NHK番組をク○ゲー化した「ライフスケイプ」の無と悲劇と誤解

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 204

  • @AnTytle
    @AnTytle  3 года назад +49

    古生物とふれあえるゲー無だよ。
    ◆ゲームの小ネタシリーズ↓
    ruclips.net/p/PLhAE-Yim7HHNriujTsBvzCNqPOYcJoU4y
    ◆クソゲーシリーズ↓
    ruclips.net/p/PLhAE-Yim7HHPDOLRaLzYC1WdlyApF93ds
    ◆AnTytleツイッターフォローしてね↓
    twitter.com/AnTytle
    00:00 実際にプレイせず...
    04:45 どんなゲームか詳しく
    10:44 完・・・?
    14:08 このゲー無の意義とは

  • @kizimaru
    @kizimaru 3 года назад +160

    この頃のゲームって良い意味で冒険してる感のあるゲームが多かったイメージがあります。個性が強すぎて反応に困るものも多かったのが現実でしょうが…

  • @匿名匿名2-x9k
    @匿名匿名2-x9k 3 года назад +152

    これってゲームとして売るよりも、地域の科学館とかに案内ソフトの一つとして置いた方が需要を満たせた気がする

  • @yosy9544
    @yosy9544 2 года назад +41

    科学館とかにある謎のゲーム型学習機の雰囲気を体験できる神ゲー

  • @warabimo-chi
    @warabimo-chi 3 года назад +42

    思いつきで崇高な学習ゲームを作ろうとしたけど企画力が足りず、NHKの看板を使って無理矢理売り捌いた感が否めない。
     (しかもPS、SSと2機種で売ったうえに続編が出てるという)
    この3年前に発売してた46億年物語は神ゲーだったんだなぁ・・・

  • @リクリッキー
    @リクリッキー 3 года назад +131

    こういう雰囲気が好きな人にはとことん好きそうだけど高すぎるし虚無過ぎる

    • @chaos4605
      @chaos4605 3 года назад +46

      99%の一般人向けじゃなくて,1%の生物学マニア向けって考えたらこれでも納得いく気がする

    • @ダイレクト-s3o
      @ダイレクト-s3o 3 года назад +7

      @@chaos4605 ロボのブィーナスは…w

  • @tvv5528
    @tvv5528 3 года назад +77

    4:03 このお年玉のくだり毎回切なくて好き

  • @Rebirth55
    @Rebirth55 3 года назад +90

    初代PSってNHKや伊藤忠商事とかもゲームを出してて、ゲーム戦国時代って感じがする

    • @arabiki234
      @arabiki234 3 года назад +22

      ニンテンドーDSもですね。
      「このハード使って何ができるか」というのをゲーム会社以外まで参入して試行錯誤やった結果
      多数の怪作や虚無まで生み出された

    • @cocomi_mina
      @cocomi_mina 3 года назад +9

      そういやこのゲーム、発売元三井物産って書いてありますね!

    • @って誰かが言ってた
      @って誰かが言ってた 3 года назад +1

      気付かなかった...( ゚д゚)

    • @たけ-r4u
      @たけ-r4u 3 года назад +2

      SONYがサードを取り込む為に、プレステでゲーム出したら補助したりしてたから色々出てるんですよね

    • @マックショート
      @マックショート 3 года назад +6

      ゲーム界に活気があった頃ですね
      それでよくわからん謎のゲームを掴まされたユーザーはたまったもんじゃないけど

  • @hoppe3-puka
    @hoppe3-puka 3 года назад +32

    NHKを敵に回したくないと言いつつ
    テレビではなくノートパソコンでプレイは草

  • @東北武偵
    @東北武偵 3 года назад +38

    ゲームと言うより教材に近いものを感じますね…

  • @ハラウェイ
    @ハラウェイ 3 года назад +35

    12:51 随分可愛い足音ですね…

  • @boa3505
    @boa3505 3 года назад +162

    他人の評価で判断せず自分でプレイするゲーマーの鑑

    • @T.liro2478
      @T.liro2478 3 года назад +8

      たまには人の事信じた方が良いと思うけど…

    • @boa3505
      @boa3505 3 года назад +14

      @@T.liro2478
      この頃のゲームって本当にピンキリのゲームが多いから

    • @Zigu.COMPASS
      @Zigu.COMPASS 3 года назад +17

      @@T.liro2478 信じてないんじゃないぞ
      人の評価を見る

      嘘つけ絶対違うゾ
      じゃなくて
      人の評価を見る

      なるほどこの人はクソゲーって言ってるんか
      よし自分でやって確認しよう。
      やぞ

  • @taisei1101
    @taisei1101 2 года назад +9

    わー!!!!懐かしい!!!!!!!!
    これ兄が持ってて私これ狂ったように毎日プレイしてました!!!!
    映像部分はつまらなくて見てないですけど、バナナとったりプテラノドン飛行させたりネズミが木の実食べて糞をしてそれが木になり実を付けまたネズミが食べて…って永遠とやってました!
    約20年前当時幼稚園児だったので頭を使う難しいゲームより単純なゲームの方が楽しくて毎日プレイしてました。
    単純ゲームすぎてある程度成長した子供には向かないゲームだと思いますが、私は大好きなゲームでした!

  • @ホーホホッホホーホーホホッホホー

    番組HPのコンテンツとして置くには十分な出来だったと思うけど
    フルプライスで売り出すのは流石にアカンと思うわ…

  • @dogwb4680
    @dogwb4680 3 года назад +9

    こういうゲームだか資料集だか分からない「マルチメディアコンテンツ」というのが流行ってましたね…。 バージェス頁岩動物が(当時としては)高品質なCGで視点を変えて観察できるってだけで元は取れるかも。

  • @magippe
    @magippe 3 года назад +10

    たいそうな乗り物で園内を回ってるのに建物に入るときはハシゴを登らされて出るときは更に別の道だったりっていうふわふわした構造すき

  • @Nouyhjjk
    @Nouyhjjk 3 года назад +31

    ミロのヴィーナスの腕出るところで背筋が凍ったんですが…w
    最後のナレを入れたのはこのゲームと同じく虚無になるって意味ですかね…

  • @mythra9617
    @mythra9617 3 года назад +17

    NHKのゲームは確かこれ以外にも「にこにこぷんPCエンジン」なる視聴している年齢層の子供、つまり人生初ゲームであろう子供には難しいものの、マリオを普通に操作出来るスキルがあれば誰だろうと30分ちょっとでエンディングにいけるトンデモゲー無があります。つまりNHKはゲームに関わらないほうがいい

  • @hariboaaa7984
    @hariboaaa7984 2 года назад +10

    2000年代生まれの私から言わせていただくと我が家では人気ゲームだった…。そんなに面白くないと思われていたのか…。悲しいです笑
    小さい頃やったらみんな面白いって思えたと思いますよ

    • @takananoonaka
      @takananoonaka 11 месяцев назад +1

      いや普通に当時周りでも好評でしたよ
      この主が適当にネタ扱いしてるだけです

  • @medama_yaki
    @medama_yaki 3 года назад +19

    少なくとも、自分で中古ショップから探し出して実費をはたいて買ってプレイしてまで中身を確認しよう…
    とは思わない映像がこんなふうに純粋な知識として観られるだけこのチャンネルに大きな意義がある。
    もっとこういう当時ハード持ってた人間でも「しらねえええ!」ってなるソフトをいっぱい見せて欲しい。

  • @siiiiiiitaaaaaa
    @siiiiiiitaaaaaa 3 года назад +21

    のび太が誕生日に親から買い与えられそうなゲーム...

  • @ynohib
    @ynohib 2 года назад +3

    無駄なゲーム要素も移動CGもなくして最新の学説とグラフィックでもっと量増やして説明詳しくして動く図鑑として発売すれば今でもそれなりに需要がある気がする
    羽毛恐竜とか見てみたい

  • @ta_prettyseries
    @ta_prettyseries 3 года назад +35

    6:08 このハルキゲニア、今の復元と全然違うの面白いな
    流石に上下は正しい向きっぽいけど

    • @locuslucas8786
      @locuslucas8786 3 года назад +5

      まだ前後が逆だった頃の説ですね

  • @fukutuu1118
    @fukutuu1118 3 года назад +16

    両親がゲーム好きでこれと2のボディバイオニクスを子供の頃めちゃくちゃやってました!ネズミのやつが結構面白かった思い出です!
    RUclipsで15年振りくらいに観てとても懐かしい気持ちになりました…

  • @teranoid4723
    @teranoid4723 3 года назад +39

    ロボのヴィーナスは流石に笑ってしまった。

  • @dai803koukuutai
    @dai803koukuutai 3 года назад +27

    小学1年生のとき何回も遊んでたけど何もかも新鮮でとても楽しかった記憶ある。いまは文字を読むだけの本の類になってる(笑)
    あの感覚は小さい頃だからこそ得られた楽しさだったんだろうね…
    共感してくれる人いるかな?(笑)

  • @save_NHK_from_N_party
    @save_NHK_from_N_party 3 года назад +46

    8:36
    突然のソビエト国歌に吹いたw

    • @tadan_2
      @tadan_2 2 года назад +3

      Урааааааааааааа!

  • @kanazon7400
    @kanazon7400 3 года назад +11

    3:31右上NHKじゃなくて、ANTは吹いたw

  • @夛趣民たしゅみん
    @夛趣民たしゅみん 3 года назад +9

    兄貴が本来やりたかった作品と間違えて買ったゲームでそこから古代生物(アノマロカリス等)を知るきっかけになったなぁ。
    余談だがロボのヴィーナスの効果音で
    「は~い クソォ」
    と、言う空耳ネタしたのを思い出たw

  • @うす汚いクルタ族
    @うす汚いクルタ族 3 года назад +12

    ちゃんと作り込めば子供達が古生物に興味を持つきっかけとなり、素晴らしい教育ゲームとなり得たのに…
    教育番組としては一流のものを作れるNHKだけに何か勿体なく感じる

    • @saori_xxi8619
      @saori_xxi8619 2 года назад +2

      自分はこれがきっかけで古生物とかに興味が持てたので、世間からの評価はアレだけどこのソフトには感謝してます。

  • @鶴七鈴本
    @鶴七鈴本 3 года назад +9

    テレビ番組のゲーム化は、大概コケるという図式に乗っ取ってますな。まぁ初代プレイステーション時代は猫も杓子も参入していた様な状況でしたから斯様なゲームが出るのも、仕方ないでしょうね。

  • @tkgneo5675
    @tkgneo5675 2 года назад +5

    もうちょい種類があれば神ゲーだったな…
    動く図鑑としてはすごく良かった

  • @天仁-i5r
    @天仁-i5r 3 года назад +11

    nhkのあの番組風の編集が好き

  • @mugicha39s
    @mugicha39s 3 года назад +5

    2年前ブックオフに売ってた。
    で今年同じブックオフ行ったら同じ場所にまだ残ってた。
    かわいそ…

  • @togac10
    @togac10 3 года назад +4

    今はレビューとか見れるけどこの頃ってゲームケースの裏面しか情報ないからね…

  • @ukulele-pt4vz
    @ukulele-pt4vz 3 года назад +5

    実験室を移動するときのクーロンズゲートみたいな独特のCG映像好き

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 3 года назад +1

      わかるwめっちゃ好きw
      私はどっちかっていうと中天に見えた

  • @とうろくしたらしかえす-そけつ

    この時代にしてはクオリティ高くね?

  • @日和川旭-h9y
    @日和川旭-h9y 3 года назад +2

    確かにゲームとして見れば虚無だけど、動く図鑑として見れば当時としてはかなりクオリティーが高いと思う。
    マニアック過ぎて誰に刺さるんだって感じだが...

  • @千葉光一-m4k
    @千葉光一-m4k 3 года назад

    このソフトウェア、今のレーティング制度に当て嵌めたら、教育データベース系かに該当しそうな学習ソフトなんですよね。
    割りとNHKスペシャルが好きなので買ってプレイしましたが、NHKスペシャルやデータベース系のソフトに興味のない人からしてみれば誰得なソフトに感じたのは事実です。
    データベース系のソフトとしては、もう少し、情報を入れる等してくれていたらより良かったかもとも感じましたが、完全なダイジェストながらも番組の映像を入れてくれていたのは、個人的には、高評価でした。

  • @cz4832
    @cz4832 3 года назад +3

    変な生き物で戦わせることが出来ればバカゲーとして消化できたのになぁ

  • @isokaze89
    @isokaze89 3 года назад +4

    すごいな……画質は低いのにちゃんとオドントグリフィスとかうねうね動いてら。ゲームとしては駄作かもしれんけど……

  • @aaa-gb2yc
    @aaa-gb2yc 3 года назад +1

    NHKの番組って民放みたいに円盤とか配信とかそんなに出るわけじゃないから
    ゲームではなくあくまで円盤・実用ソフトとしての存在意義はあったのかも

  • @子柚-x3u
    @子柚-x3u 3 года назад +3

    ゲーム機でやるゲームとしてはまぁ…うん…な感じだけど世界観凄い好きだし科学館とかホームページのおまけ的な感じであったら絶対触る

  • @天ノ川流星
    @天ノ川流星 3 года назад +10

    DNA組み替えてできた生物達の末路が…

  • @ta_prettyseries
    @ta_prettyseries 3 года назад +7

    ポリゴンの感じがめちゃくちゃ好みだし、中古で500円だったから買ってしまった

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 года назад +18

    初代PSは謎ゲーと神ゲーの格差が大きいですね。

  • @みそしる-n4p
    @みそしる-n4p 3 года назад +4

    DSのダウンロードのミクロの生物のやつがとても好きだった
    今のCG技術でこういう古代生物を見たいな

  • @linuseswalt
    @linuseswalt 3 года назад +2

    プレステ黎明期に沢山でた
    雰囲気重視ソフト(アクアノートの休日など)のひとつですな!
    …しかし
    唐突な「プロフェッショナルの流儀」パロディ
    腹抱えて笑いましたw

  • @かわなかさんのチャンネル
    @かわなかさんのチャンネル 3 года назад +4

    これ、SSで猿の知能の進化を模した体験版があって無限にやってたなぁ・・・

  • @gejihito
    @gejihito 3 года назад +3

    ネット情報を鵜呑みにしてはならないと言うが、案外当たっていた。

  • @PeiMaro兄貴-Die学生
    @PeiMaro兄貴-Die学生 3 года назад

    2:20 88年辺りの電子音楽だと思い鼻歌検索アプリで検索かけてしまうほどのかっこいいBGM

  • @tAisa_sam
    @tAisa_sam 3 года назад +1

    ピカイアは脊椎動物(背骨がある生き物)の祖先です。
    だから人の祖先でもあるのですが、だいたいの生き物の祖先というのが正しいです。
    これをしっかり読んだそこの君!
    友達に自慢してみよう!

  • @今川陸
    @今川陸 3 года назад +12

    このゲーム懐かしい!!プテラノドンのやつとかモルモットのやつとか好きだった

  • @ヤマハル-h4h
    @ヤマハル-h4h 3 года назад +3

    宇宙に行った後に宇宙(月面?)で走り回るアプリの広告が出てクソ笑ったw

  • @安間満-f2t
    @安間満-f2t 3 года назад +1

    こういうmystみたいなレトロゲームならではのちょっと怖い世界観好き。

  • @_okuruma
    @_okuruma 3 года назад +3

    生物の種類が少なすぎるな
    実績みたいなのが欲しい

  • @つーのGODEATER日記
    @つーのGODEATER日記 3 года назад +2

    「おさるはバナナをてにいれた」
    エヴォリューション要素は?

  • @軍鶏時ラナ
    @軍鶏時ラナ 3 года назад +53

    集金した金でこんなの作ってるって考えると涙が出てくるよ

    • @へっぽこちゃん-q2u
      @へっぽこちゃん-q2u 3 года назад +20

      なんだろう、ニンテンドーが作ったゲームは期待値高いが、NHKが作った!ってゲームはなんとなく期待値が低いんだよな(あくまで個人の意見)

    • @jusatsu_kiun
      @jusatsu_kiun 3 года назад +11

      ドキュメンタリーを理解する知識も頭も足りなさそう

  • @WANGANRACING
    @WANGANRACING 3 года назад +3

    懐かしい
    2:20かのやつでアロマロカリスが出ないから何回もやったな
    あとお猿のゲームはくだらな過ぎて逆に面白いかったw
    あとネズミは、どこ言った⁉︎

  • @ヌイ-z3g
    @ヌイ-z3g 3 года назад

    3:58ここからのジムノペディ素敵

  • @poundall
    @poundall 3 года назад +3

    博物館や企画展の1コーナーにありそう

  • @ことこよういち
    @ことこよういち 3 года назад +5

    ジャンルは違えどエレクトロプランクトンを思い出すなぁ

  • @かくりん
    @かくりん 2 года назад +1

    せっかく原始生命から進化の歴史を見てきたのに結末が「太陽が膨張した結果地球の水が干上がり灼熱の星となる」なの、科学的には正しいけれどゲームとしてはどうなのか?
    せめて宇宙船を組み立てて地球脱出のミニゲームがあれば良かったのに、と思った。

  • @LYRA372815
    @LYRA372815 3 года назад +1

    時々出てくるゲーム内テロップが丸ゴシックというかポップ体系統なのが、ダサさに拍車をかけている

  • @7416P
    @7416P 2 года назад +3

    持ってたわこれ
    結構好きだった

  • @やさい-t6d
    @やさい-t6d 2 года назад +1

    当時成人してたけど楽しく遊んでました。ネズミのゲームはなかなか難しくて大変でした。

  • @藤原拓海-i9o
    @藤原拓海-i9o 3 года назад +2

    1:04 懐かしいこの音

  • @k.4766
    @k.4766 3 года назад

    科学館にある感じの映像…
    遊ぶと言うよりかは見るもの、って感じですかね
    この前のベイビーユニバース、だっけか
    そんな感じのゲームという括りには適さないような作品も多いのでは…?

  • @handle11117
    @handle11117 3 года назад +5

    え、これで6800円って
    メトロイド買えるやん…

  • @odingom
    @odingom 3 года назад +4

    父がもってて小さい頃やってたけど雰囲気が好きで何周もしてた笑

  • @マックショート
    @マックショート 3 года назад +7

    15分のビデオをよく圧縮して収録できたな・・・
    そこはすごい

  • @kohyuhonyu9121
    @kohyuhonyu9121 3 года назад +2

    子供の頃よくわからんけど無限にやってた

  • @tachibana1347
    @tachibana1347 3 года назад +2

    当時の学説を知る貴重な資料になりそう

  • @Taichi-1213
    @Taichi-1213 3 года назад +1

    この動画すら虚無だったのではないか…

  • @奈央輝
    @奈央輝 3 года назад +4

    昔子供の頃勉強しながら楽しく遊んだ記憶あります!

  • @やそうアイノ
    @やそうアイノ 3 года назад

    博物館にいるような感じになるゲームですね。番組と同じだとは思いますが、BGMの感じとか、全体的に暗めな印象とか。ちな元になった番組は見たことない。

  • @rozen5981
    @rozen5981 3 года назад +2

    最後中々に終末的ですね…

  • @なめたけ-c5s
    @なめたけ-c5s 3 года назад +1

    これは買って本当にガッカリした。
    自分で進化の歴史を作れるすごいゲームかと思ったのに…

  • @ぺったんこ-m1w
    @ぺったんこ-m1w 3 года назад +1

    うっわ!なつかしー
    アノマロカリスはここで覚えた

  • @arufeeset8423
    @arufeeset8423 3 года назад +2

    3:58から流れてる曲ってなんて曲ですか

  • @4472a3
    @4472a3 3 года назад +2

    科学系博物館にあるよね、こんな感じの

  • @-spiritdog-7727
    @-spiritdog-7727 3 года назад +2

    でも子供って虚無から何かを見出すの得意だから

  • @Singetu_Syo
    @Singetu_Syo 9 месяцев назад

    BGMと言いグラフィックのテカリ具合と言い東脳を彷彿とさせる…

  • @ミッツー-n8m
    @ミッツー-n8m 3 года назад +10

    なんで番組のゲーム化って必ずと言っていいほど失敗するんだろう……
    例、逃走中、戦闘中、ガキ使、

    • @kazutosisakurai
      @kazutosisakurai 3 года назад +2

      番組が面白いからゲームにすると無駄に期待値上がるし、ゲームにするにはどう足掻いても限界があるからじゃない?

    • @ゆゆゆゆ-e6n
      @ゆゆゆゆ-e6n 3 года назад +2

      よゐこの無人島のやつは面白かった気がする
      あとは…うん…自分がやった中には面白いのはなかったかな…

    • @milkman-cream
      @milkman-cream 3 года назад +4

      分からなくもない。
      が、賛否両論あるのは認めるけど『はねるのトびらWii』と『よゐこの無人島生活DS』は面白かった。

    • @kazutosisakurai
      @kazutosisakurai 3 года назад +3

      はねトびは元がゲームっぽいの多かったし、無人島はゲームにしやすそうではあるからね
      人気だからゲームにしようってのはやっぱり浅はかだよね
      ゲームに向いてる人気番組をゲームにしないと上手くいかない

    • @warabimo-chi
      @warabimo-chi 3 года назад +2

      芸能人のリアクションが楽しい企画であって、視聴者がやっても楽しくない雰囲気が出てるせいかもなぁ
      筋肉番付とかSASUKE、イライラ棒辺りはゲーム性やパーティ性があったのか人気あったかも?
      あとは元々視聴者も考えるクイズゲームとか。(アタック25,ミリオネア、ウルトラクイズ)

  • @zakiyama4060
    @zakiyama4060 3 года назад +1

    ヌルッとした質感?)のCGが不気味に感じてしまう

  • @猛者の大砲
    @猛者の大砲 3 года назад +7

    古代生物好きだけど無料なら買ってた

    • @きんだが
      @きんだが 3 года назад +1

      それだと購入じゃなく配布だね(笑)

  • @KY-cg1eh
    @KY-cg1eh 3 года назад +2

    紅白クイズ合戦(Wii)はまあまあ面白かったのに…どうして(現場猫)

  • @joses6299
    @joses6299 2 года назад

    本来ならデータベースとして売りたいところを、コンシューマーの主年齢層なんかに考えが回ってむりやりゲームカテゴリーに押し込んだのでしょうかね。

  • @makidou
    @makidou 3 года назад +1

    おさるのゲームゲラゲラ笑いながらやってたなぁ・・・

  • @Korone_563
    @Korone_563 3 года назад +1

    ゲームに関してはガチャみたいで何が出るかお楽しみみたいなギミックだな(´・ω・`)

  • @中央線国鉄チャンネル
    @中央線国鉄チャンネル 3 года назад +1

    楽しい人には本当に楽しいだろうなぁ。

  • @Ikus-agananab-ubnak-nadagI
    @Ikus-agananab-ubnak-nadagI 3 года назад

    ぜってぇ、小さい頃やってたら
    トラウマなってたと思う。(当時のこんな感じの3dポリゴンの動き方が怖かった、なんか関係ないけど鈴爆みたいで)

  • @kumonoyumezono5719
    @kumonoyumezono5719 3 года назад +3

    子供の頃の自分ならどハマりしてたかも

  • @Cthulhu-l_-n-_l-b
    @Cthulhu-l_-n-_l-b 3 года назад +2

    まとも遊べるの最後の2つだけで草

  • @eaglearmsm82
    @eaglearmsm82 3 года назад +3

    ポルシェのモデリングのレベル無駄に高い

  • @toc4343
    @toc4343 3 года назад +1

    9:24のやつ調べてみたけど出てこなかったから誰か詳しく教えてほしい…

  • @Shinrin0924
    @Shinrin0924 2 года назад

    科学館とか資料館にあるミニゲームみたいな?物を、そのままゲーム機に持ち込んで失敗した、空気の読めなかった研究者の願いがつまってる品・・・で良いですか?
    参考にはなりました♪

  • @XENO_YUKI
    @XENO_YUKI 3 года назад

    今のCEROなら教育・データベース扱いやろうな

  • @Elsewhere-27
    @Elsewhere-27 3 года назад

    Antytleさん!最初の方の曲名を教えてください!
    頭から離れません!

  • @つつつぼ
    @つつつぼ 3 года назад +2

    5:33 ここ大好きww