でした。(^^;)

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      過分なお褒めをいただきありがとうございます。解説が神業かどうかとなると甚だ懐疑的な部分も少なくありませんが、実際に運航に携わる方々の一挙手一投足には、まさに「神が宿る」かのごとき瞬間を感じ取れるものですよね。

  • @haon_0923
    @haon_0923 Год назад +2

    とても楽しく拝見させていただきました
    この動画のBGMは何か教えていただけますでしょうか??

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。少しでもお楽しみいただけましたなら幸甚です。

  • @sho1715
    @sho1715 Год назад +1

    おお、UAの772も復活しましたか!有志が見れてうれしいです

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      あとはPWエンジンの772Aが来てくれたら、もう万々歳・・・なんですけどね。

  • @user-mf9qo5wo9z
    @user-mf9qo5wo9z Год назад +2

    曲大好き💕

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます。
      このBGM、とても人気があるみたいですね。このチャンネルでも主にゴーアラウンド系の動画の時に使わせていただいております。

  • @junichikuboya5522
    @junichikuboya5522 Год назад +3

    考えてみればB3NGも15年以上経つんですね。
    私が乗ったのはちょうどB737-500スーパードルフィンの置き換えが進む頃でした。
    金曜は東京でも凄まじい強風が吹いて髪がぼさぼさになってしまいました。
    本日関東は梅雨明けが発表されました。
    これから猛暑日が続くので撮影される際は熱中症にお気をつけて。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      ご丁寧にありがとうございます。
      B3NGも、最近では貨物機改修の話題ばかりですが、それだけ延命させても価値のある、優秀な機材なんでしょうね。

    • @junichikuboya5522
      @junichikuboya5522 Год назад

      @@zari-g それだけB3MAXの飛行トラブルの影響が出ているのかもしれませんね。

  • @lordpowwow1466
    @lordpowwow1466 Год назад +2

    ハラハラドキドキの連続でした!!

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます。少しでもお楽しみいただけましたなら幸甚です。

  • @yoo820
    @yoo820 Год назад +1

    この日、オレンジライナー内で離陸待ちの中、コリアンエアーが着陸してきました。成田初経験だったので、びっくりしました。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      大変なコンディションの中、本当にお疲れさまでした。

  • @alohayuming
    @alohayuming Год назад +5

    はじめまして
    ホノルルからのZIPに乗ってました
    ゴーアラウンドでドキドキしてしまいました
    自分が乗ってた飛行機の動画がみれて嬉しかったです
    どうもありがとうございました

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。
      それはそれは、大変な状況の便にご搭乗だったんですね。でも、あの便のパイロットは、外から見ていても本当に冷静で、そして上手でしたよ!
      ゴーアラウンドをした後の再アタックも最短距離で決めていたし・・・。ホントすごいことです。

    • @alohayuming
      @alohayuming Год назад

      私たちのパイロット👩‍✈️さん上手だったんですね😁😁😁👍
      きちんと理由も説明してくださいました
      ZIPAIRのファンになりました✈️

  • @user-fo7nc1pm6n
    @user-fo7nc1pm6n 4 месяца назад +1

    このときの操縦風景(コクピット内部)を見てみたいですね。操縦桿を前後にブンブン振り、左右にクイクイ回し、足は前後にグイグイ。

  • @macsy1955
    @macsy1955 Год назад +2

    上空の雲の形からも強い風が乱れているのがわかります。滑走路に向けて降下している途中から煽られるでしょうね。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      大変なコンディションの中を下りてきているようですよね。

  • @user-tj4tu4se8s
    @user-tj4tu4se8s Год назад +1

    この日はまじで風が強すぎて大変やったw

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад

      本当そうでしたよね。

  • @MySilveryWings
    @MySilveryWings Год назад +4

    お疲れさまでした
    ついに成田も第三滑走路の話が動き始めるようですね
    横風滑走路でないのは驚きでしたが、今日の動画を見ていると、横風なんかよりウインドシアの方が余程が恐ろしいというのはよく伝わります
    第三滑走路オープンの時も主様の動画が視られますように

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。
      何せ爺でございますゆえ、第三滑走路ができるまで生きていられるかどうかわかりません(苦笑)が、もし生きていたら楽しく撮影させて欲しいものですよね。

  • @dstream864
    @dstream864 Год назад +11

    むしろこのBGMがイイ!っと思ってますー!

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +2

      ありがとうございます。BGMに関しては否定的なご意見も一部にあるのは確かなんですが、全体で見ると、圧倒的に肯定派の方々が多くいらっしゃるようですので、こんな感じで2本立てでやらせていただいております。

  • @user-fk8vw2wm7l
    @user-fk8vw2wm7l Год назад +1

    ジャカルタから鹿児島経由で飛来した派手なB3Fお客様はおサルさんだったらしいですね。2月3月に毎年やってくる南西からの砂嵐が今年は今頃吹くとは😱

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      ホントそうですよね。
      久しぶりに”黄色い空”を見ました。あれは秋と春だけでいいんですけど・・・ね。

  • @yuuy2437
    @yuuy2437 Год назад +15

    Zari-Gさんのゴーアラウンドを見るのが好きなので、とても楽しかったです(*^^*)
    音楽もマッチしていてワクワクしながら見てしまいます

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      こちらこそご覧いただきありがとうございます。
      少しでもお楽しみいただけましたなら幸甚です。

  • @Minaduki-yuu
    @Minaduki-yuu Год назад +1

    迫力ある映像にエンジン音も、そしてBGMの選曲が最高。曲名教えていただけたら嬉しいのですが😃

    • @Minaduki-yuu
      @Minaduki-yuu Год назад +1

      あ、BGMがいらないと言う意見もあるんですね💦 私は緊迫感あふれる曲でテンション上がっちゃって大好きなんです。

    • @zari-g
      @zari-g  Год назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。データ番号しか控えていないので曲名まではわからないのですが、魔王魂というフリー音源サイトの音源を利用させていただいております。