断絶した血統が多すぎる…日本に輸入されたリーディングサイアーの父系はどうなっているのかを検証する【競馬事件簿】【ゆっくり解説】【競馬ゆっくり】【サンデーサイレンス】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 294

  • @IT-qr4io
    @IT-qr4io 2 года назад +53

    どこで見たかは忘れたけど、「どんな配合の馬を生産するのかを決めるのは繁殖牝馬を持ってる人間だから、馬産の世界では父系より母系を重視するし当然サイアーラインを繋いでいこうという気も薄いのでは」という考察は割と納得出来るものではあった

    • @jupiter123
      @jupiter123 2 года назад +9

      ドイツの競馬はそれに近い考え方がある
      日米英のような勝ち組種牡馬は作らない

    • @ebana1154
      @ebana1154 2 года назад +16

      ドイツだかはもう明確に母系重視らしいですね

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +12

      ファンは母系に興味なさすぎだよね
      なんでだろ

    • @REKI-AKAHOSI
      @REKI-AKAHOSI 2 года назад +1

      @@キングクラウン
      リーディングサイヤーとかわかりやすいのがないからとか?

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +9

      母系は大事…バブルのときすごい馬を輸入しまくってすごい変わった…

  • @坂本哲也-r3b
    @坂本哲也-r3b 2 года назад +32

    馬に限らず日本人はあれが良ければみんなで同じことをする習性があるからサンデーサイレンスが良かったからみんなでサンデーサイレンスの血統に集中したんだろうなと思いました。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +11

      みんな母系にだけ目を向ければいいのに
      繁殖牝馬は年に1頭しか産駒を出せないから特定の血統に集中しようがないし

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +6

      結果、サンデーの子孫の戦国時代…チチカステナンゴはそりゃ負けるわね…

    • @rip507
      @rip507 2 года назад +6

      それで次の代、またはその次の代には繁殖牝馬も同じような血統ばかりになって付ける種牡馬が限られる、と…
      『競馬』後進国は脱したかもしれないが、『繁殖』後進国は永遠に脱することはできなそう。

    • @坂本哲也-r3b
      @坂本哲也-r3b 2 года назад +1

      無計画に繁殖させるのを止めて計画的に1種牡馬につき100頭、生涯1500頭、登録してある馬でサンデーやキンカメ等の各系統の血の比率の上限を決めてそれ以上の生産は禁止
      不足する種牡馬は現在なら淘汰される馬でも血の多様性を維持するためにJRAが金出して生産させるくらいやれば血の偏りは解消されるでしょうね
      レベルが下がるだろうしつまらなくなるだろうけどね

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +1

      @@rip507 それこそ海外から種牡馬を導入したり、積極的にクロスをやったりするしかない

  • @kitosanful
    @kitosanful 2 года назад +28

    トウカイテイオーの後継種牡馬クワイトファインの子供が来月中旬頃誕生予定ですねプロジェクトから発表されていました

    • @uA-gy8wk
      @uA-gy8wk 2 года назад +3

      一口馬主とか集めるのかな?

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +4

      厳しい…一口ではわいは買わない…

    • @ボネボネ-s2n
      @ボネボネ-s2n 2 года назад

      マックイーン産駒のギンザグリングラスもいるよ!
      まだ現役で種牡馬やってます!

  • @コシピー成り下がり
    @コシピー成り下がり 2 года назад +23

    まさかの系統ネタか~シンザン系統とパーソロン系とメジロマックイーンは系統続いてほしかったわ~…あとゆっくりまりさとれいむのトーク好きwまりさの「あああ~」とかw

    • @東京の虎赤兎暴走
      @東京の虎赤兎暴走 2 года назад +6

      マックイーンはnearcoの血が1滴も無いから期待されてたのに…

    • @Ku-bb3ze
      @Ku-bb3ze 2 года назад +4

      ステイゴールドと上手くいったおかげで血統に名前は残せた😅

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      @@Ku-bb3ze ステゴ抜きでも何箇所か残ってる

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +7

      @@東京の虎赤兎暴走 俺も最初ネアルコフリーだと思ってたけど、ナスルーラはうっすらと入ってるよ

    • @uofn1805
      @uofn1805 2 года назад +4

      子孫が土曜の東京2Rでデビューします
      京サラの所有馬です

  • @moon_burst222
    @moon_burst222 2 года назад +15

    動画でも言われてたように、三代目が正念場ならばサンデー系はディープの後継コントレイル、フジキセキの後継イスラボニータやキンシャサノキセキがどう活躍してくれるかですね
    特にコントレイルは期待がかなりバカでかいのでその期待に応えられるかどうか楽しみではあります

    • @サンライズ北斗星
      @サンライズ北斗星 2 года назад +5

      コントレイル「引退しても期待される毎日…ハゲそう()」

    • @東京の虎赤兎暴走
      @東京の虎赤兎暴走 2 года назад +2

      自分はシルバーステートに期待してます。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +3

      俺は大成功してさらに血の閉塞がエスカレートしないかという不安しかないんやけど

    • @potoooooooo8080
      @potoooooooo8080 2 года назад +4

      マンハッタンカフェが壊滅的なのが痛いね
      サンデーから見た三代目は今の所
      キズナ←大体コイツ
      オルフェーヴル←一発逆転ホームラン
      ゴルシ←コスパ最強
      ジャスタウェイ←ハーツ複製?
      キタサン←まさかの伏兵?
      頑張って欲しい枠
      イスラボニータ
      キンシャサノキセキ
      ジョーカプチーノ
      ジャッカル
      リチャード
      バリアシオン
      シルバーステート
      ミッキーアイル
      他のディープ後継はまだ未知数過ぎて
      全く読めないから知らん
      別に日本じゃなくてもよくね?
      特にリアルスティール君よ

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      @@potoooooooo8080 オルフェにホームランは無理や
      血統はいいとは言えないし強い競走馬からは劣化コピーしか生まれない
      ホームランは親父のステゴやブライアンズタイムみたいに一流だけど超はつかないレベルの競走能力と実績だけど、血統はピッカピカの良血馬に良血とは言い難い繁殖牝馬をあてがわないと出ない
      ホームランを期待するならそれこそG1はドバイターフしか勝ってないけど世界的スーパー良血馬なリアステに日高の地味牝馬をあてがえば期待できる

  • @kakihitoshirazu
    @kakihitoshirazu 2 года назад +26

    うちの父系も私で断絶します

  • @_shuya1143
    @_shuya1143 2 года назад +22

    ナスルーラやノーザンダンサーとミスプロみたいに後継種牡馬が数えられないほど産まれるのがおかしいだけですからね。
    欧米みたいに沢山の馬が行き交うことの無い、狭い生産界の日本じゃすぐに行き詰まって別の父系が拡がるのは当たり前ですので

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      中国やモンゴルやフィリピンあたりが本腰入れて競馬してくれたらなぁ

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +5

      韓国や南米もそんな感じですね…そうなるといつまでも種牡馬を輸入する後進国のままですが…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      @@hitokuchiyamero あそこで内国産馬にまともなチャンスがあるのはアルゼンチンだけ
      欧米の主流からやや外れているから、20年後には魔窟になっているかもしれない

    • @ys-ye7td
      @ys-ye7td Год назад

      血のいきづまりもあるんでしょうけど、サンデー前とサンデー後では繁殖も輸入繁殖のいい馬が増えてきていて
      日本生産場のレベルが上がってものがよくなってる側面はあるかもしれないかな、と

  • @hachune_mick
    @hachune_mick 2 года назад +13

    ギンザグリングラスとかクワイトファインとかが大事なのかもしれないですけどねぇ
    笠松とかでナリタブライアン産駒とかがいまだに走ってるの見ていると
    血を残してほしいと思うんだけど成績を残しているわけではないから無理なんだろうなぁ

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +1

      クワイトファインは三冠馬3頭の血が入ってて血統的魅力があるけどギンザグリングラスには特にないからな
      ならヘロド系じゃないけどオグリキャップの曾孫で4代連続で日本牝系出身のバロンドールパルの2020の方が骨董的価値があるわ

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +6

      個人的には神の見の見えざる手理論なので人間が無理やり残しても…という感じですね…

  • @孝一工藤-h8z
    @孝一工藤-h8z 2 года назад +8

    日本は人気種牡馬に偏り過ぎる傾向が激しく、牝系にインブリードが多くなるので代を重ねるとミックスが
    難しくなるんだよね。
    ブライアンズタイムが成功したのも
    サンデーサイレンスが成功したのも
    ノーザンダンサー系の牝馬がメインストリームだったからだと思いますよ。

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +3

      いわゆる神の見えざる手…というわけですね…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      アメリカみたいにサイアーラインの代重ねでさっさと血を薄めて相手の繁殖牝馬に同じ血が入っていても大丈夫な状況にしないのもあるな…
      日本ではサクラユタカオー系やグラスワンダー系みたいに一子相伝の方が伸びやすいね…

    • @孝一工藤-h8z
      @孝一工藤-h8z 2 года назад

      @@キングクラウン 確かにそのとうりですね

    • @じゃんがりあんぶれど
      @じゃんがりあんぶれど 2 года назад +2

      アメリカはパフォーマンス重視なので主流だろうが異系だろうが産駒の仕上がりが早ければ需要があるのでダービーと天皇賞が全ての日本とは事情が違う。

    • @kobayashitommy6521
      @kobayashitommy6521 Год назад

      正確にはトウショウボーイ パーソロン NDに対し強烈な雑種強勢

  • @はすみ-u1b
    @はすみ-u1b Год назад +1

    これは勉強になりました
    ありがとうござきます

  • @choe3821
    @choe3821 2 года назад +6

    種牡馬として成功するということはその血統の繁殖牝馬が増えるということ
    その血統の繁殖牝馬が増えるということはその血統の種牡馬の需要が減るということ
    ましてや高度経済成長やバブル経済を背景に近代化と言いつつ
    ステイヤーからより短距離を得意とする馬へ需要が変わっているし
    そしてバブル経済が崩壊し、地方競馬は衰退しメジロ牧場や早田牧場などもはやない

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      そう思うと社台、ノーザンってうまくやってるよね…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      メジロは特定の血統に固執はしてなかったのにな
      活躍馬もいろんな父系の馬がいたし、繁殖も積極的に新しい血を採り入れる努力をしていた
      やっぱり天皇賞にこだわりすぎたのが悪かったのかな

    • @佐々木真輔
      @佐々木真輔 2 года назад +1

      まさか地方が今バブルになるとはね

  • @viva5211
    @viva5211 2 года назад +14

    戦前は軍馬育成のため、世界から大金積んで良血馬をガンガン輸入してたんだよな。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +4

      それも今や雑草扱い
      失礼な話ですよ

    • @一一二三-i9y
      @一一二三-i9y 2 года назад +3

      @@キングクラウン 軍馬と今の競走馬だと求められる素質が違うからかな?

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +4

      @@一一二三-i9y みんなスタミナがどうとかステイヤーがどうとか言うから残すならああいう牝系なんだけどなぁ

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +6

      日英同盟のとき、イギリスは赤字でいい馬安く買わせてくれてたらしい…

    • @矢野快聖
      @矢野快聖 Год назад +1

      明治時代に明治天皇の大号令で下総御料牧場と小岩井牧場で基礎輸入牝馬を買ったんですよね。

  • @tg7393
    @tg7393 2 года назад +2

    1975年にエリザベス女王が来日され、晩餐会で野平先生に対して、「あなたがアスコットでスピードシンボリに乗ったレースを私は見ていますよ。たくさんの名馬が英国から日本に来ていますが、(その馬たちを日本の競馬関係者は)どうなさるんでしょうね」と語ったそうです。
    少なくとも1970年代から日本は種牡馬の墓場とヨーロッパで思われていた節がありますね…

  • @taknar4020
    @taknar4020 2 года назад +12

    一昔前の日本はダンシングブレーヴが活躍したらコマンダーインチーフやホワイトマズル、エンドスウィープが活躍したらスウェプトオーヴァーボードとか輸入前に現地に残した後継種牡馬も一緒に墓場に連れてきて断絶させちゃってたから余計にたちが悪かった。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      ダンシングブレーヴは虫の息だけど、スウェプトオーヴァーボードは後継いるんですけど?

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +2

      スクワートルスクワートはやりすぎぃ!

    • @じゃんがりあんぶれど
      @じゃんがりあんぶれど 2 года назад

      アフリートはプリモディーネの次が出ていないのにアーニングインデックスは悪く無かったから買戻しのオファーを一度断っていたりとかとにかく抱き込むのが好きなんだよね。
      種牡馬ってリスク高いからリースが一番いいのにね。

  • @gsan3585
    @gsan3585 2 года назад +12

    世界で途絶えてる血統を日本で維持しろってのも無理だとは思う‥。

    • @potoooooooo8080
      @potoooooooo8080 2 года назад +5

      マンボが例外なだけよね

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +5

      ならオーストラリアやアルゼンチンに逃がすべきだ
      オーストラリアではフォルリ系、プリンスキロ系、インファチュエイション系、シリーシーズン系、ビーマイゲスト系らが、
      アルゼンチンではアリシドン系、アックアック系、バックパサー系、アイスカペイド系、リローンチやノウンファクトを経ないインリアリティ系らが生きながらえている

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +3

      これで乱獲してなかったらわかるんだけどね…次の動画は乱獲っぷりをやるので…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +1

      @@hitokuchiyamero ヘイロー系は乱獲されなかったなぁ
      サンデーの全妹はみんな輸入されたけど

  • @いちイチ-l1b
    @いちイチ-l1b 2 года назад +8

    トウショウボーイのラインはヤマニングローバルがぶっ壊れたのが惜しかった。かと言って、現在まで生き残れているかというと微妙だとは思うけど

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +3

      「もしダイイチルビーにち○こがついていたらなぁ…」って言う人いないよね
      みんなサイアーラインオタクのくせに

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      幻の3冠馬!

    • @じゃんがりあんぶれど
      @じゃんがりあんぶれど 2 года назад

      トウショウオリオンを種牡馬にしなかったんだからやる気が無かったんでしょ。
      重賞は1勝のみだけど血統は良かったのに。

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i Год назад +1

      ホクトオーが早死したのも痛恨。いきなり重賞連勝したスピードオー出したから人気上昇したはず

  • @きーやん-l5o
    @きーやん-l5o 2 года назад +8

    まぁ父系って簡単につながるものではないからこそ長くつながっているものに価値が出るわけで、別に墓場でいいんじゃないかな。
    墓場の意味がたくさん早逝してるとかだったらあれだが

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +3

      だから死んでも繋げろとは思わない
      牝系はそう思うけど

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      次の動画でなぜ父系を日本は繋げられなかったのが罪深いかやります…

    • @rinba11
      @rinba11 2 года назад

      父系はどこかが出ればどこかが引っ込みますからね。
      もうすでにネイティブダンサー(実質ミスプロ)系とネアルコ系しかいないし。
      ネイティブダンサー……ミスタープロスペクター
      ネアルコ〜ナスルーラ……エーピーインディ
      ネアルコ……ノーザンダンサー〜サドラーズウェルズ
      ネアルコ……ノーザンダンサー〜ダンジグ
      ネアルコ……ノーザンダンサー……ストームキャット
      ネアルコ〜ロイヤルチャージャー……ヘイルトゥリーズン
      世界的にこれ以外の系統の種牡馬はほとんどいない。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      @@rinba11 準主流でカロ、キャンディストライプス、デピュティミニスター、トライマイベスト、ディキシーランドバンド、フェアリーキング、サートリストラム

  • @かるいし-l4p
    @かるいし-l4p 2 года назад +6

    そもそも昔はそんなに大した馬導入してないよね… サンデーサイレンスはアメリカのクォーターホースの血が入ってそうなのがよかったね。

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +2

      もしかしたら、アメリカの胡散臭い血統が良かったのかも…母系の意味不明な遺伝子が急に出てきたのかも…

  • @ta8033
    @ta8033 2 года назад +9

    あれだけリーディングサイヤーを取ったノーザンテーストが断絶したのは本当に驚き
    商業なのは理解できるが名馬の血を繋げると言う事もしてもらいたいんだけど現実は厳しいね

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +5

      90年代の名馬の何かがノーザンテースト系だったら残ったかもしれないな

    • @sekikou3065
      @sekikou3065 2 года назад +2

      まぁあれだけリーディングサイアーに輝きながらg1馬7頭しかいないしね。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      @@sekikou3065 オグリキャップやミホノブルボンがたとえノーザンテースト産駒だったとしても結果は変わらんかったかな
      ・・・ていうかアスワンの方が種牡馬成績マシだったわ

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +2

      リアルシャダイもそうだし、トニービンもそうなりそう…

    • @rinba11
      @rinba11 2 года назад +3

      ノーザンテーストはサンデーサイレンス以上の勝ち上がり率で、アベレージタイプだったので長年リーディングサイアーになりましたが、ホームランバッターではなかったですね。
      後継種牡馬もアンバーシャダイが成功したくらいで、ほかは競走成績の割にアスワンが当たったくらいだし。

  • @あげいちばん
    @あげいちばん 2 года назад +5

    メジロマックイーンとトウカイテイオーは一応まだ父系繋がってるんですけどね……
    ギンザグリングラスとクワイトファイン……

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +4

      一応動画では事実上断絶としましたが…正直その2頭はむりやりだから…

    • @矢野快聖
      @矢野快聖 Год назад

      確かに……。血統を残したいと馬主さんと生産牧場さんが協力してるけど、血統残せても活躍できるかは分からないですもんね。夢はありますが……。

  • @ryojimuto4165
    @ryojimuto4165 2 года назад +7

    マイシンザンは雨の毎日王冠が余計だった。秋天に直行してれば、あの年はメンバーが薄かったから勝てるチャンスはあったのよ

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +3

      幹夫が男馬でやれるのか…

    • @ryojimuto4165
      @ryojimuto4165 2 года назад +1

      @@hitokuchiyamero
      朝日CCは熊ちゃんだしね、そこは、、、、ww。秋天勝っても、サンデー全盛期。多分そこで終わったと思う、けど、ちょっと夢は見れたんじゃあないかな

  • @ゆうきひらた
    @ゆうきひらた 2 года назад +4

    ノーザンテースト、トニービン、ブライアンズタイム、そしてサンデーサイレンス辺りで大きく流れが変わったような気がします。特にサンデーサイレンスは日本の競馬のレベルを挙げたことと引き換えに日本独自の系統を全て駆逐するほどの勢いでしたね。日本独自と言えばなんと言ってもプリンスリーギフトの系統ですね。サクラユタカオーからバクシンオーがでなければとっくに滅んでいたと思います。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      サンデーがいなかったらヒンドスタン系、チャイナロック系、パーソロン系、ノーザンテースト系あたりはまだ続いていたかもね
      サンデーの時代にいた他の輸入種牡馬にやられるんじゃなくて共存していた可能性がある

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +2

      サクラバクシンオーはこれからどうなるか…
      ビッグアーサーに期待するしか…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      @@hitokuchiyamero 立ち上がりはグランプリボスよりマシだね

  • @東京の虎赤兎暴走
    @東京の虎赤兎暴走 2 года назад +8

    ミスタープロスペクターが輸入されなかったのも納得だな

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      輸入されてたらされてたでダート短距離の優秀な種牡馬で終わりそう…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      エーピーインディもね

    • @じゃんがりあんぶれど
      @じゃんがりあんぶれど 2 года назад

      ミスタープロスペクターは当初仕上がりが早いだけが売りで見向きもされなかったけど重賞を勝つ馬がどんどん出てきてメジャースタッドに栄転し肌馬のレベルが上がりさらに成績が向上・・・という流れなので日本では情報が入ってこなかった。
      何せケイエスミラクルの血統表見て「何だ?この血統は?」ってなったんで。
      日本でレイズアネイティヴ系統は一部の持ち込み馬くらいでしか見られなかったのもあったけど。

  • @カジ-r1g
    @カジ-r1g 2 года назад +8

    最近頑張って更新してますね!
    毎回楽しみです!!

  • @daiki1119
    @daiki1119 2 года назад +23

    良くも悪くもノーザンテーストとサンデーサイレンスが全てを変えた。

    • @gojiziranguo8990
      @gojiziranguo8990 2 года назад +3

      そのノーザンテーストの父系が日本で断絶しているのがなんとも…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +3

      ノーザンテーストで儲けた金でサンデーとトニービンを買わず超良血繁殖牝馬を約100頭買ってジャッジアンジェルーチ、アレミロード、キャロルハウス、ゴールデンフェザントあたりをつけていたらどうなっていたんだろ

    • @daiki1119
      @daiki1119 2 года назад +3

      @@キングクラウン それなりには走るかもだけどそのうちブライアンズタイムに牝馬が集まると思う。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      @@daiki1119 俺が挙げた種牡馬は社台にいた奴だよ
      ブライアンズタイムは日高だし

    • @daiki1119
      @daiki1119 2 года назад +2

      @@キングクラウン なるほど。その時代まだ産まれて無かったから解らなかった。

  • @konohana39ya
    @konohana39ya 2 года назад +13

    いつも楽しみにしています、いつの日か日本のこれ!といったクラシック勝馬が欧米に請われる時がくるといいなあ

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +3

      マカヒキさんを買っていただけないのかな?

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +4

      そう遠くないときに来そうだけど…日本が売るのかな?とも思う…

  • @鬼鯖缶
    @鬼鯖缶 2 года назад +2

    ソロナウェーの代表産駒はキーストンでしょう。ライジングフレームの父系はけっこう続いていて、油断したマルゼンスキーをギリギリまで追い詰めたヒシスピードは国産3代目。もう少し時代遡ったらレヴユーオーダーからオンワードガイとか、トウルヌソルからアイアンハートといったキワモノ内国産父系があります。

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      キーストンはあの事件の画像が多かったのでやめました。
      ヒシスピードは種付けがほとんどできなかったと聞いたことがあります

  • @天南星-l3r
    @天南星-l3r 2 года назад +3

    次回は世界から大バッシングされたあの事件か?
    辛くて見れない、見たくない
    でも知って置かなきゃいけない事ですね

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +2

      実はそんなにバッシングされるいわれはないと個人としては思っているのよね…

  • @swingsss7589
    @swingsss7589 2 года назад +5

    今、現役の種牡馬のほとんどが母も輸入馬だよね。
    海外生産の優秀な牝馬に付けただけって感じ。
    血統的に日本競馬の集大成といえるのは、オルフェーブル、モーリスかな。
    牝系も繋げてない。
    モーリスの牝系みると
    メジロは頑張ってたと思う。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      サイアーラインなんてどうでもいいけどそっちは大問題だ
      90年代にせっかくマル外が大活躍したのになんでサンデーの後にそいつらで日本の牝系と合わせて馬を作らなかったんだろう

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +2

      ノーザンのいい馬といい馬を付けるというパワープレイ…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +1

      「繋げてる」の基準がよくわからんけど、父系のように大レースを勝つ馬でずっと繋いでいくのは困難
      ただし、父系と違って第一線で活躍馬を出しにくくなっても残ることはできる
      セヴァインの牝系はスイープトウショウが出るまでG1級の勝ち馬は1頭もいなかったし
      時折重賞級のヒットさえ出れば生き延びられるよ
      かつてハギノトップレディ、カムイオー姉弟などで一世を風靡したマイリーを祖とする華麗なる一族は中央でやれるくらいには健在やし、アドマイヤグルーヴもドゥラメンテの全姉からまだまだ繋がっていくやろ

  • @jwk1028
    @jwk1028 2 года назад +2

    社台グループが、ダイナの冠名で走らせていた頃は、ここまでの大牧場になる。とは思いませんでしたね。

  • @篁唯依は俺の嫁
    @篁唯依は俺の嫁 2 года назад +8

    種牡馬の墓場で結構かと…逆に墓場じゃないとレベルが上がらんと思ってしまう。そして本当にいいものは誰も外国に種馬を出さないのだから…(ホルスタインみたいに人工授精がおkなら色々試せていいのになぁといつも思う。)

    • @東京の虎赤兎暴走
      @東京の虎赤兎暴走 2 года назад +2

      サラブレッドの人工授精禁止は最近他のチャンネルでやってましたよ。

    • @篁唯依は俺の嫁
      @篁唯依は俺の嫁 2 года назад

      @@東京の虎赤兎暴走 ダメなのは知ってますがありがとうございます。その動画調べて見てます!!

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      昔はただ闇雲に種牡馬や繁殖牝馬を輸入していた感があるんだよね
      だからサンデー&欧米からの良血輸入繁殖牝馬がくるまで種牡馬輸入→大成功→後発の輸入種牡馬にやられて衰退を繰り返していたんだろうな
      戦前の小岩井農場や下総御料牧場が輸入した種牡馬や繁殖牝馬の血が未だに残っているのは本当にいい繁殖馬を選定して買っていたことの証左かもね

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +2

      実は類似ちゃんねるのでは調査しきれてないけど、戦前から戦後のドタバタの曖昧な時代は人工授精をしていたという記録もあったりする…

    • @篁唯依は俺の嫁
      @篁唯依は俺の嫁 2 года назад

      @@hitokuchiyamero これを言っちゃダメですが人工授精ダメは完全にお金かなと思ってしまいますな!ただこうやって全ての金額を高くする事で物の格をあげてるのかなぁなんて思いました。

  • @slowrider821
    @slowrider821 2 года назад +3

    バブル崩壊からの失われたn0年がなければストロングブラッドもホクトスルタンもショウワモダンあたりも種牡馬入りしてたかも。そして90年代後半から00年代前半は打倒サンデーで欧米のクラシック勝ち馬とか引退直後に輸入されてたけど、00年代後半に入ってから輸入種牡馬が再び小粒かしたのもサンデーに追い風だったな。

  • @仁志飯野
    @仁志飯野 2 года назад +4

    種牡馬の墓場はバブル前にはよく言われたけど
    好成績・高血糖の種牡馬の仔が走らない。特にグランディを持ってきた時に
    言われていた気が・・その後アラブの富豪に高馬は買われまくったので
    今は、特にサンデー系を逆に返しているので今は

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +3

      やっぱり合う合わないがあるんでしょうね…

  • @ちくわ麩
    @ちくわ麩 2 года назад +4

    ハービンジャーの現状を見ると種牡馬の墓場はまだまだついて回りそうやなぁ

    • @potoooooooo8080
      @potoooooooo8080 2 года назад +3

      バゴもやで

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +4

      あいつはサンデー持ち牝馬につけて牝系を伸ばすことを期待されているんじゃないの?

    • @sekikou3065
      @sekikou3065 2 года назад +2

      ハービンジャーは2400でしか実績ないし、なんならキングジョージだけの一発屋だからな。輸入価格も数億円だし、あっちからもそんなに評価されてない。

    • @potoooooooo8080
      @potoooooooo8080 2 года назад +1

      @@キングクラウン
      何かそれっぽいよね

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      @@potoooooooo8080 サンデーつけられるのならエピファネイアもそれに使えばいいのに
      サンデーの嫁さんの末裔にガンガンつけてくれよ
      ダンシングキイ、バブルカンパニー、スカーレットインク、アグネスフローラとか

  • @ろすまり
    @ろすまり 2 года назад +3

    要はサンデーがいなかったら永久に墓場だったということですね。

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      ある意味その世界を見てみたくはある…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +3

      最近は繁殖牝馬の墓場になりつつある
      それに誰も危機感ないよね
      ダンシングキイも過去の系統扱いだし

  • @ぶりっちょ-n3g
    @ぶりっちょ-n3g 2 года назад +11

    血統家・栗山求さんの言葉
    ”ある種牡馬がサラブレッドの進化にどれだけ貢献したかということは、サイアー・ラインをいかに伸ばしたかではなく、後世に与えた影響の多寡で計られるべきである。優れた特長を伝える偉大な種牡馬が“種牡馬の父”としては案外だった……というケースは珍しくなく、逆に、無能な種牡馬がたった1頭の活躍馬のおかげで後世にラインをつなげることもある。その伸長には、さまざまな面で「運」という要素が絡んでくるのである。”

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +7

      それはね…血統評論家の詭弁なんですよね…まず優れた形質とはなんぞやそれはどのようにして遺伝するのかの科学的根拠がまったくないから…血統は疑似科学になっちゃうのよね…

    • @ys-ye7td
      @ys-ye7td Год назад

      ノーザンダンサーからフランケルにまでつながってるのは必然だろうけど
      ニアークティックからノーザンダンサーに繋がったのは必然なのか運なのか

    • @ぶりっちょ-n3g
      @ぶりっちょ-n3g Год назад +2

      @@hitokuchiyamero
      科学的根拠が無いの根拠とは。
      遺伝学なんて生物学の基本ですよね。
      馬産地でも血統の勉強は必須です。
      最善を尽くしたうえで最後は運ですね。

    • @kobayashitommy6521
      @kobayashitommy6521 Год назад

      @@ys-ye7td 運ではない ネアルコとネイティブダンサー(ミスプロとかレイズアネイティブとかの根元)の融合やで

  • @matsumickey
    @matsumickey 4 месяца назад

    三代目で途絶えてしまうのはある意味必然で、人気種牡馬が三代父に入る世代になるとほとんどの繁殖牝馬の三代血統表に名前が入ってしまうので、海外で産駒を残さないと子孫は広げられない。サンデーが優秀だったこともあるけど、日本馬が凱旋門賞好走したりドバイや香港の国際競争を勝つ

  • @giara-abomasum
    @giara-abomasum 2 года назад +3

    まあ父系を繋ぐってのはあくまでロマン枠って事ですねぇ。だからこそある種の名誉が生まれるわけですが。
    余談ですが(おそらく)最後のノーザンテースト父系の種牡馬Wu Diの産駒を輸入しようと試行錯誤なさった馬主さんもいらっしゃいました(昔ブログを見たきりなので続報等は分かりません)
    父系を繋ぐのは生産者ではなく産駒を所有する馬主の仕事なのかも知れませんね。
    次回の動画も楽しみにしています。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +3

      オーストラリアやアルゼンチンの零細父系にならロマンを感じる

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +2

      昔は馬産家というのもいましたからね…
      これはやろうかな?と思っていることですが馬が貨幣価値を持ち出したきっかけもこの動画と繋がりあったりします…

  • @hy8421
    @hy8421 2 года назад +2

    成績から言えばトニービンダンシングブレーブサンデーラムタラぐらいですかね。トップクラスと言えるのは。牡牝輸入馬の質が上がっていたのでサンデーが来なくても似たような成功を収めた馬が出た気がします。

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      サンデーが来なかったらを想像すると…アメリカでサンデーが種牡馬生活してたら…ということよね…そうそうに南米に出されてそう…

  • @やひ-o6r
    @やひ-o6r 2 года назад +4

    ノーザンダンサー系にしても日本で人気だったリファールやニジンスキーは衰退して、日本向きでないと言われるサドラーウェルズ、ストームバードが世界で繁栄。この事実をとっても日本で人気になると世界的には衰退滅亡するパターンが確立されてる。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      日本で不人気だったテディ系やトムフール系は滅びそうなんだけど?

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      サンデーの明日は…

  • @HiromitsuYamazaki
    @HiromitsuYamazaki 2 года назад +10

    せやからスーパーシンザンを種牡馬入りさせろっていうてたのに

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      生命維持装置みたいな繋げ方はクワイトファインやキセキノテイオーで十分だよ…

    • @HiromitsuYamazaki
      @HiromitsuYamazaki 2 года назад +1

      @@hitokuchiyamero い、一応OP馬だから…(震え)

  • @ダイワ暁スカーレット
    @ダイワ暁スカーレット 2 года назад +10

    逆に言えば…実質サンデーと絡んでないと見向きもされてない気がするんで、やっぱり墓場説。
    キングヘイローとかにお呼びが掛かるんならまだ分かるんですが、

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +3

      俺はあいつがパーソナルエンスンの息子だったらお呼びしてたわ(ダマスカス系が日本ではマイナーだから)
      母父ヘイローだから出番無し

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      キングヘイローはフォーティナイナーと一緒にアメリカあたりにリースすればよかったまである…

  • @豆腐わさび
    @豆腐わさび 2 года назад

    クワイトファインは今年凄いのと付けたらしい、期待しちゃうね!

  • @pochi_the_unknown_being
    @pochi_the_unknown_being 2 года назад +1

    そういえば、マルゼンスキーの大成功から同配合のラシアンルーブル… なんてのも。
    ヤマニンスキーも波に乗れましたけど…

  • @半角直木
    @半角直木 2 года назад +2

    サンデーサイレンス「欧州馬は血が薄い」

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      さすが仔馬時代に血だらけになっただけありますねぇ!

  • @為替太郎-v4x
    @為替太郎-v4x 3 месяца назад

    サンデー以外は種牡馬になれるほどの競走成績を残している種牡馬は
    いなかったということだと思う。ノーザンテースト、トニービンは競争成績が
    よかったから、相応の結果をのこした。

  • @ringfrei4990
    @ringfrei4990 2 года назад +4

    見ていて以外だったのは…
    ブライアンズタイムってリーディングサイアーになったことがなかったんだってこと。

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +2

      これよね…やはりサンデー…凄まじい…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +1

      でも、プリメロと並んで横綱並みの強さを誇った雷電のような歴史的名種牡馬だよ

  • @早川朋也-n4e
    @早川朋也-n4e Год назад +1

    薄め液で吹いたw

  • @samorou
    @samorou 2 года назад +4

    あの事件だよなあ。

  • @kobayashitommy6521
    @kobayashitommy6521 Год назад

    ダビスタオグリ世代だけどその当時に種牡馬の墓場という言葉は存在

  • @じゃんがりあんぶれど
    @じゃんがりあんぶれど 2 года назад +1

    パーソロンの話をする人らは何で和田・北野両名が予算不足でたまたま同じく渡欧していた吉田善哉氏に資金出してもらった話を入れないんだろうな?
    元々吉田善哉氏は和田氏の三元育成方式や千葉牧場の外厩に利用(短期放牧)注目していて彼には一目置いていた。
    そんな事もあり購入資金の援助にも快く応えたとの事。
    で、上記の外厩は今や社台グループの代名詞。

  • @最高はじめ
    @最高はじめ 2 года назад +4

    サングスターさんの馬名かっこいいな。

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      サドラーズウェルズもこの人の馬…

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase 2 года назад +6

    そもそも競走馬の父系ってパーっと繫栄して飽和し没落するもんでしょ?
    でもノーザンダンサー系だけは未だにですよねえ。
    メジロみたいにある種生産者の執念が無いとマーケットに任せたままでは繋がらないもんです。
    アイルランドやケンタッキーの生産者は父系の継続についてどの程度意識してるんだろ?

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +3

      もう1個の父系として括るにはしんどいくらい発展してんじゃん
      ニジンスキーやリファールはかなり衰退してるし
      それにノーザンダンサーが現役の頃は種付け数も少なかった

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      日本よりは繋げてますね…種牡馬になるハードルも低いのもありますが…

    • @ペーター-b1k
      @ペーター-b1k 2 года назад +1

      ノーザンダンサー自身の種付け頭数が絞られてたのもあって子供に代替種牡馬としての需要があった、シャトル種牡馬なんてのもなくて直子種牡馬同士で争うことはそんなになかった、その子たちも成功種牡馬としていろんな地域で繁栄するレベルの系統を作った、とか?

  • @あきつ丸993
    @あきつ丸993 2 года назад +1

    一応クワイトファインとギンザグリングラスが未だに数頭種付けしてるけど、まぁ、、、うん、、、

  • @rinba11
    @rinba11 2 года назад +1

    あれだけ繁栄したナスルーラ系ですら直系はボールドルーラー系で生き残ったエーピーインディの系統くらいで衰退の一途ですからね。
    グレイソブリン系→北米のナイキスト次第
    プリンスリーギフト系→ウルグアイで繋がってるようだが、日本でも絶滅寸前
    ボールドルーラー系→実質エーピーインディ系になり北米で残る
    レッドゴッド系→ブラッシングブルーム経由で細々と残っている程度、日本ではバゴが繋げられるか
    ネヴァーベンド系→ダラカニの仔が繋げられるかどうかだが南半球頼り

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      ブラッシンググルーム系ならアルゼンチンの大種牡馬イコールストライプスのおかげでまだ大丈夫

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      韓国がエーピーインディを乱獲してるんだよね…

  • @がん-w9i
    @がん-w9i 2 года назад +2

    種付け数を制限した方がいいんじゃないの?

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      せいぜい130くらいがいいね
      フランスとかアルゼンチンの人気種牡馬はそのくらいだから

  • @福元健太
    @福元健太 2 года назад +1

    ビッグアーサーとグランプボスが失敗したらテスコボーイ系途絶えそう……

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      途絶えそうじゃなくて途絶えるの

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      細く南米で残っているらしいけど、ビックアーサーの立場は重い…

  • @ネギトロ-e8i
    @ネギトロ-e8i 2 года назад

    クワイトファインとかはいますけどね、マックイーンの方も。
    まぁなかなか難しいですが。
    お金にならないからなんだろうけどしゃだいとかはこういう時冷たいなぁとは感じる。

  • @MrMonkeyturn
    @MrMonkeyturn 2 года назад +2

    今の日本ではサンデーサイレンスの血が入っていない馬を見つける方が難しいですね。最近だとレイデオロ、クロノジェネシスみたいな。今後サンデーの血が飽和して種付けできなくならなかったらいいのですが。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      クロノジェネシスは母母父がサンデー
      まぁエピファネイアがおるから大丈夫やろ

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      なんだかんだ言って薄め液はたくさんあるから…

    • @hiro-pon1968
      @hiro-pon1968 4 месяца назад

      そんな時の為のロードカナロア(そしてパンサラッサ)(笑)

  • @アイーン四郎
    @アイーン四郎 2 года назад +4

    日本は儲けるしか頭がない母系軽視アウトブリード軽視したのが現在の状態招いたのかな 過去の失敗反面教師にしないしなぁ

    • @佐々木真輔
      @佐々木真輔 2 года назад +1

      結局ビジネスだからなあ

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +1

      父系軽視ならまだ許せるけど
      馬じゃなくて日本的な考えを全く持たない人を外国から呼んで馬を生産させた方がいいんじゃね?

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      まずは競走馬の才能…健康じゃないと売り物にならないから…

    • @アイーン四郎
      @アイーン四郎 2 года назад

      @@hitokuchiyamero ですよね~(^o^;そこが第1でその後が結果出るか出ないかですから(^o^;ただ今は墓場にしか思えないんですよ(^o^;

  • @001lonestar7
    @001lonestar7 2 года назад +1

    パーソロンの続きとしてギンザグリングラスの産駒が中央デビューします。牝馬なのが残念だけど、細々と種付けしているようです。

  • @さいたま都市あき
    @さいたま都市あき 2 года назад +1

    馬肉食という文化が海外にどう思われてるかということかしら

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      個人的には文化だからとやかく言うのは違うかな?と思ってます。

    • @矢野快聖
      @矢野快聖 Год назад

      凱旋門賞のあるフランスもジビエ料理がありますからね。アメリカも馬肉食べる地域あるみたいですし。

  • @kaludera1094
    @kaludera1094 2 года назад +1

    韓国はティズナウ産駒めっちゃ集めてた気が...マンノウォー系は果たして繋がるのか?

  • @桃色糞野郎
    @桃色糞野郎 2 года назад +2

    サンデーの4×3出てきたから、そのうち父系も母系もサンデーになるんじゃない?父系に関しては尻窄みになりそうだが。ディープコンパクト系種牡馬が多すぎる。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +3

      多いからディープインパクト系になるんだよ
      数が少ないと系統名乗っちゃいけないよ

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      血は飽和に向かってはいますね…

  • @vtuberisla
    @vtuberisla 2 года назад +1

    ブライアンズタイムは....
    って思ったらリーディング取ってなかったか

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      ニッコリ…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      ポルトフィーノにタニノギムレットつけてドゥラメンテが生まれていたらなぁ…笑

  • @みみみ-o3u
    @みみみ-o3u 2 года назад +1

    サンデーがすごすぎた

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      白井元調教師曰く、本物の一流馬が来たのはサンデーだけという話…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +1

      あそこまで圧倒的一強じゃないと日本競馬を変えられなかったのかな
      もしサンデーもブライアンズタイムもトニービンも来日せずに、繁殖牝馬は史実通り入ってきたとして、他の目糞鼻糞な種牡馬陣に高級良血牝馬を満遍なくあげたらどうなっていたんだろう

  • @hirakazu9827
    @hirakazu9827 2 года назад +3

    これは母系も関係あることなんでしょうか
    次回楽しみにしています

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +3

      ニッコリ…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +1

      今やノーザンテーストやサンデーサイレンスのクロスが当たり前のように走ってるけど、かつてのリーディングサイアーのヒンドスタン、テスコボーイ、パーソロンクラスの大種牡馬でもクロス入りの活躍馬は少なかった
      昔の日本の馬産は「母系に大種牡馬の血が入ったらもう2度と入れないようにしよう!」みたいな心理が働いていたのかね?

  • @daikithidaikithi7706
    @daikithidaikithi7706 2 года назад

    00年代後半の第一期牡馬暗黒時代10年代後半~20年代前半の第二期牡馬暗黒時代が父系大断絶時代を招くんだろうな。

  • @user-hound11
    @user-hound11 2 года назад +2

    ヴェンチアとかどうなんですかね…?

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      クライムカイザーで終了かな…

  • @南無阿南御陀仏
    @南無阿南御陀仏 2 года назад

    メジロブライト→マキハタサイボーグがステイヤーズステークス勝ってますね😅でも騸馬💦。

  • @kousukeyokoyama5007
    @kousukeyokoyama5007 2 года назад +9

    近年でもSSやディープを200頭以上種付けさせて16歳で死なせているし、
    ブラストワンピースを種牡馬にしなかった件を考えても日本の体質として
    サイアーラインに残していく気なんてサラサラないような気がするね。

    • @しいたけ-h3p
      @しいたけ-h3p 2 года назад +7

      サイヤーラインをつなげるのではなく、売れる馬を作る。商売的には正しいことだが、見てるほうとしては寂しいよね。

    • @東京の虎赤兎暴走
      @東京の虎赤兎暴走 2 года назад +7

      アメリカみたいに繋養5年以上の種牡馬は150頭までにしないと同じ事が起こるでしょうね。

    • @桃色糞野郎
      @桃色糞野郎 2 года назад

      ダービー取れそうな血統の馬を量産して、稼げる時に稼ぐ方針だね。馬主サイドもダービーオーナーになるために馬買ってるし。サトノパチンコとか。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      サイアーラインは人間の手で残すもんじゃない
      そんなんよりサンデーに嫁いで大成功した繁殖牝馬の系統を残してほしいんだけどね

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +4

      実は種付け頭数と寿命って関係するのか…というのがどうなのか分からないかも…という動画も作ろうと思ってるのでぜひ…

  • @ダブルトラブル
    @ダブルトラブル 2 года назад +1

    ラムタラの話は今度かな

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      ラムタラはただ単純に失敗なくしたという認識ですね…

  • @roseslo
    @roseslo 2 года назад

    ミヤギロドリゴもお忘れなく😂

  • @yukenak
    @yukenak 2 года назад +2

    資本主義と文化は相いれないのか。例えばブラストワンピースは有馬勝っても種牡馬として試されもせず最初から乗馬。これじゃハービンジャーの血は絶えるね。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +1

      昔は大レース勝ったからって深く考えず適当に種牡馬入りさせていたから失敗ばっかりしてたんじゃないの?
      G1勝ち以外の観点を評価された馬こそ成功するんだよ

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      デルタブルースが種牡馬になれなかったのもダンスインザダークが健在だったからね…ハービンジャーが健在なのが大ダメージになったね…

    • @佐藤輝明-m6q
      @佐藤輝明-m6q 9 месяцев назад

      今はスピードかダート適正ないと需要ないらねえ

  • @dragon-tky
    @dragon-tky 2 года назад +4

    内容は良い。
    だが、1分毎に広告が入って非常に煩わしい。

  • @hellslonghorn
    @hellslonghorn 2 года назад +1

    フォーティーナイナーに触れて欲しかった。

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      アメリカ編でやります…

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      ディストーテッドヒューマーがあっちでサイアーラインを繋いでくれたよ

  • @キングクラウン
    @キングクラウン 2 года назад +10

    そもそも父系は頑張って繋ぐもんじゃないし
    欧米でも繋がらない時は繋がらないし
    イギリスのハイペリオン系は風前の灯だしフェアウェイ系はもうイギリスに残ってないし、父系の伸びやすいアメリカでもヒムヤー系やマンノウォー系はヤバい状態だし、テディ系は瀕死状態だし
    ドイツのペルシアンガルフ系、オーストラリアのスターキングダム系、アルゼンチンのグッドマナーズ系も独自に繁栄したけど今や虫の息

    • @ザイアス議長-o3x
      @ザイアス議長-o3x 2 года назад +4

      多頭数種付けが確立したことで、父系の淘汰が一気に進んだ感じ。昔は年40-50頭に制限するのが当たり前だった。

    • @東京の虎赤兎暴走
      @東京の虎赤兎暴走 2 года назад +2

      セイウンスカイが種牡馬成功していればハイペリオンは未だ健在だったんですが…

    • @桃色糞野郎
      @桃色糞野郎 2 года назад

      マンノウォー系ってサンデーが日本に来た頃からヤバいって言われてたんだけどな。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      @@ザイアス議長-o3x カナロア「それくらいにしてくれ…」

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      @@東京の虎赤兎暴走 ハイペリオン系最後の砦はオーストラリア
      なおセントサイモン系、トムフール系、インファチュエーション系、ビーマイゲスト系最後の砦もオーストラリア

  • @麻呂ましまろ
    @麻呂ましまろ 2 года назад +5

    日本の競馬ファンって卑屈すぎでしょ
    サンデー系が増えれば文句を言うし

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      その通りです
      ぼくは卑屈ですね

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад

      セントサイモンの悲劇というものがありまして…

    • @麻呂ましまろ
      @麻呂ましまろ 2 года назад +1

      セントサイモンって100年以上前の話ですよ
      今は世界中からさまざまな血統の繁殖牝馬も積極的に導入してますし、例えば過去数年の独オークス馬が何頭日本で繁殖入りしているか知ってますか?
      因みにシンザンってセントサイモン系ですよね

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      @@麻呂ましまろ 繁殖牝馬なんてむやみやたらに買うなって思うんだよね
      サンデー系を維持するために使い捨て感が否めない
      サイアーラインを繋ぐ意志は皆無で、ただサンデーの血の入り込んだ牝系を伸ばすためにだけ種牡馬を輸入するというのはまだわかるけど

    • @麻呂ましまろ
      @麻呂ましまろ 2 года назад +1

      使い捨てはただの決めつけですね
      優秀なら牝系も当然伸びるんだけど

  • @神野くらんど
    @神野くらんど 2 года назад +3

    サンデーもディープ系は駄馬ばかりで途絶えそうだし難しいものだな

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      すぐ途絶えたらディープ系とは呼べない

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +2

      また違うところから出るかも…スズカマンボからメイショウマンボ見たいのが出たし…

  • @北竜介
    @北竜介 2 года назад +1

    狙ってやっているとは思いませんが、日本の父系って一子相伝多くないですか?ただ運がないだけなのか、他国には理論がある(?)のに日本にはないのか…
    ゲーム脳的には、強い父を持つ牝馬に別系統の牡馬を付けるのを繰り返す方が、血が濃くならなくて安全って感覚に納得はできるのですが、リアル競馬もその感覚なんでしょうか…シラユキヒメからソダシを作る流れを見て思いました。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +2

      ラシデヤー→ハクリュウ→マルタケ→ミネハル(阪神3歳ステークスを制すも種牡馬入りせず)
      マルゼア→オンワードゼア→オンワードガイ
      ミルトン→カネリュー→オンスロート
      クモハタ→メイヂヒカリ→オーシャチ→アイアンハート
      ヒシマサル→ヒシマサヒデ→ヒシアラスカ、ヒシスピード
      メジロサンマン→メジロイーグル→メジロパーマー
      メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン→ギンザグリングラス
      アンバーシャダイ→メジロライアン→メジロブライト→マキハタサイボーグ(ステイヤーズステークスを制すもせん馬なので種牡馬になれず)
      サクラユタカオー→サクラバクシンオー→ショウナンカンプ→ミキノドラマー
      グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス→ジャックドール(希望)

    • @北竜介
      @北竜介 2 года назад +1

      @@キングクラウン 勉強になります。
      テスコボーイはもっと広げられたと思うんですけど、難しいですね〜

    • @hitokuchiyamero
      @hitokuchiyamero  2 года назад +1

      配合はアウトブリードが基本みたいですねぇ