バッファの基本「理論編」【自作エフェクター EFFECTS*EFFECTS】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • みなさんお疲れ様です。小出(コイデ)です。
    今回の動画は、バッファのお話しです。
    「バッファって結局何なの?」と思っている方はいないでしょうか?
    なんか、いまひとつつかめないんだよな、と思っている方もいるんじゃないかと思います。そんな方に向けて、バッファ回路の基本的なことについて解説してみようと思います。今回はまず、理論編になります。
    歴史は繰り返す、みたいな感じで、バッファードバイパスとトゥルーバイパスと結局のところ「どっちがいいの論争」みたいなところがありますが、結局それは人によって違うワケで。で、人によって違うと言っても、バッファのことがわかっていなければ比較もできないと思うので、この動画でざっくりとバッファのことをつかんでいただけたらと思います。
    この動画では、エフェクターを自作する初心者の方や、自作エフェクターを通して電子回路を学びたいという方のために、ちょっとだけ役に立つ情報をお届けしています。
    エフェクターの自作は自己責任でお願いします。
    #エフェクター
    #バッファ
    #ボルテージフォロワ

Комментарии • 26