やり方を完全解析されても尚できない裏技『ちょんまげ最強技』に関する調査報告|FC/ボコスカウォーズ
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ファミコン版『ボコスカウォーズ』に仕込まれた一つの裏技。
+++++
アスキースティックを2台用意。
1台を本体と接続、もう1台をそのアスキースティックに接続。
2台目のアスキースティックのスタート&セレクトを押しながらリセット。
IIコンのマイクに向かって「なってちょんまげー、ってか~!!」と大声で叫ぶと最強状態で始まる。
+++++
書かれているとおりにやってみたがなぜか出来ない。
ここから始まった『ボコスカウォーズ最強技』解明への道…
ボコスカウォーズとボコスカし合った4STの姿を見て笑っていただきたい。
#4ST #ボコスカウォーズ #ファミコン #裏技 #1980s #レトロゲーム
--------------------
ボコスカウォーズ・シリーズ動画
--------------------
①成功率は超激低?ボコスカウォーズに隠された最強無敵技、その秘密はマル珍ちょんまげポイントにある!?
• 成功率は超激低?ボコスカウォーズに隠された最...
②やり方を完全解析されても尚できない裏技『ちょんまげ最強技』に関する調査報告|FC/ボコスカウォーズ
• やり方を完全解析されても尚できない裏技『ちょ...
③ファミコン実機で不可能と思われた裏技、ついにその全ての謎が解き明かされる|ボコスカウォーズ『ちょんまげ最強技』に関する最終調査報告
• ファミコン実機で不可能と思われた裏技、ついに...
--------------------
なみ通さん
--------------------
ボコスカウォーズ
ameblo.jp/namy...
--------------------
はむさん
--------------------
Irregular child 2nd
i486.mods.jp/i...
--------------------
ご注意
--------------------
※出典元(4ST/ タイトル/URL)の記載なく動画内の情報を引用することはご遠慮ください。
※レトロゲーム系ブログなどへの作為的な情報切り抜き投稿はご遠慮ください。
--------------------
4ST
--------------------
=twitter=
/ 4studio4
=website=
4st.jp
=SheNa(制作者)=
/ shenathekid
仕事や何やらで前回動画から少し間が空いてしまいました。。すみません。
秋の夜長、お酒を片手に一人で楽しんでいただけるような、そんな動画にしたつもりです。
細かい部分にミスがありそうですがお許しいただければ幸いです。
次回は比較的早く(11月中に)アップできそうです。
そういえば、2コンのボリュームスイッチって効果あるんですか?
リセットする前から息吹きかけたらマイクが感知した数上がりそう(素人感)
待ってました!
初見が偶然なった、ということは、当時は何かしらの生活音や機械音をマイクが検知して、必要な数値が出ていたのではないでしょうか?いくら子供が複数人で騒いでいても、マイクに常時大音量で話していたとはちょっと考えにくいので。
少し違う実体験ですが、プレイ中に何か聞き慣れない音がゲームから聞こえて来た事があり、たまたま親が聴いていたラジオの雑音(チューニング注の音)を拾っていた、なんて事がありました。
お疲れ様です♪いつも楽しみにしてます頑張って下さい🎉
検証本当に凄いですな!
そして毎回なってちょんまげってか〜で笑ってますw
前から思ってたけどファミコンちゃんのCVさん声可愛いよね
CVあまのみる
検索すると良い事あるかも。
@@一文字-g1g ありがとう😊
25:25 初めて触れる外気がおっさんの吐息なのは気の毒である
というのは冗談で、日の目を見れてコントローラーも嬉しそうですね
新品のファミコンのコントローラーがぽこぽこ出て来てびっくりしました。
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!
オチが凄え❤
12:00 牡蠣とかホタテ思い出した
次回がとても楽しみです!
ありがとうございます。
制作費として使用させていただきます!
新品未開封コントローラー「やっと35年の時を経て開封された!どんなゲームが始まるんだrブォオオオオオオオオオオオオオオオオオォオオオオ
ボコスカウォーズ「てれれーてれれーてれれーてー」
途中、裏でダンダスの動画開いちゃったかと思ったわ
4STさんの行動r特すごすぎる
「新品のファミコンのコントローラー」という字面で宇宙猫だったのに「もうひとつ」の破壊力はえげつない
マジでコレはビビりました笑
イヤホンで聞いていました。何このASMR動画(笑)
何回聴いても息吹きかけた時の「ブオォォォォォォォォ!!」で腹抱えて笑ってしまう。
隣人「もしもしポリスメン、お隣から毎日変な呪文みたいな声が聞こえるんですけど」
良い改造ソフトですね
マイク機能の動作チェックに改造ボコスカを使うと良さそうだ
アスキースティックは高くて買えなかったので、別のジョイスティックでやって成功しました
ホリ電気のウイングコマンダーなら1,2コントローラ切り替えが可能だから、それでやってました
はむさんのアイコンが可愛すぎて好き
もう直接、マイク端子に電圧かけてやりたい
ここまで解析できる根気と技術凄くない…?
あれだけ洗練された「なってちょんまげってか~!」が・・・
50台とはすごい勢いですねb
すげぇ動画だ
1テレビの音量をでかくする。
2ファミコンのⅡコンマイクをテレビのスピーカー部に近づけて、息を吹きかける。
3キーンってすごいハウリングが起こる。
4機器が故障します。
5もう一台ファミコンを買います
(以外無限ループ)
27:04 それは他社の言葉ですよ()
アスキースティック!! 発売当時の記憶 そこはかとない高級感、こんなの大人の人しか買えないよ〜と思ったことを思い出しました。
なんと言っても初代のアスキースティックのシルバーのフォルムに感じた高級感を ありありと思い出しました
完全解析の成功を祈ります!
迫真の音割れ爆音でお腹よじれた
スーファミ世代ですが、ゲーム好きの技術者としてこれほど心躍る動画は初めてです!
なんというかここまで手順を改造して簡略化させてると、もはや原型をとどめていないのではと感じる
しかし編集でカットしてるから実感できないけど、その労力には脱帽するほかない
凄い熱量でウケるんだけど、ファミコン横のちょんまげ付けたピノコと念を送っているゾーマが気になっちゃうw
うーん……これは最早執念というべきか。
感服致します。
アホだ…(誉め言葉)
だがその行動力…嫌いじゃないぜ♪
プログラマーのお友達「hoge」
マイクをTVのスピーカーに近づけてハウリングを起こして、親にうるさいと怒られた記憶。
プログラムでホゲホゲとかフガフガっていれるの、なんかいいよね
4:40ムーン時間ってなんだろうと思ったら無音時間だった
おつかれさまです。
いい声してますね。
すげぇ...。と、とりあえず少ないですがファミコン代の足しにしてください...🙏
ありがとうございます。
制作費として使用させていただきます!
相当大声じゃないとなのか()
動画終了後にブリザックのCMが流れたのですが
冬タイヤが氷上を走る音がファミコンに息を吹きかける音にソックリでした!
ありがとうございました!
■ボタン時代の2コンだったとか?
自然と笑顔になる。ほんと大好き😆次回を全裸で正座して待ちます。
ワンちゃんハウリングしてみてはどうでしょうか…
マイク線に連射バッドの信号送ればあるいは。
「ちょんまげ~」は抑揚のおおきいワードだからマイク入力の判定が通常と逆になってる本体を使ったのでしょうね。
「ちょんまげとこんなに違う」って言う日常生活ではおよそ使うことのない日本語が当たり前のように使われるのすき
明治時代初期の人かな?
文明開花の音がなってそう
最後見てて完全に言葉失ったわw
ROMを作って検証してみればいいんだの行動力にただただ感心するばかり
ラスト、4STさんなら必ずやってくださると思っていたら、やっぱりやってくださいました!微々たるものではありますが、本体やソフトを買う時の足しにしてください。そしてお釣りが出たらあったかい美味しい物でも食べてくださいませ(無理)。
ありがとうございます!
ご馳走いただきます😋
もう裏技関係なくマイクの感度検証になってるの草
動画に集中し過ぎて、ピノコさんがちょんまげにしてる事にしばらく気が付きませんでした。
ナイスちょんまげ!
本当だ。背景に溶け込んでいるけど確かに、ちょんまげってか〜
このタイプのやつ友達にできたよ!
って言っても、再現できひんから
嘘つき扱いされるやつやー
好き。ただただ好き。w
ファミコン50台はカッコよすぎ!!
4スタさんが過去にタイムリープして
裏技投稿しまくって4スタさんの名前が色んな雑誌に載る世界線が見てみたいw
うぉぉぉ〜🤩
さすが4stさん
23:13
「って喜んでる場合かーい!」
のニュアンスがトレセン音頭の
「って言ってる場合かーい!」
と一致してて草
ファミコンの話なのに、最後の方でプレイステーションのCMフレーズが聞こえたような。
子供の音程ならマイクをゼロ距離で息吹きかけたりあーとかやれば行きそうな気もしてきた🤔
子供に再現させる気のないような裏技ということは、デバッグ用に仕込んだ技だったんでしょうかね。あきらめずに真相に迫る執念には脱帽です。
決して忘れていたわけではないけど、そういえばこの人ドラクエ3を百本買って統計取ってた人だった
噂によると、300本の動画は全て収録済みだけど、そんなに面白い名前は出てこず
編集するのが大変だから無期限延期だとか
と、いつかの月末配信で語ってました。
50台のファミコン実験するくらいだから、時間はいくら有っても足りないよw
昔マイク使う系裏技はマイクをスピーカーに近づけてハウリングさせてました。
ドラえもんのドラミちゃんお同じで[ドラミちゃ~ん]と叫ぶより[ああああ~~]と叫ぶ方が出やすいのと同じかもね
楽しく見させていただきました!
順番に謎を解明していく様子がなんともドラマチック。
この執念と情熱はいつみても凄い
まさにファミコン好きの鏡
ボコスカウォーズ! 「仲間を集めて敵の王を倒すんだ!」と何故かあまりゲームには興味が無かったオヤジが買ってくれました。金兵卒まで育てたのを大興奮で後ろでオヤジが観戦していたのを思い出します。
お陰様でこの動画で一生分の「なってちょんまげってか〜!?」を摂取できました。
昔あった広技苑?と大技えん?だったかな…あれにもお世話になったな…
さらっと88年のジャンプが出てきて戦慄が走る。
昔スターラスターというゲームにハマっていました。絶対絶滅の時、2コンに「助けてスターラスター」と叫ぶとスターラスターが現れて助けてくれるという技があると説明書に書いてありました。何度も試しましたがスターラスターが現れてくれる事無く自力でクリアしました。
未だにあれは何だったのか気になっていました。
もしかするとその訳が今証明されるのかもとワクワクしています。
26分過ぎたあたりから「あれ? この尺だと無理じゃね???」からの衝撃のラストが草
解析&改造ありがとうございます&おつかれさまでした(*´ω`) 二人の執念が実るといいなぁ~。
なるほど…新感覚、爆音ASMRですね!
27:27
数十年前の「4ST少年」が、大人になったらファミコンを何十台も買ってきてIIコンのマイクをフーフーするのが趣味&仕事になってるなんて想像しただろうか。
おいおいドン君じゃねーか
最後吹き出した
やっぱりすごい人のところには、すごい人が集まるんですね・・・
「音声認識を利用した裏技を検証し続けた」って書くだけじゃ到底表せない地獄みたいな検証すぎる……w
画面の隅に芸能人のワイプでもあったら、tv番組と言われても疑わないクオリティ、毎回すごい
ありそうなのは本体の生産時期による違いだけど検証がむずかしそう
と思ったら専門的なコメントが既にあるの凄すぎる
ひょっとしたら、当時のフレッシュジャンプの編集者にものすごく声の大きい人がいたのかも?
ファミコンのマイクってバージョンにより
Bit逆相(つまり入力無いとON)が有った筈
ソレで「たけしの挑戦状」も
カラオケが成功しなかったとか
都度鳴るズゴヴォォォォで草
既に検証済みと思いますが感知しやすい/しづらい音の種類があるのかもしれませんね
タマゴローさんの記憶にあるキーのガチャガチャ音など…
台詞ではなく
何かの歌を1節~
歌ってみれば…?
(長くする)
この人の好きな物への行動力と、好きな物に囲まれてそれを仕事にも変えちゃうの憧れるなぁ。
かっこいい
リセットしてからマイクに音を入れるじゃなくて音を入れながらリセットしたらもう少しカウント増えるのでは?
増えないです。
全て検証済みです。
@@4STUDIO
思いつくパターンは実証済み、エミュなら上手くいくということならマイク判定を受け取るハード側の問題ということで最後の流れなんですね、納得です
ファミコンのマイク入力で探してみたところ本体バージョンによってマイクの入力判定が反転しているものもあるとかないとか、
はたまたプログラムバグが原因なのか解明が楽しみです
息を吹きかける音で笑ってしまいました!勢いが凄い!
息のフーの音に似ているものとして、昔のテレビの砂嵐を思い出しました。
ファミコンをRFスイッチで接続していた時は起動前の画面はザーって大きい音なっていましたから。
今はデジタルになって、音も出ませんが。
4STがキレた!なんだ最後の予告はww 4STだけは怒らせないようにしよう。
お疲れ様です。今回も楽しく見させていただきました😊
息を吹きかけた瞬間の暴風音ヤバすぎて腹筋崩壊した😂
多分2023年で一番「なってちょんまげ、ってか~」と絶叫したという動画になるのはもう間違いないなwww
この裏技 覚えてるなー 懐かしい。できなかった記憶。
人生で一番ちょんまげって言ってそう
息を吹きかけるところで思わず吹いた笑
アレだな35年前の新品ってなんか不思議だな
音のINとOUTを200回やらないといけないのでは?
だからトゥ・トゥ・トゥ・トゥ・トゥ・トゥ・トゥ・トゥ・トゥ・トゥ・トゥ
みたいにまるで連打するかのように音を入れていく必要があるのでは?
26:59 俺が愛した理由がここにあった
世代的にドンピシャだから前から好きだったけど今回でかなり好きになった
これからも頑張ってください
さすがです!
50台のファミコンに新品未開封のⅡコン…。
凄い根性🔥
ピノコにチョンマゲ付けとるw
ハムえもんが頼もしすぎる