元気が出るプリアンプ【自作エフェクター EFFECTS*EFFECTS】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 16

  • @zztop830
    @zztop830 7 месяцев назад +1

    音が良くなってる、高音が綺麗ですね。

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      これ使うと、もう手放せません。

  • @rinta64yt
    @rinta64yt 2 года назад

    いつも勉強になります。これ、作ってみます。パーツも家にあるそうだし。こういうシンプルで素直な音、いいです。

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  2 года назад

      Tk Rtさん、コメントありがとうございます!
      使い道が何通りもあるので、持っていて重宝すると思います。オススメです!

  • @diza7467
    @diza7467 2 года назад

    いつもありがとうございます。とても勉強させていただいています。
    さっそく作ってみました。
    ここからトーンやEQ、真空管をつけるなどの発展アレンジ動画もあったら嬉しいなと思いました。

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  2 года назад

      こちらこそです。コメントありがとうございます。さっそく作られたとのこと、嬉しいです!
      アレンジの動画、今後検討していこうと思います。

  • @pc474
    @pc474 Год назад

    質問です。よくシールドをいいものにすると音質がよくなると聞き高いシールドを使っていますがこういう自作エフェクターをかますと音質は劣化するものでしょうか?ベースでの使用を考えています。

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  Год назад

      コメントありがとうございます。
      難しい質問ですね。「音質の劣化」をどう捉えるかによるので、うまく伝わるかどうかわかりませんが、自作エフェクターにしろ、市販のエフェクターにしろ、音質は必ず劣化します。「シールドをいいものにすると音質が良くなる」というのは、好みの音に変化する、ということになると思います。ただ、一般的に、安すぎるシールドでは音質が劣化し、ある程度の価格帯のシールドにしないとそれなりの音が出ない、ということは言えると思います。
      ご質問の意図が、単純に「自作=市販品に劣るもの」という意味で「こういう自作エフェクターをかますと音質は劣化するものでしょうか?」と質問されているのであれば、それは作り方次第になると思います。
      それと、ギター、ベースに限らず、使用機材の組み合わせにより、劣化の度合いは変わると思います。

  • @あーのーん
    @あーのーん 2 года назад

    勉強になる動画をありがとうございます。質問です。エフェクター製作、初心者なのですが、電解コンデンサのボルトはどの値の物を使えば良いのでしょうか?

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      耐圧25V以上の電解コンデンサを選ぶといいと思います。エフェクターの電源は9Vのものが多いので、耐圧16Vの電解コンデンサも使えますが、耐圧に余裕があったほうがいいことや、昇圧(例えば電源9V→18V)して使うことになった場合を考えると、25V以上あると安心して使えます。エフェクターでよく使う電解コンデンサの耐圧は、25V、35V、50Vあたりが多く、耐圧の違うものを混ぜて使っても問題ありません。耐圧50Vを超えてくると、今度はサイズが大きくなりがちです。

    • @あーのーん
      @あーのーん 2 года назад

      なるほど!理解できました。返信ありがとうございます🙇

  • @ミユキ-x7l
    @ミユキ-x7l Год назад

    コンデンサーの電圧などは何でもいいんですか?

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  Год назад

      コメントありがとうございます。
      16V以上のものであればOKです。電解コンデンサで一般的に入手しやすいものの耐圧は、16V、25V、35V、50Vあたりが多いと思います。大きい分には大丈夫です。ただし、使用電源は9Vであることが前提です。

  • @mbellwoodmore888
    @mbellwoodmore888 2 года назад

    セラミックコンデンサーは普通の物と積層とで音に違いは出てくるものですか?

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  2 года назад +1

      同じ値の単層と積層ということですよね?聴き比べをしたことがないので何とも言えませんが、僕の耳ではわからないと思います。エフェクターで使うセラミックコンデンサの値はかなり小さいものなので、僕の場合、必要な値のものがあれば、単層でも積層でも気にせずチョイスしています。

    • @mbellwoodmore888
      @mbellwoodmore888 2 года назад

      ありがとうございます
      参考にさせていただきます(●´ω`●)