Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

オグリ、イナリワン、スーパークリーク…種牡馬大失敗…理由はバブルと第2次競馬ブームの影響だった!?狂った投機マネーと狂った種牡馬シンジケート価格を解説【ゆっくり解説】【私の競馬論】【競馬事件簿】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2023
  • オグリ18億!スーパークリーク15億!イナリワン13億!アイネスフウジン10億!…アホかと…
    バブルの日本はすごかったよね…ただ見習いたくないけど…
    そして、競馬のために生まれた馬を競馬以外の価値観で評価するということはこういう事故が起きるんだよなぁ…
    感想などをコメントしていただけると幸いです。
    競馬ゆっくりではこのような他のチャンネルでは見れないディープな競馬ネタを扱うチャンネルです。
    チャンネル登録とよろしければチャンネルページの過去動画で気になった動画もご視聴ください。

Комментарии • 135

  • @hitokuchiyamero
    @hitokuchiyamero  Год назад +22

    高評価が多いとおすすめに表示されやすくなり、拡散されやすくなるらしいので、高評価を押して頂けると嬉しいです

  • @user-sb1hh4ci5i
    @user-sb1hh4ci5i Год назад +29

    中小牧場だと、目先の金がないとそもそも潰れかねないからなあ…
    先を見据えて動けるのは、ある程度の資金的余裕がないと難しいよね

  • @user-ru6mg3wp8y
    @user-ru6mg3wp8y Год назад +40

    そう考えたらサンデー全盛期に1999年に産駒がG1複数勝ったサクラユタカオーって歴史に残る種牡馬ではないのかと思いますなぁ

    • @user-ru6mg3wp8y
      @user-ru6mg3wp8y Год назад +13

      @Glockenspiel
      しかもテスコボーイからグランプリボスとビッグアーサーまでマックイーン以来のG1勝ち3代続いてますからね

    • @user-qr3tg9ke1o
      @user-qr3tg9ke1o Год назад +2

      サクラバクシンオーとトゥナンテは母父ノーザンテーストで、エアジハードは母母父がノーザンテーストだから配合相手がサンデー系と競合したのが良くなかった。

    • @user-ru6mg3wp8y
      @user-ru6mg3wp8y Год назад +5

      今のところ重賞勝ちはモズナガレボシとトウシンマカオ位ですから
      この二頭だけでも継いで欲しいですね
      惜しむらくはエアジハードからショウワモダンが絶えたのが痛かったかなとも思います。

    • @user-ru6mg3wp8y
      @user-ru6mg3wp8y Год назад +1

      @@user-qr3tg9ke1o
      母父ノーザンテーストって古くはダイナマイトダディやセンリョウヤクシャからのニックスですからね
      サンデーもそうですが
      ミスプロ系やマンノウォー系と掛けたら面白かった気もしますね

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +1

      @@user-ru6mg3wp8y ビッグシーザーは重賞級のポテンシャルあるんで大丈夫ですよ

  • @user-in1rc3rd4m
    @user-in1rc3rd4m Год назад +17

    日高でいうと早田牧場の連れてきたリヴリア、ペイザバトラー、(シャルード)辺りが長生きしてたらどうだったのかは気になる
    ただ、「早田牧場は順調に経営されていると思われていたが、ビワハヤヒデとナリタブライアンの登場前から、急激な投資がたたり資金繰りが危うい状態にあった」(『Number 738』pp.65-69)だからなぁ…

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      ペイザバトラーは配合の幅が超広かったですもんね

  • @makira1943
    @makira1943 Год назад +11

    ミスターシービーが種牡馬になるからいらないと無料同然で手放したシービークロスが当時の国産種牡馬として大成功した皮肉、、、、、、、、、、

  • @manekineko7657
    @manekineko7657 Год назад +15

    大和や信濃の例えが、とてもいい表現だと感じました。

  • @user-in4gc4zl9x
    @user-in4gc4zl9x Год назад +30

    そう考えるとあの時代でG1馬3頭出したテイオーってすごかったんだなって

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +12

      アイドルホースだったのにテイオーファンの馬主の温情種牡馬入りとかがなかったのが不思議

    • @user-in4gc4zl9x
      @user-in4gc4zl9x Год назад +9

      @@user-vp3cw8ru9f トウカイポイントは早々に騸馬にされましたけど、それ以外でも一頭くらいは種牡馬にしてもよかったんでは、と。

    • @strobesmash2010
      @strobesmash2010 Год назад +2

      @@user-vp3cw8ru9f クワイトファインが奇跡を起こしてくれることを願うしかないな。

  • @user-jd8dv6vo3d
    @user-jd8dv6vo3d Год назад +18

    何かと目の敵にされがちだけど社台ってやっぱすごいな。

  • @user-de4zl1vx4s
    @user-de4zl1vx4s Год назад +6

    「ルドルフ」のシンジケートが高いのは、系統がまったく違うので、「血がかぶらない」というのが理由です。
    近親配合ばかりの競馬界に於いて、ルドルフのまったくかぶらない血統は丈夫な馬が産まれてくる素地がある。
    競馬は、「ある程度血がかぶっていた方が凄い馬が出てくる」というのは常識だけど、丈夫な馬は、たくさんのレースに出走できて、小金を地道に稼いでくれるから、トータルでプラスになる可能性が高いのです。
    名牝につけなくとも、それなりの馬に種付けして、お金を稼ぐのに適していたのです。

    • @SuperAKYURA
      @SuperAKYURA Год назад

      なるほど、ヘロド系という貴重な血統でしたね。

  • @user-vo3mt1js3t
    @user-vo3mt1js3t Год назад +5

    競馬ゆっくりさんの馬券術とか馬券成績とか聞いてみたいです!

  • @user-eg5hg5pq8c
    @user-eg5hg5pq8c Год назад +34

    種牡馬価格より、昔の携帯代金のほうが狂ってる件。

  • @gilles5082
    @gilles5082 6 месяцев назад +2

    社台の思惑。
    日本独自の系譜を無くしましたね。
    商売としては成功でしょうが、ロマンや繋いてできた歴史と云う観点では個人的に評価していない。
    マルゼンスキーの様な形の外国系譜の取り入れとシンザンやシービーの系譜は残すべきだった。

  • @fujirockdeep9848
    @fujirockdeep9848 Год назад +11

    オグリは血統がアレだけど、マイルも2500も右左どっちでも結果残せてるって意味で今でもかなり鳴り物入りで種牡馬入りする可能性はなくはないと思うけどな。

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +4

      アレってほど酷くない
      なんならテイオーの牝系の方が雑草じゃね?一時期断絶しそうだったし

    • @takanesan0101
      @takanesan0101 Год назад +4

      父はともかく母の方はそこまでアレって訳でもない気もしますの。

    • @H_masakatu5963
      @H_masakatu5963 Год назад +2

      むしろG1馬2頭産んでんだから優秀でしょ。

  • @user-sl7jk1mj8c
    @user-sl7jk1mj8c Год назад +11

    スタッドリーは期待してたんですがねえ。オグリ世代で種牡馬として一番良かったのがサッカーボーイ。アイネスフウジンの世代で一番良かったのがメジロライアンになりましたね。サッカーボーイに関しては社台スタリオンステーションで種牡馬入りできたのも大きいと思います。

  • @user-sm9hl8uf7f
    @user-sm9hl8uf7f Год назад +6

    シービーはヤマニングローバルが3冠レース走れなかったのが本当に残念だ。あとタマモクロスのグロリークロスも…

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +4

      シービーはええ繁殖のいる社台に入れたのにな
      タマモクロスは非社台で奮闘したから社台にいたらG1マルチウィナーを出すのも夢じゃなかったかも

  • @user-wb6ey6gj6k
    @user-wb6ey6gj6k Год назад +11

    スタッドリーの速報動画だと思ってましたw

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  Год назад +1

      案外良い競馬してて、ニッコニコだったw

  • @user-ik7rs9qr8m
    @user-ik7rs9qr8m Год назад +3

    牧場も生き残りのためにサンデーサイレンスや産駒で即種牡馬入りしたフジキセキ等との交配を選んだからな

  • @user-yt9ro3ne3t
    @user-yt9ro3ne3t Год назад +5

    チュニカオーはデビュー前から華麗なる一族で話題でしたね。
    すばるSは確かイナリワンの中央デビューだったような。

  • @user-yg9op2tx2r
    @user-yg9op2tx2r Год назад +2

    バブルで言うと日本のセレクトセール のバブル崩壊が近い感じがする。
    だから、ミックスセールが去年から始まったり。
    クラブ馬と個人馬主の格差もあったり。

  • @takanesan0101
    @takanesan0101 Год назад +14

    内国産で頑張った当時の馬たちはまじで凄いんだと思った…………
    メジロライアンもテイオーもなかなかいいとおもったんだけど…

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +6

      &ユタカ・バクシン父子、サッカーボーイ、タマモクロス

    • @takanesan0101
      @takanesan0101 Год назад +2

      @@user-vp3cw8ru9f
      そしてサイアーライントップを走るヨコヤマノリヒロ

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +1

      @@takanesan0101 何がトップなん?

    • @takanesan0101
      @takanesan0101 Год назад +1

      @@user-vp3cw8ru9f
      いや…なんでもないっす

    • @user-de2gj1rh6l
      @user-de2gj1rh6l Год назад +2

      @@takanesan0101 大丈夫、そのネタわかるぞ

  • @user-tu8ct8ph6c
    @user-tu8ct8ph6c 11 месяцев назад +1

    何となくオーナーブリーダーが厳しいから一口に夢って言う形で維持するようになったのかな…
    種付けする種牡馬を一口投票で決めるとかなったら、怖いな…

  • @user-pb5yb2ss2l
    @user-pb5yb2ss2l Год назад +3

    1着と厚めに買ってましたし2着とは3連複で買ってました・・・
    なんか冒頭に何回も呼び掛けられる声が聞こえます・・・

  • @user-hx1vk3ps2f
    @user-hx1vk3ps2f Год назад +3

    ネイティヴダンサーの血に期待していたんだけどねぇ。
    オグリ自身の爆発だけで終わってしまったのが残念。
    コンスタントに強い馬を出すタイプとは思っていなかったけど
    種付け頭数がもっと多かったら自身同様とんでもないバケモノが出てたかもしれない。

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +1

      トニービンはたった40数頭の初年度産駒で爆発したから量より質の問題では?

  • @tomj2711
    @tomj2711 5 месяцев назад

    これは自分の推測だけど
    現在では、種牡馬ごとに配合相手の選定や産駒に対する育成・強化という課題をクリアすることが重視されていると思うが
    昔は、そういった方法論が確立してなかったのでは?

  • @user-wl8fs1yc9c
    @user-wl8fs1yc9c Год назад +6

    今の若い競馬ファンはまる父とか知らないんだろうなぁ。

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Год назад +1

      外、地、市、持ち込み 色々ありますね。

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +2

      今はマル父どころかマル祖父が増えたもんな

  • @ORB01AKATSUKI
    @ORB01AKATSUKI Год назад +1

    動画にもされてましたが、ちょっと後に輸入されたラムタラもいますしね。
    97年に北海道行った際に見た時、オーラを感じたのはトウカイテイオーだけでした。ラムタラは何というかくたびれたサラリーマンみたいだった記憶が…。
    オグリキャップもスーパークリークもイナリワンも何というか、「普通」でしたね。ミスターシービーもいたけど、同じような感じで。
    当時は「G1勝った馬は凄い!」と思っていたけど、実際に見ると素人ですが「スターホースだけど、次の世代には繋がらないかも?」と思いました。

  • @user-bj6dr9pw1j
    @user-bj6dr9pw1j Год назад +4

    オグリはフォルキャップに期待ですね。
    ただ「最高のアイドルホースの物語に続きはいらない」というのもまた美しいとは思います。

  • @TS-nz9tl
    @TS-nz9tl Год назад +2

    史上稀にみる超巨額シンジケート大失敗!!
    …などとあの名馬が後ろ指をさされる事になってはいたたまれないから、竹園さんはキッチリじぶん家で使い倒したのだ
    と妄想している

  • @bbaa3653
    @bbaa3653 Год назад +3

    ラムタラは走らないってみんな思ってたでしょ。カンフル剤なら非ノーザンの馬でいいのに・・これもみんな思ってた・・バブル前に戻ってサンデーの子もしくは孫で勝負すればよかったのに

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +1

      スキップアウェイ買えばよかったのに

  • @giara-abomasum
    @giara-abomasum Год назад +5

    オグリキャップは血統自体は別に悪くはなかったんですけどね…
    もう1年引退が早かったり、もっと種牡馬の現役が長かったらそれなりに地方で活躍したんじゃないかなあ。

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +1

      父親の競走成績がいまいちなだけだと思う

    • @giara-abomasum
      @giara-abomasum Год назад +1

      @@user-vp3cw8ru9f それでも種牡馬成績自体は地方としては悪くないんですよね。

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      @@giara-abomasum ホスピタリティという上位互換がいますよ
      血統も競走成績もオグリキャップに劣る

    • @giara-abomasum
      @giara-abomasum Год назад

      @@user-vp3cw8ru9f あ、ごめんなさい。父親のダンシングキャップについてのコメントでした。
      ホスピタリティはもうちょっと身体が強ければ… でも種牡馬としてはあの血統から考えると相当成功した部類ですかね。

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  Год назад +1

      地方だとダンシングキャップは重宝された話は聞いたことがありますねぇ…

  • @user-io6sf3ve3o
    @user-io6sf3ve3o Месяц назад

    日本は種牡馬の墓場と言われたことがある。では米国やEUとはどれくらい成功率が違うのだろう

  • @ryojimuto4165
    @ryojimuto4165 Год назад +4

    スーパークリークはハダシノメガミだけだったww

  • @user-sp2vm7pw8c
    @user-sp2vm7pw8c Год назад +6

    キンカメの種付け料が600〜1200万
    ハーツが300〜1000万だったのと比較して
    現在の
    キズナ1200万
    コントレイル1200万
    キタサンブラック1000万
    エピファネイア1800万
    シルバーステート600万
    ロードカナロア500〜2000万
    とかも後々解説案件になったり……?

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      キタサンブラック以外1000万オーバーの価値無し
      コントレイルは5〜600万でいい

    • @user-sp2vm7pw8c
      @user-sp2vm7pw8c Год назад

      @@user-vp3cw8ru9f
      ディープブランド継続してまだまだ楽に稼ぎたい魂胆が見え見えですよね(笑)
      カナロアはほんと1.2年目の爆発っぷりは何処へやら……

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      @@user-sp2vm7pw8c 社台は1頭の種牡馬だけに拘らんでもめちゃんこ儲けられそうなのに

    • @takanesan0101
      @takanesan0101 Год назад

      正直エピファネイアやロードカナロアは価格と産駒の成績が一致してない気もする。コントレイルはわからんが………疑問に残る価格。

  • @user-ze9ku5ws8z
    @user-ze9ku5ws8z Год назад +1

    オグリは本来ダート向きと思うから公営専用機として需要があってもって気がしてたんやがスーパークリーク、公営出身やがイナリワンは着ける前から重たそうって分かるもんな!😓

  • @user-cc4uk7eh1h
    @user-cc4uk7eh1h Год назад +3

    スタッドリー前壁…残念。

  • @user-bs7dd9gg1g
    @user-bs7dd9gg1g 3 месяца назад

    バブル期当時は20代中期~30代前半でした。勤め先には不動産屋がちょこちょこ来てましたし
    あの頃を思い出すと😰サンデーサイレンスが社台に買われなかったら国内の競馬はどんな展開
    になっていたんでしょうね🤔サンデーは米国本国では3代前迄遡ってみないと活躍馬がいないとか
    突然変異だとか散々な評価でしたけどね。故マイネルの岡田総帥にはサンデーのゴムマリの様な
    筋肉を継承するには近親交配も止む無しと言ったとか🤣

  • @user-yv7hv5zx4r
    @user-yv7hv5zx4r Год назад

    比較対象のサンデーサイレンスも、血統的に全くの一流半の系統だったのにの~…(ノーザンダンサーも)
    競馬の血統は、何処で爆発するか分からんし…

  • @hy8421
    @hy8421 Год назад +2

    当時はG1一勝レベルの牡馬しか出せないテースト系、本人はG1勝った事のないリアルシャダイ、生涯2勝のパーソロンとヤバい種牡馬の血が上位を占めてたからバブル輸入馬に駆逐されるのは時間の問題だった。その淘汰があって欧米に追いついた。

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +2

      G1勝ち数なんて繁殖馬としての優秀さとは比例せんよ

  • @user-yq3ug5zj5j
    @user-yq3ug5zj5j Год назад +4

    韓国の土地バブルもそろそろ崩れそうですよね、金利が上がってさあ大変って方が多いみたいで…

    • @user-hb1ej2ji5h
      @user-hb1ej2ji5h Год назад +1

      韓国と言えばニックスゴーを持ち帰らなかったのが謎

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      @@user-hb1ej2ji5h 牝系でなら昔の血が残ってる日本と違って韓国は牝系にすら血が残らなそう
      だからアメリカでやるのは正解

  • @showtaxikun
    @showtaxikun Год назад +5

    ルターさん 最後の戦艦・空母例え 荒れるよおwwwwww
    最初貴殿の日高ディス わからなかったのだがわかったw
    イメージ的にヒールになれども確実に強い馬生産してきた千歳・胆振との差 吉田perfect え?メジロ牧場?・・だが引き際は完璧だった。

  • @user-ce8co9gf4o
    @user-ce8co9gf4o 8 месяцев назад

    ラムタラさんとか、4戦4勝の馬に勝負掛ける気にボクは成れませんな。🥺☁️ 成長力の担保すらないのにね。🙄🌧️ ニジンスキーじゃ、日本の馬場では、重すぎでしょ。😒🌀

  • @sadao3467
    @sadao3467 Год назад +1

    無駄に制限かけずにガンガン繁殖できてれば内国産の血も強くなったかもしれないのになあ。

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      当時は名馬が綺羅星のごとく出現した時代だから制限かけてても繁殖次第でレベルは上がったんじゃないの?

  • @pochi_the_unknown_being
    @pochi_the_unknown_being Год назад +1

    すいません、信濃を活躍させたいがために艦これやってます(汗)

  • @o-resummer9894
    @o-resummer9894 Год назад +3

    オグリキャップに関しては種牡馬入りしてしばらく経ったころ、高熱におかされてその影響で受胎率が悪くなったという理由もあるんだよね。

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +1

      血統面で微妙なのは親父の競走実績のみ!

    • @TY-gg1jk
      @TY-gg1jk Год назад

      @@user-vp3cw8ru9f
      重賞勝ち無しってなってたわw
      なんで種牡馬になれたんだろう?
      パパさんネイティヴダンサーのおかげ?
      父内国産系も、サンデーを親に持つ牝馬をガンガン掛けてたら違ったかもしれないよなぁって思う。
      今の様にサンデーだらけではなくもうちょっと血統的な広がりも残っただろうし。

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      @@TY-gg1jk 父系サンデーじゃなくても牝馬にサンデー入ってる種牡馬ばっかり溢れたら一緒だと思うけど…

    • @TY-gg1jk
      @TY-gg1jk Год назад

      @@user-vp3cw8ru9f
      非サンデーしか価値がないって言うなら無意味かもしれんけど、数代先には掛けられるし、各名馬のサイアーラインが残る事に意味があるんじゃ?

  • @user-ph4ot7tu6u
    @user-ph4ot7tu6u 11 месяцев назад

    ビワハヤヒデ、ウイニングチケット、ナリタタイシン

  • @quiztales-koikoisan7038
    @quiztales-koikoisan7038 2 месяца назад

    もしかして、競馬ゆっくり主さんは
    ミラクルおじさんなのではと思ってます。

  • @user-ce8co9gf4o
    @user-ce8co9gf4o 8 месяцев назад

    ノーアテンション(スーパークリークの父)とミルジョージ(イナリワンの父)は、ダビスタ(多重クロス有効で)なら成功したけどね。😗✨

  • @Brian1994derby
    @Brian1994derby Год назад +3

    物語消費。。。ゆっくりさんの造語だと
    思うのですが、その通りですね❓❓
    当時の価値は今だからおかしいと
    思いますが、その時、その瞬間は・・・

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  Год назад +7

      ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E8%AA%9E%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%AB%96
      一応社会学用語ですかね?

  • @001lonestar7
    @001lonestar7 Год назад

    あれだけ売れたであろうトウショウボーイの立ち写真が画像検索で出てこない不思議。不要だったのだろうか?

  • @raylay675
    @raylay675 Год назад +2

    バブルが悪いとは思わないな。踊った本人の責任だし。バブルが来てほしいわ。

  • @user-cl6bw5iy1e
    @user-cl6bw5iy1e Год назад +1

    スタッドリーは…お疲れ様でした🐎

  • @user-ip6ku9ie8j
    @user-ip6ku9ie8j Год назад +8

    やっぱ社台グループの勝己さん照屋さんは冷静…あの時代で伊達に高学歴じゃないということか
    学歴が全てじゃないが…あの時代は誰でもいい企業に就職できたのに敢えて経済学を勉強したという先見性が今に繋がってる気がする

  • @user-je1oh1sq5i
    @user-je1oh1sq5i Год назад +1

    オグリキャップは初年度からサンデーサイレンスだったからな
    相手が悪すぎる

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      母系にすらロクに残ってないのは残念だ
      シービー、ニホンピロウイナー、ルドルフ(テイオー抜きでも)、タマモクロス、マックイーン、テイオー、マヤノトップガンとかは母系でなら健在なのに

    • @user-qo3um8qm6f
      @user-qo3um8qm6f Год назад +3

      @@user-vp3cw8ru9f ローマンの方は意外と残ってるんですよね…
      オグリの最後の砦で明後日大井競馬で走るフォルキャップには期待ですね

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      @@user-qo3um8qm6f 父系の方が残りにくいのに父系が最後の砦て…

    • @user-qo3um8qm6f
      @user-qo3um8qm6f Год назад

      @@user-vp3cw8ru9f それを言われたら何も言い返せませんよ笑笑
      でもフォルキャップ自身門別2歳で良い成績なので重賞勝って種牡馬入りしてくれることを願うしかないです‥

  • @user-cd2zg7ni1t
    @user-cd2zg7ni1t Год назад +2

    スタッドリー惜しかった!

  • @Hunterlemmy
    @Hunterlemmy Год назад +5

    だいたいサンデーサイレンスのせい

    • @user-qr3tg9ke1o
      @user-qr3tg9ke1o Год назад +6

      サンデー系に在らずんば(中央)競走馬に在らず…って時代が20年近く続いたからな。

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +4

      あの時代から内国産に舵を取ればよかったのに
      今はサンデー系ばっかなのに内国産主導にシフトして輸入繁殖牝馬で自転車操業している状態

    • @takanesan0101
      @takanesan0101 Год назад +8

      サンデーは悪くないんだけどね……なんなら彼単体でみると奇跡やロマン、ドラマの塊のような馬だし………欲にまみれて血の単一化を進めてしまった人間にも問題はありそうだが…

    • @TY-gg1jk
      @TY-gg1jk Год назад

      サンデー系しか生産しない馬産地と高値で買わない馬主が原因だけどね。
      馬主にはその馬が走れば良いだけなんだから、
      馬産地がその先の血統を見据えて残して行けば良かったのにね。
      うまくサンデー系以外で種牡馬にできれば需要も稼ぎも大きかっただろうに。

  • @user-sp2vm7pw8c
    @user-sp2vm7pw8c Год назад +2

    それがこの動画の本質ではないけど、ドウデュースがチヨノオーやアイネスフウジンの再来になりそうで怖E
    母型も早熟BC血統で早枯れ、距離、と不安も出てきたし、ダービーレコードで燃え尽きてそうで。
    京都記念まであと3週か……

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +1

      朝日杯ダービー勝ちで親父が種牡馬引退した
      種牡馬価値は十分でしょう

  • @rixxxxao
    @rixxxxao Год назад +1

    お陰でSSの数が増えますわ

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +1

      せめて他の輸入種牡馬にええ繁殖を分散させればよかったな

    • @rixxxxao
      @rixxxxao Год назад

      @@user-vp3cw8ru9f
      ダイワスカーレットとかの優秀な牝馬も相手がいなくて孫とか玄孫まで待たないとってなっていますもんね

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      @@rixxxxao 内国産種牡馬時代に入って割りを食ったのは彼女をはじめとするサンデー系の名牝だよね
      まだいろんな血統の強い馬がいたオグリキャップ時代からサンデー一強に入る前(だいたい2000年頃まで)に内国産種牡馬に舵を切ればよかったのにね

  • @yjmanabu
    @yjmanabu Год назад

    っぱ日高よ

  • @user-qt9kz6pk1b
    @user-qt9kz6pk1b Год назад +1

    社台のせい

  • @jwk1028
    @jwk1028 Год назад +1

    俺の高校の友人は、ラムタラの供用先の息子なので、何とも言えないです。

  • @suzugamer
    @suzugamer Год назад

    オグリは桜花賞馬出してるし、失敗とはいえないかと。