Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
高校生だった1999年くらいだったかな…JASのスカイメイトカードを誇らしげに持ってたわ。大学のオープンキャンパスへ行くために佐賀空港や福岡空港から羽田へ…当時は根拠もなしにJASが最強だと信じて疑わなかった。おそらくANA.JALなどより3番手が面白いって思ってたんだろう。大学時代にJALと統合することを知った時は衝撃的だった。いつも愛用していたJASが無くなることにショックを受けたのを覚えている。そしておっさんになって初めて理解した。ありがとう、当時を思い出して泣けてくる。本当にいい動画をありがとう。
時の流れははやいですね
それなりに飛行機に詳しいつもりでしたが、聞いたこともない会社名が出てきて非常に勉強になりました。この後からだいたい知っている感じになるけど、知らない情報も多そうなので続きが気になります!
とてもおもしろかったです。安全性という絶対に重視しなければいけないものがあるので、他の業種よりも独自性を出しにくく、没個性化しやすい業種なので今はたくさんの航空会社があっても、いずれ不景気で経営統合していくなと思ってます。
B735を8歳の頃図鑑で見て、垂直尾翼に「ANA」ではなく「ANK」と書いててなんだこれはと思いましたが、ようやく謎が解けました。ありがとうございます。
すごく勉強になりました。そして最後のJASとJALの経営統合 サンアークになったJALの始まりとその後の話、LCC、や今後の展開が楽しみです!!
面白いなあ。日航、全日空、東亜しか知らなかった少年時代によく伊丹空港に飛行機見に行ってました。その後興味を失い(笑)、細かい離合集散があったとか知らず、その後にLCCが出てきたと思ってました。次回も期待してます!
コードシェアの飛行機、懐かしい!家族で札幌かなんか行った時に、知らず知らずで搭乗し、着陸時に気付くという…。
観光業に従事していますが、良い勉強になりました。編集大変だと思いますが頑張って下さい。
仕事頑張ってください!
凄く勉強になりました、続きを楽しみにしております😊
スカイマークはお金が無い大学生時代、羽田ー福岡間で大手2社の運賃が2万から3万くらいしていたのが、1万で乗れた。本当にお世話になった。航空機の遅延やエアバスを取り入れておかしくなったが、ANAの協力で立て直し2年前に久しぶりに乗った際には、定刻通りに福岡に着いてこんなに変わったんだと嬉しく思いました。これからも頑張ってほしい。
子供の頃に飛んでるのを見たYS-11はかっこよかったな大人になったら乗ろうと思ってたのに結構早く消えてしまったのが残念。
分かり易くて思わず見入ってしまいました!JASのロゴ、かっこよかったな。レインボーシート、レインボーカラーの777....斬新でしたね。第3極として国内幹線(羽田~新千歳、伊丹、福岡)で2強に競争を挑んでたのはすごいと思います。
うーむ興味深い。動画良き。ありがとう。
こういうの見てみたかったです!
2000年前後にはこんなに多くの航空会社があったんですね!結局はほとんどANA or JAL系列に収束していくわけですが…
シンプルにA300の形がB767-300より好きでJASに乗ってましたねwANAはB737だったのでwwwJALになった後もA300とMD-90に乗ってましたね🛫今となっては良い思い出です✨✨✨✨
非常に分かりやすい、教材としてつかえます
航空会社については全日空とJALって名前しか知らなかったけどめちゃくちゃ分かりやすかったそれぞれの組織ごとで色分けしてあって、読み上げスピードとbgmも丁度いいし行間の取り方も丁寧で吸収合併後の会社の変化とかもわかりやすい!あああ!ああ!わあああ分かりやすい分かりやすい!!!!!あああああ!!!!!
情報量多くて気が狂ったんか?
AIRDOはスカイマークよりも先に設立する予定でしたね
歴史はやっぱり面白いっすね!!
旭神航空懐かしいw 以前一度だけ乗りました 貸し切りでしたw
とても詳しい動画ですね✨飛行機大好きです🎵
ぼく管で知った航空会社などの登場経緯が知れてタメになった。平成後期はLCCの割拠が始まるんだなぁ……投稿が遅れるのも仕方ない。
続きはまたいつぐらいになりますか?
コメントありがとうございます。全く別の動画を作ってることもあって遅れていますが、今後3週間くらいでアップできればと思っています。ただ内容が多くなったので、あと2部になりそうです。
S. Aviation 航空系動画・雑学いろいろ わかりました楽しみにしてまーす
ちなみに旭伸航空のラスト10年ぐらいのオーナーは地元の味噌屋でした。
単純に勉強になるし面白いです!
天草エアラインきたぁ!
凄く勉強になりました!③楽しみです!
待ってました!
NCA(日本貨物航空)も加えるといよいよ複雑になるのかな。
日本エアシステムは、労働組合のアレがあるから。大変そうだねぇ。
ANAだと思ったらANKだったとか、JALだと思ったらJAZだったとか、そういう違いから旅客機に興味を持った子供の頃。旭伸航空とかエアー北海道とかイカロス出版の子供向けの飛行機写真集に載ってました。懐かしい。
航空会社の歴史、とても面白いです次は日本の空港開設や名前の変遷の歴史を動画にしていただきたいです!
俺が保育園児の頃まではまだJASが健在だったんだよな~大阪の祖父ちゃん家に行くのに使ったのを覚えてる。
航空多いな… 今まで国内で設立された航空会社が全部生き残ったらスゴいことになりそうw
確かに
とってもわかりやすい
長い歴史だ!コレだけ見てまだJALは破綻してないし、LCCが出てこないんだもんな。
いやー。企画倒れ、即自爆の航空会社が大杉!!しかし「壱岐国際航空」とか「横浜国際航空」とか、どこの海外を目指していたんだろう?
多分だけど、壱岐国際航空は韓国とか中国目指してそう?横浜国際航空は、ハワイとかグアムかな?多分だけど
2005 年ごろ 帯広~函館線などを運行してた、エアトランセが抜けてますね
ご視聴いただきありがとうございます。今続編を作っていますが、エアァシェンぺクスが社名と機材を変更して、その後エアトランセとなります。
タクシー会社の女社長さんが経営してた航空会社でしたっけ?。安かったんで頑張ってほしかったんだけどなぁ。
続編めちゃくちゃ気になるわーー はよーーー
JALとJASが統合された直後のある日のこと。JAL便の乗務員がやる気全開でアナウンスしてた。コンテストでもやっていたのだろうか。なにかに取り憑かれたようにハキハキと明るく従事していた。口の滑りもそれは滑らかであった。フライトも終盤に差し掛かり,いよいよ着陸。最後のご挨拶という場面・・・。「本日もワンワールドメンバー,日本エアシステムをごりょ・・・!?に,日本航空をご利用頂きまして・・・」とやってしまって乗客から失笑。あのチーフパーサー,それまでは満点だったのになぁ。愛社精神豊だったんだろうな,JASでも。
続きが楽しみです
Fairと言えば、設立自体も飛行機マニアが社長の日本デジタル研究所が基盤でしょ。何せコンピューター会社に航空機運航部(ビーチクラフト、ヘリ他)が有るくらいの会社。
うp主コメで「ヘリコプターを運航する会社は含んでいません」とありますが、機会があればぜひ、JALが保有(出資)していた黒歴史「シティエアリンク」のヘリ路線や、TDAがヘリコプターで運航していた羽田~筑波線なんかにも切り込んでほしいですね。【こんなところにも航空路線が飛んでいた】みたいなやつ。
壱岐国際航空はどこに勝算を感じて参入したんやろう…
ロマン...?
就航直前にORCも参入して超近距離離島路線なのにダブルトラックになってもうたんや
今後は、大手私鉄、JR、運輸会社が主に参入しそう。免許取りやすそう。
面白い!続きまってます
当時のJASって距離にして200㎞もない福岡ー鹿児島間にA300を投入したり、鹿児島空港から人口3万程の徳之島にMD-81を使用するなど「これで採算取れてるの?」と疑いたくなるような運航をしていた実際に福岡ー鹿児島間でA300に何度か乗機したけど当然ながら全然席は埋まっていなかった今思うとプロペラ機ですら40分程度でいける区間になぜA300を投入したのか不思議でならない
朝一に福岡から鹿児島へのA300ありましたねえ。あれは前日羽田ー福岡線の最終便でA300を使って、翌日の鹿児島ー羽田線でA300を使いたいため、間合い運用として朝福岡から飛ばしていたんだろうと思います。
@@suspend2071 なるほどそういう事なんですね、明らかにこの区間では必要のない機材ですから当時はYS-11かジェット機であってもMD87で十分では?と思っていました
@@suspend2071 当時、折り畳み式の時刻表見てましたが、その通り機材を回すための運用ぽかったですね。高松~福岡線なんてのもあってA300で飛ばしてましたからビックリしました。
南西航空っての知らんかったけど日本トランスオーシャン航空って聞いたら、あーあれか!ってなった修学旅行んときのったわ
逆に、沖縄民からすれば南西航空が今でも好き。JTAって馴染めない~
みらくるぱんち あ、沖縄最高でした
18:52 某猫解説動画でお世話になりました。
続きが気になる~
続きが楽しみ
すごい!
帝国航空()
スターフライヤーも!
面白かったです☺️すみません。下記は自分用メモです。#1987民営JAL#1:00#相関図#1989#平成に#21:18#国が25:28#2002年#JALがJASを#ローカル線増える
ANAがJASとの経営統合を拒んだのには後々にJALが陥る経営破綻を見越してのことやったんかもしれんな
エアウェイズとエアラインズって何が違うんですか?
14:13&25:00 日本エアシステム(JAS)の深刻な経営不振が表面化したのがこの頃で、その後の日本航空との経営統合、さらにそれに遠因する2010年1月19日の日航の経営破たんへと繋がっていきました。
壱岐国際航空 福岡~壱岐線に一度搭乗した すぐに潰れたな
次回はSNAがソラシドエアーになったエピソードが見られるのか、楽しみだな
フェアリンク、後のアイベックス。
会計ソフトの会社だけど、実はパイロット養成とかも並行してやっていて航空業界では老舗なんだよね・・・。
JACが奄美大島本社だったってのは初耳。「西瀬戸エアリンク」はJALが出資した会社だと思ってましたが朝日航空とは。これがJAIRのルーツなんですね。しかし、大分~松山とか絶対人乗らないでしょ?w
2000年以降はLCCが参入しましたが、電話予約が主で宣伝力が弱いですよね
統廃合の歴史を見ていると、出資者の多くは社長経験者であるとか個人だとか企業であるとか、実は飛行機がこれと言って好きではないし、地域発展が目的でもなく、高配当の見返りが期待できる利益率の高い何やら博打のような取り組みをしてきたのかな?、航空会社の経営陣・株主というのは究極のステータスなの?という印象が否めません。何かにつけセレモニーしたり派手好きな業界なのですかね。陸路は整備されて便利になってきた日本列島とは言え、離島を複数持つ地方が中央への利便性を求めるには定期便の航空路線は起死回生の手段なのは否めませんが、粛々と進めていけば、うまいことイケそうな気がしてしまうのは素人ならではの考えなのでしょうかね。それにつけても前作に引き続き大作です。見ていて聴いていて感心するのは誤読が無いこと。何度も繰り返しチェックしたのでしょうか。前作に引き続きありがとございます。
JRが出てくる日が来るかも。
スターフライヤーはまだその後?
マリンジャンボ懐かしいーーーーww
JALの機材はこの時期ほぼボーイング一本槍だったのに対しJASはナローボディー機はマクドネル・ダグラス系列ワイドボディ機はエアバスにボーイングと雑多な構成だったのが後々面倒なことになってしまうんですよね…(・ω・`)
結局JALとANAはどっちがいいん
個人的な感想ですが、豪華さならJAL、安全性ならANAですね(まぁ、JALも安全ですがね😅)
今は…機材数と売上高→全日空利益率→日航ですね。
ANA一択ですね
日本の航空会社です。
とても興味深く経営状態もあわせて説明いただけるので変遷が理解しやすかったです。資本会社も詳しく語ってくださるのでとてもためになります。ありがとうございます。気を悪くしたら申し訳ありません。この女声の機械音が耳障りに感じてしまいます。顔出しは必要ないので男性女性どちらでもいいのですが、生身の声でお話していただければ幸いです。航空機事故を扱っていらっしゃる他の動画を作られている方も、女性の機械音声で2つのキャラクターを使って話されていて、折角詳細でためになる動画をたくさん作られているのに、あの機械音声で観るのを止めてしまっています。
FDAフジドリームエアラインが入ってません😂
あれは、静岡空港を機にできたものなのでその後ですよ・・・。
高校生だった1999年くらいだったかな…JASのスカイメイトカードを誇らしげに持ってたわ。大学のオープンキャンパスへ行くために佐賀空港や福岡空港から羽田へ…当時は根拠もなしにJASが最強だと信じて疑わなかった。おそらくANA.JALなどより3番手が面白いって思ってたんだろう。大学時代にJALと統合することを知った時は衝撃的だった。いつも愛用していたJASが無くなることにショックを受けたのを覚えている。
そしておっさんになって初めて理解した。ありがとう、当時を思い出して泣けてくる。本当にいい動画をありがとう。
時の流れははやいですね
それなりに飛行機に詳しいつもりでしたが、聞いたこともない会社名が出てきて非常に勉強になりました。この後からだいたい知っている感じになるけど、知らない情報も多そうなので続きが気になります!
とてもおもしろかったです。
安全性という絶対に重視しなければいけないものがあるので、
他の業種よりも独自性を出しにくく、没個性化しやすい業種なので
今はたくさんの航空会社があっても、いずれ不景気で経営統合していくなと思ってます。
B735を8歳の頃図鑑で見て、垂直尾翼に「ANA」ではなく「ANK」と書いててなんだこれはと思いましたが、ようやく謎が解けました。ありがとうございます。
すごく勉強になりました。そして最後のJASとJALの経営統合 サンアークになったJALの始まりとその後の話、LCC、や今後の展開が楽しみです!!
面白いなあ。
日航、全日空、東亜しか知らなかった少年時代によく伊丹空港に飛行機見に行ってました。
その後興味を失い(笑)、細かい離合集散があったとか知らず、その後にLCCが出てきたと思ってました。
次回も期待してます!
コードシェアの飛行機、懐かしい!
家族で札幌かなんか行った時に、知らず知らずで搭乗し、着陸時に気付くという…。
観光業に従事していますが、良い勉強になりました。編集大変だと思いますが頑張って下さい。
仕事頑張ってください!
凄く勉強になりました、続きを楽しみにしております😊
スカイマークはお金が無い大学生時代、羽田ー福岡間で大手2社の運賃が2万から3万くらいしていたのが、1万で乗れた。本当にお世話になった。航空機の遅延やエアバスを取り入れておかしくなったが、ANAの協力で立て直し2年前に久しぶりに乗った際には、定刻通りに福岡に着いてこんなに変わったんだと嬉しく思いました。これからも頑張ってほしい。
子供の頃に飛んでるのを見た
YS-11はかっこよかったな
大人になったら乗ろうと思ってたのに
結構早く消えてしまったのが残念。
分かり易くて思わず見入ってしまいました!
JASのロゴ、かっこよかったな。レインボーシート、レインボーカラーの777....斬新でしたね。
第3極として国内幹線(羽田~新千歳、伊丹、福岡)で2強に競争を挑んでたのはすごいと思います。
うーむ興味深い。動画良き。ありがとう。
こういうの見てみたかったです!
2000年前後にはこんなに多くの航空会社があったんですね!
結局はほとんどANA or JAL系列に収束していくわけですが…
シンプルにA300の形がB767-300より好きでJASに乗ってましたねw
ANAはB737だったのでwww
JALになった後もA300とMD-90に乗ってましたね🛫
今となっては良い思い出です✨✨✨✨
非常に分かりやすい、教材としてつかえます
航空会社については全日空とJALって名前しか知らなかったけどめちゃくちゃ分かりやすかった
それぞれの組織ごとで色分けしてあって、読み上げスピードとbgmも丁度いいし行間の取り方も丁寧で吸収合併後の会社の変化とかもわかりやすい!
あああ!ああ!わあああ分かりやすい分かりやすい!!!!!あああああ!!!!!
情報量多くて気が狂ったんか?
AIRDOはスカイマークよりも先に設立する予定でしたね
歴史はやっぱり面白いっすね!!
旭神航空懐かしいw 以前一度だけ乗りました 貸し切りでしたw
とても詳しい動画ですね✨
飛行機大好きです🎵
ぼく管で知った航空会社などの登場経緯が知れてタメになった。
平成後期はLCCの割拠が始まるんだなぁ……投稿が遅れるのも仕方ない。
続きはまたいつぐらいになりますか?
コメントありがとうございます。
全く別の動画を作ってることもあって遅れていますが、今後3週間くらいでアップできればと思っています。
ただ内容が多くなったので、あと2部になりそうです。
S. Aviation 航空系動画・雑学いろいろ
わかりました
楽しみにしてまーす
ちなみに旭伸航空のラスト10年ぐらいのオーナーは地元の味噌屋でした。
単純に勉強になるし面白いです!
天草エアラインきたぁ!
凄く勉強になりました!③楽しみです!
待ってました!
NCA(日本貨物航空)も加えるといよいよ複雑になるのかな。
日本エアシステムは、労働組合のアレがあるから。
大変そうだねぇ。
ANAだと思ったらANKだったとか、JALだと思ったらJAZだったとか、そういう違いから旅客機に興味を持った子供の頃。旭伸航空とかエアー北海道とかイカロス出版の子供向けの飛行機写真集に載ってました。懐かしい。
航空会社の歴史、とても面白いです
次は日本の空港開設や名前の変遷の歴史を動画にしていただきたいです!
俺が保育園児の頃まではまだJASが健在だったんだよな~
大阪の祖父ちゃん家に行くのに使ったのを覚えてる。
航空多いな… 今まで国内で設立された航空会社が全部生き残ったらスゴいことになりそうw
確かに
とってもわかりやすい
長い歴史だ!コレだけ見てまだJALは破綻してないし、LCCが出てこないんだもんな。
いやー。企画倒れ、即自爆の航空会社が大杉!!
しかし「壱岐国際航空」とか「横浜国際航空」とか、どこの海外を目指していたんだろう?
多分だけど、壱岐国際航空は韓国とか中国目指してそう?
横浜国際航空は、ハワイとかグアムかな?多分だけど
2005 年ごろ 帯広~函館線などを運行してた、エアトランセが抜けてますね
ご視聴いただきありがとうございます。
今続編を作っていますが、エアァシェンぺクスが社名と機材を変更して、その後エアトランセとなります。
タクシー会社の女社長さんが経営してた航空会社でしたっけ?。安かったんで頑張ってほしかったんだけどなぁ。
続編めちゃくちゃ気になるわーー
はよーーー
JALとJASが統合された直後のある日のこと。
JAL便の乗務員がやる気全開でアナウンスしてた。コンテストでもやっていたのだろうか。
なにかに取り憑かれたようにハキハキと明るく従事していた。口の滑りもそれは滑らかであった。
フライトも終盤に差し掛かり,いよいよ着陸。最後のご挨拶という場面・・・。
「本日もワンワールドメンバー,日本エアシステムをごりょ・・・!?に,日本航空をご利用頂きまして・・・」
とやってしまって乗客から失笑。
あのチーフパーサー,それまでは満点だったのになぁ。愛社精神豊だったんだろうな,JASでも。
続きが楽しみです
Fairと言えば、設立自体も飛行機マニアが社長の日本デジタル研究所が基盤でしょ。
何せコンピューター会社に航空機運航部(ビーチクラフト、ヘリ他)が有るくらいの会社。
うp主コメで「ヘリコプターを運航する会社は含んでいません」とありますが、機会があればぜひ、JALが保有(出資)していた黒歴史「シティエアリンク」のヘリ路線や、TDAがヘリコプターで運航していた羽田~筑波線なんかにも切り込んでほしいですね。【こんなところにも航空路線が飛んでいた】みたいなやつ。
壱岐国際航空はどこに勝算を感じて参入したんやろう…
ロマン...?
就航直前にORCも参入して超近距離離島路線なのにダブルトラックになってもうたんや
今後は、大手私鉄、JR、運輸会社が主に参入しそう。免許取りやすそう。
面白い!続きまってます
当時のJASって距離にして200㎞もない福岡ー鹿児島間にA300を投入したり、鹿児島空港から人口3万程の
徳之島にMD-81を使用するなど「これで採算取れてるの?」と疑いたくなるような運航をしていた
実際に福岡ー鹿児島間でA300に何度か乗機したけど当然ながら全然席は埋まっていなかった
今思うとプロペラ機ですら40分程度でいける区間になぜA300を投入したのか不思議でならない
朝一に福岡から鹿児島へのA300ありましたねえ。
あれは前日羽田ー福岡線の最終便でA300を使って、翌日の鹿児島ー羽田線でA300を使いたいため、
間合い運用として朝福岡から飛ばしていたんだろうと思います。
@@suspend2071 なるほどそういう事なんですね、明らかにこの区間では必要のない機材ですから
当時はYS-11かジェット機であってもMD87で十分では?と思っていました
@@suspend2071 当時、折り畳み式の時刻表見てましたが、その通り機材を回すための運用ぽかったですね。高松~福岡線なんてのもあってA300で飛ばしてましたからビックリしました。
南西航空っての知らんかったけど
日本トランスオーシャン航空って聞いたら、あーあれか!ってなった
修学旅行んときのったわ
逆に、沖縄民からすれば南西航空が今でも好き。JTAって馴染めない~
みらくるぱんち あ、沖縄最高でした
18:52 某猫解説動画でお世話になりました。
続きが気になる~
続きが楽しみ
すごい!
帝国航空()
スターフライヤーも!
面白かったです☺️すみません。下記は自分用メモです。
#1987民営JAL#1:00#相関図
#1989#平成に#21:18#国が
25:28#2002年#JALがJASを#ローカル線増える
ANAがJASとの経営統合を拒んだのには後々にJALが陥る経営破綻を見越してのことやったんかもしれんな
エアウェイズとエアラインズって何が違うんですか?
14:13&25:00 日本エアシステム(JAS)の深刻な経営不振が表面化したのがこの頃で、その後の日本航空との経営統合、さらにそれに遠因する2010年1月19日の日航の経営破たんへと繋がっていきました。
壱岐国際航空 福岡~壱岐線に一度搭乗した すぐに潰れたな
次回はSNAがソラシドエアーになったエピソードが見られるのか、楽しみだな
フェアリンク、後のアイベックス。
会計ソフトの会社だけど、実はパイロット養成とかも並行してやっていて航空業界では老舗なんだよね・・・。
JACが奄美大島本社だったってのは初耳。「西瀬戸エアリンク」はJALが出資した会社だと思ってましたが朝日航空とは。これがJAIRのルーツなんですね。しかし、大分~松山とか絶対人乗らないでしょ?w
2000年以降はLCCが参入しましたが、電話予約が主で宣伝力が弱いですよね
統廃合の歴史を見ていると、出資者の多くは社長経験者であるとか個人だとか企業であるとか、実は飛行機がこれと言って好きではないし、地域発展が目的でもなく、高配当の見返りが期待できる利益率の高い何やら博打のような取り組みをしてきたのかな?、航空会社の経営陣・株主というのは究極のステータスなの?という印象が否めません。
何かにつけセレモニーしたり派手好きな業界なのですかね。
陸路は整備されて便利になってきた日本列島とは言え、離島を複数持つ地方が中央への利便性を求めるには定期便の航空路線は起死回生の手段なのは否めませんが、粛々と進めていけば、うまいことイケそうな気がしてしまうのは素人ならではの考えなのでしょうかね。
それにつけても前作に引き続き大作です。見ていて聴いていて感心するのは誤読が無いこと。何度も繰り返しチェックしたのでしょうか。前作に引き続きありがとございます。
JRが出てくる日が来るかも。
スターフライヤーはまだその後?
マリンジャンボ懐かしいーーーーww
JALの機材はこの時期
ほぼボーイング一本槍だったのに対し
JASはナローボディー機は
マクドネル・ダグラス系列
ワイドボディ機は
エアバスにボーイングと
雑多な構成だったのが
後々面倒なことに
なってしまうんですよね…(・ω・`)
結局JALとANAはどっちがいいん
個人的な感想ですが、豪華さならJAL、安全性ならANAですね(まぁ、JALも安全ですがね😅)
今は…
機材数と売上高→全日空
利益率→日航
ですね。
ANA一択ですね
日本の航空会社です。
とても興味深く経営状態もあわせて説明いただけるので変遷が理解しやすかったです。資本会社も詳しく語ってくださるのでとてもためになります。ありがとうございます。
気を悪くしたら申し訳ありません。この女声の機械音が耳障りに感じてしまいます。顔出しは必要ないので男性女性どちらでもいいのですが、生身の声でお話していただければ幸いです。
航空機事故を扱っていらっしゃる他の動画を作られている方も、女性の機械音声で2つのキャラクターを使って話されていて、折角詳細でためになる動画をたくさん作られているのに、あの機械音声で観るのを止めてしまっています。
FDAフジドリームエアラインが入ってません😂
あれは、静岡空港を機にできたものなのでその後ですよ・・・。