Go-around & divert shakes the sky above New Chitose Airport. Bad weather flight on June 4th.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 июн 2021
  • Thank you for watching.
    The other day, many planes were unable to land over New Chitose Airport.
    When dozens of planes were circling round and round, I was just on board, so
    We will deliver the situation inside the aircraft.
    A storm warning was issued today.
    Anyway, it was stormy and it was a "conditional flight" from the time of departure.
    Other companies also continue to go around,
    There are many planes that do diverts and air turnbacks.
    It was rough around noon, but the plane that was able to land
    I think it was a little.

Комментарии • 625

  • @hide3779
    @hide3779 2 года назад +402

    30年程前に乗った飛行機で乱気流に揉まれ、ケツが浮き上がる程揺れたのを
    思い出しました。
    その時自分の周りに乗っていたのが10人以上のお坊さんの集団で念仏唱えてるお坊さんも
    いたので何かあっても成仏できるなと変な安心感が芽生えました。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +24

      (*≧▽≦)σゥケル-
      そりゃぁ安心できますね!!!
      ラッキーフライトじゃないですか。
      お坊さんの集団フライトはいいなぁ。
      忘れられない思い出ですね!

    • @user-jl4pz6jh4l
      @user-jl4pz6jh4l 2 года назад +29

      HIDEさん。
      私は海外へよく行っていたので、エアポケットに何度も落ちた事あります。
      ガッタガタ揺れていて、いきなりスポーンと落ちた時、あの何とも言えないゾワッとする感じですよね(-_-;)
      周りにお坊さんが乗っていてお経をあげられてたというオチは笑えます((´∀`))

    • @user-oz9nr7sd8u
      @user-oz9nr7sd8u 2 года назад +22

      揺れで一番怖かったのはお坊さんだったかもしれないですね(笑)

    • @g.a9528
      @g.a9528 2 года назад +5

      やめてよ。

    • @guynner747
      @guynner747 2 года назад +12

      自分はドイツの帰りに💩中のトイレでかなり激しい乱気流に遭遇しました。
      「Please fasten your seatbelt」→「そんなもん無ぇーぞ!」とケツが大惨事を迎えるのを心配しながら
      両手を壁に突っ張り必死に5分間耐え忍んだのは良い思い出。あれ以来小も座ってするようにしました。
      飛行機は100回以上乗ってて大型台風時も経験してるけどゴーアラ経験は一度もないんで不謹慎だけど羨ましいです。

  • @jyoreon
    @jyoreon 2 года назад +25

    ゴーアラウンド、ダイバート、緊迫感が伝わってきました。こうして日々パイロット、CA、管制、整備の方々の安全に対する半端ない努力とマインドの高さのお陰で我々は安心して利用できる!この映像から感謝の気持ちを感じました。そして、貴重な映像を視れてよかったです!ありがとうございます👍👍👍😆

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      本当にそうですよね!
      全員が「空の安全を守る」っていう高い意識でプロフェッショナルな仕事をされているから、私たちは安心して乗れますもんね(^-^)
      無理しない判断の大切さを、最近また思い知りました・・・
      なので直接お礼言えないけれど、裏方の従業員さんにも感謝感謝なんですよね〜〜
      素敵なコメントありがとうございます✨

  • @araik6463
    @araik6463 2 года назад +11

    乗り物、特に飛行機は自分は乗ってるだけで何も出来ない荷物みたいなものなので、パイロットの判断を常に尊重します。
    安全第一の運行パイロットと安心感を与えてくれるCAに感謝です。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      本当にそうです。
      乗ったら全てパイロットさんにお任せですから
      毎回クルーの皆さんには感謝です。

  • @hacka-dlr
    @hacka-dlr Год назад +7

    本当にパイロットさんの技術と客室乗務員さんの対応と乗客の態度全てが素晴らしかったです!

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +1

      そうですよね。
      パイロットさんの判断と、客室乗務員さんの冷静さ、素晴らしいんです。
      乗客も条件付きだったので新千歳に着いたらラッキーくらいの気持ちで乗ってたと思うんですよね。コメントありがとうございます。

  • @user-qg4bb3um9u
    @user-qg4bb3um9u 2 года назад +325

    こういうの見るとパイロットももちろんだけど、冷静なCAさんも管制官もみんなすごいよなぁー😳✨尊敬しかない!

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +20

      ほんと、同じくそう思う☺️
      皆さんプロの仕事人だなーって。
      尊敬しますよね!!!!

    • @user-ff3js1yz6n
      @user-ff3js1yz6n 2 года назад +13

      忘れないで〜!
      地上職のスタッフも定時運行させようと凄い仕事してるから。
      但し、保安検査場の奴等だけは好きになれん(笑)

    • @user-nt6bs4ic5k
      @user-nt6bs4ic5k 2 года назад +3

      @@lifeol 日本の交通機関はとてつもない定刻運行率だし、丁寧だけど、なによりそこだけに重点を置いて無理に着陸するのではなく、ここに載ってる全ての人の命や荷物を第1に考え、正しい判断をする、それがほんとに凄いですよね。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +2

      @@user-ff3js1yz6n さん
      わかります〜!
      GSの方が遅れてるお客さんを探すのに走り回っている姿を見ると、頭が下がる思いです。
      保安検査場で何があった?!笑

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +2

      @@user-nt6bs4ic5k さん
      本当、そうなんですよね。
      定時運行の努力と、安全の義務を守ってくださっているスタッフの方々には感謝しかないです。
      普段忘れがちなんだけれど、凄いと思いますね。

  • @OMG_LoL
    @OMG_LoL 2 года назад +14

    何か問題が起きてる時、CAさんの「大丈夫ですよ」と言う時の笑顔にも種類があるんだよね。
    満面の笑顔だと逆に不信感だったりします。(笑)

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      CAさんの笑顔や落ち着きには安心しますが、そうかぁ〜
      気づきませんでした!
      今度から満面の笑顔の裏に、問題ありかも?!と思ってしまいます。笑

  • @t.nakajima7477
    @t.nakajima7477 2 года назад +61

    大変だったのか良かったのか、とにかくお疲れ様でした。すごい揺れであることが映像からも伝わってきました。あの揺れの中でも撮影を続ける根性に拍手!!! 
    「ミス パイロット」の最終回を思い出しました。機内や地上での対応などドラマを思い出しながら最後まで視聴しました。
    ありがとうございました。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +3

      ありがとうございます!
      そのドラマ見たことないんですが面白そうですね。
      機会があれば見てみたいです^_^
      すごい揺れで撮影の画面みてたら酔いそうになったので
      なるべく画面見ないように撮ってました。笑
      けど、あれだけ揺れても飛行機って大丈夫なんだから
      安全な乗り物なんだなーって分かりましたよ(*´艸`*)

    • @t.nakajima7477
      @t.nakajima7477 2 года назад +2

      数年前にフジテレビで放送された堀北真希さん主演のドラマで、一人の女の子がB767のパイロットになるまでが描かれています。まだTUTAYAにあるかも。
      飛行機好きにはたまりません。
      ぜひ・・・・。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      @@t.nakajima7477 さん
      面白そうですね。
      B767なんだ、良いですね👍
      あるか見てようかな〜♪
      良い情報をありがとうございます!

    • @norihiroyoshida2942
      @norihiroyoshida2942 Год назад +2

      この同じ日に神戸からのスカイマークで行っておりました。
      離陸から着陸まで、激しい揺れの連続で『揺れましても飛行の安全には影響御座いませんので、ご安心ください』
      の、アナウンスが嘘にしか聞こえませんでした!
      飛行中も窓からは雲の中で何も見えず・・・着陸直前に見えた景色は・・・
      『台風の中の景色でした?』
      しかし、スカイマークの機長は強引に、本当に強引に?
      スロットルoffではなく、スロットルon?で無理やり着陸させた?感じでした。
      私が乗っていたスカイマークの後からは、下りてくる飛行機は無かったようで?
      広い新千歳空港のロビーが、ガラガラでした。
      レンタカー窓口の女性も、『良く降りてこられましたね!』と言われておりました。
      『どこの飛行機でしたか?』と聞かれたので、『スカイマークです)と、答えたら・・・
      『ヤッパリね~』と言われてましたが・・・そうなんでしょうか?

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +1

      @@norihiroyoshida2942 さん
      コメントに気づかずすみません!!
      この日のスカイマーク!私、覚えてます!
      揺れながらもフライトレーダーで見ておりました。
      そして「やっぱり降りれないよね」というくらい、どの飛行機も着陸やり直ししている中で
      「降りた・・・」という飛行機がいたのではっきり覚えてます。
      スカイマークさんでした。
      神戸発だったかは覚えていませんが、「ス・・スカイマークさん降りた・・・」というのだけ覚えてます。
      しかし窓口の人の「ヤッパリね〜」は気になりますね。
      なんだろう??
      (答えになってなくてすみません)

  • @user-oo2dy3fw5s
    @user-oo2dy3fw5s 2 года назад +21

    初めまして❗️
    ✈️新千歳から羽田は大変でしたね😅

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +4

      はじめまして!
      時間はかかりましたけれど
      羽田に思いがけず寄れたのも少し嬉しかったりなんかして。
      いい経験でした😄

  • @user-wz8fr8ef7s
    @user-wz8fr8ef7s 2 года назад +9

    ゴーアラウンドもダイバートも経験が無いのですごく勉強になりました。
    ありがとうございます❗

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      こちらこそ、ありがとうございます!
      私もこの日まで経験できなかったので
      条件付きフライトだと経験できるかも?!です。
      少しでも参考になったのであればすごく嬉しいです。

    • @user-wz8fr8ef7s
      @user-wz8fr8ef7s 2 года назад +1

      @@lifeol チャンネル登録しました🎵
      応援していますよ✨

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      @@user-wz8fr8ef7s さん
      ありがとうございます!
      嬉しい温かいお言葉に感謝です☺️

  • @user-qx5lh7ys6t
    @user-qx5lh7ys6t 2 года назад +13

    2019年の年末に帰省で札幌に帰った時も、その日北海道全道大荒れで天候調整中で2時間遅れ、飛んだらベルトサインは点灯したままで揺れるわ揺れるわで窓の外見ても翼端すらギリギリ見える程度。
    これ遺書書いた方が良いのではって思ってしまったけど、どうにか着陸してくれて本当に安心した。
    ああいう経験は一生に一度でいいね・・・。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      そんなに揺れるとトラウマになってしまいそう。。
      相当荒れてた日だったんですね。
      2時間遅れて更に大揺れ・・・到着したらかなりお疲れでグッタリだったと思います。
      けどご無事で何よりでした。
      この時も長時間シートベルトサイン点灯したままで、
      ゴーアラの後トイレに駆け込んでる人もいるくらいでした。。動画内でチラッと前方の人がトイレに・・・
      大揺れ経験すると忘れられないフライトになりますね。

  • @yasu6680
    @yasu6680 2 года назад +84

    観光でも困りますが、仕事だと本当に詰みますね。しかし安全が第一、仕方ないところですね。ダイバートはありませんが、ゴーアラウンドは1回経験があります。着陸寸前で急にエンジン音が上がり再上昇は色んな意味でドキドキしました。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +5

      仕事の人でもこればっかりは仕方ない、と開き直るしかないですね〜
      ゴーアラ経験ありますか。
      急にエンジン全開なので、予告なしにあったら驚きますよね、きっと。
      思い出になるいい経験できましたね♪

  • @user-pf1uk9wb6k
    @user-pf1uk9wb6k 2 года назад +5

    安心するCAさんの声

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      そうなの、CAさんの癒しの声で
      ホッとする😊

  • @user-jy5bd8yu4b
    @user-jy5bd8yu4b 2 года назад +12

    貴重な動画ありがとうございました。私は飛行機には数百回は乗っているのですが、過去にダイバートにも欠航にも遭遇したことがありません。せいぜい機材変更や1時間程度のディレイくらいです。最近はエアポケットに入ることもほとんどなくなり、刺激がありません。ある面とてもうらやましいです。😀

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +3

      こちらこそ、ありがとうございます。
      そんなに乗っててもダイバートないんですね。
      平和なフライトで何よりですね(^。^)
      しかし刺激が欲しくなるお気持ち、わかります。
      このフライトの後、そんな「物足りないなぁ・・」な気分になりました。
      やはりこれはラッキーフライトだったようです😆

  • @user-pq2ux9ep1o
    @user-pq2ux9ep1o 2 года назад +59

    大変でしたね。私は同じ日の仙台7:40発、千歳行きに乗りました。一回目の着陸は断念、上昇する時のエンジン音が凄かったです。二回目で着陸出来ましたが、着陸直前の上空10メートル位で大きく揺れて焦りました。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +5

      同じあの日でしたか!
      朝の便でも着陸やり直しあったんですね。
      一つ前の名古屋→新千歳ANA便は降りてたんで、朝は大丈夫だったのかと
      思い込んでました😅
      実はお昼前後だけじゃなくて他の時間帯も降りれなかった飛行機あったのかもしれません。
      2回目で着陸できてよかったですね(^。^)
      時々大きな横揺れで身体がぐゎん!となるほどだったので、焦った気持ちわかります。笑
      「うゎ〜お」って楽しんでたけど「おぃおぃ〜大丈夫なん?」っていうのが
      数回ありました。
      同じあの日のフライトを経験した人が見てくださって
      嬉しいです!ありがとうございます。

  • @yohamiyaha2972
    @yohamiyaha2972 2 года назад +6

    ポジティブ素晴らしい👏なんでも楽しまなきゃですよね。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      きゃー!ありがとうございます🙌
      そうですよね〜〜😊

  • @samfox5774
    @samfox5774 2 года назад +48

    自分も、Jetstarで台風接近中の大分に行った事がありますが、その時は客席の窓から滑走路が最初から最後迄真っ直ぐ見えたのを覚えてますw
    めちゃくちゃ楽しかったです😁

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +7

      楽しんでるやないかーい!🤣🤣
      台風接近だと相当揺れたでしょうに・・・
      ただ、大荒れの時に乗って楽しいと思う人は
      普通の穏やかなフライトでは物足りなくなってしまう病に
      なっているかもしませんよ。笑

  • @norimatsuguma
    @norimatsuguma 2 года назад +100

    揺れよりも、羽田着陸後のタキシングのスピードに驚いてましたが、見事な編集でした。お疲れ様でした。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +31

      ありがとうございます!
      音声はそのままに、早送りしています。笑
      あんなに早かったら管制官に怒られるでしょうね。

    • @nakamigi1089
      @nakamigi1089 Год назад +1

      最初早って思いましたが 11:42 でグラウンドスタッフみて気が付きました笑

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      @@nakamigi1089 さん
      よく気がついてくれました!笑

  • @tt4769
    @tt4769 2 года назад +40

    大阪〜鹿児島を月1〜3で通ってましたが、夏季の鹿児島も台風等でなかなか大変でしたので共感します。
    皆さんが安全に移動される事を祈っております!

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +4

      そのくらいのペースだと台風時期は大変でしたね、きっと。
      鹿児島は台風多そうですし、それに鹿児島空港はたしか山の中だった気がするのですが、
      素人から見ると霧とかで視界不良になりそうな場所だな〜と思いました。
      本当に空の安全が何より大事ですからね。
      私も祈っております!
      ありがとうございます。

    • @user-kajiki
      @user-kajiki 2 года назад +2

      伊丹-鹿児島で3回ゴーアラ経験あります。いずれもB738でした。ダイバートの可能性も案内されましたが、運良く全て着陸できました。鹿児島空港は霧での視界不良が多いです。

    • @ValJesiee
      @ValJesiee Год назад +1

      トラウマになって無いですか?

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      @@user-kajiki さん
      ゴーアラ3回も経験されたなんて!
      しかも毎回ダイバートせずに着陸できたなんて凄っ。
      やっぱり鹿児島は視界不良多いんですね。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      @@ValJesiee さん
      大きい揺れを体験すると、小さい揺れが何とも思わなくなるものですね(^◇^;)

  • @maxdevil8709
    @maxdevil8709 2 года назад +11

    冬新千歳は着陸前の揺れが毎回楽しみ。ヒコーキってすげーなと毎回思います。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +1

      冬新千歳は荒れやすいのかもしれませんね。
      毎回揺れを楽しめる達人、というのもまたすごい。

  • @user-cf9bj4bf6v
    @user-cf9bj4bf6v 2 года назад +59

    素晴らしい機長、副操縦士、CAに感謝しています。
    文句ばかり言う人がいるが、、

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +12

      本当におっしゃる通りで、素晴らしいと思います。
      機長、副操縦士さんは嵐の中でも冷静に判断されてすごいなぁ〜と思いますし、いろいろあった客席でのCAさんの対応もテキパキと素晴らしすぎて
      感銘を受けました。

  • @user-vi6fh2vr2r
    @user-vi6fh2vr2r Месяц назад

    新千歳空港は、冬は大変ですよね。空港に滞在するしかない方の為に、働いている方、除雪とか整備の方のおかけで運航出来ているんですね。ありがとうございます。

  • @koppeFL
    @koppeFL 2 года назад +6

    汗びしょびしょになります。
    怖いし酔うし、早く着いてーーーって叫んでるのにゴーアラウンド。地獄。
    飛行機怖いを克服するために、こういう動画見て鍛えてます。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      おぉ!素晴らしいですね。
      動画見て鍛えるのは有効だと思います。
      何故なら、実際に乗ったらそんなに大して揺れることはないから。
      私も飛行機嫌いだったのでお気持ち分かりますよ。
      そして、必ず克服できますので大丈夫です♪

  • @kaitoopop
    @kaitoopop 2 года назад +76

    2:42 大揺れの機内にCAさんの可愛い声のギャップがたまらない

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +12

      終盤の少しお疲れ気味?!なCAさんのアナウンスも
      萌え〜ですよ(^。^)♪

    • @zolge2006
      @zolge2006 2 года назад +1

      くー。ぼくならもうCAさんに抱きついちゃうなー。ぼく、怖いよー怖いよーって。

  • @user-rz1sc6me7m
    @user-rz1sc6me7m 2 года назад +3

    道民です。
    この日の暴風雨は台風なみでした。
    車の走行にも支障をきたす状況であり
    とても飛行機が降りられる天候ではありませんでしたね。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      そうでしたよね!
      ほんと、台風来てる?っていうほどの
      ゴォーっていう強い風でしたよね〜
      地上でも相当凄かったんですね😅
      おそらくお昼前後で20機くらい上空でウロウロしてました!
      パイロットさん達は大変だったと思います。

  • @NEKO-HARUTOMO
    @NEKO-HARUTOMO 2 года назад +19

    ゴーアラウンド・・・実は、同じ思いです   急がない時は、何も問題ないっすw

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      おぉ。同士よ!
      そうですよね、問題ないし、
      むしろいい体験できた感。🤣

  • @user-ix8kf3vm3t
    @user-ix8kf3vm3t 2 года назад +14

    自分は那覇に降りられずグルグル→燃料無くなり当時訓練専用だった下地島飛行場に緊急着陸→給油後離陸無事那覇着陸とレア経験しました。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      すごいレア体験!!
      燃料無くなるまでということは相当ぐるぐるしてたのですね。
      しかし下地島空港行けるなんていいなぁ。
      その時はそれどころではなかったかもしれませんね、きっと。
      貴重な経験談、ありがとうございます。

  • @norikoimamura2528
    @norikoimamura2528 Год назад +3

    JLAは本当に良いCAとパイロットが乗ってくれていて安心出来ますね

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      そうですよね〜♪

  • @user-lo9iu3bk7l
    @user-lo9iu3bk7l 2 года назад +23

    初めまして。新千歳空港の近くに住んでる者です。あの日の風は凄かったです。ウチの車倒れるんじゃないかと思いました。たぶん道内どこでも強風だったと思います。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +3

      はじめまして。
      やっぱり地上でも凄かったんですね!
      前日ニュースでも北海道が暴風雨に・・・と言ってて欠航かな?と思ってたくらいです。
      そんなに凄い強風だったのかぁ〜
      そりゃ降りられないはずですね。笑
      視界不良ながらも、夜には着陸できたので
      北海道を満喫させていただきました(^。^)

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y 2 года назад +16

    2年ほど前に福岡空港の手前で結構揺れました。
    「揺れますが影響ありません」とアナウンスがあったけど
    生きた心地がしない とはこのこと。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +2

      分かります。
      「揺れましても影響ありません」の声にホッとする時もあるけれど
      本当に揺れが大きい時って「本当?本当に大丈夫?」って
      思っちゃいますよね。
      大丈夫とわかっていても、ですよね。

    • @user-br1yz8wf9y
      @user-br1yz8wf9y Год назад +1

      @@lifeol 飛行機に乗ってて機体が「ダンダンダンダンッ!」って揺れたのは初めて。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +1

      @@user-br1yz8wf9y さん
      おぉ、それはちょっと怖いかも。
      もはや揺れレベルじゃない?!感じですね

    • @osamuaso5827
      @osamuaso5827 Год назад

      地震5ー6レベルが30分も続くとやはり不安になる

  • @chan3870
    @chan3870 2 года назад +8

    飛行機✈大好きなおっさんです😄私も一度だけ熊本で体験しました👍大雨と天候不良で😣滑走路ギリギリで浮き上がった時は何故かウォー❗てなりましたよね😄その後無事に着陸できました👍羽田で降りたのは正解でしょう😄函館ならあとが大変でしょうね😅

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      おぉ、熊本で体験されましたか。
      ウォー!ってなりますよね😆
      でも興奮していることはバレないように
      間違っても声に出さないように心の中で
      「キターー!」ですよね🤣
      お仕事とか大事な用事のお客さんもいらっしゃるので
      こっそり楽しむという。
      飛行機好きな人はわかってくれると思います👍

  • @user-mk3ym7ok2p
    @user-mk3ym7ok2p Год назад +1

    大変エキサイティングな映像でした!
    どの飛行機もゴーアラで、ぐるぐる回っていたのですね。
    映像からしても視界悪すぎですよね。
    機内からのゴーアラ、私も何故かテンションあがりました。
    こんな感じなんだ~~って。
    無事着陸出来て良かったです。
    素敵な動画をありがとうございます❣️
    大変な中、動画を撮っていただいてありがとうございます❣️

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +1

      嬉しいコメントありがとうございます!!
      こちらこそ観ていただいて感謝です💕
      視界めちゃ悪い中での飛行だったのでパイロットさんは
      本当に大変だったと思います。
      一緒にテンション上がってもらえたなら嬉しい〜〜!
      素敵な感想、ありがとうございました♪

  • @kinadoran8828
    @kinadoran8828 2 года назад +4

    はじめまして。
    これは貴重な経験でしたね❗気が引けながらテンション上がってしまうの良くわかります♬
    降下中に空中でアイドルからMAXスラストになる迫力は、テンション上がらずにいられませんよね😁

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +1

      はじめまして、
      なかなか出来ない経験なので興奮してしまいました😄
      どうすんの?おっ?という状況での加速はテンション上がっちゃいますね〜

  • @yuutoyo1643
    @yuutoyo1643 2 года назад +22

    数年前、稚内線でダイバードで千歳に着陸、その日JRも動かず稚内に移動できず困っていました。それなら羽田に戻ってくれた方が良かった

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +3

      それは困りますねー
      かなり遠い💦タクシーでという訳にもいかない距離ですね。
      ほんと、羽田に戻ったのはいい判断だと思いました。
      フライトレーダー見てたら某LCCは函館にダイバートしてて
      LCCだと振り替えしてもらえるんだろうか?って
      心配になりましたよ。
      函館→新千歳も遠そうだから💦

  • @user-iu2ey9ku6v
    @user-iu2ey9ku6v 2 года назад +13

    4日は風凄かったですよ、学校はありましたが、足元救われそうになりましたwww

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      そうでしたよね!
      地上でもかなりの暴風だったようで
      そりゃ降りれないはずだわ、とコメントいただいて
      改めて思いました。
      歩きでも怖かったでしょうに。
      あの日は道民の皆さんも大変だったですね💦

  • @tabou4749
    @tabou4749 Год назад +1

    ごめんなさい、ゴーアラウンド祭に参加することになったときの編集で笑ってしまいました😂

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      この時に参加されていたんですね!!!
      あの日、大変でしたよね〜
      まさかゴーアラウンド祭りの参加者さんに観てもらえるなんて✨
      嬉しいです🤣

  • @cronoss416
    @cronoss416 Год назад +4

    前に熊本まで飛行機で移動したが、その時も天候が安定せず宮崎への着陸もありうるという条件付きで飛行でしたが、最終的に熊本に降りれたので助かった。その時の乗務員の皆様ありがとうございました。でも、体感的には羽田ー大阪伊丹の時の方が揺れた。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      条件付きだと他の空港になっても「しょうがないか」と思えるし、目的地に降りれたらラッキーという気分になりますよね。
      乗務員の方にありがとう!って言いたくなる気持ちわかります!!

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j 2 года назад +1

    無事で良かったですね。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      ありがとうございます。
      いろいろあったけれど本当に良かったです(^。^)

  • @ryos721
    @ryos721 Год назад +1

    自分も小さい頃に家族旅行でプロペラ機に乗った際、台風並みの悪天候で外は雷で飛行機は上下に揺れていて乗客の人の叫び声などを未だに鮮明に覚えていてそれ以来飛行機が怖くなりました。
    ですが、先日2人目の子供が産まれてくる前にと沖縄に旅行へ飛行機に乗ったのですが、揺れもなく快適に過ごせて少しずつトラウマを克服していき飛行機に乗る事を楽しめれるようになりたいと動画を見て思いました。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      コメントありがとうございます。
      もうご出産されたのかな?
      私も実は昔の揺れでトラウマあったのですが、治りました!
      台風とか上空が荒れてなければ、そんなに揺れることはないので。
      というかめっちゃ揺れても落ちることはないのでトラウマなくして欲しいなぁ〜と思います(^。^)♡
      飛行機楽しいですよ!
      これからもお子さんも連れてあちこちお出かけ楽しんでくださいね〜〜♪

  • @akio-_-6018
    @akio-_-6018 2 года назад +65

    あの日千歳の風はヤバかったですね😱
    職場から家に帰れないんしゃないかと思うくらいでした
    機内ではこんな感じだったんですね
    この風の中、戦闘機が飛び立つ音が聞こえました😅自衛隊さんすごいですね

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +3

      あの日、ヤバかったでしょ?!
      地上でも相当な風が吹いてたんですね!
      天気予報でもやたらと北海道荒れるようなこと言ってて
      出発前から「これは・・・」的な雰囲気でした。
      そして機内も荒れてました。笑
      そんな時に戦闘機は飛ばすんですね!!
      何もそんな日に飛ばなくても・・・とか思ってしまいますが
      それも訓練なのかもしれませんね〜😄すごいです。

    • @869HAL
      @869HAL 2 года назад +4

      @@lifeol 悪天候で飛ばすことはなかなかできないから「これは悪天候で訓練するチャンス!!」で飛んでくことありますねw
      もしくは飛ばなきゃいけない事由があったか・・・

    • @user-iu2ey9ku6v
      @user-iu2ey9ku6v 2 года назад +11

      戦闘機はそれこそ「国」を警備するためなので、訓練でも悪天候を想定した訓練、夜間飛行、実践模擬(悪天候)もあります!!

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +4

      @@869HAL さん
      そっか!
      あれほどの悪天候こそ訓練のチャンスかも、ですね!
      かっこ良すぎる・・・

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +6

      @@user-iu2ey9ku6v さん
      いろんな状況でも訓練してくれているんですね!!
      国を守る使命感、といってもあんな悪天候で。。たくましいなぁ。
      なかなかできない仕事ですね。

  • @h-kiyohara4677
    @h-kiyohara4677 3 года назад +23

    大変な1日でしたね~!ほんとにお疲れ様でした。
    ゴーアラウンドにダイバートまで経験されて、中々濃いフライトでしたね。
    でも、良い経験になったんじゃないですか?
    僕は、修行中にもこんな経験はした事が無かったので、ちょっとだけ
    羨ましいです(大きな声では言えません( ´艸`))
    また、続きを楽しみにしています。

    • @lifeol
      @lifeol  3 года назад +4

      もう本当に貴重でいい経験させてもらえました!
      こんな事もあるんだな、と。
      ゴーアラとダイバートの両方ですから、欲張りコースです。笑
      私も、スタッフの方達の苦労を考えると楽しんでしまったなんて
      とても言えません( *´艸`)
      修行してると、いろんな経験ができていいですね〜

  • @gansagansa4520
    @gansagansa4520 2 года назад +31

    強風の中お疲れ様でした。揺れても飛行の安全には問題ありませんと必ずアナウンスされますが、私は昔777の羽田空港行きで、乱気流に入りエンジン1機止まって緊急着陸した経験がありますので「本当に大丈夫?」と、毎回突っ込みたくなります。ご無事でなによりでした。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +3

      ええぇぇぇー!
      恐っ。すごい経験されていますね(;゜0゜)
      なかなか緊急着陸はありませんよ〜
      そんなフライトに出くわしたらトラウマになりそう。
      けれどエンジン1個止まっても飛行できるんですね♪

    • @gansagansa4520
      @gansagansa4520 2 года назад +5

      @@lifeol さん、返信ありがとうございます。エンジン1機でも大丈夫ですよ。あの時は今の家内になる女性を初めて実家に連れて行く途中で、実家に着いたらNHKのニュースで着陸後の滑走路を消防車が追いかけてくる映像が放映され事の重大性を再認識しました。今でもちょっとトラウマですよ(笑)次回作楽しみにお待ちしてます。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +2

      @@gansagansa4520 さん
      ニュースになるほどのトラブル・・・そりゃすごい(~_~;)
      忘れられない思い出ですね。
      奥様もさぞかし驚かれたでしょう。。
      ただ、共通のパンチの効いた思い出があるのっていいですよね。
      素敵な?!貴重なお話をありがとうございます!

  • @user-ll6ow9qp7r
    @user-ll6ow9qp7r 2 года назад +2

    JA75ANですか。主様ほどではないですが同じ機体で揺れを経験したので何故か動画を観ていて懐かしくなりました笑

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      あらま、それは奇遇ですね(^。^)
      揺れが激しいと思い出に残りますよね〜
      まさかの、懐かしさを感じてもらえた。笑

  • @Santini_Air
    @Santini_Air 2 года назад +17

    初ゴーアラウンドおめでとうございます(笑)。テンション上がる気持ち、わかります・・・

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      ありがとうございます。
      ゴーアラ体験してみたかったので
      この度無事に経験できました。笑
      こっそり「やったぁ♪」ってなりますよね〜

  • @user-ub6yp2yx1d
    @user-ub6yp2yx1d 2 года назад +10

    私も伊丹から羽田に向かっていた時、滑走路閉鎖に遭遇しました。最初は、上空で旋回して待ちましたが、機長から燃料がありませんので成田空港に降りますと言われたことがあります。夜遅かったのでJRに飛び乗り都内の自宅に戻りました。でもグランドスタッフさんは落ち着いて親切に対応してもらいました。初めてダイバートを経験し、割りとワクワクしていたことを思い出しました。(笑)

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      ダイバート体験されたのですね。
      初めてのワクワク♪同じです。
      お仕事で向かっている風な方もいたので
      喜んじゃいけない、という気持ちで喜んでました。
      同じく振り替えの手続きもとてもスムーズにしていただけて
      対応も手慣れた感じで親切でしたね。
      ましてや、振り替え分のマイルまでもらえてラッキーでした。
      ダイバートいい経験だし、忘れられない思い出のフライトになりますよね〜

  • @user-uv3wo9mh4m
    @user-uv3wo9mh4m Год назад +1

    自分が乗った時は、機体が古かったので軋み音などで怖かったですね!

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      軋み音しますよね〜
      私も時々「この音大丈夫なの?」と思うことあります!

  • @user-it3mm2zz9u
    @user-it3mm2zz9u Год назад +1

    7分38秒あたりでヴェイパー出てますね❣️

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      見直してみましたが、出てますね〜〜💕

  • @user-gr9uk7wh9b
    @user-gr9uk7wh9b 28 дней назад +1

    すごい

  • @user-lg3ne9iw7r
    @user-lg3ne9iw7r Год назад +1

    私も何度か大揺れを経験した事があります。初めて飛行機に乗る人は生きた心地がしないでしょうね😅

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      ぽっぽさんも大揺れ経験者ですか。
      経験すると飛行機ってこんなに揺れても大丈夫なんだ、思いますよね。
      けど、初めての人にはオススメできない😅

  • @silva1222
    @silva1222 8 месяцев назад

    しかし、名古屋から新千歳まで10時間とは…。大変お疲れ様でした。

  • @eva2014s
    @eva2014s Год назад +3

    FUK→HNDの便✈️に昔乗っていましたが、悪天候と滑走路が1本close の影響で、名古屋あたりの上空でCTSにdive outした時を思い出しました🛬
    国内だと、福岡・関空・羽田・新千歳が退避先なので、すごく安心してました✨
    新千歳で数時間後に振り替え便で羽田でしたので、新千歳空港で札幌ラーメン🍜を堪能できたレアな体験でした😂

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      レアな体験されてますねー
      避難先に名古屋は入っていないのか、と初めて知りました😅
      だから新千歳まで・・・と言っても新千歳空港楽しめるので良かったですね〜😁

  • @SENVEGA
    @SENVEGA 2 года назад +1

    2回乗れて良かったですね!

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      思いがけず2回も乗れてしまいました!
      ANAさんの対応に感謝です✨

  • @869HAL
    @869HAL 2 года назад +12

    パイロットさんの中にはゴーアラ祭りの時「ここは俺が降りてやる!ヒーローじゃぁぁぁ」って闘志みなぎっちゃう方もいらっしゃるみたいですねww

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +4

      そそ、そうなんですね(^◇^;)
      冷静に見えて熱いパイロットさんもいるかもしれませんね!
      そんな無理しなくても全然ダイバートしてくれていいよ、
      って思っちゃいますけどw
      今回のキャプテンは一番ベストな選択をしてくれました♪
      降りても降りなくてもパイロットさんは
      みんなヒーローに見えてしまう。。笑

  • @05hiti
    @05hiti 2 года назад +5

    2年くらい前に羽田から乗った際、冬の千歳降りられず、30分待機させられ、結局runway closeが解除されずに戻されました。
    自分が乗ってる飛行機の30分前に飛んだ飛行機と1時間後に飛び立ったのは定着でした。。。
    ある意味良い経験させてもらった事があります。
    無理して事故が起きるより安全第一なので、致し方ないです。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      戻されたことありますか。
      この日も1本前に飛んだANA便は着陸できていたので
      やはりタイミングもあるんですよね。
      同じく、良い経験させてもらったと思いましたし、
      無理せずに安全な選択をしたのは良いことだと思いました。
      本当ですよね、安全のためなら全然O Kですよね。

  • @user-bd3ss9qq6r
    @user-bd3ss9qq6r 2 года назад +17

    まだこういう事には当たった事はありませんが、すごい揺れですね💦

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +2

      予想通りというか、やはりという感じで
      大きく揺られました😅
      こういうフライトはなかなか当たらないですよね。

  • @ryuuutak
    @ryuuutak 2 года назад +6

    揺れも さることながら
     コロナ下の飛行機って こんなに ガラガラなんですね ~ 。
       驚きました。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +2

      どうでしょうね〜
      コロナも影響しているとは思うのですが、
      「条件付き運航」だったので、確実に降りれそうな便に変更した人もいるのではないかと思っています。
      前日から”明日の北海道は大荒れ”とお天気ニュースで言われていましたので(^◇^;)
      欠航になるだろうと最初から諦めた人もいそうですよね。。
      ちなみに、最新の動画は本当にガラガラでした!
      ruclips.net/video/_ESFAp4XEmg/видео.html
      午後の便だからと動画内で言っていますが、、、
      コロナの影響かなぁ🤔

  • @DoubleJ795
    @DoubleJ795 2 года назад +6

    ゴーアラウンドで喜ぶのなんか可愛い笑
    俺からしたら到着遅れるだけって思っちゃうけど、主さんは飛行機が好きなんだな~笑

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +2

      通常はそうですよね、「到着遅くなるなぁ・・」ですよね。
      そんな中で静かに、控えめに喜んでしまいました。(´∀`*)エヘ

  • @user-kr7fh8lb4q
    @user-kr7fh8lb4q 2 года назад +7

    自分の場合ダイバードはまだ経験したことが無いですね
    個人的には貴重な経験で羨ましいと感じるのは飛行機旅行大好きだからかなぁ
    航空会社様は大変だけど…

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      ダイバートは条件付きを狙うといいかもしれませんよ。
      ってそんな都合よく条件付きになるかい!ってとこですが・・・
      ゴーアラはコメントで知ったのですが、よくある事なのかもしれませんね。
      飛行機旅行好きならば、経験してみたい気持ちわかります。
      航空会社様、ほんとあの日は大変だったと思います。
      乗務員の方はもちろん、地上の方もあちこちで大変だったでしょうに。
      だからあまりレア体験できた♪って喜ばない(顔には出さない)ようにしました。

  • @tkumamusi6865
    @tkumamusi6865 Месяц назад

    フライトレーダーの軌跡はさながら椅子取りゲームですね

  • @kitakazekozo5938
    @kitakazekozo5938 2 года назад +31

    こういうのがあるから飛行機乗る前はアルコールは勿論、お茶などトイレが近くなるものは
    飲まないようにしてます。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +6

      トイレ問題、大事ですよね!
      私は飲んじゃいますけど、普段から早め早めに
      トイレ済ませるようにしています。
      荒れる日は特に注意しますよね。
      すごく分かります。

    • @jr1529
      @jr1529 2 года назад +1

      小だけなら携帯用の簡易トイレがありますよ。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +2

      @@jr1529 さん
      座席で簡易トイレは使えませんよ〜😂

  • @torakobarry4784
    @torakobarry4784 2 года назад +7

    酔い止め飲んでても酔いそう。見てるだけでもあの袋が欲しくなりました。貴重な映像ありがとうございました💦💦

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      うぅぅ・・酔いそうですよね😅
      この動画出すの、ちょっと考えましたが
      レア体験だったのでシェアしちゃいました!
      こちらこそ、ご覧いただきましてありがとうございました〜☺️

    • @jr1529
      @jr1529 2 года назад +1

      私はどれだけ揺れても気持ち悪くならないですよ。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      @@jr1529 さん
      おぉぉ!揺れにお強いんですね。
      羨ましいです(╹◡╹)

  • @skyfly616
    @skyfly616 2 года назад +5

    主サマのワクワク感うらまやしい。😂

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      ありがとうございます!
      そうですよね、これはいいフライトでした😂✨

  • @user-jf5tt2hc8n
    @user-jf5tt2hc8n 2 года назад +5

    またまた見直してしまいました。
    新千歳着陸にフルフラップ&低速で風を掴もうとしているが横風とダウンバーストにやられたな。
    ゴーアラで上昇に変わると揺れが収まる。これは推進力が横風などより強い証拠。
    低空で風にやられるのは低気圧か。
    でもその後の映像でANAスタッフの尽力は伝わってきます。何度見ても興味深い映像です。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +2

      再び見ていただけて嬉しいです!
      上昇したらピタッと揺れがおさまったので、そういうものかと思いながら乗っていました。
      通常の揺れとは違って訳の分からない揺れ方で大変そうでしたよ。
      おっしゃる通り、横風とダウンバーストだと思います。
      パイロットさんの苦労が垣間見えるフライトでした。

  • @koki_0130
    @koki_0130 2 года назад +1

    羨ましい経験

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      ありがとうございます!
      貴重な経験でした。

  • @ari1969
    @ari1969 2 года назад +7

    ゴーアラウンドとは
    着陸の際、滑走路上に障害物を発見したり、気象条件による視界不良、先行機と充分な間隔が取れない場合などのアクシデントが発生した際、直ちに着陸を止め、再上昇すること。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +1

      ゴーアラ ウンドの詳しい解説ありがとうございます!
      そうそう、指摘があるまで間違った認識でした。
      この時のは正確にいうとゴーアラではなかったようです(^◇^;)

    • @ari1969
      @ari1969 Год назад

      でしゃばりですいません。
      いつも楽しく拝見してまいります^_^

  • @akiranagao7944
    @akiranagao7944 Год назад +1

    操縦されているパイロットはご苦労だと思いますが、この揺れが飛行好きにはたまらないんですよね。予定ある人は大変ですが2度乗れることになるので。海外アメリカは振替大変やったけどね。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      この日の天候はかなり大変だったと思います。
      前日から荒れるってニュースになってた程なので。。
      そうですよね、アメリカ大変なことになって💦

  • @CHANNELJUN
    @CHANNELJUN 2 года назад +3

    初めまして。
    ダイバート大変でしたねえ。
    僕も那覇で何か月か前にゴーアラは体験しました。
    不謹慎ながら、飛行機好きはゴーアラ、ワクワクしますよね~ww

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      はじめまして。
      おぉ、ゴーアラ体験されましたか!
      そうなんですよね、申し訳ないんだけど
      平静を装いながらもニヤっとしてしまい心の中で「うぇ〜〜ぃ」とか
      喜んでしまいました。
      ワクワクしますよね( ^∀^)

  • @user-qd3zm8st5y
    @user-qd3zm8st5y 2 года назад +2

    羨ましいです。いろいろ

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      ありがとうございます!
      ラッキーフライトですよ〜(^。^)
      色々イベント盛り沢山で、実は他にもトラブルあったので
      それは別の機会に・・・
      本当にレアな体験だらけでした。笑

  • @user-vq6vq8lo3i
    @user-vq6vq8lo3i 2 года назад +8

    千歳空港、雪以外で降りれなくなることがあるとは知らなかった。
    6月で欠航が相次ぐとは考えられない。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      私も雪で降りられないのは頻繁にあると思っていましたが、知らなかったんですよ〜
      あるんですね。

    • @user-iw4zl8ff1f
      @user-iw4zl8ff1f 8 месяцев назад

      😅

  • @user-km5fs8ij7b
    @user-km5fs8ij7b 2 года назад +2

    旅行は好きだけど、飛行機苦手なんですよね😅
    地に足がついてないから、揺れてるのがなんとも怖くて💦
    一度、沖縄からセントレアに向かう時に飛び立ってからしばらく、下からウィーンって音がしてて、いつもと違うってドキドキしてたらタイヤがうまく収納されなかったらしく😭
    大丈夫ですってアナウンスかかったけど、セントレアでタイヤ出るのかドキドキでした😭
    謎に着陸せず旋回するし💦
    こんなに揺れたらパニックだわ💦
    やっぱり苦手だなぁ…

  • @user-gw1xc8xi2u
    @user-gw1xc8xi2u 3 года назад +6

    あーわたしも7年くらい前にセントレアから新千歳に行く飛行機でこういうのありましたよ。
    カタカタグラグラ揺れまして、たまにジェットコースターの下降みたいにスーってしてオエーな感じ。
    結局15分遅れで、揺れ&10回くらい下降のスーの時間は30分くらいあって気分の悪くなる人もいましたね。
    6月初めは北海道に雨男の大泉洋さんが舞台の仕事で居たので、そのせいとも考えられます(笑)

    • @lifeol
      @lifeol  3 года назад +2

      そうなんですね。新千歳は結構あるのかも?!
      15分遅れでも到着できたんですね!
      同じ感じでガタガタ、たまにゴーン!そしてスーのジェットコースターでした♪
      ワォーワォーっていうスリルは味わえましたよ。笑
      気分悪くなられた人はほんと気の毒で、CAさん付きっきりで
      羽田では車椅子に乗って降りられたようでした(T . T)
      そうでしたか!!!
      大泉さんが居たのかぁ〜
      それで空が荒れたのかもしれませんね🤣🤣🤣

    • @user-gw1xc8xi2u
      @user-gw1xc8xi2u 2 года назад +1

      @@lifeol
      わおーわおー!ってスリルだったのですかぁ。。私の時は機内はシーン…と静まり帰ってしまって、みんな不安と戦ってる感じでした・・💦ちなみにANAでした・・

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +2

      @@user-gw1xc8xi2u さん
      心の中でだけ、わぉー!って言ってました。
      平静を装ってね(^_−)−☆
      機内は同じくシーンと静か・・でしたね。
      ただ、何回もCAさんを呼ぶボタンを押してた人がいたようで
      アナウンスで2回ほど「ベルト着用サインが消灯したら席へ伺います」と
      おっしゃってました・・・
      CAさんも身動きとれなくてもどかしい気持ちだったでしょうに。。。
      以前、悲鳴が上がるほどの沖縄便に乗ったことあるのですが
      そっちはJでした😅アハハ

  • @COSF101
    @COSF101 2 года назад +1

    以前デトロイト発中部国際空港経由マニラ行きの便が、マニラ到着時台風のど真ん中で、マニラ上空待機のうえ中部国際空港に帰ってくるというフライをフライトレーダー24で見た事がありました。中部国際空港到着早朝4時頃。載ってみたかったです。ちなみに使用機材はB744でした。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      マニラ上空で待機したのにまた戻ってくるとは、乗ってる人も乗務員さんも大変だったでしょうね・・・
      しかも機材が大きめですし。
      お客さんの振り替えも大変そうだなぁ。
      台風だと仕方ないんですよね。
      しかし、そんな状況なのに飛ばしたのはすごい。。

  • @user-masamasa0325
    @user-masamasa0325 2 года назад +2

    離陸すぐに飛行は、オートパイロットに切り替えられますが気流の悪い高度を飛んでいたようですね。
    CTSへの着陸時もキャプテンの「降りる気」満点が、翼に表れてますね。
    フラップフルダウンからのオートパイロットを切った途端にエルロンがパタパタ動いているのでキャプテンがかなり操縦桿を風に対して正対する様に左右に動かしていることが判りました。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      翼でパイロットさんの気持ちが分かるなんて、すごいですね。
      そこまで読み取れると、乗ってて楽しいだろうなぁ、と思ってしまいました。
      CTSへは降りる気満々だったのですね。
      あの日の操縦は本当に大変だったと思います。
      キャプテンさん、大仕事でしたね。
      あらためて、無理せずダイバートしてくれてよかったな、と思うんです。
      動画と関係ありませんが、、、
      アイコン見てアンコールワット見に行きたかった事を思い出しました!

    • @user-masamasa0325
      @user-masamasa0325 2 года назад +1

      @@lifeol さん、ご返事有難うございます。
      翼を見るきっかけになったのは、翼でキャプテンの心が読める動画が「空ぶらちゃんねる」のチャンネル主で現役機長をされているキャプテンRyuさんの動画企画「現実映像を使用した客席で、現役機長Ryuはいったい何を考えているのか!?」シリーズで勉強になっています。
      「(ニックネーム)Ryuちゃん」他にも結構ハイクラスのパイロット技術を持ってらっしゃる「キャプテン JOEーCAPTAIN JOE」のチャンネル主で現役機長をされているJOEさん「(ニックネーム)JOEちゃん」と航空自衛隊時代の「Ryuちゃん」「JOEちゃん」の後輩にあたる(お笑い担当!?)
      マジ笑えますでお馴染みの「Threefall Japan Aviation」のチャンネル主で現役機長をされている「3ch(ニックネームも同じ)」さんがフライトシュミレーターを使って動画をアップしています。
      特に面白い「(航空業界の吉本)3ch」と「先輩のJOEちゃん」の対決シリーズはオススメです。
      長文失礼しました。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      @@user-masamasa0325 さん
      現役機長さんがyoutube??
      めちゃ興味あります。
      見てみますね!!!
      面白そうじゃないですか♪
      オススメいただきありがとうございます。
      そのシリーズも見ておきます♪

  • @yumi3488
    @yumi3488 11 месяцев назад +1

    初めての飛行機で酔って以来苦手になった乗り物で高校生の時は沖縄へ…。
    沖縄へ行けるワクワク感と大丈夫かな?の不安がありつつ鹿児島付近までは安定した飛行。
    まさかの那覇空港で苦手なのに初ゴーアラウンド眼下に見える海に恐怖感MAX!!!涙で濡れたタオルが修学旅行最終日まで綺麗に乾かなかったと言う恥ずかしい体験をしました😂
    それも1度タイヤが着いて(?)のゴーアラウンドでしたので衝撃が凄く一瞬機内はバウンドした事に悲鳴と驚きの声に包まれました🥹

    • @lifeol
      @lifeol  11 месяцев назад

      すごい経験ですね!タイヤが着いてからのゴーアラはさすがにビビるかも。泣いちゃったのね。
      修学旅行生だと普通に揺れるだけでもキャーキャー盛り上がるのに、その状況だったら、さぞかし大盛り上がりしたでしょう😄
      怖かったかも知れないけれど一生忘れられない大切な思い出になりましたね😍

  • @user-pr3hg6jy4f
    @user-pr3hg6jy4f 2 года назад +2

    私は羽田から四国の方に旅行に1回だけ行きました。
    初の飛行機で緊張しましたが四国から羽田へのフライトは夜だったので夜景キレイでした·····

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      四国、いいですね!!
      夜のフライトはまた夜景が最高ですよね♪
      私も未だに久しぶりのフライトだとやや緊張します。お作法を忘れちゃうんですよ💦
      あれ?!どうやるんだっけ?でテンパること多々ありますよ。笑

  • @mahomaho218
    @mahomaho218 Год назад +1

    元CAですが、私もダイバートの経験がありません。
    不謹慎かもしれませんが、貴重な体験をなさいましたね。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      本当に忘れられない貴重な体験でした。
      元CAさんからコメント頂けるなんて感激です。
      ありがとうございます。

  • @user-su3do7bt4l
    @user-su3do7bt4l 2 года назад +5

    自分も千歳から羽田に来たときに、落ちるんじゃないかと思うくらい揺れました。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      そんなに。。揺れましたか💦
      この時は事前に揺れることがわかっていたので大丈夫でしたが、突然の乱気流だと驚きますね〜

  • @user-zc9eg5ge7j
    @user-zc9eg5ge7j 2 года назад +20

    わたしも乱気流&ゴーアラウンド体験しました。落下と上昇を繰り返すアトラクションのようにからだが揺さぶられて、怖くてひじ掛けをずっとつかみっぱなし(汗)、たまにお尻が浮き上がってシートベルトのありがたみを実感したり(笑)一番後ろの席でしたが、機内誌のストックがバラバラと足元に流れてきました。たまに悲鳴も上がってたんですが、客室乗務員さんの冷静なアナウンスで不安が和らいだものです。着陸後に「怖かったですね」って声をかけてくださって、プロの方でも怖いレベルだったんだと思ったら急にゾッとしたなぁ(*^^*)旅の良い思い出になりましたが(笑)

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +3

      すごい揺れだったのですね!
      CAさん達って大揺れに慣れていますもんね。
      その方達が怖かっただなんて💦よほどだったのでしょうね・・・
      そうそう!大揺れを経験するとシートベルトの大切さがわかりますよね。
      トイレ中に急な揺れがきたら「便座にもシートベルトをください」って思うくらい常にシートベルトしていたい症候群ですもん。
      ラッキーベアさんの思い出フライト、キョーレツだけど大切な思い出ですね〜〜(^。^)♪

  • @user-nv7rc2rs1n
    @user-nv7rc2rs1n 2 года назад +5

    大揺れの飛行機が無事に目的地について、乗客が一斉に拍手したことあった。怖かった。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      そんなことあるんですねー
      よほどの揺れだったこと、想像できます(^◇^;)
      パイロットさんも大変なフライトだったことでしょうね。
      ご無事でよかったです。

  • @user-pg7hy6zn5r
    @user-pg7hy6zn5r 11 месяцев назад +1

    飛行機の!揺れは‼️恐怖!

  • @ef20021
    @ef20021 2 года назад +2

    同じ便に乗り合わせていたんですねお疲れ様でした。SFC修行頑張ってください。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      えー!
      同じ便だったんですね!
      まさかで嬉しいです♪
      お客さん少なめでしたもんね。
      あの日はお疲れ様でした。
      なんかこんな動画にしてしまいすみません。
      でも、
      ありがとうございます(^。^)

  • @ks4917
    @ks4917 2 года назад +18

    ゴーアラ、予定が詰まっていなければ楽しいイベントですよね。余裕のスケジュール組んでて遭遇した時はいくらなんでも地面見えないとおかしいでしょっていうときに加速上昇始めて「ですよねー」とニヤニヤしていた記憶があります。別の機会にバスの時間が迫っていた時は「やめてー><」ってなりましたが。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      そうそう、予定次第で楽しめますね♪
      申し訳ないけど、嬉しかったです。
      もしこれが大事な予定入ってたら焦ってたかも〜
      この日は、最初から条件付きだったので期待通りでした😄

  • @jpnhosh
    @jpnhosh 2 года назад +2

    昔、仕事で山形空港へ向かったんだが、霧で降りられないとかで仙台空港に降りたことがあったなあ。仕事が詰まってたんで仙台から山形までタクシー飛ばしたっけ。「ダイバート」なんて言葉を知らない頃だった。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      それは大変な思い出ですね。
      お仕事だと降りれないと困りますもんね。
      まだタクシーで行けるところで降りれたのはラッキーだったのかもしれませんよ( ´ ▽ ` )

  • @user-qo8rc2rw6r
    @user-qo8rc2rw6r Год назад +9

    機長ならびに乗務員さん素晴らしいです!そして、千歳じゃなく羽田に行くよー、言われても誰も文句言わない国民性、大好きです。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +1

      私も!ブーブー文句言わない国民性好き(^ ^)

    • @maido654
      @maido654 Год назад +1

      私がオーストラリアから帰ってきた時、なんども着陸できなくて結局羽田に行くことになったのですが、なぜか荷物受け取りの地上スタッフにガチギレしてる方いましたよ😢そんなこともあります😢

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +2

      @@maido654 さん
      えぇぇぇー!
      そのスタッフさんのせいじゃないのに!
      天候だからあ仕方ないのにね。
      そんな残念な方もいらっしゃるんですね😮

  • @yuza1010
    @yuza1010 2 года назад +5

    乗客なんでこんな大人しくいられるの?
    すげー

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +2

      お客さん少なかったし、乗る前から条件付きフライトで
      揺れますって言われてたから静かでした(^。^)
      それにしても・・・静か過ぎですよね〜

    • @yuza1010
      @yuza1010 2 года назад +1

      @@lifeol
      コメントありがとうございます!
      なるほどです//
      乗客の皆さんもしょみんさんみたくゴーアラ密かに楽しんでいたかもですね((´∀`*))

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      @@yuza1010 さん
      案外そうかも〜♪
      みんなポーカーフェイスでね🤣
      お一人だけぐったりしている方はいましたけれど・・・その後が心配になりました。

  • @miniminibike
    @miniminibike 2 года назад +11

    サムネの「大騒ぎ」に釣られ拝見しましたが乗客が冷静で逆に安心して見れました。自分が揺れに平気でも、周りに騒がれると同じ揺れ1つでも精神的に動揺してしまうんですよね・・・

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      あはは😂
      機内はシーンとしてました。
      悲鳴が上がると「えっ?!」て思いますよね。
      わかります。

  • @D200B777A380
    @D200B777A380 2 года назад +4

    八丈島空港だとしょっちゅう体験できますよ 
    帰れないと船で10時間です🚢

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      八丈島行ったことないですが
      そんなに体験できますか〜!
      大変なんですね。
      ふ、船で10時間はキツイ😨
      船の揺れが一番アカンやつです。笑

  • @user-in8to3nl9b
    @user-in8to3nl9b Год назад +1

    儂も1度ゴーアラウンドの経験アリ。それも千歳空港。ダイバードこそなかったけど凄く怖かった。🤯🤯

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      ゴーアラ経験アリですか!やっぱ新千歳はよくあるのかなぁ・・・
      グァン!と揺れると「おぃおぃオイ〜大丈夫なの?」ってなりますよね😊

  • @winchan110
    @winchan110 Год назад +2

    飛行状況の地図みたいなやつ、ゲームみたいな編集で笑ってしまいましたわw

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад +1

      ありがとうございます!
      笑っていただけるのが何より嬉しいっw♪

  • @wpohjapdjpa
    @wpohjapdjpa Год назад +1

    後半のタキシング早送りですよねw速すぎるwwwwww

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      そうなんです!早送り🤣
      実際、あんなに爆走したら管制官に怒られるでしょうね〜

  • @user-jc2td5kc6m
    @user-jc2td5kc6m 2 года назад +6

    僕は飛行機乗る時大概揺れます😅
    もともと苦手なのもありますが、なかなか克服出来ないです笑
    大阪住んでますけど、仙台や宮崎等行く時も電車移動です☺️

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      揺れが苦手なんですね。
      私は旅行好きなのに、以前は飛行機恐怖症だったんですよ〜
      でも治ってからは「空飛んでるんだから揺れて当然だよね」と
      思うようになりました。
      電車移動する気持ちもわかるんですよねー
      いつか克服してほしいなぁ・・😅

  • @imuza.h9324
    @imuza.h9324 2 года назад +1

    この日のフェリーも時化て大変だっただろうなぁ。😙

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      海も荒れてたでしょうね・・・
      地上でも暴風吹き荒れてて倒れそうだったそうですよ。

  • @user-fd6wd1lc7r
    @user-fd6wd1lc7r 2 года назад +2

    以前車いすで条件付き飛行に搭乗し😰戻りとなったら…羽田戻りなら毛布?と焦りましたが機長が雲間で着陸し💦揺れるし焦りましたが隣の夫は爆睡し着陸まで眠ってたらしく羨ましい!千歳は着陸時間かかりますよね💦

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      羨ましい!
      荒れた天候で爆睡できるご主人様、羨ましいです。笑
      新千歳はもしかして荒れやすいのかな?なんて思ったり。
      でも羽田戻りにならなかったのはよかったですね〜♪

  • @nonu3781
    @nonu3781 2 года назад +1

    私この機長さんの声を聞いたことがあります。国際線2時間遅れで出発しましたが、ついたら定刻でした。バンコクから羽田までの時です。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      よく覚えてらっしゃいますね〜
      と言いつつ、私も時々「先日の機長さんかな?」という時あります。
      それにしても、
      2時間遅れを定刻にできるなんてすごいですね。

  • @kokishi8194
    @kokishi8194 2 года назад +3

    悲鳴も拍手も上がらなかったんですね。昔マドリッドで大揺れした時、あっちこっちでキャーキャー聞こえて、着陸した時には拍手が起こりました。
    でも、この映像よりましだった気がします。

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      そうなんですよ〜
      搭乗率多くなかったのと、そこはやはり日本人ですよね〜
      静かでしたよ。時々オロロ・・・の音が聞こえましたけど😅
      海外だと盛り上がりますよね!
      大人も子供もいいリアクションですし👍
      国内線でも外国のご家族が乗ってると賑やかで
      私は結構キャーキャー盛り上がってるの見るのは好きです😁

  • @user-kg3ci7ts1g
    @user-kg3ci7ts1g Месяц назад

    数年前は割と飛行機乗る機会があったのですが、新千歳空港行きに乗る度に何かしらトラブルがあって、着陸時に周り含めて拍手してました。
    中でも酷かったのが大雪で3時間以上津軽海峡グルグルして着陸待機してたことです。あとは、別の日ですが乱気流に入ってしまって、この動画のようにめちゃくちゃ揺れて、5m位落ちる感覚とかありました。当時小学生だった長男がエチケット袋のお世話になりましたが、私も危なかったです。到着してからCAさん達が手伝ってくれましたが、座席汚してすみませんでしたって平謝りしたのを思い出しました。

  • @t9bjoy938
    @t9bjoy938 2 года назад +4

    自分も全く同じルートで2回のゴーアラと羽田で地震のコンボくらって飛行機恐怖症がまだ治りません

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +2

      えー!それは災難過ぎるΣ(oдΟ;)
      しかし、ゴーアラより地震の方が怖い。。
      飛行機に乗ってる状態での地震だったのかなぁ?
      だとしたらイヤですよね。

  • @rb-kd7gf
    @rb-kd7gf 2 года назад +1

    不謹慎ですが、「ゴーアラ祭り」という言葉に笑ってしまいました。。

    • @lifeol
      @lifeol  Год назад

      🤣
      笑っていただきましてありがとう!

  • @user-vn4sh5wx9v
    @user-vn4sh5wx9v 2 года назад +11

    名古屋から千歳上空経由(GA)で羽田‥‥そしてまた千歳へ‥‥お疲れさまでした

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +2

      ありがとうございます。
      条件付きフライトだと、こうなる可能性はあるようです😊
      パイロットさん、CAさんは相当お疲れだったと思います。。

  • @masakok1100
    @masakok1100 2 года назад +7

    初めまして^^
    飛行機動画見てたら、おすすめに出てきました。
    まだ、ここまでの揺れやゴーアラウンド、着陸地変更などの体験は一度もなくて…こうなのね〜と見させていただきました^^
    札幌在住のお友達は年中あるらしく…(特に冬)『冬はエ◯ドゥ一択!』って言ってました^^
    他の動画もこれから見させていただきます^^

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад

      初めまして(^。^)
      おすすめで観ていただきありがとうございます♪
      私も先日まで経験なかったんですよ。
      あまりない事だと思っていましたが
      札幌だとあるかもしれませんね!
      確かに冬は雪で降りられなさそう。
      ◯アドゥーは本拠地だから、どうしても降りたいのかな。

  • @user-blackcat299
    @user-blackcat299 2 года назад +1

    はじめまして。
    私も数年前の初秋に関空〜新千歳のJetstarで遭遇しました。
    関空を出て少しして[視界不良の為、成田条件含む]になりならがらも新千歳上空まで来てグルグル1時間近く待機してたかな?
    沖縄の台風飛行でも酔わない私が初めて胃がムカムカしました(笑)
    そのうちアナウンスがあり…あと15分待ってアカンかったら仙台か旭川〜って聞いて、関西発故に関西組の乗客の一部が[結局、ドコ行くねん!この飛行機は!]で笑いに。
    …結論、12分後に滑走路にエラい角度進入で着陸しました。
    その日は昼便だった事もあり夜のお楽しみ北の美味は諦めました…長々と失礼しました(笑)

    • @lifeol
      @lifeol  2 года назад +1

      はじめまして!
      上空で1時間待機はキツいなぁ〜
      パイロットさん、相当苦労して着陸したんだろうなぁ、というのがうかがえます。
      仙台、旭川へダイバートじゃなくて良かったですね!
      しかしさすが関西人のお客さん。
      そういうツッコミで場を和ませてくれるなんて素敵。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ)アハハ
      私も、同じく到着後のランチ予定は羽田で軽食になってしまいました〜〜
      こういう時は仕方ないですね。笑