【沖縄の正月餅】月桃の香りがたまらない丸ナントゥ/簡単に作れます

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 6

  • @ぜんちゃん-l4l
    @ぜんちゃん-l4l Год назад +3

    ナントウーは正月料理では一番好きです、アップ有難うございます。

    • @tidashokudo
      @tidashokudo  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      この月桃の香りが、なんとも言えない、癒しですね✨✨
      おいしいですしね😋
      動画をご覧くださり、お役に立つ事が出来て、とても光栄です😊
      良いお年をお迎えくださいませ🙇‍♀️

  • @美恵子玉城-o5q
    @美恵子玉城-o5q 12 дней назад +1

    びっくり!私も前例のようにいつも、それで何年も諦め無理思うと、火加減や時間が関係してたとは、意外でした、勉強になりました、庭に月桃が邪魔な位あるのて作ります、ムーチも、ありがとうございました😊

    • @tidashokudo
      @tidashokudo  12 дней назад

      コメントありがとうございます😊
      参考になったこと、うれしく思います✨
      お庭に月桃✨✨
      すごいですね〜😆
      本土では月桃が育たないので、わが家は
      沖縄からお取り寄せしています。
      ぜひお作りくださいませ😄
      おいしく作れたらいいですね☺️

  • @芽依子-s6h
    @芽依子-s6h Год назад +2

    岩手の郷土菓子のきりせんしょと似てる!

    • @tidashokudo
      @tidashokudo  Год назад

      コメントありがとうございます。
      『きりせんしょ』 岩手県の伝統的な餅料理ですね。美味しそうですね。
      食べてみたいです😃
      沖縄のナントゥ 僕は、初めて作りました。
      上手く皆様に伝わったか不安ですが、自分なりにアレンジして作ったつもりです。
      これからもいろいろ挑戦したいと思います。よろしければご覧ください。
      ありがとうございました。