Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
実際にやられた事はないですがドロー時に「はたき落とし」を発動されて、どのカードがドローしたカードだったか揉めないためにメインフェイズに移行するまでは、ドローカードはプレイマットの上に置いて「はたき落とし」ケアしています
マスターデュエルだと優先権ラグが発生することを逆手に取って、メインまでオートにしてGを隠したり、相手が5回召喚するまでオフにしてニビルを匂わせたりするから奥が深い……。
リンクスでも攻撃反応系の罠を伏せてる時にあえてチェーンオフにしてブラフだと思わせた後、一番有効な時にオンに変更して打ったり、逆にブラフ構えてる時に手札誘発のチェーンラグを攻撃時だけあえてオンにして攻撃反応罠匂わせたりと、相手の伏せを警戒し出す中位以上のランク層だとかなり有効だったのでよく使ってましたね〜
23:59 ただでさえ混迷の極みなOCGのプログラム組んでるのに、細かい気配りもしてくれてるっぽいMD開発スタッフには頭が上がりませんわ…
チェーン1:エレクトラムチェーン2:虹彩の魔術師(一瞬赤く光る相手フィールド)チェーン3:アストログラフ・マジシャン非公開領域で効果発動するまでの優先権遷移が視覚でわかるMDくん好き
マスターデュエルのボタンONのおかげで勝てた試合が何度かある
ニビル握ってるときあるある
間に合うと思ってタイムアウトで負けたこともあるからなぁ…
28:29 ここのシーンサラマンでベイルリンクスとガゼルの全く同じことが起こったけど、こういうルールからなのか…やっぱり遊戯王って難しい…
11:45フランベルジュで魔法扱いのマスカレーナを特殊して妨害したい時に、フランベルジュ自体はフリチェなせいでチェーンautoだと勝手にバトル移行する罠がある
最後の非公開情報のところ、全然気にしてなかった点なので、今回の解説で覚えられて嬉しいです。
威嚇する咆哮は攻撃宣言ができなくなる効果で、攻撃宣言時に使っても攻撃を防げないから、無効効果持ちが出なさそうならバトルフェイズ開始時に発動するのが定石なのよね。確認オートでちゃんと個別に設定されてるのさすがって思った。
誘発効果のルールはその他に「自身を特殊召喚する誘発効果のうち手札で発動可能である効果は、同一チェーン上ではいずれか1つしか発動できません。」と聖炎王ガルドニクスのQ&Aにあったので、炎王を使う際には気をつける必要がありますね。
ニコニコくん早く帰ってきて初手不機嫌ネタをコメントしたいんだ
真面目にやってくれてうれしい動画です
サラマングレイトで頻繁に起こる、ベイルリンクスの効果→ガゼルの効果の間に相手が割り込めるのは、そういう事だったんですね。非公開情報だからか、なるほど。
貴重なMDの方での処理にも触れてくれる回でした😊
28:07 〜そういえば以前蟲惑魔で場にセラ、手札に公開状態の天獄の王がある時に罠を発動した場合その後にセラと天獄の王の効果が同時に誘発するけど、手札にあっても公開状態であれば相手に優先権を渡さずにチェーンを組めるのでうららケアが出来るはずなのにMDではそれが出来ないと嘆いてた方を見掛けた覚えがありますね(天獄の王実装当時の話なので今も修正されてないままなのかは不明ですが)
巻き戻しマイクラ10年振りくらいに聞いた…MtGの優先権とは若干違くて遊戯王始めた当時混乱してましたね
MD配信初期に発動確認の設定は気をつけてて言われてたね。設定変えないとアクセスコードが止められなくてそのままライフ削り取られて負けるという
5D`s時代あたりは優先権を行使して〜はよくやったな
とても詳細な解説ありがとうございました。こうやって一本の動画にまとまってくれると本当に助かります
ドロバケアでドローフェイズに罪宝狩りの悪魔使おうとしてたのにAUTOでメイン直行はMDあるあるだと思ってる
丁寧でわかりやすい。マスターデュエルのチェーン確認仕様の注意たすかる
いつも痒いところに手が届く感じで、感謝です🫶
手札の誘発効果でうららケアはできないのは転生炎獣使いなら常識(ベイルリンクスの(1)の効果にチェーンしてガゼル特殊召喚が出来たらうららケアになるけど実際には出来ない)
アダマシアを使っていた時にスタンバイから一生チェーン確認が入って、「うわ増Gじゃん…」と思って不安になりながら展開していたら結局来なくて、エンドにヌメロンウォールを発動してきて、肩透かしを食らったことはありました
優先権、何も知らない私でもちょっとわかるようになりました!ありがとうございます!
邪魔されにくくするためにドローフェイズにわくわくメルフィーズを分解したりするし重要ね
09さんのマインドクラッシュの回(優先権)も面白く分かりやすかったけどこちらも現代のテクニックが入ってて分かりやすかった。そういうルールなのよは通ずるものがあって懐かしい😮´-マインドクラッシュで虐められるハルカちゃんが見られると予想したのに外れた😭
最近魔が差して遊戯王のルルブ買いました!読んでると資格の勉強してる気分になります
タイミングを逃す並に難しいルールだから解説助かるニコニコ復活したらまたニコニコで米つきで見たい
24:08 実はソロモードでも攻撃時に効果発動を封じるモンスターとかがいるとバトルフェイズ開始時に妨害を撃ってくるAIになってるからカード毎に個別に判断してるっぽい
古代の機械巨人が相手フィールドにいると、AUTOでもスタートステップで確認してくれるらしいですね
優先権周りで思い出すのは、魔術師使っててアストロかクロノのどっちか持ってる時に、慧眼効果処理後に優先権渡して、相手がそこでスケール揃ったからってG投げてきたら、アストロクロノをチェーン発動してドロー1枚損させるケアムーブ発見した時は脳汁出るかとも思ったね
相手がチェーンON増で増Gとかフリチェのカード持ってそうな時、魔法カードを一旦伏せてから発動して優先権が移るか見る時あるなぁ
俺は…今まで雰囲気だけで遊戯王をしていたんだな…と改めて思い知らされました。とても勉強になる動画をありがとうございました!今日からチェーンONに気を使って遊戯王をしていきます!
そうとも言えるしそうでないとも言える、あまりにもさりげないサム8ネタ、俺でなきゃ見逃しちゃうね
あまりにもさりげないハンタネタ、俺でなきゃ(ry
お、遊星の人も解説してた話か。フェイズ未チェックマイクラとか。
マスターデュエルでチェーンオートだとジャンク天使で自爆特攻したいコーリング・ノヴァが勝手に天空の聖水の墓地効果で戦闘破壊から守られてコンボ失敗しました。「代わりに除外できる」なのに、、、ソロでデッキの1人回しが大事だと実感しました。
その為にマスターデュエルではトラップ・スタン置いて毎回光らせてやってる
MDのチェーン確認の頻度はリンクスで既に経験済みだったので事前に慣れましたね〜あとMDでも有効かは知らないですけど、あえてチェーン切ってフリチェ効果持ってない風に装ったり、逆に何でもないブラフカードを特定のタイミングで発動するカード(狡猾の落とし穴や波紋のバリアウェーブフォース等)に装ったりしてましたね〜懐かしい…
マスターチェーンOFFにして5体目の召喚、特殊召喚でオンにすることで弱い誘発をニビル持ってるように見せたりできるよね
優先権カウントクイズエアーマンの効果が時の効果なの知らなくて召喚時と効果発動時で2回分カウントして9回って答えてしもた…
ラビュリンス使ってて、バトルフェイズに入られて慌ててチェーンonにするのは結構あるあるよく間に合わずに拮抗撃たれたりもする
10:35 この仕様が凄い嫌いだったけど、今はターンが移ると自動的にONに固定する設定が入ってだいぶ楽になりましたよね。あと優先権がどうしても細かく回らないと回せないコントロールタイプのデッキは本当にこの優先権の仕組みは欠かせないしON固定がマスト…😇13:19 そしてこの仕様で神の宣告バレるのが嫌だ
召喚時の優先権やりとりでターンプレイヤーが優先権を放棄した後に、相手プレイヤーはエフェクトベーラー等の対象に取って発動する効果を召喚成功前のモンスターを対象に発動できますか?
できないです。召喚成功前はフィールドにいるモンスターではありませんし、成功前のタイミングで発動できるのは、召喚無効系のカードのみになります。ただし、スペルスピード2のコズミック・ブレイザー・ドラゴンなどで召喚無効効果を発動しようとした場合、そのチェーン上でエフェクト・ヴェーラーの効果を発動したりは出来ますね。
…リンクスのスキル発動後に優先権をよこせと思ったことは数知れず
先生重くてかわいい
まあ実際のデュエルで言う「何かありますか?」が優先権と覚えておけば概ね問題ないのかもしれない
このカードの効果に相手はチェーンできない アクセスさんは優先権を一度放棄させる効果ってことか。自分で更にチェーンすると放棄自体は一度行ったからチェーンできるようになるのか。
誘発効果との関係すごく参考になりました!公開領域での発動と非公開領域での発動で扱い変わるんですね~難しい…
「ドロー、スタンバイ、メイン」のところ、正確には「ドロー」(ドロー後何かありますか?)「スタンバイ」(スタンバイフェイズに入ります。何かありますか?〈ドローフェイズの優先権放棄)「メイン」(メインフェイズ入ります。何かありますか?〈スタンバイフェイズの優先権放棄)だから「はたき落とし」含めて確認の漏れは無いよ(動画においては、メインフェイズ入りますの文言がスタンバイフェイズ優先権放棄と重複して蛇足になっている)
解説フェイズで強制脱出装置を伏せておかないから…
威嚇する咆哮のmd仕様知らんかったな、凄すぎん?
なっつかしいーなぁ巻き戻しマイクラ手札断殺とかで対象カード自分で捨てにいくの楽しい
優先権難しいー!MDだとうららOFFにしておいてどうしても止められたくない時にONにしてやるとかはやりますな
最後の非公開情報のチェーンのスペルスピードの不自然さはあのゆっくり遊星の解説でも言及されていたんだよなマジでそういうルールとするしかないという
セット時の優先権は五虹蟲惑魔デッキでたいへんお世話になりました非公開情報の誘発効果の話は最近メメントデッキにブラックホールドラゴン入れて処理に困惑した自分にはタイムリーな話……
MDで増Gドロフェあとにすぐ撃って切り替え間違ってOFFにしちゃって積むのよくやる
こんな複雑なやり取りをオートマチックで簡略化してくれてるマスターデュエル君には頭が上がらないリアルだと自分も相手もわからなくて無量空処が発生しがち
4:27 雷神龍サンダードラゴンでもよく発生するやつですね。サンドラ使いとしては白銀の城のラビュリンスみたいなカードが欲しいです。。時の任意効果は弱い。。。MDの発動確認、私はホールド1にしてます。スイッチだとつい切り替えるのを忘れてしまいがちなので。。ホールド1の欠点はしばらく効果を使わない場合にフリチェカードを持っていると発動確認が頻繁に出てきてしまう点でしょうかね(OFFに出来ないので...)。面倒なのに加えて持ち時間がない場合にどんどん時間が削られていくのでタイムアウトしやすい。ホールド1でもOFFに出来るようにしてくれないかなぁ。
最近魔術師使ってて、エレクトラム虹彩アストロの3ドローコンボがこの順番でしかチェーンできない理由がわからなかったんですが、非公開領域だからなんですね!遊戯王むずいですね😂
まさかのXで自分が投稿した「はたき落とし」が採用されて感激
Recaldentさんでしたか!(つべはIDを覚えるのが難しい)とても良いインスピレーションを頂きました!
よし、遊戯王完全に理解した
あのリボルバー様も使ったマイクラを忘れるなんてハルカちゃん!お詫びにKONAMIは裁きの矢を実装してくれ!
15:37 この「昔の優先権のルール」って、MtGの優先権のルールをそのまま借用していた感じなんですよねwただ、「スタック(チェーンのようなもの)に関するルールが比較的簡素」「起動効果が(遊戯王風に言うと)原則SS2」「《落とし穴》のような『発動条件』という概念がない」というMtGのルールをそのまま場当たり的に使ったら当然妙なことが起きるわけで、当時「遊戯王だとこの挙動、やっぱ変だわ」とぼやいてた記憶がありますw※遊戯王OCG黎明期はそもそも「優先権」という用語がなく、途中から明文化された。ただし、それ以前にも「カードをプレイする権利が誰にあるか」はプレイヤー間で何となく暗黙の了解があってプレイされていたし、優先権に関するルールはそれを明文化したに過ぎない。ただ問題は、「当時のプレイヤーの直感に反する部分があった」ことで、この遊戯王的な直感に反する部分はだいたいMtGのルールをそのまま使ってしまったことに起因する感がある。(MtGの優先権ルールは比較的単純なため、遊戯王OCGに流用したらこんな複雑怪奇になるとは思ってなかったんじゃないかと思われる節もある。)
旧優先権はレスキューキャットマジでやばかった
@@さや-h3f2i 正直、「ターンプレイヤーが混沌帝龍や《ダーク・アームド・ドラゴン》を特殊召喚し、優先権を放棄せず起動効果を使った」だけで十分ひどいことになってたんですよねwあと、「召喚時の誘発効果や対戦相手の起動効果にチェーンして《奈落の落とし穴》」という直感的ではないプレイが必要だったり(この絡みで、召喚時に誘発する効果を持つ場合は対戦相手に一旦優先権を渡すため、それが弱点扱いされる場合もあった)と、正直ダメルールだった感があります。
先生質問です。最後のキラーポテトの下り、もし仮に相手のうららを無効にするためにチェーン3で墓穴ホールを自分が撃った場合、チェーン4でブラックホールドラゴンの効果を発動できますか?
チェーン3墓穴ホールで、その後に次に自分に優先権が回ったら、相手がカウンター罠でも使わない限り発動できますそのチェーン上なら優先権でいつでも発動できるという事ですね
@@pi_ni_ki 回答ありがとうございます!無限起動組んでいて、手札のロードローラーの誘発効果が破棄されちゃうんじゃないかと少し悩んでいたので助かりました!
ルールは一見複雑なようで複雑だぜ
ニコニコで見れない弊害……
いいねボタンを押して見れる一言が無くなっちゃった
数学の授業聞いてるみたいでワロスw複雑すぎる
レディの効果切りを狙ってカード使うぜ、無限抱擁を発動!ってあほなことをやったことがあるOTZ
先生の説明わかりやすいからそこは本当に先生なんだなぁ…
なにかありますか?(優先権を行使しますか?)ありません(優先権を放棄します)なにかって?(何処までが範囲になりますか?)ああ!(力強い)
ぴにきさんもリスペクトしている、09さんの動画もチェックして来ようあの人の解説もわかりやすいのよな
ミナト先生の解説が長かったから、マスターデュエルだったら、パリンパリンしてますねw
紙で知らない人と遊ぶのは俺には無理そうだな…こんな細かい確認を口頭でできる気がしない
大丈夫、最初に「初心者です」と伝えてプレイする度「何かありますか?」と言うだけで遊戯王は遊べます!
実際はある程度省略してやるものなので大丈夫ですよ
ニコニコで見たかったなー
めちゃくちゃためになった
最後のポテトブラックホールドラゴンってエアホイファイアエンジンでうららケア出来ない事と同じですか?
エアホイスター召喚⇒相手優先権⇒自分優先権でファイアエンジンとなるので、同じですね
MDの赤オーラで視覚的に分かりやすくなったけど、ほんとアナログ処理に向いてないゲームよな……これの為に対局時計買おうか悩んでる。大会じゃ使えないけど出る気無いから無問題。
ドロー、スタンバイ、メインってドローします、スタンバイまで、メインまで、って意味じゃないのか要はスタンバイ、がドローフェイズ終了宣言かと(ドローって言いながらカードを引く人が圧倒的な為多分こうだと思ってる)
明らかにここで解説してもらえる事ではないと思うけども…マスターデュエルのチェーンオフ状態でも発動確認が来るカードと来ないカードがよくわからなくなる。制限時間が足りなくなる自分としてはオフを活用したいのだけど、どれが使えなくなるかわかってないから微妙に使いにくい…ホープの攻撃静止効果とかオフでも出そうに見えるけど出てこない
ヴェーラーのイントネーション、先生とハルカちゃんとでは違うんだ
一つのルール解説動画が30分あるんか、丁寧にやってるんやな
なるほど、手札と墓地にブルーアイズジェットドラゴンがいてカードが破壊された時に墓地の方しか選択できなかった謎が解けました
MDくんにはONにしたら発動できるカードがなくても優先権を放棄できるようにしてブラフ打てるようにしてほしいぜ説明されてる通り神の宣告なんてすごい分かりやすいカードもあるしね
ワイ「処理後までいいですか?」
ある邪神の処理が面倒くさいって言われる理由が何となくわかった
これ、大いに間違ってる優先権は「誘発効果」にも関わる誘発効果はなにかの拍子に誘発するだけで、そこに「優先権」が関係してどっちから発動するか、になるブレイカー召喚のときに「優先権」を持つから相手のクイックエフェクトより先に「カウンターが乗る誘発」をプレイヤーが発動することになる当たり前だが、「発動できる」の誘発なら優先権を行使して「他のカード」が発動できるブレイカーのカウンターが乗る効果を使わずに、そのまま優先権を行使して激流葬を発動するなどもできる
基本的に誘発効果は同時に発生したらターンプレイヤーの強制効果⇒非ターンプレイヤーの強制効果⇒ターンプレイヤーの任意効果⇒非ターンプレイヤーの任意効果の順に発動しますが、これは優先権で発動しているわけではなく、単純に同時に誘発効果の条件を満たした際のルールだと思っております。その場合、最後に誘発効果を発動したプレイヤーに対する相手が優先権を持つことになります。ルールブックによる公式の説明においても、「任意の誘発効果や強制効果は、『発動する』優先権を持っていなくても発動する(できる)」という書かれ方をされていて、今回の解説のように、優先権を以って発動しているわけではないと思います。おっしゃる通り、ターンプレイヤーでも誘発効果を発動することで相手が先にクイックエフェクトを発動できることもあります。動画上ではノクトビジョン・ドラゴンをリンク素材にしてその誘発効果を発動すると、ヴァレルロード・ドラゴンによる激流葬ケアなどができないという例ですね。(手札誘発以外で)誘発効果自体を発動する権利のことを優先権と呼ぶことはほぼ無いと思っておりましたので、1:30 の※の補足の通り、今回はクイックエフェクトの優先権という形で説明をさせていただきました。漏れがありましたら失礼いたしました。
とても参考になる動画ありがとうございます!これについて質問なのですが、激流葬をケアしようと思ったら、ノクトビジョンドラゴンの効果は使わない方がいいということですか?それともケアしながら、使う方法があるのでしょうか?
相変わらず面白いけど、ニコニコでも見たいゾ…(強欲)
優先権を全部管理するのテンポ悪くしちゃうから、健全なコミュニケーションゲームとして成立させようとすると大変に思ってしまう
デュエルに慣れてきた配信者さんへ「説明したいなぁ、コメントじゃ伝わらないなぁ」と思っていたことがまとめられていました。
アクセスコードトーカーってその処理後の優先権を与えないって効果なんじゃないんですか?
優先権の話は理解してるんだけど、だからこそチェーンONにしたつもりがOFFにしてての事故が多発してイライラする
ちなみになんですけど、画面のどこでもタップしてたらいつでもオンになる機能使ってます?
理解出来ませんでした
所詮は二番煎じなので楽しく学習するというエンタメ性は本家よりも劣るなぁ真面目過ぎる、コンテンツとして未熟
何様やねん
個人的にはミナト先生とハルカちゃんが解説してるだけで十分価値を感じますけど、まあそうじゃない人もいますよね
本家って誰のこと?
起源主張は誰も幸せにならないから辞めようね
実際にやられた事はないですが
ドロー時に「はたき落とし」を発動されて、どのカードがドローしたカードだったか揉めないために
メインフェイズに移行するまでは、ドローカードはプレイマットの上に置いて「はたき落とし」ケアしています
マスターデュエルだと優先権ラグが発生することを逆手に取って、メインまでオートにしてGを隠したり、相手が5回召喚するまでオフにしてニビルを匂わせたりするから奥が深い……。
リンクスでも攻撃反応系の罠を伏せてる時にあえてチェーンオフにしてブラフだと思わせた後、一番有効な時にオンに変更して打ったり、逆にブラフ構えてる時に手札誘発のチェーンラグを攻撃時だけあえてオンにして攻撃反応罠匂わせたり
と、相手の伏せを警戒し出す中位以上のランク層だとかなり有効だったのでよく使ってましたね〜
23:59 ただでさえ混迷の極みなOCGのプログラム組んでるのに、細かい気配りもしてくれてるっぽいMD開発スタッフには頭が上がりませんわ…
チェーン1:エレクトラム
チェーン2:虹彩の魔術師
(一瞬赤く光る相手フィールド)
チェーン3:アストログラフ・マジシャン
非公開領域で効果発動するまでの優先権遷移が視覚でわかるMDくん好き
マスターデュエルのボタンONのおかげで勝てた試合が何度かある
ニビル握ってるときあるある
間に合うと思ってタイムアウトで負けたこともあるからなぁ…
28:29 ここのシーンサラマンでベイルリンクスとガゼルの全く同じことが起こったけど、こういうルールからなのか…
やっぱり遊戯王って難しい…
11:45
フランベルジュで魔法扱いのマスカレーナを特殊して妨害したい時に、
フランベルジュ自体はフリチェなせいでチェーンautoだと勝手にバトル移行する罠がある
最後の非公開情報のところ、全然気にしてなかった点なので、今回の解説で覚えられて嬉しいです。
威嚇する咆哮は攻撃宣言ができなくなる効果で、攻撃宣言時に使っても攻撃を防げないから、無効効果持ちが出なさそうならバトルフェイズ開始時に発動するのが定石なのよね。
確認オートでちゃんと個別に設定されてるのさすがって思った。
誘発効果のルールはその他に「自身を特殊召喚する誘発効果のうち手札で発動可能である効果は、同一チェーン上ではいずれか1つしか発動できません。」と聖炎王ガルドニクスのQ&Aにあったので、炎王を使う際には気をつける必要がありますね。
ニコニコくん早く帰ってきて
初手不機嫌ネタをコメントしたいんだ
真面目にやってくれてうれしい動画です
サラマングレイトで頻繁に起こる、ベイルリンクスの効果→ガゼルの効果の間に相手が割り込めるのは、そういう事だったんですね。非公開情報だからか、なるほど。
貴重なMDの方での処理にも触れてくれる回でした😊
28:07 〜
そういえば以前蟲惑魔で場にセラ、手札に公開状態の天獄の王がある時に罠を発動した場合その後にセラと天獄の王の効果が同時に誘発するけど、手札にあっても公開状態であれば相手に優先権を渡さずにチェーンを組めるのでうららケアが出来るはずなのにMDではそれが出来ないと嘆いてた方を見掛けた覚えがありますね
(天獄の王実装当時の話なので今も修正されてないままなのかは不明ですが)
巻き戻しマイクラ10年振りくらいに聞いた…MtGの優先権とは若干違くて遊戯王始めた当時混乱してましたね
MD配信初期に発動確認の設定は気をつけてて言われてたね。設定変えないとアクセスコードが止められなくてそのままライフ削り取られて負けるという
5D`s時代あたりは優先権を行使して〜はよくやったな
とても詳細な解説ありがとうございました。こうやって一本の動画にまとまってくれると本当に助かります
ドロバケアでドローフェイズに罪宝狩りの悪魔使おうとしてたのにAUTOでメイン直行はMDあるあるだと思ってる
丁寧でわかりやすい。マスターデュエルのチェーン確認仕様の注意たすかる
いつも痒いところに手が届く感じで、感謝です🫶
手札の誘発効果でうららケアはできないのは転生炎獣使いなら常識
(ベイルリンクスの(1)の効果にチェーンしてガゼル特殊召喚が出来たらうららケアになるけど実際には出来ない)
アダマシアを使っていた時にスタンバイから一生チェーン確認が入って、「うわ増Gじゃん…」と思って不安になりながら展開していたら結局来なくて、エンドにヌメロンウォールを発動してきて、肩透かしを食らったことはありました
優先権、何も知らない私でもちょっとわかるようになりました!ありがとうございます!
邪魔されにくくするためにドローフェイズにわくわくメルフィーズを分解したりするし重要ね
09さんのマインドクラッシュの回(優先権)も面白く分かりやすかったけど
こちらも現代のテクニックが入ってて分かりやすかった。
そういうルールなのよは通ずるものがあって懐かしい😮´-
マインドクラッシュで虐められるハルカちゃんが見られると予想したのに外れた😭
最近魔が差して遊戯王のルルブ買いました!
読んでると資格の勉強してる気分になります
タイミングを逃す並に難しいルールだから解説助かる
ニコニコ復活したらまたニコニコで米つきで見たい
24:08 実はソロモードでも攻撃時に効果発動を封じるモンスターとかがいるとバトルフェイズ開始時に妨害を撃ってくるAIになってるからカード毎に個別に判断してるっぽい
古代の機械巨人が相手フィールドにいると、AUTOでもスタートステップで確認してくれるらしいですね
優先権周りで思い出すのは、魔術師使っててアストロかクロノのどっちか持ってる時に、慧眼効果処理後に優先権渡して、相手がそこでスケール揃ったからってG投げてきたら、アストロクロノをチェーン発動してドロー1枚損させるケアムーブ発見した時は脳汁出るかとも思ったね
相手がチェーンON増で増Gとかフリチェのカード持ってそうな時、魔法カードを一旦伏せてから発動して優先権が移るか見る時あるなぁ
俺は…今まで雰囲気だけで遊戯王をしていたんだな…と
改めて思い知らされました。とても勉強になる動画をありがとうございました!
今日からチェーンONに気を使って遊戯王をしていきます!
そうとも言えるしそうでないとも言える、あまりにもさりげないサム8ネタ、俺でなきゃ見逃しちゃうね
あまりにもさりげないハンタネタ、俺でなきゃ(ry
お、遊星の人も解説してた話か。フェイズ未チェックマイクラとか。
マスターデュエルでチェーンオートだとジャンク天使で自爆特攻したいコーリング・ノヴァが勝手に天空の聖水の墓地効果で戦闘破壊から守られてコンボ失敗しました。
「代わりに除外できる」なのに、、、
ソロでデッキの1人回しが大事だと実感しました。
その為にマスターデュエルではトラップ・スタン置いて毎回光らせてやってる
MDのチェーン確認の頻度はリンクスで既に経験済みだったので事前に慣れましたね〜
あとMDでも有効かは知らないですけど、あえてチェーン切ってフリチェ効果持ってない風に装ったり、逆に何でもないブラフカードを特定のタイミングで発動するカード(狡猾の落とし穴や波紋のバリアウェーブフォース等)に装ったりしてましたね〜
懐かしい…
マスターチェーンOFFにして5体目の召喚、特殊召喚でオンにすることで弱い誘発をニビル持ってるように見せたりできるよね
優先権カウントクイズエアーマンの効果が時の効果なの知らなくて召喚時と効果発動時で2回分カウントして9回って答えてしもた…
ラビュリンス使ってて、バトルフェイズに入られて慌ててチェーンonにするのは結構あるある
よく間に合わずに拮抗撃たれたりもする
10:35 この仕様が凄い嫌いだったけど、今はターンが移ると自動的にONに固定する設定が入ってだいぶ楽になりましたよね。
あと優先権がどうしても細かく回らないと回せないコントロールタイプのデッキは本当にこの優先権の仕組みは欠かせないしON固定がマスト…😇
13:19 そしてこの仕様で神の宣告バレるのが嫌だ
召喚時の優先権やりとりでターンプレイヤーが優先権を放棄した後に、相手プレイヤーはエフェクトベーラー等の対象に取って発動する効果を召喚成功前のモンスターを対象に発動できますか?
できないです。召喚成功前はフィールドにいるモンスターではありませんし、成功前のタイミングで発動できるのは、召喚無効系のカードのみになります。
ただし、スペルスピード2のコズミック・ブレイザー・ドラゴンなどで召喚無効効果を発動しようとした場合、そのチェーン上でエフェクト・ヴェーラーの効果を発動したりは出来ますね。
…リンクスのスキル発動後に優先権をよこせと思ったことは数知れず
先生重くてかわいい
まあ実際のデュエルで言う
「何かありますか?」が優先権と覚えておけば概ね問題ないのかもしれない
このカードの効果に相手はチェーンできない アクセスさんは優先権を一度放棄させる効果ってことか。自分で更にチェーンすると放棄自体は一度行ったからチェーンできるようになるのか。
誘発効果との関係すごく参考になりました!
公開領域での発動と非公開領域での発動で扱い変わるんですね~難しい…
「ドロー、スタンバイ、メイン」のところ、正確には「ドロー」(ドロー後何かありますか?)「スタンバイ」(スタンバイフェイズに入ります。何かありますか?〈ドローフェイズの優先権放棄)「メイン」(メインフェイズ入ります。何かありますか?〈スタンバイフェイズの優先権放棄)だから「はたき落とし」含めて確認の漏れは無いよ(動画においては、メインフェイズ入りますの文言がスタンバイフェイズ優先権放棄と重複して蛇足になっている)
解説フェイズで強制脱出装置を伏せておかないから…
威嚇する咆哮のmd仕様知らんかったな、凄すぎん?
なっつかしいーなぁ巻き戻しマイクラ
手札断殺とかで対象カード自分で捨てにいくの楽しい
優先権難しいー!
MDだとうららOFFにしておいてどうしても止められたくない時にONにしてやるとかはやりますな
最後の非公開情報のチェーンのスペルスピードの不自然さはあのゆっくり遊星の解説でも言及されていたんだよな
マジでそういうルールとするしかないという
セット時の優先権は五虹蟲惑魔デッキでたいへんお世話になりました
非公開情報の誘発効果の話は最近メメントデッキにブラックホールドラゴン入れて処理に困惑した自分にはタイムリーな話……
MDで増Gドロフェあとにすぐ撃って切り替え間違ってOFFにしちゃって積むのよくやる
こんな複雑なやり取りをオートマチックで簡略化してくれてるマスターデュエル君には頭が上がらない
リアルだと自分も相手もわからなくて無量空処が発生しがち
4:27 雷神龍サンダードラゴンでもよく発生するやつですね。サンドラ使いとしては白銀の城のラビュリンスみたいなカードが欲しいです。。時の任意効果は弱い。。。
MDの発動確認、私はホールド1にしてます。スイッチだとつい切り替えるのを忘れてしまいがちなので。。ホールド1の欠点はしばらく効果を使わない場合にフリチェカードを持っていると発動確認が頻繁に出てきてしまう点でしょうかね(OFFに出来ないので...)。面倒なのに加えて持ち時間がない場合にどんどん時間が削られていくのでタイムアウトしやすい。ホールド1でもOFFに出来るようにしてくれないかなぁ。
最近魔術師使ってて、エレクトラム虹彩アストロの3ドローコンボがこの順番でしかチェーンできない理由がわからなかったんですが、非公開領域だからなんですね!遊戯王むずいですね😂
まさかのXで自分が投稿した「はたき落とし」が採用されて感激
Recaldentさんでしたか!(つべはIDを覚えるのが難しい)
とても良いインスピレーションを頂きました!
よし、遊戯王完全に理解した
あのリボルバー様も使ったマイクラを忘れるなんてハルカちゃん!お詫びにKONAMIは裁きの矢を実装してくれ!
15:37 この「昔の優先権のルール」って、MtGの優先権のルールをそのまま借用していた感じなんですよねw
ただ、「スタック(チェーンのようなもの)に関するルールが比較的簡素」「起動効果が(遊戯王風に言うと)原則SS2」「《落とし穴》のような『発動条件』という概念がない」というMtGのルールをそのまま場当たり的に使ったら当然妙なことが起きるわけで、
当時「遊戯王だとこの挙動、やっぱ変だわ」とぼやいてた記憶がありますw
※遊戯王OCG黎明期はそもそも「優先権」という用語がなく、途中から明文化された。
ただし、それ以前にも「カードをプレイする権利が誰にあるか」はプレイヤー間で何となく暗黙の了解があってプレイされていたし、優先権に関するルールはそれを明文化したに過ぎない。
ただ問題は、「当時のプレイヤーの直感に反する部分があった」ことで、この遊戯王的な直感に反する部分はだいたいMtGのルールをそのまま使ってしまったことに起因する感がある。
(MtGの優先権ルールは比較的単純なため、遊戯王OCGに流用したらこんな複雑怪奇になるとは思ってなかったんじゃないかと思われる節もある。)
旧優先権はレスキューキャットマジでやばかった
@@さや-h3f2i 正直、「ターンプレイヤーが混沌帝龍や《ダーク・アームド・ドラゴン》を特殊召喚し、優先権を放棄せず起動効果を使った」だけで十分ひどいことになってたんですよねw
あと、「召喚時の誘発効果や対戦相手の起動効果にチェーンして《奈落の落とし穴》」という直感的ではないプレイが必要だったり(この絡みで、召喚時に誘発する効果を持つ場合は対戦相手に一旦優先権を渡すため、それが弱点扱いされる場合もあった)と、正直ダメルールだった感があります。
先生質問です。最後のキラーポテトの下り、もし仮に相手のうららを無効にするためにチェーン3で墓穴ホールを自分が撃った場合、チェーン4でブラックホールドラゴンの効果を発動できますか?
チェーン3墓穴ホールで、その後に次に自分に優先権が回ったら、相手がカウンター罠でも使わない限り発動できます
そのチェーン上なら優先権でいつでも発動できるという事ですね
@@pi_ni_ki 回答ありがとうございます!無限起動組んでいて、手札のロードローラーの誘発効果が破棄されちゃうんじゃないかと少し悩んでいたので助かりました!
ルールは一見複雑なようで複雑だぜ
ニコニコで見れない弊害……
いいねボタンを押して見れる一言が無くなっちゃった
数学の授業聞いてるみたいでワロスw
複雑すぎる
レディの効果切りを狙ってカード使うぜ、無限抱擁を発動!ってあほなことをやったことがあるOTZ
先生の説明わかりやすいからそこは本当に先生なんだなぁ…
なにかありますか?(優先権を行使しますか?)
ありません(優先権を放棄します)
なにかって?(何処までが範囲になりますか?)
ああ!(力強い)
ぴにきさんもリスペクトしている、09さんの動画もチェックして来よう
あの人の解説もわかりやすいのよな
ミナト先生の解説が長かったから、マスターデュエルだったら、パリンパリンしてますねw
紙で知らない人と遊ぶのは俺には無理そうだな…こんな細かい確認を口頭でできる気がしない
大丈夫、最初に「初心者です」と伝えてプレイする度「何かありますか?」と言うだけで遊戯王は遊べます!
実際はある程度省略してやるものなので大丈夫ですよ
ニコニコで見たかったなー
めちゃくちゃためになった
最後のポテトブラックホールドラゴンってエアホイファイアエンジンでうららケア出来ない事と同じですか?
エアホイスター召喚⇒相手優先権⇒自分優先権でファイアエンジンとなるので、同じですね
MDの赤オーラで視覚的に分かりやすくなったけど、ほんとアナログ処理に向いてないゲームよな……
これの為に対局時計買おうか悩んでる。大会じゃ使えないけど出る気無いから無問題。
ドロー、スタンバイ、メインってドローします、スタンバイまで、メインまで、って意味じゃないのか
要はスタンバイ、がドローフェイズ終了宣言かと(ドローって言いながらカードを引く人が圧倒的な為多分こうだと思ってる)
明らかにここで解説してもらえる事ではないと思うけども…マスターデュエルのチェーンオフ状態でも発動確認が来るカードと来ないカードがよくわからなくなる。
制限時間が足りなくなる自分としてはオフを活用したいのだけど、どれが使えなくなるかわかってないから微妙に使いにくい…ホープの攻撃静止効果とかオフでも出そうに見えるけど出てこない
ヴェーラーのイントネーション、先生とハルカちゃんとでは違うんだ
一つのルール解説動画が30分あるんか、丁寧にやってるんやな
なるほど、手札と墓地にブルーアイズジェットドラゴンがいてカードが破壊された時に墓地の方しか選択できなかった謎が解けました
MDくんにはONにしたら発動できるカードがなくても優先権を放棄できるようにしてブラフ打てるようにしてほしいぜ
説明されてる通り神の宣告なんてすごい分かりやすいカードもあるしね
ワイ「処理後までいいですか?」
ある邪神の処理が面倒くさいって言われる理由が何となくわかった
これ、大いに間違ってる
優先権は「誘発効果」にも関わる
誘発効果はなにかの拍子に誘発するだけで、そこに「優先権」が関係してどっちから発動するか、になる
ブレイカー召喚のときに「優先権」を持つから相手のクイックエフェクトより先に「カウンターが乗る誘発」をプレイヤーが発動することになる
当たり前だが、「発動できる」の誘発なら優先権を行使して「他のカード」が発動できる
ブレイカーのカウンターが乗る効果を使わずに、そのまま優先権を行使して激流葬を発動するなどもできる
基本的に誘発効果は同時に発生したらターンプレイヤーの強制効果⇒非ターンプレイヤーの強制効果⇒ターンプレイヤーの任意効果⇒非ターンプレイヤーの任意効果の順に発動しますが、これは優先権で発動しているわけではなく、単純に同時に誘発効果の条件を満たした際のルールだと思っております。その場合、最後に誘発効果を発動したプレイヤーに対する相手が優先権を持つことになります。
ルールブックによる公式の説明においても、「任意の誘発効果や強制効果は、『発動する』優先権を持っていなくても発動する(できる)」という書かれ方をされていて、今回の解説のように、優先権を以って発動しているわけではないと思います。
おっしゃる通り、ターンプレイヤーでも誘発効果を発動することで相手が先にクイックエフェクトを発動できることもあります。
動画上ではノクトビジョン・ドラゴンをリンク素材にしてその誘発効果を発動すると、ヴァレルロード・ドラゴンによる激流葬ケアなどができないという例ですね。
(手札誘発以外で)誘発効果自体を発動する権利のことを優先権と呼ぶことはほぼ無いと思っておりましたので、1:30 の※の補足の通り、今回はクイックエフェクトの優先権という形で説明をさせていただきました。漏れがありましたら失礼いたしました。
とても参考になる動画ありがとうございます!
これについて質問なのですが、激流葬をケアしようと思ったら、ノクトビジョンドラゴンの効果は使わない方がいいということですか?それともケアしながら、使う方法があるのでしょうか?
相変わらず面白いけど、ニコニコでも見たいゾ…(強欲)
優先権を全部管理するのテンポ悪くしちゃうから、健全なコミュニケーションゲームとして成立させようとすると大変に思ってしまう
デュエルに慣れてきた配信者さんへ「説明したいなぁ、コメントじゃ伝わらないなぁ」と思っていたことがまとめられていました。
アクセスコードトーカーって
その処理後の優先権を与えない
って効果なんじゃないんですか?
優先権の話は理解してるんだけど、だからこそチェーンONにしたつもりがOFFにしてての事故が多発してイライラする
ちなみになんですけど、画面のどこでもタップしてたらいつでもオンになる機能使ってます?
理解出来ませんでした
所詮は二番煎じなので
楽しく学習するというエンタメ性は本家よりも劣るなぁ
真面目過ぎる、コンテンツとして未熟
何様やねん
個人的にはミナト先生とハルカちゃんが解説してるだけで十分価値を感じますけど、
まあそうじゃない人もいますよね
本家って誰のこと?
起源主張は誰も幸せにならないから辞めようね