【強制廃車】20年前で時が止まったR32タイプMの秘密とは...【当時物】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 車を抹消しないで自動車税も払わずにずーーっと放っておくとどうなるか、ご存じですか?
    ✨トラスト企画全国オフ会ツアーの申し込みはコチラ!!✨
    trustplanning....
    ☆車両番号:2100792 HCR32
    #トラスト企画 #r32 #skyline #放置車 #ドリ車
    -----------------------------------------------------------------------------------------
    ▼みぃくんLINEスタンプはコチラから!
    store.line.me/...
    ◇求人
     各部署応募してます!
     詳細はコチラ → trustplanning....
     
    ■SNS・LINE
     便利な査定専用LINEもあります!
     詳細はコチラ → trustplanning....
    ■販売 
     中古車販売ページ : trustplanning....
     中古パーツ案内サイト : www.trustplann...
     新品パーツ各サイト案内 :trustplanning....
    ■買取情報
    GTCAR.NET : www.trustgtcar...
    査定専用フリーダイヤル : 0800-919-3101
    ■トラスト企画 本社
     〒304-0822 茨城県下妻市皆葉1624
     TEL : 0296-30-6330
     FAX : 0296-30-6331
     営業時間 : 10:00~16:30
     定休日 : 毎週日曜日・第一土曜日・他会社カレンダーによる
     HP : www.trustplann...
    ■トラスト企画 つくば研究学園店
     〒305-0817 茨城県つくば市研究学園4丁目2-4 102号
     査定専用フリーダイヤル : 0800-919-3101
     TEL : 029-828-8088
     FAX : 029-828-8095
     営業時間 : 9:00~18:00
     定休日 : 毎週日曜日・第一土曜日・他会社カレンダーによる
     HP : trustplanning....

Комментарии • 70

  • @mrfd2
    @mrfd2 Год назад +8

    懐かしい、当時新車でタイプM黒買って所有してました、凄くドリフトしやすかったイメージです

  • @ピロ式-i2m
    @ピロ式-i2m Год назад +9

    懐かしい、香しいタイプMですね。
    先輩がこんな車によく乗ってましたね。
    自分はR31を2万で買ったのを思い出しました。
    カセットのプレイリストの最後の3曲がaccessっていうのも…
    明らかに20世紀からタイムスリップしてますね。

  • @しこ太郎-f5r
    @しこ太郎-f5r Год назад +12

    何もかもが魅力的すぎる…
    この車1つで時代を感じれる。あ〜美しい

  • @大塚日出男
    @大塚日出男 Год назад +6

    【強制廃車】R32タイプM強制抹消車でもトラスト企画買い取りします。素晴らしい!👏👏

  • @幸二平野
    @幸二平野 Год назад +15

    サーキット仕様で、そのままでも重要ありそうだけど。

  • @タモ-g9j
    @タモ-g9j Год назад +11

    時代感じる…カラー、白、黄色、ピンク、なんか懐かしい

  • @vf-1990
    @vf-1990 3 месяца назад

    私が20代で初めて買った新車で、現在50代の私です…あべちゃん鋭い❗
    R31~34のりましたけど、私的には32だけ色々と不運が重なった車でした…。

  • @beat2807
    @beat2807 Год назад +2

    懐かしいです。21歳の時に人生初の新車として後期白に乗ってましたわ。
    純正エアロと32GTRのバンパ、ECU書き換えしてブースト0.9の
    ライトチューンだったかなぁ。
    青春のtype-Mですわ。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Год назад +4

    まだ残っている車体有るんだなぁこの車のハーるホワイトは美しかった加速も良かったし。すごく良かった。

  • @arucadia999
    @arucadia999 Год назад +20

    さりげなく、ラリピーって言ってたの草

  • @わいんあーる
    @わいんあーる Год назад +9

    自分もドンピシャな世代ですが、70位で昔買いましたね。
    安くて楽しめる車だったのに今や凄まじいお値段になってしまって本当にあの頃が懐かしいです。
    現在はパーツの一つ一つが貴重になっているのでこのタイプMもボロくても侮れない存在ですよね。😅

  • @momi3gou
    @momi3gou Год назад +4

    自分が免許取った時も10万位で売ってて見向きもしませんでした。
    それがこんなプレミアがつくとは・・・
    恐ろしい時代ですわ。

  • @齋藤博泰
    @齋藤博泰 Год назад +6

    カセット懐かしいですね よくラジカセで好きなCDの曲入れて作って聴いてましたね😅

  • @岩原秀人
    @岩原秀人 9 месяцев назад

    確かに個々のパーツが、喉から手が出るほど欲しいお宝です🥹🚗✨

  • @puresevenfarm4915
    @puresevenfarm4915 4 месяца назад

    32タイプMは、2ドアか4ドアでも中古値段がかなり違うと思います。
    やっぱり2ドアがいいですね。
    34はのむけんのイメージがつよくて4ドア渋いんだけど、
    32と33の4ドアは数十万だったとしても正直欲しいとは思わない。

  • @MS-zb3nx
    @MS-zb3nx Год назад +8

    若い頃に乗り出し50万で「高くね?」って文句を言いながら買った車が今や数百万😂

  • @ぽんちゃん-j2d
    @ぽんちゃん-j2d Год назад +3

    因みに、箱(ボディー)販売はしていますか?

  • @teru1976jpa
    @teru1976jpa Год назад +9

    自動車税の管轄は都道府県庁。税務署では無いです。
    相当数なチャンネル登録者が居て、車業界でご飯を食べているなら正確な発言をしてください。

  • @nttn7911
    @nttn7911 Год назад +4

    事前通知はされるけど、強制抹消の際に自動車税を払ってない間の登録期間まで遡って請求されることは一度も無いってこと?

  • @みつき-v8t
    @みつき-v8t Год назад

    懐かしいなぁ、当時はちゃんとGTRのボンネット入れてましたけど

  • @km373
    @km373 Год назад +4

    これより部品外した、左ケツぶつけたタイプMを数年前にメルカリで20万で売れましたよ。ドアやリアクオーターパネル左右、バックパネルとか部品出ないからこの動画で説明してる以上に価値あります。角目のヘッドライト片方だけでもかなりの値段ですよ。

  • @mg6291117
    @mg6291117 Год назад +3

    46のオッサン的に、シャコタンオニキャンデカッパネ、ピンクメタとかにssrロンシャン深リム2シーターロールケージ、ブリッドジータ1、神奈川仕様たまんない。

  • @PASSION2000GT
    @PASSION2000GT Год назад +2

    自分より少ししたの人はビデオテープも知らないみたいですね。自分の家には未だにビデオテープのデッキ[壊れて使用不能]のやつがあります。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Год назад +5

    この六気筒は日産の名機だ復活を望みます。

  • @緋弾-k6f
    @緋弾-k6f Год назад +3

    一応あります
    AW11とマー坊不動書無しが・・・

  • @michiooono
    @michiooono 7 дней назад

    後ろにいるGTOが気になります😮

  • @さかえしのはら
    @さかえしのはら Год назад +1

    ちょ~面白い😂あべこさんの解説最高🎉にわかりやすい、こんなに当時の状況を詳しく分析しているのが素晴らしいですね👍正にその通りです😆🎵🎵

  • @タケ-n4v
    @タケ-n4v Год назад +9

    今から約20年前
    60万位で32タイプMを購入した事があります。
    Rで無くても驚く位速くて格好良かったけど
    事情があり2年で手放してしまった思い出があります。
    もっと大事にしてあげたかったなーと今でも時々思い出します。

  • @ときわゆう-s2z
    @ときわゆう-s2z 11 месяцев назад

    この車の事ではないですが、例えばこういった『強制抹消』になった車の中で、もう手続きできないくらいに書類も何もなくなった状態だけど、ただし『車体の価値がものすごくある個体』を、公道に復帰させるとして、手段の一つとして『職権打刻』みたいな、新たに車体番号を打ち直して書類を発行する…みたいな手段を取る事ってできるんですかね。
    昔から『職権打刻』という言葉はよく聞くし、打刻された車体番号がダサいっていうのと、車体としての価値が滅茶苦茶に下がる…と言う情報はよく聞くんですが、意外と調べてみても詳しい事が出てこない。
    過去にトラスト企画さんで『事故車再打刻』の動画はあったと思いますけど、こうした強制抹消での再打刻については、なかったと思います。なかなかに謎のシステムですよね。『職権打刻』。

  • @修三菊地
    @修三菊地 Год назад +2

    「パーツ屋」ならではの😮「買い取り」だネェ~👍😊🎶

  • @r32gtsttypem
    @r32gtsttypem Год назад +2

    カセットテープにダビングって昔よくやってたなぁ。。

  • @ER-if6jk
    @ER-if6jk Год назад +8

    車は、走って弄って止め刺す物で、この方が良い時間を過ごしたおもちゃですね
    今乗って(持って)いる人向けにどんどん部品出して下さいお願いいたします

  • @洋藤永
    @洋藤永 Год назад +1

    隣に有るKeiWORKSは部品取りしますか?

  • @honpo.yamahiro
    @honpo.yamahiro Год назад +7

    今やドリフトをちょっと本気でやってる人は、ナンバーなしでサーキット仕様が多いので、丸ごと欲しい人いると思う😅

  • @ゲナンジー266
    @ゲナンジー266 Год назад +2

    その32R純正ホイールが欲しいw

  • @Gyaos303
    @Gyaos303 Год назад +2

    保管場所があれば部品取り車で欲しい

  • @白猫パイセン
    @白猫パイセン Год назад +3

    こおいうヤンチャ仕様の車好きなんよな
    12年前買っておけばよかったな…

  • @直樹内川-v3y
    @直樹内川-v3y Год назад +6

    GTRタイプMの後ろのGTOかな?そちらが気になる

  • @とむf14
    @とむf14 Год назад +7

    ドンガラボディも需要ありそう。

  • @pictoco
    @pictoco Год назад +1

    ダビングなんて言葉が懐かしい

  • @MS-zb3nx
    @MS-zb3nx Год назад +6

    CD?
    昔はレンタルレコードって物が在ってね、好きなレコードを何枚か借りてテープに手動でダビングしてたんだよ😂

  • @m-ani
    @m-ani Год назад +1

    強制抹消(職権抹消)&書類紛失でもナンバーと車体番号がわかって所有者の同意があれば登録回復は難しいことじゃありませんよ。
    それを理由に安価で買い叩いていく業者はたくさんあるかと思いますが。

  • @ukyou99
    @ukyou99 Год назад +5

    ドリフト天国のデモカーぽい色ですね(*^_^*)
    そしてカセットテープなんて懐かしい(*^_^*)

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 Год назад +2

    海外に輸出すれば 走れるじゃない?

    • @karafuto1945
      @karafuto1945 13 дней назад

      ヒント 釜山港に陸揚げ後の逆輸入

  • @田中-o1f
    @田中-o1f Год назад +1

    タイプM、ドリフトでクラッシュさせて廃車にしちゃった事あるけど、とんでもない事しちゃったなw

  • @楽しい事は全力で
    @楽しい事は全力で Год назад +3

    こんな感じのシルビアとかハチロクみなくなったな〜

  • @趣味に生きる-n5i
    @趣味に生きる-n5i Год назад +7

    書類さえあれば石川県以外は3年分の税金さえ払えばまた車検取れるんだよね
    石川県だけは1年でいいんだって

    • @会津山麓
      @会津山麓 Год назад +4

      滞納せずに、車検切れで翌年の課税月に到達した場合、課税保留扱いになります。
      この年内に、一時抹消手続きしてしまえば、三年分加算とかはないと、県税事務所から、回答されました。

    • @趣味に生きる-n5i
      @趣味に生きる-n5i Год назад

      @@会津山麓 抹消せずにナンバー付けたまま放置した所から起こす場合を書いたんですよ
      これはリバースのさっきーさんが日本全国の都道府県の自動車税の担当者に直接電話して確認した結果なので間違いないです
      さっきーさん自身も今現在20年放置(当然税金も20年滞納)の13シルビアを直している真っ最中なのでその為に調べてました

  • @okashin7572
    @okashin7572 Год назад +1

    俺の父親がR32のタイプMを欲しがったけど予算の関係で180SXにしたな。

  • @キラリ星-o2u
    @キラリ星-o2u Год назад +6

    書類なし車検なしでも夜の埠頭ならフリフリさせれるから需要ある

    • @tommystark555
      @tommystark555 Год назад +7

      そういうのカッコいいとでも思ってんのか?
      キッショ

    • @キラリ星-o2u
      @キラリ星-o2u Год назад +3

      @@tommystark555 カッコいいとかなくね笑
      電車とか好きそうやね😊🤭

    • @srb1998ccdet
      @srb1998ccdet Год назад +6

      サーキット専用か部品取りなら需要あり。

  • @ことぶき探検隊
    @ことぶき探検隊 Год назад +1

    書類ありドン柄に箱替えにはいいんじゃない?なんもついてない書付きたまに出てくる!

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri Год назад +1

    書類紛失や税金の滞納は絶対やっちゃアカンですね。

  • @ipsmart0801
    @ipsmart0801 Год назад +1

    程度次第だけど中古Rホイールだけで数十万だったはず

  • @トッポッポ-b7u
    @トッポッポ-b7u Год назад +1

    千葉県にチームでピンクラメのチームありましたね。

  • @かみかむかめ
    @かみかむかめ Год назад +1

    自分がトラスト企画に売った車、車のカセットにテープが挟まったままだったんだよね。何が録音されてたか覚えてないけどw

  • @SD-ur6sh
    @SD-ur6sh Год назад +4

    このカラーリングは俗に言うソープランドピンク?(笑)

  • @バイト提督
    @バイト提督 Год назад +2

    普通に欲しいけど??色もそのままで。

  • @tomopi_happyheartoimo
    @tomopi_happyheartoimo Год назад +1

    ワタナベにGグリかぁ
    エモいなぁ

  • @nyanyago1
    @nyanyago1 Год назад +2

    バルクヘッド打ち替えやで

  • @健渡辺-c9y
    @健渡辺-c9y Год назад +1

    遠藤の車じゃね?

  • @TAKU07R
    @TAKU07R Год назад +1

    R32ホイールとミッション、エンシン、フェンダーだけでもオイシイのかな

  • @omu5054
    @omu5054 Год назад +1

    お宝やん