Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ついに始動したんですね、地元なので嬉しい。大阪の最新情報を知れる貴重なチャンネル。
ニッチな情報です(^^;
ここもやっと高架になるんですねー、個人的には初芝辺りまで高架になると、スムーズに通れて有り難いんですよねー。
南海も各地で高架化を進めてますね。大阪シティバス4号系統の遅延要因にもなっている沢ノ町〜住吉東間も早くなんとかしてほしいところです!
道路の陸橋を造った方が早いかも!
何年も待ってました!
素晴らしい計画!北花田に行くあの踏切がめっちゃ開かずなんで、堺民にはありがたい話し!ガシも高島屋始め駅ビルを一気に今風へと躍進だねー
ま~だまだ先ですけど(^^;
見慣れた光景がガラリと変わってしまうのは非常に悲しいです…
ガシから難波に通勤してますが、途中踏切でものすごい渋滞を見るんですよね。いわゆる開かずの踏み切りですね。いつも申し訳ないと思ってます。
早期退職して大阪に帰ったら、堺東に住みたくなりました(^^)BGMがなんだか、気持ちをワクワクさせてくれて、かつ、心にすんなり染み込むのがいいですね!
遥か昔、堺東駅の東側にあった留置線郡を剥がした時に高架化やっとけばなー、と個人的には思いました。踏切10箇所消えるのは良いですが、大和川橋梁のかさ上げを兼ねた掛け替えの話は無いんですかね。高評価ポチっ‼️
大和川橋梁となると大阪市や河川を管理する国?府?と協議が必要で、すぐには進みそうにないですね。
鉄道をたった数キロ高架にするのって、大変ですね。これからの時期の計画は、鉄道周囲の地上開発は、どんどん進むけど何時も、鉄道だけ時間がかかって、本当に至難だなぁ~って、この動画を見始めて改めて思います。是非、行政、用地ともスムーズに調整が進む事を、祈ります(^^♪
事故にも注意しないといけませんからね!
浅香山の付近って、普通に家が建っているけど、高架にするのだね。更に側道も作るらしいので、雰囲気が一気に変わるね。
堺東駅も高架化で立派な駅になってほしいですね
政令指定都市の玄関口としてね!
@@toshi_keikaku 堺市は南海電鉄沿線としては最大です。by酒向正也
堺東駅東口の駅舎無くなるのは寂しいですね、堺東車庫があった頃からセットで見てきた風景なので残念です、浜寺公園駅の駅舎のように建築物としては価値は無いかも知れませんが思い出がたくさん詰まっているいい駅舎なんですけどね
2037年だと大阪モノレール堺東駅延伸と重なるので、堺東もガラリと変わりそうですね👍将来的に大和川橋もコンクリート橋になると思います。
さらに発展し、堺中央駅とかに改名しそう(笑)
@@toshi_keikaku さん 堺東は、地元の呼び名 ガシ と呼ばれているみたいで、駅名変われば、ある意味革命ですよ(笑)
@@toshi_keikaku 本来、堺市の中心である堺東駅が堺を名乗るのが相応しいと思います、阪和線の堺市駅は昔の金岡駅に戻すか東堺がいいと思う、本線の堺駅はこちらも昔の竜神橋か大浜などの地名がいいと思う、この駅には堺市の玄関口の役目はあるが堺の中心駅を名乗るのは分不相応だと思います
沢ノ町周辺の工事もして欲しいですね。
ナニワトモワレか?と思いました。走り屋の漫画でプラウドというチームが
堺市内に於ける南海電鉄の連続立体交差化事業のうち南海本線では七道、堺、湊、石津川駅を1985年に高架化されたが諏訪ノ森と浜寺公園の高架化を進めています。高野線でも堺東駅周辺の再開発が進み、その工事を着手しようとしています。果たして…。by酒向正也
高架化と共に複々線にしてくれたら良いですが、厳しいですね…
南海本線もJR阪和線も高架多いのになんで高野線は高架ないのか謎。高野線は阿倍野筋の所をなんとかしてほしい
あべの筋の踏切、あそこがいまだに高架でもなく陸橋でもないのが不思議。
長居公園通の踏切もそうですね、無理な横断多いです。堺市の都市計画に北野田駅~狭山駅手前の堺市と大阪狭山市境界の踏切までの高架化も。
高架駅で決まったんですね!
さすがにトンネル案は予算的に厳しかったようです!
@@toshi_keikaku まぁ仕方ないですね!
浜寺公園駅前の南海の高架化は20年~40年の間かな?
堺東はかれこれ50年は基本的に変わっていません。南海電鉄としては高島屋を手放すのは禁物なんだろうけど、なんでイオンを鈍行しかとまらん七道に建てたのか不思議です。ここからへん全部一新して郊外型モールから駅前モデル(イオンステーションなるもの)を堺東で実験すればよかったのにと思います。
高架化できる用地なんてあったっけ?って思ったらまだこれからなんですね…正直計画通りに終わる気はしませんね…
まぁ工事期間も延びるのでしょう。
ついでに天下茶屋ー堺東間を複々線にして欲しい。この区間のチンタラっぷりがなんとも…
複々線は物理的に無理だろうから、途中駅に待避線を設けるほうが現実的ですね、その代わり各停は所要時間が今より延びることになりますけど、大半が泉北高速線直通(区急、準急)の現行ダイヤだとこの区間の乗客からクレーム殺到するでしょうね
今更なんだが、動画に使われてるbgmはなんだろう
Storyblocksというサイトで購入した著作権フリーの「Inspiration Uplifting Corporate」という曲です♪
@@toshi_keikaku 購入?フリーなのに?
@@toshi_keikaku 探してもないんですが・・・
岸里玉出を過ぎると、高架区間が全くない高野線。2037年には、立体交差化は不要になってることだろう。高野線に高架化が必要だったのは20年前。地主さんたちが粘り過ぎた。今から取り掛かっても、小田急の複々線同様、費用対効果を発揮するのは驚くほど、短い年月になる。
なるほど!! よく分かりました。開かずの踏み切りは高架化する方が良いけど、時間も予算も掛かりますよね。少しずつ進んでますね。しかし、完全完成まで長いなぁ。( ̄▽ ̄;)
1年半電車止めて一気に作れないものかね(笑)
堺駅は高架で立派に成ったのに、堺東は市役所最寄り駅なのに地味(言い方変えれば庶民的)だなと前から思ってました。堺高島屋、そんなに古かったのですね。難波にも高島屋あるのだから、堺の高島屋要らないような気がしましたが(堺市民の皆さん、ごめんなさい)。南海本線は高架化進んでるのに、高野線は取り残されてるイメージが強くて(南海さんも懐厳しいですものね)。ここは、国、大阪府、堺市、南海のタッグで堺市民、高野線利用者共にいい方向に行くと良いですね。
同じ日に堺駅周辺も歩きましたが、ちょっと寂しい雰囲気でしたね、、
@@toshi_keikaku はじめまして。堺市民の方気を悪くしたらスミマセン🙇堺市は政令指定都市ですが、堺市中心部と泉北ニュータウン地区では人の流れが違います。簡単にバスを例に挙げますが、中心部(堺駅、堺東駅周辺)を走るバスは中型の小さいバスがほとんどで、なおかつあまり乗ってないです。泉北ニュータウン周辺は人口も中心部より多くて、なおかつ駅からニュータウン周辺を走るバスは、バスも大型の車両で本数も多くて人も沢山乗ってます。泉北線の駅近くも買い物に困らない店が沢山ありますね。中心部があまりにも人がいなさすぎです。同じく政令指定都市でも、人口がほぼ同じ浜松市の方が活気がありますね。僕も堺駅、堺東駅は行ったことありますが、中心部とニュータウンの差の違いが大きすぎると思います。
それは、まず堺東駅周辺の人は、すぐ難波まで行ってしまう人が多いと言うのもあります。12分程度ですぐに行けますからね。泉北界隈は難波まで行こうと思う人はそんなにいない。理由として、遠いと言うのは勿論ですが、高齢者が多い。バスに人が多く乗っていると言うのも高齢者が多くて車を運転しない人が多いから。もう一つはやはり郊外で自家用車以外にバスしか交通手段がない、バスでしか行けない所しかないと言うのもあるのですよ。
@@pm1476 どうも。同じ関西で大規模なニュータウンで比較すると、千里ニュータウンがありますね。僕は両方のニュータウンに何度か行ってますが、千里ニュータウンは御堂筋線と言う、関西屈指の路線がありますね。距離的にも千里ニュータウンの方が大阪市内中心部に近いし、運賃が安いです。それに対し、泉北ニュータウンは南海線と泉北高速線で事実上一本ですが、難波までしか行けないです。中百舌鳥で御堂筋線に乗り換えれば大阪市内中心部に行けますが、運賃が高くなる欠点がありますね。千里ニュータウンはバスの路線も充実してますし、運賃が安いです。悪い言い方で申し訳ないですが、南海は電車もバスも運賃が高くて乗りずらいと言うのもあると思います。高齢化が進んで、自動車からバス、電車にシフトする高齢者の方が増えてきます。その中で千里ニュータウンと泉北ニュータウンを簡単に比較するのは失礼かも知れないですが、色々な違いがあると思います。泉北ニュータウンのこれからの発展に頑張ってもらいたいです。堺市民の方、気分悪くなってすみません。
堺東駅の発車標LCDになってまだそこまで日が経ってないのに勿体無い…なんば駅パタパタに泉北ライナー導入された数ヶ月後にLCDに変わったくらい勿体無いかな
高野線沿線のうち、三国ヶ丘以北は土地の所有関係がややこしい地域ってのと堺市内は地形的な問題があったって聞いているけど、なかもずは再開発が失敗しただけなんだよね。なんかあの辺治安も悪いと聞く。
高架化したら、この辺を撮影ポイントにしていた撮り鉄の方には不便になりますね
わぁー嬉しい🎵😍🎵堺高島屋のファンなので 高島屋が潰れなければいいと 願っていたから 高架が出来れば もっと賑やかに成ってくれたら 嬉しいけどね😃
楽しみ
大阪~堺は、鉄道が南海が二本、阪堺電鉄が路面を走り、大阪メトロがありJR阪和線がある。一度に全て工事をする訳にはいかない。阪堺線とメトロは問題なし。阪和線の天王寺付近の高架は古いので何とかしなければ。高架化は済んだ。南海線は高架化済み。高野線だけが単線を複線にしただけで、手つかずだ。大和川鉄橋も堤防の下から見たら、土台が不安になる程の老朽化。大阪と堺と分けて考えるから、ややこしくなるんだよ。広域で考えてね。
まさか、堺東を上から見下ろせるとは...
多分2037年度の完成は無理だと思います。用地買収が順調にいったところで、堺東周辺は掘れば遺跡が必ず出る所です。マンションの建っている旧検車区跡には上町断層が通っていますし…私の生きているうちに完成してくれるだろうか?
早くて2040年初頭でしょうね・・
南海が標準軌なら他社と相互乗り入れの可能性が広がって良かっのにね。
高野線の高架事業がなかなか進まない背景に、断層や中百舌鳥までの区間に古墳時代の遺跡(墳丘跡)がある為とされてます…実は、留置所跡をマンションにする際に綿密な地質調査が行われ、そこの部分(上町断層の一部と疑われる痕跡)が問題視され、建設計画が頓挫しかけたんですよね。一部の市民団体が、この時のデータを根拠に工事差し止め等の裁判を起こさなきゃいいんだが…あ、オイラはこの沿線出身で、実家は映像序盤の近所ですw
一度建設したら中々発掘できませんからね~実家のご近所、お邪魔しました!
私は、北向陽2丁
ジョルノにミスドが帰ってくるのが1番早い楽しみ...2027年までガシに住んでるかな?w
高野線の高架やるんやったら、次は泉北高速鉄道の和泉中央の駅から南西方向に延伸の動画もうpして欲しい。
調布駅みたいに地下にしたらいいのに。
その方が、現実的です。建物に挟まれ、踏切にも挟まれている駅ですから。仮線が困難ですよね。
完成まで生きてるかな笑
完成がめっちゃ先ですねw時空レベルでリニア開通、北陸新幹線延伸レベルwww
多分遅れると思うので完成は2040年代初頭になると思います。
いや三国ヶ丘中百舌鳥もせえよ、どんだけ近隣住民に迷惑かけとんねん
中百舌鳥やばすぎですね。線路の南側と北側で踏切渡って徒歩5分?これを車で行くと激混みの常浜線のトンネルしか車渡れる所がないから20分はかかるし。中百舌鳥て電車通勤なら最強ですが車通勤なら地獄の差が激しい所です。
京王高架化よりかなりかかりそう…
高架できる頃はぼくはおじいさんになってる🤣
堺東駅を高架化するにしても仮駅や仮線を設けるスペースがほとんどない。工事中は暫定的に1面2線にするつもりなのかな。
高野線ほんと近隣住民に迷惑かけすぎ。令和に入ってもなお開かずの踏切、車両も駅も古い、南海の投資力のなさにはがっかりしてます。
南海線の方が高架になっている理由は行政がお金を出しているからだと思いますが…で、お金を出したところから順に高架になっていってます。まあ、高野線の開かずの踏切を見ると、金を最も出さないのは大阪市ってことですがね。
高架化の予算の9割は自治体や国からの補助金ですね~堺市や大阪市の財政が厳しいですかね(~_~;)
堺東駅北側の府道12号線(堺大和路線)の上を越えると大変な高架になります。高島屋は一度潰さないと場所確保出来ませんね。大和川北側の大阪市内部分は立体化するなら、景観上は堀割にしてほしいです。帝塚山という住宅地に高架鉄道は環境破壊です。
高架が環境破壊だなんてプロ市民みたいなことは言いなさんな。
もしくは高架のデザインを頑張って欲しいです。
ついに始動したんですね、地元なので嬉しい。大阪の最新情報を知れる貴重なチャンネル。
ニッチな情報です(^^;
ここもやっと高架になるんですねー、個人的には初芝辺りまで高架になると、スムーズに通れて有り難いんですよねー。
南海も各地で高架化を進めてますね。
大阪シティバス4号系統の遅延要因にも
なっている沢ノ町〜住吉東間も
早くなんとかしてほしいところです!
道路の陸橋を造った方が早いかも!
何年も待ってました!
素晴らしい計画!北花田に行くあの踏切がめっちゃ開かずなんで、堺民にはありがたい話し!
ガシも高島屋始め駅ビルを一気に今風へと躍進だねー
ま~だまだ先ですけど(^^;
見慣れた光景がガラリと変わってしまうのは非常に悲しいです…
ガシから難波に通勤してますが、途中踏切でものすごい渋滞を見るんですよね。
いわゆる開かずの踏み切りですね。
いつも申し訳ないと思ってます。
早期退職して大阪に帰ったら、堺東に住みたくなりました(^^)
BGMがなんだか、気持ちをワクワクさせてくれて、かつ、心にすんなり染み込むのがいいですね!
遥か昔、堺東駅の東側にあった留置線郡を剥がした時に高架化やっとけばなー、と個人的には思いました。
踏切10箇所消えるのは良いですが、大和川橋梁のかさ上げを兼ねた掛け替えの話は無いんですかね。
高評価ポチっ‼️
大和川橋梁となると大阪市や河川を管理する国?府?と協議が必要で、すぐには進みそうにないですね。
鉄道をたった数キロ高架にするのって、大変ですね。
これからの時期の計画は、鉄道周囲の地上開発は、どんどん進むけど何時も、鉄道だけ時間がかかって、本当に至難だなぁ~って、この動画を見始めて改めて思います。
是非、行政、用地ともスムーズに調整が進む事を、祈ります(^^♪
事故にも注意しないといけませんからね!
浅香山の付近って、普通に家が建っているけど、高架にするのだね。
更に側道も作るらしいので、雰囲気が一気に変わるね。
堺東駅も高架化で立派な駅になってほしいですね
政令指定都市の玄関口としてね!
@@toshi_keikaku 堺市は南海電鉄沿線としては最大です。by酒向正也
堺東駅東口の駅舎無くなるのは寂しいですね、堺東車庫があった頃からセットで見てきた風景なので残念です、浜寺公園駅の駅舎のように建築物としては価値は無いかも知れませんが思い出がたくさん詰まっているいい駅舎なんですけどね
2037年だと大阪モノレール堺東駅延伸と重なるので、堺東もガラリと変わりそうですね👍
将来的に大和川橋もコンクリート橋になると思います。
さらに発展し、堺中央駅とかに改名しそう(笑)
@@toshi_keikaku さん 堺東は、地元の呼び名 ガシ と呼ばれているみたいで、駅名変われば、ある意味革命ですよ(笑)
@@toshi_keikaku 本来、堺市の中心である堺東駅が堺を名乗るのが相応しいと思います、阪和線の堺市駅は昔の金岡駅に戻すか東堺がいいと思う、本線の堺駅はこちらも昔の竜神橋か大浜などの地名がいいと思う、この駅には堺市の玄関口の役目はあるが堺の中心駅を名乗るのは分不相応だと思います
沢ノ町周辺の工事もして欲しいですね。
ナニワトモワレか?と思いました。走り屋の漫画でプラウドというチームが
堺市内に於ける南海電鉄の連続立体交差化事業のうち南海本線では七道、堺、湊、石津川駅を1985年に高架化されたが諏訪ノ森と浜寺公園の高架化を進めています。高野線でも堺東駅周辺の再開発が進み、その工事を着手しようとしています。果たして…。by酒向正也
高架化と共に複々線にしてくれたら良いですが、厳しいですね…
南海本線もJR阪和線も高架多いのになんで高野線は高架ないのか謎。高野線は阿倍野筋の所をなんとかしてほしい
あべの筋の踏切、あそこがいまだに高架でもなく陸橋でもないのが不思議。
長居公園通の踏切もそうですね、無理な横断多いです。堺市の都市計画に北野田駅~狭山駅手前の堺市と大阪狭山市境界の踏切までの高架化も。
高架駅で決まったんですね!
さすがにトンネル案は予算的に厳しかったようです!
@@toshi_keikaku まぁ仕方ないですね!
浜寺公園駅前の南海の高架化は20年~40年の間かな?
堺東はかれこれ50年は基本的に変わっていません。
南海電鉄としては高島屋を手放すのは禁物なんだろうけど、なんでイオンを鈍行しかとまらん七道に建てたのか不思議です。
ここからへん全部一新して郊外型モールから駅前モデル(イオンステーションなるもの)を堺東で実験すればよかったのにと思います。
高架化できる用地なんてあったっけ?って思ったらまだこれからなんですね…
正直計画通りに終わる気はしませんね…
まぁ工事期間も延びるのでしょう。
ついでに天下茶屋ー堺東間を複々線にして欲しい。
この区間のチンタラっぷりがなんとも…
複々線は物理的に無理だろうから、途中駅に待避線を設けるほうが現実的ですね、その代わり各停は所要時間が今より延びることになりますけど、大半が泉北高速線直通(区急、準急)の現行ダイヤだとこの区間の乗客からクレーム殺到するでしょうね
今更なんだが、動画に使われてるbgmはなんだろう
Storyblocksというサイトで購入した著作権フリーの「Inspiration Uplifting Corporate」という曲です♪
@@toshi_keikaku 購入?フリーなのに?
@@toshi_keikaku 探してもないんですが・・・
岸里玉出を過ぎると、高架区間が全くない高野線。2037年には、立体交差化は不要になってることだろう。高野線に高架化が必要だったのは20年前。地主さんたちが粘り過ぎた。今から取り掛かっても、小田急の複々線同様、費用対効果を発揮するのは驚くほど、短い年月になる。
なるほど!! よく分かりました。
開かずの踏み切りは高架化する方が良いけど、時間も予算も掛かりますよね。
少しずつ進んでますね。
しかし、完全完成まで長いなぁ。( ̄▽ ̄;)
1年半電車止めて一気に作れないものかね(笑)
堺駅は高架で立派に成ったのに、堺東は市役所最寄り駅なのに地味(言い方変えれば庶民的)だなと前から思ってました。堺高島屋、そんなに古かったのですね。難波にも高島屋あるのだから、堺の高島屋要らないような気がしましたが(堺市民の皆さん、ごめんなさい)。南海本線は高架化進んでるのに、高野線は取り残されてるイメージが強くて(南海さんも懐厳しいですものね)。ここは、国、大阪府、堺市、南海のタッグで堺市民、高野線利用者共にいい方向に行くと良いですね。
同じ日に堺駅周辺も歩きましたが、ちょっと寂しい雰囲気でしたね、、
@@toshi_keikaku はじめまして。堺市民の方気を悪くしたらスミマセン🙇堺市は政令指定都市ですが、堺市中心部と泉北ニュータウン地区では人の流れが違います。簡単にバスを例に挙げますが、中心部(堺駅、堺東駅周辺)を走るバスは中型の小さいバスがほとんどで、なおかつあまり乗ってないです。泉北ニュータウン周辺は人口も中心部より多くて、なおかつ駅からニュータウン周辺を走るバスは、バスも大型の車両で本数も多くて人も沢山乗ってます。泉北線の駅近くも買い物に困らない店が沢山ありますね。中心部があまりにも人がいなさすぎです。同じく政令指定都市でも、人口がほぼ同じ浜松市の方が活気がありますね。僕も堺駅、堺東駅は行ったことありますが、中心部とニュータウンの差の違いが大きすぎると思います。
それは、まず堺東駅周辺の人は、すぐ難波まで行ってしまう人が多いと言うのもあります。
12分程度ですぐに行けますからね。
泉北界隈は難波まで行こうと思う人はそんなにいない。
理由として、遠いと言うのは勿論ですが、高齢者が多い。
バスに人が多く乗っていると言うのも高齢者が多くて車を運転しない人が多いから。
もう一つはやはり郊外で自家用車以外にバスしか交通手段がない、バスでしか行けない所しかないと言うのもあるのですよ。
@@pm1476 どうも。同じ関西で大規模なニュータウンで比較すると、千里ニュータウンがありますね。僕は両方のニュータウンに何度か行ってますが、千里ニュータウンは御堂筋線と言う、関西屈指の路線がありますね。距離的にも千里ニュータウンの方が大阪市内中心部に近いし、運賃が安いです。それに対し、泉北ニュータウンは南海線と泉北高速線で事実上一本ですが、難波までしか行けないです。中百舌鳥で御堂筋線に乗り換えれば大阪市内中心部に行けますが、運賃が高くなる欠点がありますね。千里ニュータウンはバスの路線も充実してますし、運賃が安いです。悪い言い方で申し訳ないですが、南海は電車もバスも運賃が高くて乗りずらいと言うのもあると思います。高齢化が進んで、自動車からバス、電車にシフトする高齢者の方が増えてきます。その中で千里ニュータウンと泉北ニュータウンを簡単に比較するのは失礼かも知れないですが、色々な違いがあると思います。泉北ニュータウンのこれからの発展に頑張ってもらいたいです。堺市民の方、気分悪くなってすみません。
堺東駅の発車標LCDになってまだそこまで日が経ってないのに勿体無い…
なんば駅パタパタに泉北ライナー導入された数ヶ月後にLCDに変わったくらい勿体無いかな
高野線沿線のうち、三国ヶ丘以北は土地の所有関係がややこしい地域ってのと堺市内は地形的な問題があったって聞いているけど、なかもずは再開発が失敗しただけなんだよね。なんかあの辺治安も悪いと聞く。
高架化したら、この辺を撮影ポイントにしていた撮り鉄の方には不便になりますね
わぁー嬉しい🎵😍🎵堺高島屋のファンなので 高島屋が潰れなければいいと 願っていたから 高架が出来れば もっと賑やかに成ってくれたら 嬉しいけどね😃
楽しみ
大阪~堺は、鉄道が南海が二本、阪堺電鉄が路面を走り、大阪メトロがありJR阪和線がある。一度に全て工事をする訳にはいかない。阪堺線とメトロは問題なし。阪和線の天王寺付近の高架は古いので何とかしなければ。高架化は済んだ。南海線は高架化済み。高野線だけが単線を複線にしただけで、手つかずだ。大和川鉄橋も堤防の下から見たら、土台が不安になる程の老朽化。大阪と堺と分けて考えるから、ややこしくなるんだよ。広域で考えてね。
まさか、堺東を上から見下ろせるとは...
多分2037年度の完成は無理だと思います。
用地買収が順調にいったところで、堺東周辺は掘れば遺跡が必ず出る所です。
マンションの建っている旧検車区跡には上町断層が通っていますし…
私の生きているうちに完成してくれるだろうか?
早くて2040年初頭でしょうね・・
南海が標準軌なら他社と相互乗り入れの可能性が広がって良かっのにね。
高野線の高架事業がなかなか進まない背景に、断層や中百舌鳥までの区間に古墳時代の遺跡(墳丘跡)がある為とされてます…実は、留置所跡をマンションにする際に綿密な地質調査が行われ、そこの部分(上町断層の一部と疑われる痕跡)が問題視され、建設計画が頓挫しかけたんですよね。一部の市民団体が、この時のデータを根拠に工事差し止め等の裁判を起こさなきゃいいんだが…
あ、オイラはこの沿線出身で、実家は映像序盤の近所ですw
一度建設したら中々発掘できませんからね~
実家のご近所、お邪魔しました!
私は、北向陽2丁
ジョルノにミスドが帰ってくるのが1番早い楽しみ...2027年までガシに住んでるかな?w
高野線の高架やるんやったら、次は泉北高速鉄道の和泉中央の駅から南西方向に延伸の動画もうpして欲しい。
調布駅みたいに地下にしたらいいのに。
その方が、現実的です。
建物に挟まれ、踏切にも挟まれている駅ですから。
仮線が困難ですよね。
完成まで生きてるかな笑
完成がめっちゃ先ですねw
時空レベルでリニア開通、北陸新幹線延伸レベルwww
多分遅れると思うので完成は2040年代初頭になると思います。
いや三国ヶ丘中百舌鳥もせえよ、どんだけ近隣住民に迷惑かけとんねん
中百舌鳥やばすぎですね。線路の南側と北側で踏切渡って徒歩5分?これを車で行くと激混みの常浜線のトンネルしか車渡れる所がないから20分はかかるし。
中百舌鳥て電車通勤なら最強ですが車通勤なら地獄の差が激しい所です。
京王高架化よりかなりかかりそう…
高架できる頃はぼくはおじいさんになってる🤣
堺東駅を高架化するにしても仮駅や仮線を設けるスペースがほとんどない。工事中は暫定的に1面2線にするつもりなのかな。
高野線ほんと近隣住民に迷惑かけすぎ。令和に入ってもなお開かずの踏切、車両も駅も古い、南海の投資力のなさにはがっかりしてます。
南海線の方が高架になっている理由は行政がお金を出しているからだと思いますが…で、お金を出したところから順に高架になっていってます。まあ、高野線の開かずの踏切を見ると、金を最も出さないのは大阪市ってことですがね。
高架化の予算の9割は自治体や国からの補助金ですね~
堺市や大阪市の財政が厳しいですかね(~_~;)
堺東駅北側の府道12号線(堺大和路線)の上を越えると大変な高架になります。高島屋は一度潰さないと場所確保出来ませんね。
大和川北側の大阪市内部分は立体化するなら、景観上は堀割にしてほしいです。帝塚山という住宅地に高架鉄道は環境破壊です。
高架が環境破壊だなんてプロ市民みたいなことは言いなさんな。
もしくは高架のデザインを頑張って欲しいです。