Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
フジドリームは他のLCCと違って大手と同じ路線を格安で飛ばすという経営方針ではなく、名古屋小牧から東北、新潟と新幹線を使ったとしてもなかなか行きづらいような、でも何か用事があったときは必要なことが多いようなかゆいところに手が届くような運航をしてくれてとても好印象です。青森や花巻から乗り継げば高知や出雲、九州にも行けるし、出雲から仙台といったもしFDAがなければはたして何時間かかるのだろうと思うようなところをつないでくれて本当に助かっています。
同感です。しかもあの丘珠空港にジェット機乗り入れを実現させた!
そして丘珠空港の滑走路が延伸されようとしているのでFDAにとってもプラスではある。
内容濃いのになかなか伸びないなぁ
①からずっと観ています 非常に分かり易い日本の空の歴史が詰まってる 素晴らしい動画ですありがとうございました
唐突な Inspiration of Japan めっちゃわろたわwwwww
日本のココロ という意味か
13:54
これは現代社会の授業2コマ分くらいの価値がある
「日本の航空会社の歴史」の最終回でもあり、それは現在進行形の問題も含んだ内容になりましたね。航空各社には、ぜひこのコロナ禍を耐えきって、再び活気ある航空業界にして欲しいと願っています。
空港のインフラ屋として空港で働いています。この動画シリーズが、とても細かい調査を元に作られたものであることが観ていてよく分かりました。近年は航空会社の新規参入や統廃合が激しく、今はコロナの影響でどこも未だかつてない大赤字と、波乱が続く状況です。そんな中で、動画の最後に希望をくれるコメントがあってとても嬉しいです。
激変の航空業界とは思っていたけど、2020こそが歴史的に見てとんでもないインパクトなんだと改めて深刻に受け止めました。航空業界に携わる方、目指す方の航路に光が再び差し込む事を祈って止みません。
某航空会社で働いてる者ですが上司からこの状況があと3年続けば潰れると言われてひやひやしてます。早く終息を祈るばかりです。
コロナで死ぬ人が出るのはある程度は仕方ないとしないと、全員が死ぬことに。
むしろ3年も維持できることにびっくり、企業努力だなぁ
@@nt1899 大手航空会社は黒字に戻りましたね!
2024年に初めてこの動画を見ました。ここ数年で日本の航空業界というものは目まぐるしく変わっているのだなと感じます。これから自民党の派閥が解散を迎え、JALが女社長に変わり、日本の航空業界がどのように変化していくのか楽しみです。また数年後に見たときに大きく変化しているのかと思うと楽しみです。
次は世界の航空連合の歴史をお願いします。
最終回お疲れ様です。私が勤務する会社の歴史を知れて嬉しかったです。つらい時期が続きますが頑張りたいと思うので世界が克服できたら空の旅楽しんでくださいね!
待ってました!とてもわかりやすくてためになりましたコロナが終息して、また航空会社が活気を取り戻すことを祈るばかりです
19:47 このときデルタが勝って、スカイマークがスカイチームに加盟していたらおもしろいなww
最近で1番楽しみにしていた動画でした!ありがとうございます!!!
ZIPAIRが10月に半年越しの旅客運送をそろそろ実現しようとする一方、エアアジア・ジャパンが事業断念の一報…時勢が時勢だしこうなっても驚かないけど、本当に航空会社の運営って大変なんだなあ。
ほとんど全ての航空会社を網羅しての説明、大変勉強になりました。航空業界人の入門テキストとしてベストです。
①からとても勉強になります。ありがとうございます。でも、なぜか、最後には涙が出てきましたよ…航空業界で働く皆さん、頑張れ!
フジドリームエアラインズってずっと赤字を垂れ流してると思ってたけど、結構頑張ってるんだね。この動画ではほとんど触れられなかったけど、言うことが無いってことは安定していると言うことなんだろうな。静岡県に住んでるけど浜松に住んでるからほとんど気にしたことがなかった。
投稿ありがとうございます。①から見させてもらってます。大手2社に関しては、何社も子会社があった時代と比べると、綺麗に整理されてきた感がありますね。こうして、各社色々とやりくりしながら必死に生き残ってきたんだなぁと改めて感じました(JALは1度破綻してますが)。コロナで未曾有の事態となっている航空業界ですが、いち早く収束して業界全体に活気が戻ってくることを、私も望んでいます。興味深い動画をありがとうございました。
この系統の動画シリーズでここまで楽しみにしていたものは初めてでした。とても濃くて分かりやすく面白かったです。
ワイの地元も飛ぶFDAはかなり努力してる地方民はめちゃ応援してる。
めちゃめちゃわかりやすくて面白かった!こーやって色んな業種の会社の歴史の動画作ってくれるチャンネルどっかにあったらいいのに
業種の全体像理解にとても役立ちますよね。私もそういうチャンネルできたらいいと思います(>_
好きな動画長崎離島在住としてはORCがあることがどんなに恵まれてるからわかりました
トキエア、新しいエアージャパンの登場など最近も航空会社の話題は事欠きませんね
本当に作成お疲れ様でした。最終回楽しみにしておりました❗️いち早くコロナが終息しますように。
この動画が公開された2週間後の10月5日、エアアジア・ジャパンが日本から撤退し、12月5日をもって、運休中のまま全4路線や全ての事業を廃止することが発表されました…。
待ってました!!最新版 (完結) ありがとうございます!!最高のまとめスキルですね🤩
続編を楽しみにしていました!非常にわかりやすい解説で面白かった、ありがとうございます!このコンセプトで次回は各航空会社一社ずつに特化してより詳細に機体やサービスや路線のことなど語ってくれればと思います。各空港の特徴なんかも面白いと思います。
登場した路線では沖縄-久米島線、久米島空港がジェット化したころに利用したことがあります。羽田-久米島線は満席で利用できませんでした。ジェット機は一度に大勢運べるのが利点です。観光地ではピークシーズンには大切な機材になります。大島空港が滑走路延長されてジェット化される頃、八丈島空港でも滑走路の延伸工事がありました。地元の政治家が「滑走路が延長されても機材が大型化して減便される可能性が高いんだよ」と言っていたのを思い出します。大島空港ジェット化のすぐ後に東海汽船が高速船を導入したため、空の便はすぐ斜陽化してしまいました。ターボプロップ機でも所要時間は短く、計測してみると羽田空港テイクオフから大島空港ランディングまでボンバルディア機で18分でした。
情報、凄すぎる!!!!また三年後とか、5年後とか、続きを作って欲しいです!!!
静岡県のお財布として定期的に面倒ごとを押し付けられてる鈴与さん。FDA設立時はマジで災難だなと思ってたらそこそこ事業として成り立ってるのがすごい。機材導入計画なんてずいぶん前倒ししてて、いつのまにかエンブラエルが15機(1機退役)になってた。
このシリーズめっちゃ内容が良いもっと視聴数伸びて欲しい
編集お疲れ様でした!楽しみにしてたので、一気に見れました!
パチスロで有名な山佐が航空機材を多数所持しているなんて知りませんでした。ある業界人が言っていた、、「すごいぞ山佐!ずるいぞ山佐!」
日本にある空港の出来た行きさつやその歴史も観てみたいです👍
是非とも貨物機バージョンも見たいです
待ってました
FDAは名古屋空港を拠点にできたのが大きい。静岡空港拠点だとかなり厳しい。また名古屋付近の民からするとセントレアか小牧という選択肢が増えたのでかなり使い勝手が良い。リージョナルでの経営展開はさすが、という感じ。特に東北地方を中心に地方空港にもかなり貢献してるのではないかと思う。
めっちゃ楽しみにしてました😄
4回にわたってとても詳しい歴史が知れて、とても楽しませていただきました!
①~④全て拝見させていただきました。ひじょーーーーーーーーにわかりやすい動画でした!知らないことも色々あって、元々飛行機関連はあまり見てこなかったのですが、興味がどんどん湧いてきました。
お!まってたぞ!
佐渡空港にはTOKI AIRというリージョナルLCCが現在就航を目指してるそうですよ!
トキエア楽しみ(*ゝω・)
大手2社はコロナでも人材は維持、機材削減も最小限に留めましたね 手放せばポストコロナの際に差をつけられると見越していたのでしょうか 両者とも生き残りましたが、もうあと数年続いていたらどうなっていたことか
とても分かりやすかったです!
長い動画編集お疲れ様です。大変勉強になります!
zipairがLCC初のハワイ便を就航させるというインパクトはかなりデカイよねpeachがどうでるか楽しみですね
まさか5年前のスカイマークの経営破綻が回りに回って現在進行形でANAに打撃を与えているとは・・・
待ってました‼︎1から見直します!
待ってましたよ!
big like fopr sharing this video
JALもJALCargoというブランドは残っているものの、貨物専用機は1機も保有していないんです。かつては747-200Fをもってたんですが、破綻した時に手放しています。
東京住みで長崎宮崎に親戚が住んでいるのでソラシドをよく使いますが、なんとなく小さい時に語感の記憶があった「スカイネットアジア」だったとは!「なんでSNAなのかなぁ。ANAとコードシェアしてるからかなぁ」とか思ってました。
航空業界の流れは把握しているつもりでも、グループ内での資本の移り変わりなど、とても分かり易い。ただ、私には情報が多過ぎるので、グループごとでも、ぜひやっていただきたいです。
スターフライヤーは、座席が素晴らしい。
ずっと待ってた!
7:11 無茶なことをやりおってと当時率直に思った
シリーズ通しで見て流れが分かりやすかった。特に就航計画して計画倒れで解散する会社の多さと、子会社として航空会社を持つソフトウェア会社の存在は興味深い。分社化のメリットは待遇面とか色々あるんだろうけど、にしても、これだけ分社統合繰り返すメリットって本当にあったのかどうか、海外勢もこんなに会社の移り変わりの歴史があるのかどうか、その辺も知りたくなった。この会社の移り変わりは、なんとなくバス会社とも共通してる部分があるのかなと思った。
いつも楽しく拝見しています。この動画を待ちに待っていました!めちゃくちゃ勉強になります!2010年の羽田再国際定期便就航からの歴史(JAL、ANAや就航先国々への配分など)についてもぜひ動画作ってください!(ってコメントなのにリクエストになってしまいごめんなさい)。日本の空港事情も歴史や様々な事情が深く。。。ぜひS. Aviation様にチャレンジしてほしい領域です!
この動画の続編として、各空港就航路線とかをブロック毎にやったら、結構凄いことになりそう。地方空港の政治的介入により開港したけど、就航路線や便数を考えると・・・みたいね。
動画アップありがとうございます。真面目なつくりで丁寧でわかりやすく、本当に素晴らしい動画です。また楽しみにしております。
全ての回が面白く、ためになりました。ありがとうございました!
この一連の動画を観るだけで大学の講義が数コマ要らなくなるレベル。ピーチの関空⇄仁川、エアアジアの関空⇄マニラ、これらの便には非常にお世話になっております。
とても分かりやすいです!!
本当ありがたい
HACがJALから切り離されたのは、再建時の政府タスクフォースへの忖度があったのだろうか?(不採算会社の切り捨てなど)。よくつぶれずに再合併できた!と褒めたい。
いや、ほんとこの動画というかシリーズ勉強になる・・・
めっちゃ楽しみにしてた
動画面白かったです!是非、ヘリコプター運営会社に関する同動画のような内容も見てみたいです!
航空業界は今一番辛い時ですネ
今年は我慢の時ですが、来年は回復する事を祈ります。勉強になりました、ありがとうございます。
ターボプロップのジェイキャス気になるけど、コロナ渦で資金調達難しそうーーー…
バニラエアって元エアアジアジャパンでANA子会社なのか!全然知らなかった〜!他にも知らなかったことが沢山あり本当に勉強になります。
同じANA子会社のピーチとの大きな違いだったのがANAマイルで特典航空券が使えたのが大きかった。国内線ほぼ一律で5000マイルで乗れるのは良かったなピーチでも実現して欲しい
分かりやすい動画ありがとうございます。勉強になります!!
動画編集もさることながら、調査にどれだけの時間がかかったのかとw
少しテイストが違うかもしれませんが、2016年から広島空港と観光地の尾道を水上飛行機で結ぶ「せとうちSEAPLANES」という航空会社ができました。水上飛行機は日本では半世紀ぶりに飛ぶようで、地元広島ではかなり注目されています。
待ってました!!
非常に興味深い動画で全シリーズ見てしまいました。本来であれば羽田の拡充など、今年は華やかな年になるはずでしたが残念です…
スカイネットアジアの名がソラシドに変わってたんですね。淘汰されたのかと思ってました。助かります
最上哲也 なのでソラシドエアの便名はSNA〇〇便だったりします
なんか、計画を聞いた瞬間に「あっ・・・」ってなる航空会社が多いですね。歴史に学ばない愚者が多いのか、業界自体がそういう性癖なのか。
歴史に学ぼうなんて人は世の中少数なので仕方ないです
こんにちは!!前にこの動画を見つけてチャンネル登録してます。主さん宮城在住だとは驚きです!私も宮城在住です!色々教えてもらいたいーです
全日空787のエンジンはGE製にしとけばよかった。運用実績のないロールスロイストレントにしたのが間違い。
マジでコロナは航空業界に対して今だけじゃなくて未来にも大きな影響を与えたよなぁ
ここには無かったが伊豆諸島をヘリコプターで定期就航してる東邦航空もエアラインですよね
世界の航空会社についても知りたいなぁ
日本エアシステム(JAS)が現在まで運行してたらどうなっていたのだろうか?
自分の予想だけど、経営破綻してたんじゃないかなと思ってる。
やっと来たぁ
完結編、お疲れ様でした。ここに来てチャンネル登録してなかったことに気付いた不躾者です。チャンネル登録遅れましたが致しました🙇♂️
やっぱり大きい会社は経営上手いんだなー
19:50 デルタの再生案が可決されていたらスカイマークはスカイチームに所属するのだろうか?
a380乗りたかった
知らない航空会社がいっぱいある。
多分最終回来たーあと1
今は辛い時期だろうけど東京五輪でV字回復狙ってほしい
昨日関西空港に行ったのですが国際線が全く飛んでませんでしたね次の国際線はいつ飛ぶのか
エア奄美やエアリージョナルジャパン、ジェイキャスといった小型機を使った航空会社の存在は知りませんでした。資金不足、ということは離島間以外の地域間航空は鉄道や高速バスがあるから旨味がないと思われて出資がされないんでしょうか。
この時代。業界動向がめまぐるしすぎ!Linkなんて知らなかったわ。エア奄美なんて創業当時のJACそのものの発想じゃん。エアアジアジャパン(二代目)って、魚武かよ!。 FDAは大手には頼らず独自路線で好感持てるし応援したくなる。あと、これ見ると自民党政権のANAへの優遇、JALへの冷遇が露骨だ!!
ANA肝っ玉すぎん?なんでそんなにホイホイ出資・吸収出来るの?凄いな、、、JAL並みに採算測ればもっと利益出そうだけど…(ど素人)
ああああああああ、西日本があああああ。埋め尽くされてる~。
フジドリームは他のLCCと違って大手と同じ路線を格安で飛ばすという経営方針ではなく、名古屋小牧から東北、新潟と新幹線を使ったとしてもなかなか行きづらいような、でも何か用事があったときは必要なことが多いようなかゆいところに手が届くような運航をしてくれてとても好印象です。
青森や花巻から乗り継げば高知や出雲、九州にも行けるし、出雲から仙台といったもしFDAがなければはたして何時間かかるのだろうと思うようなところをつないでくれて本当に助かっています。
同感です。
しかもあの丘珠空港にジェット機乗り入れを実現させた!
そして丘珠空港の滑走路が延伸されようとしているので
FDAにとってもプラスではある。
内容濃いのになかなか伸びないなぁ
①からずっと観ています 非常に分かり易い
日本の空の歴史が詰まってる 素晴らしい動画です
ありがとうございました
唐突な Inspiration of Japan めっちゃわろたわwwwww
日本のココロ という意味か
13:54
これは現代社会の授業2コマ分くらいの価値がある
「日本の航空会社の歴史」の最終回でもあり、それは現在進行形の問題も含んだ内容になりましたね。
航空各社には、ぜひこのコロナ禍を耐えきって、再び活気ある航空業界にして欲しいと願っています。
空港のインフラ屋として空港で働いています。
この動画シリーズが、とても細かい調査を元に作られたものであることが観ていてよく分かりました。
近年は航空会社の新規参入や統廃合が激しく、今はコロナの影響でどこも未だかつてない大赤字と、波乱が続く状況です。
そんな中で、動画の最後に希望をくれるコメントがあってとても嬉しいです。
激変の航空業界とは思っていたけど、2020こそが歴史的に見てとんでもないインパクトなんだと改めて深刻に受け止めました。航空業界に携わる方、目指す方の航路に光が再び差し込む事を祈って止みません。
某航空会社で働いてる者ですが
上司からこの状況があと3年続けば潰れると言われてひやひやしてます。
早く終息を祈るばかりです。
コロナで死ぬ人が出るのはある程度は仕方ないとしないと、全員が死ぬことに。
むしろ3年も維持できることにびっくり、企業努力だなぁ
@@nt1899 大手航空会社は黒字に戻りましたね!
2024年に初めてこの動画を見ました。
ここ数年で日本の航空業界というものは目まぐるしく変わっているのだなと感じます。
これから自民党の派閥が解散を迎え、JALが女社長に変わり、日本の航空業界がどのように変化していくのか楽しみです。
また数年後に見たときに大きく変化しているのかと思うと楽しみです。
次は世界の航空連合の歴史をお願いします。
最終回お疲れ様です。
私が勤務する会社の歴史を知れて嬉しかったです。つらい時期が続きますが頑張りたいと思うので世界が克服できたら空の旅楽しんでくださいね!
待ってました!
とてもわかりやすくてためになりました
コロナが終息して、また航空会社が活気を取り戻すことを祈るばかりです
19:47 このときデルタが勝って、スカイマークがスカイチームに加盟していたらおもしろいなww
最近で1番楽しみにしていた動画でした!ありがとうございます!!!
ZIPAIRが10月に半年越しの旅客運送をそろそろ実現しようとする一方、エアアジア・ジャパンが事業断念の一報…
時勢が時勢だしこうなっても驚かないけど、本当に航空会社の運営って大変なんだなあ。
ほとんど全ての航空会社を網羅しての説明、大変勉強になりました。航空業界人の入門テキストとしてベストです。
①からとても勉強になります。ありがとうございます。
でも、なぜか、最後には涙が出てきましたよ…
航空業界で働く皆さん、頑張れ!
フジドリームエアラインズってずっと赤字を垂れ流してると思ってたけど、結構頑張ってるんだね。
この動画ではほとんど触れられなかったけど、言うことが無いってことは
安定していると言うことなんだろうな。
静岡県に住んでるけど浜松に住んでるからほとんど気にしたことがなかった。
投稿ありがとうございます。①から見させてもらってます。
大手2社に関しては、何社も子会社があった時代と比べると、綺麗に整理されてきた感がありますね。こうして、各社色々とやりくりしながら必死に生き残ってきたんだなぁと改めて感じました(JALは1度破綻してますが)。
コロナで未曾有の事態となっている航空業界ですが、いち早く収束して業界全体に活気が戻ってくることを、私も望んでいます。
興味深い動画をありがとうございました。
この系統の動画シリーズでここまで楽しみにしていたものは初めてでした。とても濃くて分かりやすく面白かったです。
ワイの地元も飛ぶ
FDAはかなり努力してる
地方民はめちゃ応援してる。
めちゃめちゃわかりやすくて面白かった!こーやって色んな業種の会社の歴史の動画作ってくれるチャンネルどっかにあったらいいのに
業種の全体像理解にとても役立ちますよね。私もそういうチャンネルできたらいいと思います(>_
好きな動画
長崎離島在住としてはORCがあることがどんなに恵まれてるからわかりました
トキエア、新しいエアージャパンの登場など最近も航空会社の話題は事欠きませんね
本当に作成お疲れ様でした。
最終回楽しみにしておりました❗️
いち早くコロナが終息しますように。
この動画が公開された2週間後の10月5日、エアアジア・ジャパンが日本から撤退し、12月5日をもって、運休中のまま全4路線や全ての事業を廃止することが発表されました…。
待ってました!!最新版 (完結) ありがとうございます!!最高のまとめスキルですね🤩
続編を楽しみにしていました!非常にわかりやすい解説で面白かった、ありがとうございます!
このコンセプトで次回は各航空会社一社ずつに特化してより詳細に機体やサービスや路線のことなど語ってくれればと思います。各空港の特徴なんかも面白いと思います。
登場した路線では沖縄-久米島線、久米島空港がジェット化したころに利用したことがあります。羽田-久米島線は満席で利用できませんでした。
ジェット機は一度に大勢運べるのが利点です。観光地ではピークシーズンには大切な機材になります。
大島空港が滑走路延長されてジェット化される頃、八丈島空港でも滑走路の延伸工事がありました。
地元の政治家が「滑走路が延長されても機材が大型化して減便される可能性が高いんだよ」と言っていたのを思い出します。
大島空港ジェット化のすぐ後に東海汽船が高速船を導入したため、空の便はすぐ斜陽化してしまいました。
ターボプロップ機でも所要時間は短く、計測してみると羽田空港テイクオフから大島空港ランディングまでボンバルディア機で18分でした。
情報、凄すぎる!!!!また三年後とか、5年後とか、続きを作って欲しいです!!!
静岡県のお財布として定期的に面倒ごとを押し付けられてる鈴与さん。
FDA設立時はマジで災難だなと思ってたらそこそこ事業として成り立ってるのがすごい。
機材導入計画なんてずいぶん前倒ししてて、いつのまにかエンブラエルが15機(1機退役)になってた。
このシリーズめっちゃ内容が良い
もっと視聴数伸びて欲しい
編集お疲れ様でした!楽しみにしてたので、一気に見れました!
パチスロで有名な山佐が航空機材を多数所持しているなんて知りませんでした。
ある業界人が言っていた、、「すごいぞ山佐!ずるいぞ山佐!」
日本にある空港の出来た行きさつやその歴史も観てみたいです👍
是非とも貨物機バージョンも見たいです
待ってました
FDAは名古屋空港を拠点にできたのが大きい。静岡空港拠点だとかなり厳しい。
また名古屋付近の民からするとセントレアか小牧という選択肢が増えたのでかなり使い勝手が良い。
リージョナルでの経営展開はさすが、という感じ。
特に東北地方を中心に地方空港にもかなり貢献してるのではないかと思う。
めっちゃ楽しみにしてました😄
4回にわたってとても詳しい歴史が知れて、とても楽しませていただきました!
①~④全て拝見させていただきました。ひじょーーーーーーーーにわかりやすい動画でした!知らないことも色々あって、元々飛行機関連はあまり見てこなかったのですが、興味がどんどん湧いてきました。
お!まってたぞ!
佐渡空港にはTOKI AIRというリージョナルLCCが現在就航を目指してるそうですよ!
トキエア楽しみ(*ゝω・)
大手2社はコロナでも人材は維持、機材削減も最小限に留めましたね 手放せばポストコロナの際に差をつけられると見越していたのでしょうか 両者とも生き残りましたが、もうあと数年続いていたらどうなっていたことか
とても分かりやすかったです!
長い動画編集お疲れ様です。大変勉強になります!
zipairがLCC初のハワイ便を就航させるというインパクトはかなりデカイよね
peachがどうでるか楽しみですね
まさか5年前のスカイマークの経営破綻が回りに回って現在進行形でANAに打撃を与えているとは・・・
待ってました‼︎
1から見直します!
待ってましたよ!
big like fopr sharing this video
JALもJALCargoというブランドは残っているものの、貨物専用機は1機も保有していないんです。
かつては747-200Fをもってたんですが、破綻した時に手放しています。
東京住みで長崎宮崎に親戚が住んでいるのでソラシドをよく使いますが、なんとなく小さい時に語感の記憶があった「スカイネットアジア」だったとは!
「なんでSNAなのかなぁ。ANAとコードシェアしてるからかなぁ」とか思ってました。
航空業界の流れは把握しているつもりでも、グループ内での資本の移り変わりなど、
とても分かり易い。
ただ、私には情報が多過ぎるので、グループごとでも、ぜひやっていただきたいです。
スターフライヤーは、座席が素晴らしい。
ずっと待ってた!
7:11 無茶なことをやりおってと当時率直に思った
シリーズ通しで見て流れが分かりやすかった。
特に就航計画して計画倒れで解散する会社の多さと、子会社として航空会社を持つソフトウェア会社の存在は興味深い。
分社化のメリットは待遇面とか色々あるんだろうけど、にしても、これだけ分社統合繰り返すメリットって本当にあったのかどうか、海外勢もこんなに会社の移り変わりの歴史があるのかどうか、その辺も知りたくなった。
この会社の移り変わりは、なんとなくバス会社とも共通してる部分があるのかなと思った。
いつも楽しく拝見しています。この動画を待ちに待っていました!めちゃくちゃ勉強になります!2010年の羽田再国際定期便就航からの歴史(JAL、ANAや就航先国々への配分など)についてもぜひ動画作ってください!(ってコメントなのにリクエストになってしまいごめんなさい)。日本の空港事情も歴史や様々な事情が深く。。。ぜひS. Aviation様にチャレンジしてほしい領域です!
この動画の続編として、各空港就航路線とかをブロック毎にやったら、結構凄いことになりそう。
地方空港の政治的介入により開港したけど、就航路線や便数を考えると・・・みたいね。
動画アップありがとうございます。真面目なつくりで丁寧でわかりやすく、本当に素晴らしい動画です。また楽しみにしております。
全ての回が面白く、ためになりました。
ありがとうございました!
この一連の動画を観るだけで大学の講義が数コマ要らなくなるレベル。
ピーチの関空⇄仁川、
エアアジアの関空⇄マニラ、
これらの便には非常にお世話になっております。
とても分かりやすいです!!
本当ありがたい
HACがJALから切り離されたのは、再建時の政府タスクフォースへの忖度があったのだろうか?(不採算会社の切り捨てなど)。よくつぶれずに再合併できた!と褒めたい。
いや、ほんとこの動画というかシリーズ勉強になる・・・
めっちゃ楽しみにしてた
動画面白かったです!
是非、ヘリコプター運営会社に関する同動画のような内容も見てみたいです!
航空業界は今一番辛い時ですネ
今年は我慢の時ですが、来年は回復する事を祈ります。勉強になりました、ありがとうございます。
ターボプロップのジェイキャス気になるけど、コロナ渦で資金調達難しそうーーー…
バニラエアって元エアアジアジャパンでANA子会社なのか!
全然知らなかった〜!
他にも知らなかったことが沢山あり
本当に勉強になります。
同じANA子会社のピーチとの大きな違いだったのが
ANAマイルで特典航空券が使えたのが大きかった。
国内線ほぼ一律で5000マイルで乗れるのは良かったな
ピーチでも実現して欲しい
分かりやすい動画ありがとうございます。勉強になります!!
動画編集もさることながら、調査にどれだけの時間がかかったのかとw
少しテイストが違うかもしれませんが、2016年から広島空港と観光地の尾道を水上飛行機で結ぶ「せとうちSEAPLANES」という航空会社ができました。水上飛行機は日本では半世紀ぶりに飛ぶようで、地元広島ではかなり注目されています。
待ってました!!
非常に興味深い動画で全シリーズ見てしまいました。本来であれば羽田の拡充など、今年は華やかな年になるはずでしたが残念です…
スカイネットアジアの名がソラシドに変わってたんですね。淘汰されたのかと思ってました。助かります
最上哲也 なのでソラシドエアの便名はSNA〇〇便だったりします
なんか、計画を聞いた瞬間に「あっ・・・」ってなる航空会社が多いですね。歴史に学ばない愚者が多いのか、業界自体がそういう性癖なのか。
歴史に学ぼうなんて人は世の中少数なので仕方ないです
こんにちは!!
前にこの動画を見つけてチャンネル登録してます。主さん宮城在住だとは驚きです!私も宮城在住です!色々教えてもらいたいーです
全日空787のエンジンはGE製にしとけばよかった。運用実績のないロールスロイストレントにしたのが間違い。
マジでコロナは航空業界に対して今だけじゃなくて未来にも大きな影響を与えたよなぁ
ここには無かったが伊豆諸島をヘリコプターで定期就航してる東邦航空もエアラインですよね
世界の航空会社についても知りたいなぁ
日本エアシステム(JAS)が現在まで運行してたらどうなっていたのだろうか?
自分の予想だけど、経営破綻してたんじゃないかなと思ってる。
やっと来たぁ
完結編、お疲れ様でした。
ここに来てチャンネル登録してなかったことに気付いた不躾者です。
チャンネル登録遅れましたが致しました🙇♂️
やっぱり大きい会社は経営上手いんだなー
19:50 デルタの再生案が可決されていたらスカイマークはスカイチームに所属するのだろうか?
a380乗りたかった
知らない航空会社がいっぱいある。
多分最終回来たーあと1
今は辛い時期だろうけど東京五輪でV字回復狙ってほしい
昨日関西空港に行ったのですが国際線が全く飛んでませんでしたね
次の国際線はいつ飛ぶのか
エア奄美やエアリージョナルジャパン、ジェイキャスといった小型機を使った航空会社の存在は知りませんでした。
資金不足、ということは離島間以外の地域間航空は鉄道や高速バスがあるから旨味がないと思われて出資がされないんでしょうか。
この時代。業界動向がめまぐるしすぎ!Linkなんて知らなかったわ。エア奄美なんて創業当時のJACそのものの発想じゃん。エアアジアジャパン(二代目)って、魚武かよ!。 FDAは大手には頼らず独自路線で好感持てるし応援したくなる。あと、これ見ると自民党政権のANAへの優遇、JALへの冷遇が露骨だ!!
ANA肝っ玉すぎん?なんでそんなにホイホイ出資・吸収出来るの?凄いな、、、JAL並みに採算測ればもっと利益出そうだけど…(ど素人)
ああああああああ、西日本があああああ。埋め尽くされてる~。