Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご紹介ありがとうございます。YZ250F 2006を公道仕様で乗っている者です。コメントの他にデメリットとしてクロスレシオのギア比があります。スプロケ変更で、コース走行寄りにするか、高速寄りにするか、があります。どちらかを犠牲にしないと両立しません。さらにリザーバーコックにしないと、ガス欠が要注意になります。オーナーとして追加でコメントさせていただきます。
そうですね!ガソリン問題は、確りとチェックしながら走らないとだめですね!YZ250Fであれば、RES付のコックが装着できますのでお勧めです!現行のYZ250FXであれば、標準装備でガソリンインジケーターが装備されるような時代になりました・・・それと、確かにギアレシオ問題もしかりですが、私は個人的に気にしないかもしれません。街のりしながら、林道はやはり、限界はあると考えております!
落ち着きのないのが非常に視聴しにくい。
初めまして!2016年式、RMZ250を持っている者です!オフロードへ行く機会がなくなり、この動画を見て、私もぜひ公道仕様にしたいと思いました!!そこで質問なんですが、バッテリーはどこに置いてますか?素人意見で申し訳ありません。😢
たぶんシート下に入れていたような気がします。
2st125ccのレーサーモデルをセル付きで出してほしいけど、2stの海外モデルは100万円もするので まったく手が出ませんが 安かったらほしいけど 難しいですね
それだったら中古車で探してみたらいかがでしょうか?
じっとしてると呼吸できなくて死んじゃうんだよねだから常に動いてんだよね?わかりますw
何が言いたいのかな?嫌味かな?
街乗りで足として使っても、そんな回して乗らなければビビるほどお金とメンテが大変ってわけではないんですね!?😊
そうか この手があった125ccオフ車ないから レーサー公道化仕様を買えばいいか
実際燃費等はどのくらいですか?6.5?7Lタンクで100キロは厳しそうですか?
タンク満タンで100キロぐらいは走ると思いますが燃費は測ってないのでわかりません
CR125公道化した人がE-lineの発電組んで体感できるぐらいパワーダウンしたって聞いてたので質問させてもらいましたこの車両の発電系はノーマルってことでいいんですか?
オモシろいコメント有難う御座います。Eラインを組んだ車両はCR125(2スト)だと思うのですが、2スト125ccクラスに思いローターをつけると、全くマシンの性能が変化し、感覚的にパワーダウンとなります。(125cc2Tはピーキーなバイクなので)250cc(2スト)にEラインを組めばMAXパワーはでなくなりますが、トルク感があって乗り易くなります。率直に言いますと、125cc(2ST)にEライン発電機は少々荷が重いセッティングです。ピークパワーだけの話をすれば発電はしない方が、パワーが有ると言う考え方になります。逆に最近の考え方はトータルバランスだとも思います、いかにパワーを伝えられる扱い易さや、バランスをとれるかが争点だとも思えます。思いフライホイールの方がトルクが扱え安く、オフロードでは重宝されるセッティングになりつつあります。当ご紹介車両(RMZ)はノーマルで御座います(発電はノーマルです)恐らく全て計算されているかと思いますが、最近のオフロード車のクランクシャフトはかなり重たく作られてもいます。その辺を差し引きすれば発電機なんて取り付けたところで特に問題ないかとは思います。(個人的な見解で御座います)別段FI車は要らない物が付いて重たくもなっています(デメリット)が、良い部分も多いと言う事ですね。
+gangparts ギャングパーツ 4stモッサー公道化の情報がなかったので勉強になりました ありがとうございました
基本的に発電されているのは、FI化されたモトクロッサーですが、簡単に言うと街乗り仕様にするのも昔に比べれば簡単になりました。4stは燃料もハイオク入れるだけで大丈夫で乗り易くて面白いですよ!
昔は逆輸入レーサーとか乗ってました。保安部品を壊した場合は「パーツリストで探してメーカーに発注!」で済まないのがメイドクサイですね。廃盤になっていると左右バラバラか両側セットで交換か?となります。+10万はサービスし過ぎでは?
HONDAのQR50って公道仕様にしてナンバー取得可能なのでしょうか?
質問に関して、直接お電話ください。
レーサーエンジンを公道使用は、耐久性的には大丈夫なものなのでしょうか?高速道路は無理だと思うのですが、マメにメンテナンスさえしていれば、普通のバイクと同じように乗っても、エンジン的には問題ないのでしょうか?
耐久性に関しては市販車に比べると段違いに劣るでしょうが、バイクをカスタムして乗るなら、基本的には同じ事です。奥が深い話になりますが、付いている部品一点一点は良い物ついておりますので、メンテナンス次第かと思います。オイル管理とオイル品質は絶対ですが、面白い車両です!
よくオークションなどで、公道仕様みたいなのが売っているのですが、休みの日に50キロとか乗ったら流石にレーサーだと無理がありますかね?コースもいくので、2台持ちするか、公道仕様を一台にするか悩んでまして、、
@@sato727 どうでしょうかね?究極は2台有る事が、理想ですが、一日トータル100キロ乗るんであれば、乗るたびにオイル交換していれば特に問題ないんじゃないですかね?普通にサーキットで一日遊んでも50キロは乗る事が多いと思いますよ
回答ありがとございます。オイル代考えたら、2台買った方が遥かに安く住みそうですね笑
はじめまして、不躾ですいませんモトクロッサー持ち込みで登録はたのめますか?頼めたらいくらになりますかね?
コメントでは無く、直接お問い合わせください。宜しくお願い致します。
gangparts ギャングパーツ 大体の金額を聞けたら貯めてみようかなと軽い気持ちだったので、すいません。
ktm 250exc-fにメインキーをつけてもらう事は可能ですか?
基本的に可能だとおもいます。
グッド!押したんでオフロードってなんなん?って動画作って下さい!
いくら?
CBR250RRに勝てそうww
それはまた、クラスが違うので何とも言えないです・・・峠とかは軽い分だけ楽できますよ!
余裕やろ相手にならんわ
車両 定価販売 ですか;;
ご紹介ありがとうございます。YZ250F 2006を公道仕様で乗っている者です。コメントの他にデメリットとしてクロスレシオのギア比があります。スプロケ変更で、コース走行寄りにするか、高速寄りにするか、があります。どちらかを犠牲にしないと両立しません。さらにリザーバーコックにしないと、ガス欠が要注意になります。オーナーとして追加でコメントさせていただきます。
そうですね!ガソリン問題は、確りとチェックしながら走らないとだめですね!YZ250Fであれば、RES付のコックが装着できますのでお勧めです!現行のYZ250FXであれば、標準装備でガソリンインジケーターが装備されるような時代になりました・・・それと、確かにギアレシオ問題もしかりですが、私は個人的に気にしないかもしれません。街のりしながら、林道はやはり、限界はあると考えております!
落ち着きのないのが非常に視聴しにくい。
初めまして!
2016年式、RMZ250を持っている者です!オフロードへ行く機会がなくなり、この動画を見て、私もぜひ公道仕様にしたいと思いました!!
そこで質問なんですが、バッテリーはどこに置いてますか?素人意見で申し訳ありません。😢
たぶんシート下に入れていたような気がします。
2st125ccのレーサーモデルをセル付きで出してほしいけど、2stの海外モデルは100万円もするので まったく手が出ませんが 安かったらほしいけど 難しいですね
それだったら中古車で探してみたらいかがでしょうか?
じっとしてると呼吸できなくて死んじゃうんだよね
だから常に動いてんだよね?
わかりますw
何が言いたいのかな?嫌味かな?
街乗りで足として使っても、そんな回して乗らなければビビるほどお金とメンテが大変ってわけではないんですね!?😊
そうか この手があった
125ccオフ車ないから レーサー公道化仕様を買えばいいか
実際燃費等はどのくらいですか?6.5?7Lタンクで100キロは厳しそうですか?
タンク満タンで100キロぐらいは走ると思いますが燃費は測ってないのでわかりません
CR125公道化した人がE-lineの発電組んで体感できるぐらいパワーダウンしたって聞いてたので質問させてもらいました
この車両の発電系はノーマルってことでいいんですか?
オモシろいコメント有難う御座います。
Eラインを組んだ車両はCR125(2スト)だと思うのですが、2スト125ccクラスに思いローターをつけると、全くマシンの性能が変化し、感覚的にパワーダウンとなります。(125cc2Tはピーキーなバイクなので)
250cc(2スト)にEラインを組めばMAXパワーはでなくなりますが、トルク感があって乗り易くなります。
率直に言いますと、125cc(2ST)にEライン発電機は少々荷が重いセッティングです。
ピークパワーだけの話をすれば発電はしない方が、パワーが有ると言う考え方になります。
逆に最近の考え方はトータルバランスだとも思います、いかにパワーを伝えられる扱い易さや、
バランスをとれるかが争点だとも思えます。思いフライホイールの方がトルクが扱え安く、
オフロードでは重宝されるセッティングになりつつあります。
当ご紹介車両(RMZ)はノーマルで御座います(発電はノーマルです)恐らく全て計算されているかと思いますが、最近のオフロード車のクランクシャフトはかなり重たく作られてもいます。その辺を差し引きすれば発電機なんて取り付けたところで特に問題ないかとは思います。(個人的な見解で御座います)
別段FI車は要らない物が付いて重たくもなっています(デメリット)が、
良い部分も多いと言う事ですね。
+gangparts ギャングパーツ
4stモッサー公道化の情報がなかったので勉強になりました
ありがとうございました
基本的に発電されているのは、FI化されたモトクロッサーですが、簡単に言うと街乗り仕様にするのも昔に比べれば簡単になりました。4stは燃料もハイオク入れるだけで大丈夫で乗り易くて面白いですよ!
昔は逆輸入レーサーとか乗ってました。
保安部品を壊した場合は「パーツリストで探してメーカーに発注!」で済まないのがメイドクサイですね。廃盤になっていると左右バラバラか両側セットで交換か?となります。
+10万はサービスし過ぎでは?
HONDAのQR50って公道仕様にしてナンバー取得可能なのでしょうか?
質問に関して、直接お電話ください。
レーサーエンジンを公道使用は、耐久性的には大丈夫なものなのでしょうか?高速道路は無理だと思うのですが、マメにメンテナンスさえしていれば、普通のバイクと同じように乗っても、エンジン的には問題ないのでしょうか?
耐久性に関しては市販車に比べると段違いに劣るでしょうが、バイクをカスタムして乗るなら、基本的には同じ事です。
奥が深い話になりますが、付いている部品一点一点は良い物ついておりますので、メンテナンス次第かと思います。オイル管理とオイル品質は絶対ですが、面白い車両です!
よくオークションなどで、公道仕様みたいなのが売っているのですが、休みの日に50キロとか乗ったら流石にレーサーだと無理がありますかね?コースもいくので、2台持ちするか、公道仕様を一台にするか悩んでまして、、
@@sato727 どうでしょうかね?究極は2台有る事が、理想ですが、一日トータル100キロ乗るんであれば、乗るたびにオイル交換していれば特に問題ないんじゃないですかね?
普通にサーキットで一日遊んでも50キロは乗る事が多いと思いますよ
回答ありがとございます。オイル代考えたら、2台買った方が遥かに安く住みそうですね笑
はじめまして、不躾ですいませんモトクロッサー持ち込みで登録はたのめますか?頼めたらいくらになりますかね?
コメントでは無く、直接お問い合わせください。宜しくお願い致します。
gangparts ギャングパーツ 大体の金額を聞けたら貯めてみようかなと軽い気持ちだったので、すいません。
ktm 250exc-fにメインキーをつけてもらう事は可能ですか?
基本的に可能だとおもいます。
グッド!押したんでオフロードってなんなん?って動画作って下さい!
いくら?
CBR250RRに勝てそうww
それはまた、クラスが違うので何とも言えないです・・・峠とかは軽い分だけ楽できますよ!
余裕やろ
相手にならんわ
車両 定価販売 ですか;;