Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
間違いなく令和になって一番「なってちょんまげってか~」と発言した人物
そんな会話めんどくせーぞ!
記憶が正しければ当時のファミマガで「なってちょんまげってか~の真相」というタイトルで「出来る」と書かれていました。その際に「最後の てか~ は、長めに言うのがポイント」と書かれてましたよ!
とりあえずボコスカウォーズを逆アセンブルして、「JOYPAD1制御レジスタのbit3が立った状態を200回以上維持できれば最強フラグが立つ」というのはわかったのん
ちょっと調べてみたら3bit目はマイク入力らしい?ので、長めに入力するか一定の音量をキープする必要がありそう…?
「とりあえず」で逆アセンブルされる剛腕
@@ミッションアングロサクソン 私も同じ事を考えましたが、FC実機とエミュレータで違いが出てるのが謎なんですよね。
同じくとりあえず追っかけてみたらぐるぐる回って、200回でどっかに255を書き込んでそうなると最強フラグのようですね。MESENだと、PADのワーク値が違う値にふらふらしてるように見えるのでそこでしくじってるのかなあと・・・暇なんで一体誰が余計な値で上書きしてるのか追ってみますwSELECT+STARTをしょっぱなでチェックしてますが、普通に初期で一発だけ$4017読んでるだけっぽいので本体の2コンに強引に1コンつなぐとか、SELECT+START増設するとかしても入れそうですね。あ!ニューファミコンの2コンだとSELECT+STARTが存在しちゃうから!!!!・・・っていやマイクがなかったw(ニューファミコンはSELECTボタンがマイクの代わりなるんでしたっけ?SELECTボタン機能が殺されてなければなんかニューファミコンでSELECT+START押しっぱなしで行けそうにも思いますが、持ってないので確かめられません)
最初からずっとマイクに音声流し続けたらうまくいくってことかな?
人生で初めて「なってちょんまげってかぁ〜」という言葉を聞いたが今日を最後に一生聞くことは無いだろう…
律儀に毎回「なってちょんまげってか~」を言う4STさんしゅき…
激しく同意(^_^;)
「なってちょんまげってか〜」いろんな発音で言うのが最高😂🤣🎉笑
4STさんの動画で完全解明する回も、動画では途中まで解明されて、その後コメントで話が進んでいく回も、どっちもワクワクしますね。
ファミコン音質でちょっとガビガビになってる4STさんの「なってちょんまげってか~」連呼が大分面白くて耐えられず吹き出しました
4STさんならこの令和の時代に「ドラミちゃーん!」とか「オップション!!」とか真顔で叫んでくれるに違いない
「ハドソーン!」や「出ねえぞ!!」も聞いてみたいw
オップション!はやってる動画ありましたよ!
13:10くらいからの「おぉーいならねえじゃねえかぁ!ww」って言葉が動画見ながらシンクロして口から出てしまったww
VirtuaNESですが再現できました。2コンのSTART・SELECTを押しながらリセットしたとき、タイトル音楽が鳴るまで間があるんですよね?その間、マイク入力をずっと持続させる必要がありそうです。(マイク入力を途切れさせたら失敗しました。 「な[っ]てちょんまげ[っ]てか~?」の[っ]で入力が途切れてるので成功しないのかと)
追記ですが、この裏技を使うと通常プレイでの強さMAXよりも強くなっている気がします。「無敵技」と言われてるとおり、闇雲に敵に突っ込んでもほとんど勝てます(9割ぐらい?)通常プレイでは強さMAXでもそこそこ負けたりするのでwwただ完全無敵ではないらしく、負けるときは普通に負けるようです。
これは有力情報ですね。音声を途切れさせないのであれば「あーー!」とかの方がいいのかもしれませんね。
かたくなに「なってちょんまげってかー」を続ける4STかわいいw
エミュレーターの仕様として、リセットが実機のリセットではなくて単純に電源オフオンになってるモノもありそう。リセット系の裏技が出来ない本体もあったので。同じソフトで出来るエミュがあるならソフトのバージョンの問題ではないと思うし、成功時と失敗時のデータにDiffかけたり、成功時の音声入力時のバイナリの遷移状態見たり、色々と検証してみたいところですね。
4:01~あたりで「なんだこれはぁ?こっちの方が気になる。調べてみると~」広告で「ネットライフ生命」って続いて笑いました。
Ⅱコンマイク使う裏技のフレーズ=だいたい羞恥プレイ裏技じゃないけどⅡコンマイクが接触不良で常時ONになりバンゲリングベイがいつもハードモードだった
「なってちょんまげってかー」を敢えてやっている姿に、かつてIIコントローラーで「ハドソン」と叫んでいた昔の、純粋な心だった友だちと自分を思い出す。
10:14 「くそげー」と書いて、「ボコスカウォーズ」と読むw
ワイヤレスコマンダー(だったと思います)にアスキースティック2ターボを繋いで2コン扱いにして成功させた記憶があります。ワイヤレスコマンダーは間違いでもアスキースティック2ターボは1個しか持ってなかったので「拡張端子がついてるパッドにアスキースティック2ターボを挿して成功した」はずです拡張端子ついてるパッドをそんなに持ってなかったので多分合ってると思うのですが…(最強状態になったのは強烈に記憶に残っているので成功したのは間違いありません
なってちょんまげってか~が耳にこびりついて離れなくなりました訴訟
とてもいい声だと思います。昔朝番組でやってたTheゲームパワーを思い出しました。
17時に地上波で放送してそう。滑舌も良いし、すこです!
子供のころに一度だけこの裏技を意図せず発生させたことがあります。バグか何かだと思っていましたが、裏技として存在していたんですね。自分の場合は特に何かしたわけではなく普通にゲームスタートさせただけだったので、当然ながらアスキースティックもつないでいなかったし、マイク機能も使っていませんでした。裏技発生させる別の方法もあるのかもしれませんね。ちなみにこの裏技状態のとき、自軍総出でオゴレス倒しに向かいましたがオゴレス一人に全員負けて終了しました。
昔偶然にこの無敵状態になったことがある。もちろん実機で。その時は当然実機で裏技なんか知らなかったからコントローラー挿すとか特別なことをしていなかったと思うが・・・ちなみに最後のオゴレス王は兵士では倒せなかったのと2週目以降のトラップでは死んでしまうのは覚えている。
息吹きかければいいのに「なってちょんまげってか~。」言ってるの本当に面白すぎるww
だっちゅーの!でもいけますね(笑)
本体は後期の赤白ファミコン、ジョイペアとジョイカードを使って実機でも出来ました。マイクに声出しても成功しないので2コン分解してボリュームに指置いて雑音が鳴り続ける状態で100回に1回くらいしか成功しませんが。2Pのスタートセレクトを押しながらリセットすると普段よりタイトルの曲が流れるのが少し遅いのですが、その無音の最中マイク入力オン。スタートセレクトはリセットしたらすぐに放さないと成功しない感じがします。あまりにも成功しないのでわけが判らない。
この動画を見て驚きました。わたしも高校生の時一度だけ偶然この最強状態を経験その後再現しようと色々試したのですが二度と再現出来ませんでした。ちなみにASCIIスティックは持っておらずHORIとハドソンの連射パッドしか持っていなかったと思います。
オゴレス王到達時点で味方は2~3体しか減っておらずスレン王を使わずクリアしました😅
サンシャインは「なってちょんまげーってかー!?」と叫んでいるよんすたさんを静かに見守っている・・・
少年の時にファミマガ等を読んでたときのワクワク感が蘇ってくる。
全ての「なってちょんまげってか〜」を発音した唯一の男
この動画から分かる事4STさんの連射機能崇拝が半端ない事
凄いです!この執念っっっこれぞ4st‼️
「おぉいっ!ならねぇじゃねーか(怒)」最高🤣
何回きいても絶望先生
このゲーム、ワイはファミコン実機購入時に抱き合わせで買わされたソフトの一つです・・・。ちなみに他はダウボーイ、オバQわんわんパニックでした。懐かしいw
なんか今年の流行語大賞になりそうなくらい耳にフッキングされましたw検証ありがとうございます。
面白かったですwこういうレトロゲーの裏技発見は好きです。
なんていうか…渋いイイ声(家中宏さん風)でちょんまげ連呼で笑ってしまう
なってちょんまげが徐々にヤケクソになって行くのが良いww
自分も昔全部黄色軍団でクリアしたはず。確かエミュレーターだったと思う。しかし、4STさんの執念は素晴らしい。出来た瞬間、驚いて関西弁丸出しになる所が好き
デレレーデレレーが耳から離れない
今日ずっと頭のなかでこのフレーズがリピートする予感。
ただこれを偶然発現させたってのは違和感
エミュレーターでも再現できたのはすごいFCの本体のバージョンやカセットのROMのバージョンの影響とかなんですかね
今年の流行語大賞が密かに爆誕😂
終始4STさんが可愛すぎる😂
ファミコンの前後期どちらかでないとダメとかありますかね?部品微妙に違いましたし。
律儀にセリフを言うところが面白い😂
コマンド入力が成功した時だけタイトルBGMが流れるまでにタイムラグが出るのは裏技の発動条件と考えて間違いないでしょう。とすると、[BGMが流れるまでに「なってちょんまげってか~」とマイク入力する]、[BGMが流れ終わってから「なってちょんまげってか~」とマイク入力する]、[BGMが流れていない時間に丁度合わせる様に「なってちょんまげってか~」とマイク入力する]の3パターンが考えられるが、「なってちょんまげってか~」という言葉のチョイスを考えると[BGMが流れていない時間に丁度合わせる様に「なってちょんまげってか~」とマイク入力する]が可能性高いと思うけどどうだろう?
作者のラショウさん、Macのゲーム界隈で一世を風靡して、今でも活躍してますね
スタートとセレクト同時押しっぱなし・・ってなわけじゃないですよねぇ4STさんなら試してるよね・・そしてお金が貯まらない理由好きw
14:12 裏技が成功した時、タイトル画面が一瞬ピクってなってますね🙄。もしかしてこのピクって演出(エフェクト?)が出るまで音声入力をするのかな🤔?エミュレータでやる際、マイク機能を他のボタンに割り当ててやったという事ですがマイク機能のボタンはどのくらい押してましたか🧐?
ボコスカウォーズ、小学校低学年の私には難しすぎるゲームでしたが偶然無敵状態(多分この裏技といっしょ?)になって初めてクリアまで行けた覚えがあります
ファミコンの初期型かどうかとかありそうですね。NNNesterシリーズとNesterシリーズはSRAMの設定が違うはずなので、その辺もなにかありそうです。(NNNesterシリーズはNesterシリーズの後継なんですけどね)
ソフトのバージョン違いで、、は可能性あるかもですね。ドラクエ3なんかも初期と後期のバージョンで何かが違う(何だったか忘れた)とかがあったように思いますし。同じタイトルのソフトでも発売時期で微妙にバージョン違いがあったり。
@@HT-dz6ec ソフトのバージョン違いが原因だと、エミュレーター毎の成功可否に違いが出ることに理由が合わないと思います。4STさんが自身で吸い出しを行っているかどうかに関係なく、エミュレーターの起動に使っているボコスカウォーズのデータは同じものを使っているでしょうし。
このゲームの歌詞、ファミ通のゲーム帝国の投稿の稼げー稼げーものどーもーパターンはめてワンナップー回れ永久ループーざーんきーを増やすのだーってのも印象深い。
寝言で「なってちょんまげってか~」を言ってそう(笑)
この技はたぶん「コントローラー」を売るために作ったのかもね・・・アスキー恐ろしい子w
最近よなよな「なってちょんまげってか~」って声が繰り返し聞こえるんです。幽霊でしょうか?
リセットした後音楽が流れない時間がある、とのことですがその時は認識してなくて音楽が鳴ってからちょんまげとか?リセットしたあともボタンを離さないままでちょんまげとか?エミュレータで変わるのも謎ですね頑張って~
これをやりすぎたせいで4STさんの頭がちょんまげぽっいのか!
一生分の「なってちょんまげってか~」を聞きましたわ
エミュレーターを活用してるなら、成功するエミュレーターと失敗するエミュレーターの動きの差(メモリ部分)を確認すれば良いんじゃないかな。その差分がファミコンの仕様としての差分。恐らくマイク入力の部分だけメモリの動きに差が出るはず。それがファミコンの個体差もしくはバージョンの差異だろう。
コメント欄で着々と謎が解かれていくさまが凄い...!信号の持続が鍵っぽいのかな?4STさんは視聴者に至るまでハイクオリティな方が揃ってますね
なんとも不思議で面白い😊どうなってるんだこれ。本体のロットの違いなのでしょうか。なんにしても、大変おつかれさまでした。今回も楽しませて頂きました。
いつも楽しく見させていただいてます!
近所の住民通報「おまわりさん、あの家からヘンな呪文みたい大声が何度も聞こえて怖いです…『なってちょんまげ〜ってか〜』って」
この動画で「埼玉山の上大学ボクシング部」のジローをウン十年ぶりに見た。フレッシュジャンプ懐かしすぎる。戦えラーメンマンも死神くんも面白かったなあ。
当時ウルテクとか裏技と紹介されてたのを実際にやってみたけど何回やっても成功しなくて結局諦めたのもいっぱいあったと思うので、4STさんが何回も挑戦してるのを見てると今になって実際はどうだったんだろうと今になって気になってしまった。
成功してないときでも画面が一瞬チカッとなってるのが気になる
前回で喉を心配されていましたが元気そうで良かったです、なってーちょんまげーってかぁ?
イタチョコシステムさんに伺ってみるのは如何でしょうか?色んな面白いお話しとか聞けちゃうかも
ジョイペアみたいな拡張端子を増やす系の周辺機器も試してみたらどうだろう
はるか昔、友人たちの前で「じゃじゃ丸、じゃじゃ丸」って叫び続けたことを思い出した。
ウソテク乙😊クラスの奴らみんな一生懸命試してたよ(笑)
あーこの裏技はソフト持っていたので覚えてますよwアスキースティックを2台揃えるとか、当時ガキで金もなかったので早々に無理と諦めて普通にクリアしましたよw確か私が見たのはファミマガのウルテクの欄外だった記憶があるなぁ
私もファミマガの記事だった記憶があります。なってちょんまげ、てかーは40年近くたった今でも覚えてます。
98年のでっかい大技林持ってるのすごいですね
裏技の検証より何故フレッシュジャンプなんていうマイナー雑誌を持っているかのほうが気になるw
昔何かのゲーム紹介本に載ってたこの技、他では見なかったのでガセだと思ってたら初出の雑誌が他にあった事を初めて知りました。検証ありがとうございました。
こんにちはいつも楽しく拝見させていただいております。動画内の興奮状態の時に素の主様の言葉が面白い〜。エミュレーターでできるできないが有ると言う事は、ファミコン基板のバージョン違いがあるのかもしれませんね。それとももしかしたらマイクの入力をカウントしていて「なってちょんまげってか〜」以上の秒数かある範囲の秒数内で終わるまでカウントしているのかもしれません。「なってちょんまげってかぁぁぁぁぁぁ〜ぁ〜」でも試してみて欲しいです😊↑リセット起動時のPCM音源を読み込むのに遅延があるようなので、その遅延中はカウントされていない可能性もあります。
毎度大変な検証おつかれさまです;;
笑ってはいけない裏技再現があったら耐えられないかも😂
大技林のページ構成懐かし過ぎる
「なってちょんまげってか~」を聞きに来ました😇
いつも動画拝見してます。子供の頃ですが、確かにFC実機でこの裏技を再現したことがあります。なにぶん昔のことで記憶は曖昧で細かい手順は覚えていないのですが、アスキーのジョイスティックを使ったことは覚えています。ただ、使ったアスキースティックは1台だったこと(当時の事を思い返してもなけなしのお小遣いを貯めて買ったものなので、2台あったとは思えないです)、アスキースティックはボディが青いものだったこと、技の再現性が低く何度も試したことをぼんやりと記憶しています。どこまで正確な記憶か自信ないのですが、何かの参考になれば。
わー!なつかしー!!フレッシュジャンプの山の上大学ボクシング部、好きだったなー
自分も1度だけそうなったことがあります1986年?当時の感覚ではパワーアップというより無敵でしたちなみに助けた兵卒が最初から黄色だった覚えはなく、貧乏だったのでアスキースティックは勿論連射パッド等も持っていた記憶もマイクを使った記憶もありませんただ普通にプレイして途中から全くやられる気配がないことに違和感を感じ、適当に特攻しても全く倒されることがなくコレは無敵なのだと確信しました当時のプレイの感想は「無敵ってつまらない」でした
ファミコンの実機はロットによってマイクのON/OFFの判定が逆になっている物があるそうなのでそれ絡みなのかも
昔何気なく電源入れたら黄色状態に一度だけなりました笑
発売当時に定価購入してクリアできずボコられヴォーズされた小4時代でしたw
もはや、ボコスカウォーズ発売当初の時期に発売されていたファミコンとかで試すとかしかないのかしら😅
アスキースティックを使う裏技は記憶にありましたが容易に手出しができないので都市伝説だと思っていました、不安定ながら再現している画面は涙で滲みました。ROMのロットか本体の前/後期か種類(ツインとか)かその組み合わせとかなんですかね、、、ニューファミコンはマイクないからできなし、なんにせよ有名な歌が思い出です!進め進め者ども~♪邪魔な敵に蹴散らせ~♪目指す敵の城で~♪オゴレスにやられたよ~♪
気になるしボコスカウォーズ買ってくるか・・・。
「…ってか?」も当時子供達の間で流行した片岡鶴太郎のギャグなんですよ。ググったけど殆ど覚えられてないのが悲しい。「してちょんまげ」が本当にさんま発だとしたら、どちらも「ひょうきん族」発信のギャグってことになりますね。
記憶が曖昧ですが、自分の読んだ本ではもっと台詞が長かったです。「パワー全開になればオゴレスなんてもう怖くないぞ」だったような。
本体の前期、後期もしくは四角ボタンのど初期型か…型で違うかもですね😅どの型もボコスカウォーズ持ってますので試してみます😊家族に何やってんの?ってツッコまれそうですが(笑)
コメント欄が凄すぎる総合すると「まってちょんまげってか~~~~~~~~~~~~~~(息の続く限り)」っが正解かもですね
あなたのためならどこまでも~♪助けてくれスターノイド!よりも恥ずかしいセリフだな
ボコスカウォーズにイライラさせられた思い出が一つ増えてしまったw
ニューファミコンだとどうなるのか気になりますね。2コンにセレクトスタートありますし、マイク入力もボタンで出来ますし…
実機でできなかったのは、初期ロットか否かっていう初歩的な奴だったりして
おぢさんじゃなくておばさんだから無粋なツッコミしても良いのかしら、とか言うのが既に無粋ですねw
すげぇ規模で驚きです!!狂ってんなぁ(笑)
35年以上経って初めて知ったり達成する瞬間って例えようのない喫驚のはずファミコンがそれを提供する時代かとしみじみ。
間違いなく令和になって一番「なってちょんまげってか~」と発言した人物
そんな会話めんどくせーぞ!
記憶が正しければ当時のファミマガで「なってちょんまげってか~の真相」というタイトルで「出来る」と書かれていました。その際に「最後の てか~ は、長めに言うのがポイント」と書かれてましたよ!
とりあえずボコスカウォーズを逆アセンブルして、
「JOYPAD1制御レジスタのbit3が立った状態を200回以上維持できれば最強フラグが立つ」
というのはわかったのん
ちょっと調べてみたら3bit目はマイク入力らしい?ので、長めに入力するか一定の音量をキープする必要がありそう…?
「とりあえず」で逆アセンブルされる剛腕
@@ミッションアングロサクソン
私も同じ事を考えましたが、FC実機とエミュレータで違いが出てるのが謎なんですよね。
同じくとりあえず追っかけてみたらぐるぐる回って、200回でどっかに255を書き込んでそうなると最強フラグのようですね。
MESENだと、PADのワーク値が違う値にふらふらしてるように見えるのでそこでしくじってるのかなあと・・・暇なんで一体誰が余計な値で上書きしてるのか追ってみますw
SELECT+STARTをしょっぱなでチェックしてますが、普通に初期で一発だけ$4017読んでるだけっぽいので本体の2コンに強引に1コンつなぐとか、SELECT+START増設するとかしても入れそうですね。
あ!ニューファミコンの2コンだとSELECT+STARTが存在しちゃうから!!!!・・・っていやマイクがなかったw
(ニューファミコンはSELECTボタンがマイクの代わりなるんでしたっけ?SELECTボタン機能が殺されてなければなんかニューファミコンでSELECT+START押しっぱなしで行けそうにも思いますが、持ってないので確かめられません)
最初からずっとマイクに音声流し続けたらうまくいくってことかな?
人生で初めて「なってちょんまげってかぁ〜」という言葉を聞いたが今日を最後に一生聞くことは無いだろう…
律儀に毎回「なってちょんまげってか~」を言う4STさんしゅき…
激しく同意(^_^;)
「なってちょんまげってか〜」いろんな発音で言うのが最高😂🤣🎉笑
4STさんの動画で完全解明する回も、動画では途中まで解明されて、その後コメントで話が進んでいく回も、どっちもワクワクしますね。
ファミコン音質でちょっとガビガビになってる4STさんの「なってちょんまげってか~」連呼が大分面白くて耐えられず吹き出しました
4STさんならこの令和の時代に「ドラミちゃーん!」とか「オップション!!」とか真顔で叫んでくれるに違いない
「ハドソーン!」や「出ねえぞ!!」も聞いてみたいw
オップション!はやってる動画ありましたよ!
13:10くらいからの「おぉーいならねえじゃねえかぁ!ww」って言葉が動画見ながらシンクロして口から出てしまったww
VirtuaNESですが再現できました。
2コンのSTART・SELECTを押しながらリセットしたとき、タイトル音楽が鳴るまで間があるんですよね?
その間、マイク入力をずっと持続させる必要がありそうです。
(マイク入力を途切れさせたら失敗しました。
「な[っ]てちょんまげ[っ]てか~?」の[っ]で入力が途切れてるので成功しないのかと)
追記ですが、この裏技を使うと通常プレイでの強さMAXよりも強くなっている気がします。
「無敵技」と言われてるとおり、闇雲に敵に突っ込んでもほとんど勝てます(9割ぐらい?)
通常プレイでは強さMAXでもそこそこ負けたりするのでww
ただ完全無敵ではないらしく、負けるときは普通に負けるようです。
これは有力情報ですね。
音声を途切れさせないのであれば「あーー!」とかの方がいいのかもしれませんね。
かたくなに「なってちょんまげってかー」を続ける4STかわいいw
エミュレーターの仕様として、リセットが実機のリセットではなくて単純に電源オフオンになってるモノもありそう。リセット系の裏技が出来ない本体もあったので。
同じソフトで出来るエミュがあるならソフトのバージョンの問題ではないと思うし、成功時と失敗時のデータにDiffかけたり、成功時の音声入力時のバイナリの遷移状態見たり、色々と検証してみたいところですね。
4:01~あたりで
「なんだこれはぁ?こっちの方が気になる。調べてみると~」
広告で「ネットライフ生命」って続いて笑いました。
Ⅱコンマイク使う裏技のフレーズ=だいたい羞恥プレイ
裏技じゃないけどⅡコンマイクが接触不良で常時ONになり
バンゲリングベイがいつもハードモードだった
「なってちょんまげってかー」を敢えてやっている姿に、かつてIIコントローラーで「ハドソン」と叫んでいた昔の、純粋な心だった友だちと自分を思い出す。
10:14 「くそげー」と書いて、「ボコスカウォーズ」と読むw
ワイヤレスコマンダー(だったと思います)にアスキースティック2ターボを繋いで2コン扱いにして成功させた記憶があります。
ワイヤレスコマンダーは間違いでもアスキースティック2ターボは1個しか持ってなかったので「拡張端子がついてるパッドにアスキースティック2ターボを挿して成功した」はずです
拡張端子ついてるパッドをそんなに持ってなかったので多分合ってると思うのですが…(最強状態になったのは強烈に記憶に残っているので成功したのは間違いありません
なってちょんまげってか~が耳にこびりついて離れなくなりました訴訟
とてもいい声だと思います。昔朝番組でやってたTheゲームパワーを思い出しました。
17時に地上波で放送してそう。
滑舌も良いし、すこです!
子供のころに一度だけこの裏技を意図せず発生させたことがあります。バグか何かだと思っていましたが、裏技として存在していたんですね。
自分の場合は特に何かしたわけではなく普通にゲームスタートさせただけだったので、当然ながらアスキースティックもつないでいなかったし、マイク機能も使っていませんでした。
裏技発生させる別の方法もあるのかもしれませんね。
ちなみにこの裏技状態のとき、自軍総出でオゴレス倒しに向かいましたがオゴレス一人に全員負けて終了しました。
昔偶然にこの無敵状態になったことがある。もちろん実機で。
その時は当然実機で裏技なんか知らなかったからコントローラー挿すとか特別なことをしていなかったと思うが・・・ちなみに最後のオゴレス王は兵士では倒せなかったのと2週目以降のトラップでは死んでしまうのは覚えている。
息吹きかければいいのに「なってちょんまげってか~。」言ってるの本当に面白すぎるww
だっちゅーの!でもいけますね(笑)
本体は後期の赤白ファミコン、ジョイペアとジョイカードを使って実機でも出来ました。
マイクに声出しても成功しないので2コン分解してボリュームに指置いて雑音が鳴り続ける状態で100回に1回くらいしか成功しませんが。
2Pのスタートセレクトを押しながらリセットすると普段よりタイトルの曲が流れるのが少し遅いのですが、その無音の最中マイク入力オン。
スタートセレクトはリセットしたらすぐに放さないと成功しない感じがします。あまりにも成功しないのでわけが判らない。
この動画を見て驚きました。わたしも高校生の時一度だけ偶然この最強状態を経験その後再現しようと色々試したのですが二度と再現出来ませんでした。ちなみにASCIIスティックは持っておらずHORIとハドソンの連射パッドしか持っていなかったと思います。
オゴレス王到達時点で味方は2~3体しか減っておらずスレン王を使わずクリアしました😅
サンシャインは「なってちょんまげーってかー!?」と
叫んでいるよんすたさんを静かに見守っている・・・
少年の時にファミマガ等を読んでたときのワクワク感が蘇ってくる。
全ての「なってちょんまげってか〜」を発音した唯一の男
この動画から分かる事
4STさんの連射機能崇拝が半端ない事
凄いです!この執念っっっ
これぞ4st‼️
「おぉいっ!ならねぇじゃねーか(怒)」最高🤣
何回きいても絶望先生
このゲーム、ワイはファミコン実機購入時に抱き合わせで買わされたソフトの一つです・・・。ちなみに他はダウボーイ、オバQわんわんパニックでした。懐かしいw
なんか今年の流行語大賞になりそうなくらい耳にフッキングされましたw
検証ありがとうございます。
面白かったですw
こういうレトロゲーの裏技発見は好きです。
なんていうか…渋いイイ声(家中宏さん風)でちょんまげ連呼で笑ってしまう
なってちょんまげが徐々にヤケクソになって行くのが良いww
自分も昔全部黄色軍団でクリアしたはず。確かエミュレーターだったと思う。
しかし、4STさんの執念は素晴らしい。出来た瞬間、驚いて関西弁丸出しになる所が好き
デレレーデレレーが耳から離れない
今日ずっと頭のなかでこのフレーズがリピートする予感。
ただこれを偶然発現させたってのは違和感
エミュレーターでも再現できたのはすごい
FCの本体のバージョンやカセットのROMのバージョンの影響とかなんですかね
今年の流行語大賞が密かに爆誕😂
終始4STさんが可愛すぎる😂
ファミコンの前後期どちらかでないとダメとかありますかね?
部品微妙に違いましたし。
律儀にセリフを言うところが面白い😂
コマンド入力が成功した時だけタイトルBGMが流れるまでにタイムラグが出るのは裏技の発動条件と考えて間違いないでしょう。
とすると、[BGMが流れるまでに「なってちょんまげってか~」とマイク入力する]、[BGMが流れ終わってから「なってちょんまげってか~」とマイク入力する]、[BGMが流れていない時間に丁度合わせる様に「なってちょんまげってか~」とマイク入力する]の3パターンが考えられるが、「なってちょんまげってか~」という言葉のチョイスを考えると[BGMが流れていない時間に丁度合わせる様に「なってちょんまげってか~」とマイク入力する]が可能性高いと思うけどどうだろう?
作者のラショウさん、Macのゲーム界隈で一世を風靡して、今でも活躍してますね
スタートとセレクト同時押しっぱなし・・ってなわけじゃないですよねぇ4STさんなら試してるよね・・
そしてお金が貯まらない理由好きw
14:12 裏技が成功した時、タイトル画面が一瞬ピクってなってますね🙄。
もしかしてこのピクって演出(エフェクト?)が出るまで音声入力をするのかな🤔?
エミュレータでやる際、マイク機能を他のボタンに割り当ててやったという事ですがマイク機能のボタンはどのくらい押してましたか🧐?
ボコスカウォーズ、小学校低学年の私には難しすぎるゲームでしたが
偶然無敵状態(多分この裏技といっしょ?)になって初めてクリアまで行けた覚えがあります
ファミコンの初期型かどうかとかありそうですね。
NNNesterシリーズとNesterシリーズはSRAMの設定が違うはずなので、その辺もなにかありそうです。
(NNNesterシリーズはNesterシリーズの後継なんですけどね)
ソフトのバージョン違いで、、は可能性あるかもですね。
ドラクエ3なんかも初期と後期のバージョンで何かが違う(何だったか忘れた)とかがあったように思いますし。
同じタイトルのソフトでも発売時期で微妙にバージョン違いがあったり。
@@HT-dz6ec
ソフトのバージョン違いが原因だと、
エミュレーター毎の成功可否に違いが出ることに理由が合わないと思います。
4STさんが自身で吸い出しを行っているかどうかに関係なく、
エミュレーターの起動に使っているボコスカウォーズのデータは同じものを使っているでしょうし。
このゲームの歌詞、ファミ通のゲーム帝国の投稿の
稼げー稼げーものどーもー
パターンはめてワンナップー
回れ永久ループー
ざーんきーを増やすのだー
ってのも印象深い。
寝言で「なってちょんまげってか~」を言ってそう(笑)
この技はたぶん「コントローラー」を売るために作ったのかもね・・・アスキー恐ろしい子w
最近よなよな「なってちょんまげってか~」って声が繰り返し聞こえるんです。幽霊でしょうか?
リセットした後音楽が流れない時間がある、とのことですがその時は認識してなくて音楽が鳴ってからちょんまげとか?
リセットしたあともボタンを離さないままでちょんまげとか?
エミュレータで変わるのも謎ですね
頑張って~
これをやりすぎたせいで4STさんの頭がちょんまげぽっいのか!
一生分の「なってちょんまげってか~」を聞きましたわ
エミュレーターを活用してるなら、成功するエミュレーターと失敗するエミュレーターの動きの差(メモリ部分)を確認すれば良いんじゃないかな。その差分がファミコンの仕様としての差分。恐らくマイク入力の部分だけメモリの動きに差が出るはず。それがファミコンの個体差もしくはバージョンの差異だろう。
コメント欄で着々と謎が解かれていくさまが凄い...!
信号の持続が鍵っぽいのかな?
4STさんは視聴者に至るまでハイクオリティな方が揃ってますね
なんとも不思議で面白い😊どうなってるんだこれ。本体のロットの違いなのでしょうか。
なんにしても、大変おつかれさまでした。今回も楽しませて頂きました。
いつも楽しく見させていただいてます!
近所の住民通報
「おまわりさん、あの家からヘンな呪文みたい大声が何度も聞こえて怖いです…『なってちょんまげ〜ってか〜』って」
この動画で「埼玉山の上大学ボクシング部」のジローをウン十年ぶりに見た。
フレッシュジャンプ懐かしすぎる。戦えラーメンマンも死神くんも面白かったなあ。
当時ウルテクとか裏技と紹介されてたのを実際にやってみたけど何回やっても成功しなくて結局諦めたのもいっぱいあったと思うので、4STさんが何回も挑戦してるのを見てると今になって実際はどうだったんだろうと今になって気になってしまった。
成功してないときでも画面が一瞬チカッとなってるのが気になる
前回で喉を心配されていましたが元気そうで良かったです、なってーちょんまげーってかぁ?
イタチョコシステムさんに伺ってみるのは如何でしょうか?
色んな面白いお話しとか聞けちゃうかも
ジョイペアみたいな拡張端子を増やす系の周辺機器も試してみたらどうだろう
はるか昔、友人たちの前で「じゃじゃ丸、じゃじゃ丸」って叫び続けたことを思い出した。
ウソテク乙😊
クラスの奴らみんな一生懸命試してたよ(笑)
あーこの裏技はソフト持っていたので覚えてますよw
アスキースティックを2台揃えるとか、当時ガキで金もなかったので
早々に無理と諦めて普通にクリアしましたよw
確か私が見たのはファミマガのウルテクの欄外だった記憶があるなぁ
私もファミマガの記事だった記憶があります。
なってちょんまげ、てかーは40年近くたった今でも覚えてます。
98年のでっかい大技林持ってるのすごいですね
裏技の検証より何故フレッシュジャンプなんていうマイナー雑誌を持っているかのほうが気になるw
昔何かのゲーム紹介本に載ってたこの技、他では見なかったのでガセだと思ってたら初出の雑誌が他にあった事を初めて知りました。
検証ありがとうございました。
こんにちはいつも楽しく拝見させていただいております。動画内の興奮状態の時に素の主様の言葉が面白い〜。
エミュレーターでできるできないが有ると言う事は、ファミコン基板のバージョン違いがあるのかもしれませんね。
それとももしかしたらマイクの入力をカウントしていて「なってちょんまげってか〜」以上の秒数かある範囲の秒数内で終わるまでカウントしているのかもしれません。
「なってちょんまげってかぁぁぁぁぁぁ〜ぁ〜」でも試してみて欲しいです😊
↑リセット起動時のPCM音源を読み込むのに遅延があるようなので、その遅延中はカウントされていない可能性もあります。
毎度大変な検証おつかれさまです;;
笑ってはいけない裏技再現があったら耐えられないかも😂
大技林のページ構成懐かし過ぎる
「なってちょんまげってか~」を聞きに来ました😇
いつも動画拝見してます。
子供の頃ですが、確かにFC実機でこの裏技を再現したことがあります。
なにぶん昔のことで記憶は曖昧で細かい手順は覚えていないのですが、アスキーのジョイスティックを使ったことは覚えています。
ただ、使ったアスキースティックは1台だったこと(当時の事を思い返してもなけなしのお小遣いを貯めて買ったものなので、2台あったとは思えないです)、アスキースティックはボディが青いものだったこと、技の再現性が低く何度も試したことをぼんやりと記憶しています。
どこまで正確な記憶か自信ないのですが、何かの参考になれば。
わー!なつかしー!!
フレッシュジャンプの山の上大学ボクシング部、好きだったなー
自分も1度だけそうなったことがあります
1986年?当時の感覚ではパワーアップというより無敵でした
ちなみに助けた兵卒が最初から黄色だった覚えはなく、貧乏だったのでアスキースティックは勿論連射パッド等も持っていた記憶もマイクを使った記憶もありません
ただ普通にプレイして途中から全くやられる気配がないことに違和感を感じ、適当に特攻しても全く倒されることがなくコレは無敵なのだと確信しました
当時のプレイの感想は「無敵ってつまらない」でした
ファミコンの実機はロットによってマイクのON/OFFの判定が逆になっている物があるそうなのでそれ絡みなのかも
昔何気なく電源入れたら黄色状態に一度だけなりました笑
発売当時に定価購入してクリアできずボコられヴォーズされた小4時代でしたw
もはや、ボコスカウォーズ発売当初の時期に発売されていたファミコンとかで試すとかしかないのかしら😅
アスキースティックを使う裏技は記憶にありましたが容易に手出しができないので都市伝説だと思っていました、不安定ながら再現している画面は涙で滲みました。
ROMのロットか本体の前/後期か種類(ツインとか)かその組み合わせとかなんですかね、、、ニューファミコンはマイクないからできなし、なんにせよ有名な歌が思い出です!
進め進め者ども~♪
邪魔な敵に蹴散らせ~♪
目指す敵の城で~♪
オゴレスにやられたよ~♪
気になるしボコスカウォーズ買ってくるか・・・。
「…ってか?」も当時子供達の間で流行した片岡鶴太郎のギャグなんですよ。ググったけど殆ど覚えられてないのが悲しい。
「してちょんまげ」が本当にさんま発だとしたら、どちらも「ひょうきん族」発信のギャグってことになりますね。
記憶が曖昧ですが、自分の読んだ本ではもっと台詞が長かったです。
「パワー全開になればオゴレスなんてもう怖くないぞ」だったような。
本体の前期、後期もしくは四角ボタンのど初期型か…型で違うかもですね😅どの型もボコスカウォーズ持ってますので試してみます😊
家族に何やってんの?ってツッコまれそうですが(笑)
コメント欄が凄すぎる
総合すると「まってちょんまげってか~~~~~~~~~~~~~~(息の続く限り)」っが正解かもですね
あなたのためならどこまでも~♪
助けてくれスターノイド!
よりも恥ずかしいセリフだな
ボコスカウォーズにイライラさせられた思い出が一つ増えてしまったw
ニューファミコンだとどうなるのか気になりますね。2コンにセレクトスタートありますし、マイク入力もボタンで出来ますし…
実機でできなかったのは、初期ロットか否かっていう初歩的な奴だったりして
おぢさんじゃなくておばさんだから無粋なツッコミしても良いのかしら、とか言うのが既に無粋ですねw
すげぇ規模で驚きです!!
狂ってんなぁ(笑)
35年以上経って初めて知ったり達成する瞬間って例えようのない喫驚のはず
ファミコンがそれを提供する時代かとしみじみ。