伊藤若冲の名作復活!! 金刀比羅宮の「百花図」展・美術レポ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 дек 2024

Комментарии • 23

  • @LOVE-KOBE
    @LOVE-KOBE Год назад +4

    予習動画ありがとうございます。若冲以外にも見どころがありますね。50分間の配分法が重要だとわかりました。アドバイス通り六月に行くときには単眼鏡も準備します。
    せっかくなので、奥之院まで行こうと思います。もちろん讃岐うどんも食べます。
    訪問直前にあらためて視聴させていただきます。

    • @kakejikujuku
      @kakejikujuku  Год назад +3

      時間内に2周まわられる方もいらっしゃったみたいなのでザッと一周見てからお目当てを凝視するのもアリかもしれませんね😊

  • @LOVE-KOBE
    @LOVE-KOBE Год назад +2

    一昨日遂に遂に行ってきました。
    最初金刀毘羅宮奥社まで一気に昇ったあと、若冲展観ました。百花図も良かったですが、岸岱の群蝶図が好みでした。

    • @kakejikujuku
      @kakejikujuku  Год назад +2

      おぉ!ついに行かれたのですね😆
      最終日に間に合って良かったですね😊
      岸岱の作品群も素晴らしかったですね。元々あそこにあった若冲の作品にも想いを馳せながら金刀比羅宮を私も楽しみました😊

    • @LOVE-KOBE
      @LOVE-KOBE Год назад +2

      朝から釜揚げうどん三玉食べました。讃岐に行くときの定番です。

  • @happysometimes416
    @happysometimes416 Год назад +5

    塾長、今回もありがとうございます。
    去年こんぴらさんに行きました。「百花図」はしばらく公開してないとのことで、十数年前の訪問時に、たまたま運良く見れたことを知りました。それでも応挙の虎を見て、おおー(写真撮りたかったけど禁止😭)でした。あの中に豹がいたとは、、、。
    次回も楽しみにしております♪

    • @kakejikujuku
      @kakejikujuku  Год назад +4

      私も15年ほど前に金比羅山に行ったのですがその時は今ほど日本美術に興味があるわけでもなかったので絵画は全くのスルーで山頂を目指していました😆
      今では考えられませんがそんな過去があるからこそ皆さんに是非日本美術の魅力を知っていただいた上でロスなく旅行をしていただきたいなぁ〜とも思ってご紹介させていただいています😄
      これからも頑張ってまいります😆

  • @らく-w8c
    @らく-w8c Год назад +4

    レポ動画ありがとうございます!
    私も同じ日に行っていたので、もし会っていれば、
    横で解説してもらえたのに~と残念です。
    (せえへん、せえへん)
    「富士巻狩図」は本当に単眼鏡が欲しいと思いました。
    遠目ではよくわからなかったです。
    「百花図・上段の間」も一つ一つは詳しく見れなかったけど
    襖が入った小さな空間はめっちゃ濃密だと想像できました!
    知らんけど。
    「柳之間」は若冲の絵があったかもしれないと思うと残念ですが
    柳の葉を一枚ずつ何枚も無数に書いているのはびっくり!
    やっぱ日本画ってすごいなーと思いました。
    「天井龍図」は2周目に気が付き、
    もう少しで見落とすところでした。あっぶねー。
    私も大声で知らせたかったけどみんな帰っていて
    係の人がこっちを見ているだけでした。
    目が合って気まずかったです。
    「瀑布図」「富士山図」「百花図」などの床の間は
    掛軸とかはむつかしいのかなぁ?
    もしそうなら応挙・丹陵・若冲は塾長の商売敵?
    といろいろ思いながらうどんを食べて帰りました (^^)

    • @kakejikujuku
      @kakejikujuku  Год назад +3

      あら😆同じ日だったんですね😄
      私はお昼から参加させていただきました😊
      ね〜、単眼鏡マストアイテムですね👀
      百花図の描かれた上段の間に一度で良いから襖閉めた状態で入ってみたいですね🤣
      龍はもうちょっと注意喚起のキャプションみたいなのがあっても良い気がしました😅
      当時は障壁画を描くのが屏風を超える最強・最高・最大の表現でしたので掛軸勢は致し方なくございます🤣多分🤣

  • @fukurou-qx2nj
    @fukurou-qx2nj Год назад +1

    塾長こんにちは、昨日こんぴらさんに行ってきました
    塾長の動画で予習したので倍楽しめました。若冲の新しい一面を発見できた気がして大満足です😄
    単眼鏡も買って大正解でした。単眼鏡でじっくり覗いていたら、周りの人からボソッとずるいって言われました笑

    • @kakejikujuku
      @kakejikujuku  Год назад +1

      こんぴらさん行かれたのですね😄今週末までだったのでなによりです☺️
      そうですね〜、若冲の作品の中では異質な作品群だったので新鮮ですよね☺️
      単眼鏡もお役にたったようで良かった☺️けっしてズルくはないですけどね🤣

  • @kotohiro7220
    @kotohiro7220 Год назад +7

    地元民のスタッフです。
    詳しく説明していただきありがとうございます😊
    参道も映っていて、上手に編集されているなぁと感動しました。
    階段登ってお疲れ様でした。普通の美術館のようにすぐ見れずでしたね。
    今は、新緑が綺麗で、周りの景色や、鳥のさえずりなどを聞きながら皆さまにおいでいただきたいです。
    うどんがごほうびと言う事で…。
    うどん県民として食べていただきありがとうございました😊

    • @kakejikujuku
      @kakejikujuku  Год назад +5

      良い運動になりました🤣🤣
      私は諸事情により時間があまりなく忙しなく参道を登りましたが時間をかけてゆっくり楽しみながら行くと風情があって良いですね😆
      うどんは二軒食べ比べさせていただきました😊内一軒でコシのあるうどんを食べれて大満足でした😆

  • @unitan3899
    @unitan3899 Год назад +2

    来月行く予定にしてますのでとっても参考になりました!
    単眼鏡購入しようと思います。
    ありがとうございました😊

    • @kakejikujuku
      @kakejikujuku  Год назад +2

      お役に立ててなによりです😄
      是非楽しんできてください😊

  • @tomcat3987
    @tomcat3987 Год назад +5

    おお!今回も熱い動画ありがとうございます。
    若冲は今回も安定の最高峰でぶれなく素晴らしいですね。
    トーハクでも司馬江漢:『西洋人樽造図』や冷泉為恭も観た記憶が・・・金比羅山でも出てくると、遠くでも知り合い会えたような気分になって、ぐっと好き度が上がりますね。初めての絵師さんでも一歩一歩向き合うようにすれば、いつか馴染みの絵師さんになって、なんだか自分の味方が増えた気分になって嬉しいです。
    うどん県ですが、うどんは食べましたか?

    • @kakejikujuku
      @kakejikujuku  Год назад +4

      確かに色々な展覧会でサブキャラとしてでも常連が増えてくると嬉しいですよね😄
      そうやって日本美術に親しみを持ってくださる方が増えてくれるのはとても嬉しいです😆
      うどん食べましたよ〜😄せっかくなので2軒ハシゴで食べました🥢

  • @猫田劇場
    @猫田劇場 Год назад +3

    こんにちは😃行ってきました!
    動植綵絵のような動植物を物語的に画面構成したのとはまた違って、標本のように等間隔に草花を配置した構成も珍しくて見応えがありました🌻🪷
    百花図に四方を囲まれた上段之間の空間が圧巻でした
    他の有名な作家の作品も堪能できて満足でした🐈
    また復習に見させてもらいます🐈🐈‍⬛

    • @kakejikujuku
      @kakejikujuku  Год назад +2

      GWの中、こんぴらさんお疲れ様でした😊
      GWなので混雑は大丈夫だったでしょうか❓
      百花図は確かに若冲作品の中では珍しいタイプの作品ですよね😊
      金刀比羅宮は多くの凄腕絵師の作品がある美術館顔負けの施設ですね😊

  • @yamadayouko8887
    @yamadayouko8887 Год назад +3

    解説 ありがとうございます。
    来月の終わりに観に行く予定です。
    約800段の階段を上がらなければならないので
    時間が読めなず、予約なしの当日枠で観ようと思います。
    動画を拝見して奥書院までの時間感覚も参考になりました。
    単眼鏡をポチっとして持って行きます!

    • @kakejikujuku
      @kakejikujuku  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      動画が展覧会の予習に役立ったようでなによりです😆
      表書院から奥書院までは距離的には大したことないのでそれまでの作品をどれだけ見るかで所要時間が変わってきますがよっぽどでなければ十分時間内に辿り着けると思います😊

  • @竹内久博
    @竹内久博 Год назад +1

    いつまでですか?