女性が欲情しまくって男を襲う手塚治虫の超ド級マンガ!イチモツを弄ぶ女性の増殖に東京中が大パニック!【月に吠える女たち】おとな手塚

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 183

  • @石丸郁万
    @石丸郁万 4 года назад +96

    手塚先生はたまに凄まじいまでの狂気をぶちこんでくる

  • @ラッシュ剣城
    @ラッシュ剣城 3 года назад +10

    男性サラリーマンの絵図がまるで植田まさし。
    その作家はこう言うところの影響を師としてきっと受けたんだろうね。
    今やコボちゃんやかりあげクンらに受け継がれてると見てもそんな感じ。

  • @味噌の鯖煮-j3t
    @味噌の鯖煮-j3t 4 года назад +27

    こういうの見るとやっぱ手塚治虫って、面白い漫画が書きたいんじゃなくて、自分の考えを漫画で表現したいのかなって思うな

  • @てっちゃん-t1k
    @てっちゃん-t1k 3 года назад +27

    それだけ、「女性が攻撃する側」という発想欠けてたって事なんだよな。
    今でも女性が加害者のDVや、女性教師が男子生徒・児童の性を搾取してる
    スクールセクハラは被害が発覚しにくいらしい。

  • @ニシナニイナ
    @ニシナニイナ 3 года назад +19

    ドHENTAIのも描けるけど、レジェンドな作品をたくさん生めるってのがすごすぎる…
    逆もしかりだけど。
    しかし、上級者向けすぎるんだよなぁ

  • @逝きかけオヤジ
    @逝きかけオヤジ 4 года назад +40

    手塚さんは天才を超えて「神」です。とても有意義なチャンネルだと思います。登録しました。

  • @user-ef9ve6mp6p
    @user-ef9ve6mp6p 4 года назад +32

    スゴすぎです。
    さすが、手塚さんと思います。ありとあらゆるジャンルを書ける、天才手塚治虫さんなのです。

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +4

      手塚先生はスポーツマンガ以外は何でもいけますから(笑)まさに天才の所業です

    • @宏至小林-n6f
      @宏至小林-n6f 4 года назад +3

      「巨人の星」をアシスタントに読ませて「このマンガの、どこが面白いッ!?」とヒスったという❤(笑)

  • @まじんぶー-t8k
    @まじんぶー-t8k 4 года назад +27

    黒澤監督新間手塚治虫もう二度と現れないこんな天才たちは本当に惜しい

  • @orok4829
    @orok4829 4 года назад +22

    今の時代でも、最先端を行き過ぎてる漫画!ほんと凄い

  • @西村昌幸-e4y
    @西村昌幸-e4y 4 года назад +15

    こういう作品があったの初めて知りました😊
    ありがとうございます。

  • @グレートリング
    @グレートリング 4 года назад +25

    『月に•••』は男女の性欲のバランスが逆転するだけでなく、他にも逆転したものがあってフースケが周りの男性から崇められるようになる

  • @yamataka5282
    @yamataka5282 5 месяцев назад +1

    表現したい事が頭にいっぱいあったから絵を描き漫画を描こうと思ったし表現を絵に落とし込める技術があったから漫画の神様と呼ばれるまでになったんですよね。
    今の豊作な時代ではなく何も無い時代だからこそ無いのなら自分で作り出そうというバイタリティこそが手塚先生の1番すごいところだと思います。

  • @ptmjm
    @ptmjm 3 года назад +4

    俺は聖人君主じゃないんだ!!と自伝に書いてあったこと思い出しました。
    その叫びが伝わる作品ですよね。

  • @古澤修-b1m
    @古澤修-b1m 4 года назад +14

    あずまきよひこ先生は「よつばと!」がヒットしたら過去に描いてたエロ漫画を悉く絶版されて「なかったこと」に
    されたし、「銀河戦国群雄伝ライ」,「アウトランダーズ」の真鍋譲治先生は現在エロ漫画描いてるから、
    手塚先生にもこういった一面もあるんじゃないかな?って。

  • @田中ぽん-y3e
    @田中ぽん-y3e 4 года назад +57

    人類の歴史は常に隣にHENTAIを置き、そして共に発展してきた。
    HENTAIを否定するべきではない。その存在を認めるのだ。共存するのだ。
    つまり人類は自分の中に潜むHENTAIを見つけ出し、生涯を通して向き合っていくべきなのである。

  • @cwj4493
    @cwj4493 3 года назад +40

    凄いなあ。あえて満月の夜に限定だが完全な逆転が起こるって。これに生理やPMSの辛さも男性に体験して欲しいというのが女性の本音なんです。

  • @雨宮はやて
    @雨宮はやて 4 года назад +33

    昨今のポルノがネット上で蔓延る社会を風刺したかのような作品だな、天才には先見の明があるのか

  • @キムチチャーハン-l2j
    @キムチチャーハン-l2j 3 года назад +7

    手塚治は書きたいものがありすぎたから描き切れずに亡くなったのは不憫

    • @miohayakawa2385
      @miohayakawa2385 3 года назад +2

      AIとかで、先生が存命ならこんな作品を描いたであろう的な試行はされてますが、先生の暗黒面はAIには手に負えないでしょうね。

  • @mikekomikeko5339
    @mikekomikeko5339 4 года назад +18

    私は女性ですが、あらすじ聞いて面白いと思いました。
    まだ読んでいないからか、あんまりど変態という感じはしない……。
    興味深いと感じました😁

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +9

      mikeko mikeko さんありがとうございます。女性の意見は興味深く参考になります。ちなみに長女の手塚るみ子さんはこの作品を一押ししていました(笑)

  • @jirohkaiohmata5801
    @jirohkaiohmata5801 4 года назад +7

    小松左京だったかの短編で生きた男性器が出てくる小説があったなぁ。
    女性器がしゃべるのなら、民間伝承の昔話の時代からある。

  • @mokotare0331
    @mokotare0331 4 года назад +49

    これらを含め、50年以上前から「手塚」はLGBTの話題を上げていますよね

    • @赤ちゃんバカ
      @赤ちゃんバカ 3 года назад +3

      もっとカオスなもんを描いてると思う
      そんなアルファベットの枠組みにおさまらない訳の分からない世界

    • @赤ちゃんバカ
      @赤ちゃんバカ 3 года назад +4

      まあカオスの根っ子はものすごくシンプルなんだってことを描いたのかも知れないけど
      あんな人の頭の中を理解するのはなかなか無理やろうね

    • @miohayakawa2385
      @miohayakawa2385 3 года назад +1

      @@赤ちゃんバカ
      本人も時間の経過と共に過去の自分を持て余してますから、『創作衝動』という情念に支配されてたんでしょうね。

  • @うらやまたぬき
    @うらやまたぬき 3 года назад +5

    扉絵のいっちゃってる女性たちが妙に可愛い

  • @kato12241224
    @kato12241224 4 года назад +17

    永井豪のハレンチ学園を上回るって、こちらが起源か ?

  • @ふじまる-j1x
    @ふじまる-j1x 3 года назад +14

    一見バカバカしくもあるが、先生が描かれていたジャンルの広さに驚かされる。

  • @himatstosh6236
    @himatstosh6236 3 года назад +5

    男性キャラクターの造形にも植田まさしのようなおっさん脱力4コマのルーツを感じます

  • @夜城蜜姫
    @夜城蜜姫 4 года назад +36

    ペックス(メス)におぱんちゅ履かせる方がよりえちえちに見えて笑っちゃった

  • @シャモジヤマタカ
    @シャモジヤマタカ 4 года назад +7

    登録しました、当時の時代背景考えるとスゲェなって思いました、ホント片っ端からマンガ描いてたんだなぁって感じさせられました

  • @まじんぶー-t8k
    @まじんぶー-t8k 4 года назад +16

    手塚治虫は神だな日本の漫画の全てをたどると手塚に行くんだ

    • @sayk2167
      @sayk2167 4 года назад +5

      今の「右から左」に読んでいく漫画の読み方(描き方)も手塚治虫が最初だしね
      というか、発明というか…

  • @cheyenne7924
    @cheyenne7924 4 года назад +36

    これ小学生の頃歯医者の待合室で読んだ記憶があります。

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +21

      Cheyenne さんありがとうございます。歯医者さんですか?そりゃまた違う意味でお口が開いてしまいますね(笑)

  • @FreelanceLEEMOO
    @FreelanceLEEMOO 4 года назад +26

    性的なものを題材にしてはあるが、現代で言う依存症を象徴する内容は、ある意味社会派ということなのでしょう。頭の切れる作家は、凡人には突飛にみえるのでしょうね。

  • @th-im6mm
    @th-im6mm 4 года назад +32

    赤塚不二夫先生のキャラクターで現在もアニメが放送されていますが、これはぶっとび過ぎてアニメ作品は無理ですね。

  • @osome7598
    @osome7598 4 года назад +22

    他の漫画家が「ネタ(が浮かばなくて)で困ってるんです」と言ったところ、手塚先生「あなたもですか…私もネタ(が浮かび過ぎてどれから手を付けていいのか)で困ってるんです」とか言ったとか何とか。そりゃ人に勧められる傑作漫画も生み出すが人に勧められない漫画も登場するわけだな…

  • @foogoomogoogoo1890
    @foogoomogoogoo1890 3 года назад +7

    「漫画はアホが読む物」って、アホは漫画さえ読まないよ。

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei 4 года назад +45

    エロ漫画でたまに見る性価値観逆転ものを手塚先生は描いてたんですな…

  • @うんこ太郎-p4r
    @うんこ太郎-p4r 4 года назад +12

    こんなところでも女性の解放だの今でも刺さるような言葉が

  • @山田太郎-h5g
    @山田太郎-h5g 4 года назад +7

    やけっぱちのマリアも面白かったですよ❗

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 4 года назад +2

      エロコメジャンルの開拓に一役買ってるんですよね。吾妻ひでおの人気に嫉妬したとか何とか。

  • @poo5988
    @poo5988 4 года назад +38

    あの頃はエロ、グロ、ナンセンスがサブカルチャーを席巻していた時代です。
    手塚先生は劇画時代の到来で、かなり気を悩んでいたのだと記憶しています。この頃、鉄腕アトムで「アトム今昔物語」他様々なアトムを見せています。覚えているのは、アトムがたくさんの愛人を作り、マスコミに囲まれて「いよー性技の味方!」とヤジられるシーンですかね。

  • @strong.youhey
    @strong.youhey 3 года назад +3

    手塚治虫のすごさは主の言う通りで、ぶっとびであることにも異論はないのですが、1970年代は女性解放運動、ウーマンリブというのが流行し、中ピ連のような団体も世間をにぎわせていた時代なので、それなりの時代背景を持っていたのかなあと思います。
    ちなみに中ピ連ってご存知ない方は何の略なのか調べてみるとよいです。いまの時代では発想できないですよねえ。

  • @うんこ太郎-p4r
    @うんこ太郎-p4r 3 года назад +5

    人間の勝手で持て囃されて、ヒトの文化の廃退を押し付けられて排除されるペックスとは・・・

  • @user-fo8go4tl2h
    @user-fo8go4tl2h 4 года назад +19

    手塚治虫の机に家族に開けるなって言ってた引き出しあったんだけど、死後開けたらヌードだったかなんかのデッサンがでてきたらしいな…。色んな作品の女性の描き方えろくうつくしいよね

    • @FreelanceLEEMOO
      @FreelanceLEEMOO 4 года назад +4

      獣人とか、アイコン化(物を女人化)といった。今では、そういう設定のアニメのある時代の先陣を切ったのが、手塚先生なのかもしれませんね。

  • @編集済み-y6t
    @編集済み-y6t 4 года назад +9

    天才は全員ド変態だからなぁ

  • @ゆゆ-l8w3p
    @ゆゆ-l8w3p 4 года назад +35

    鬼滅の刃の作者が〜のところで、その有り得なさにピンと来ましたww
    当時の読者は、きっと物凄く驚いたのでしょうね。

  • @rotten53
    @rotten53 4 года назад +4

    これってひと昔だったら、谷岡ヤスジとか今だと週刊現代の東海林さだお
    さんらのナンセンス漫画?の種類ですよね。大人向け漫画雑誌でいっとき
    の人間の欲望をさらっと表現して見せて後は何も残らないって。コカ・コ
    ーラみたいなの。手塚さんもこんなの書けるんだぜみたいな。

  • @か路傍の石
    @か路傍の石 4 года назад +8

    天才と狂人は紙一重。

    • @hi-papa4185
      @hi-papa4185 4 года назад

      というか同一人物なんだよ。天才であり狂人である。

  • @宏至小林-n6f
    @宏至小林-n6f 4 года назад +14

    手塚治虫が医学者であることを加味(考慮)すると、さらにジワジワくる❤

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +4

      手塚先生って生物学的に人間を捉えている面がありますよね。

  • @まじんぶー-t8k
    @まじんぶー-t8k 4 года назад +13

    全てのジャンルは手塚で始まり

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 4 года назад +3

      日本のマンガやアニメの影響から世界中になっていた。

  • @mikenekonyanta04
    @mikenekonyanta04 3 года назад +7

    ペックスの話、ある意味深いな~🤔

    • @てっちゃん-t1k
      @てっちゃん-t1k 3 года назад +4

      日本はロボット技術で最先端行ってるが、
      その技術一番欲しがってるのが
      「売春撲滅に手を焼いてる国」って言ってた。
      女性の人権保護の観点から
      「ロボット売春婦」の開発検討してるそうだが、
      「そうすると、逆に少子化になってゆくゆくは人類自体が絶滅しないか?」
      と危惧する人もいるとか。
      それ考えると、
      『ペックス』のストーリーによく解る。

    • @miohayakawa2385
      @miohayakawa2385 3 года назад

      @@てっちゃん-t1k
      結婚は、勢いで始まり、時間経過と共に諦めで調和に至るので、勢いの部分だけ取り出す思考実験みたいな作品なんでしょうね。特に女権拡張論者のベースにある啓発と復讐の二面性を揶揄したんでしょうね。

  • @knjfjsk
    @knjfjsk 4 года назад +16

    自分の好きな隠れ名作を取り上げてもらってちょっぴり嬉しい。手塚先生は全てのジャンルのマンガにおいて負けん気が強かったそうですね。それが例えエロであっても。

    • @佐野忠-z3x
      @佐野忠-z3x 3 года назад +5

      唯一、断念したのが「スポ根」

  • @mo-ks3ef
    @mo-ks3ef 4 года назад +2

    天才

  • @りおも-d6x
    @りおも-d6x 4 года назад +11

    考えさせられる深い作品ととるか、ただの破廉恥な作品ととるかですね。

  • @福島みう
    @福島みう 4 года назад +24

    ペックスは50年前にコロナを予見してたみたいで すさまじいです 小松左京の復活の日より早いのですよね

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +6

      福島みう さんありがとうございます。手塚先生の予見マンガは数知れずありますよね。小松左京さん含む「SF御三家」の面々は手塚先生に影響受けておられますから…。

    • @福島みう
      @福島みう 4 года назад +2

      @@nanigashi 手塚先生が元祖なんですね
      改めて偉大な方だと分かりました

  • @ぽいずんわさび
    @ぽいずんわさび 4 года назад +24

    漫画に風評被害があった次第だからこそ奇想天外なストーリーが生まれてた可能性も。

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +8

      チクチクわさび さんありがとうございます。可能性はありますね。手塚先生は「漫画は風刺」とよく言っておられ毒気のないマンガが面白くないと常に言っておられました。ロックなお人です。

  • @18861954
    @18861954 2 года назад +4

    ただのエロ漫画でなく、社会批判が底通しているのがさすが筋金が通っている。手塚さんの変態の側面と批判精神の側面が同居した、こういうのも貴重な側面ですね!

  • @55masatoshi
    @55masatoshi 4 года назад +7

    初めて知った。彼の幅の広さが素晴らしいですね。

  • @アレパパ-e5j
    @アレパパ-e5j 3 года назад +3

    読みたくなった。手塚ファンだが知らなかった。

    • @nanigashi
      @nanigashi  3 года назад +3

      アレパパさんありがとうございます。「フースケ」の単行本はどれもぶっ飛んでいるのでおすすめです(笑)

  • @こみや葺菜
    @こみや葺菜 4 месяца назад +1

    何というか「性欲」というもののパロディと言えるような実験的面白作品という感じのイメージを受けました。
    手塚治虫先生の作品は子供向け大人向けと結構読んでいたつもりでしたがこの動画で本当に引き出しの多い作家様だと今更ながら感じました。
    でも鬼滅の作者が〜って下りは例えとしては微妙にズレてるような?今の時代の誰でも知ってる有名な作品のとかいうニュアンスとは思いますが。吾峠先生の短編集とか見ると直接的な性は描かないけど深く変態性を掘り下げた作品も描ける方かもな〜と思います。手塚治虫動画に余計な一言すみません。
    ですが新しい一面が見れた面白さをこの動画で感じ、性のユーモアという題材はもっと色々な漫画家に描いたのを見てみたいと思わせて頂きました。

  • @ちゃーとうさん
    @ちゃーとうさん 4 года назад +5

    鳥人体系は衝撃でしたね〜

  • @宮井重治
    @宮井重治 4 года назад +7

    ペックス見てると、ネットで簡単に性的コンテンツに触れられる現在の環境について考えさせられる。

  • @クロノトリガー-h8v
    @クロノトリガー-h8v 4 года назад +3

    まさに逆転の発想ですね〜
    チョット羨ましい?気持ちにもなります(笑

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +2

      まさに変態的と言えます(笑)手塚先生の発想の源ってこういうありもしない現実離れや先入観から解き放たれた発想ですからね。天才の閃きには逆立ちしても及びません。

  • @jdotsystem
    @jdotsystem Год назад +3

    赤旗祭りの古本市場で100円で買った漫画
    帰宅して妹に読みたいとごねられ
    いやこれはまずいだろ
    と兄らしくきっぱり断った
    しかし妹は母親に泣きついてしまった
    と仕方なく母親に見せたら
    父親預かりになり
    数年後買い直すまで
    僕も読めなかったいわくの漫画

    • @nanigashi
      @nanigashi  Год назад +1

      すげーまさに曰くの作品(笑)

  • @まじんぶー-t8k
    @まじんぶー-t8k 4 года назад +8

    奇妙な物語でこの話やって欲しい

  • @MASSUNKO
    @MASSUNKO 4 года назад +28

    昔の文化の方が今よりカオスだったよね。色々と…。

    • @kato12241224
      @kato12241224 4 года назад +1

      赤セン・ヒロポン・教師のビンタ・タバコはおやつ ・・( ^ω^)♡

  • @domdom7085
    @domdom7085 4 года назад +24

    手塚先生は「ネコ」さえもエロく描ける❣️

  • @u.3aienGS
    @u.3aienGS 4 года назад +14

    よく視聴してます。語り口 大好きです。結構笑笑笑。手塚作品の魅力が垣間見れて嬉しい(>ω

  • @rurimochizuki4424
    @rurimochizuki4424 3 года назад +2

    手塚先生もこういう漫画を書いてたのですね。😶

  • @宿題のない夏休み
    @宿題のない夏休み 3 года назад +6

    えのもとと星新一がタッグを組んだ様な漫画だと思いました

  • @棘皮動物
    @棘皮動物 4 года назад +16

    手塚先生は一番病だからね。
    あらゆる分野に挑戦していたね。

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +4

      棘皮動物さんありがとうございます。一番病(笑)水木先生ですね。

  • @カク-y2z
    @カク-y2z 3 года назад +14

    子供向けの漫画だけだと思ってましたが…やっぱり手塚治虫先生も男性なんですね!

    • @ラッシュ剣城
      @ラッシュ剣城 3 года назад +2

      氏は思春期当時が戦時中でしたからなぁ😓

  • @yokot4538
    @yokot4538 3 года назад

    某さんの紹介する動画(手塚治虫先生の本)をたくさん見てきましたが、フースケは
    手塚治虫先生の作品と思えない。に最も該当すると感じました。

    • @ダニエル滝之輔
      @ダニエル滝之輔 Год назад

      と見せかけてからの「まさにこれが手塚の真骨頂」なのかもしれない、と今気づいた

  • @すけよう-n3q
    @すけよう-n3q 3 года назад +4

    絵柄がサトウサンペイっぽい

    • @jiroizumi3870
      @jiroizumi3870 10 месяцев назад +1

      女性は小島功っぽい
      大人向けに変えたのでしょうか

  • @masayatsuchiya7030
    @masayatsuchiya7030 3 года назад +1

    作品数が異常だから
    こういう気が狂ったのも
    たくさんありますよね

  • @はじめあきら
    @はじめあきら 3 года назад +2

    いいこちゃん漫画ばかり描いてる人かと思いました

  • @Sざとチャンネル
    @Sざとチャンネル 3 года назад +1

    表紙の男が操り人形になる展開は結局ない…?

  • @helltuttiyt3046
    @helltuttiyt3046 4 месяца назад +1

    そうそう、「フースケ」というタイトルを失念しておました。
    当の主人公?の風貌は憶えていたけど、やはりエピソードとしては「ペックス~」が象徴的で強い印象でしたなぁ。

  • @いすいす-c3b
    @いすいす-c3b 4 года назад +8

    2個目の物語、あれたしか女が男を物理的に喰うみたいな描写があって、エロよりそっちの方が衝撃的だった。

  • @小松田やすし
    @小松田やすし 4 года назад +14

    有名作品と相反する作品💦天才が故に溜まったフラストレーション発散?
    当に狂気の凄さを感じる💦
    是非是非見だい😛💦ウヒヒヒヒ

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +7

      小松田やすしさんありがとうございます。発散ですよ(笑)手塚先生は常にマンガとは反骨、反逆、アウトローだと語っておられました。風刺のないマンガなんて面白くない!って言ってましたから完全に狙ってますね。

  • @haveahope1
    @haveahope1 4 года назад +1

    Moon struck という映画を思い出しました。

  • @西川慎一-x9d
    @西川慎一-x9d Год назад +1

    話の規模がデカ過ぎて草…

  • @冨田保彦
    @冨田保彦 4 года назад +10

    田中圭一氏がパロディしてないかな?🐤

    • @箱庭村民
      @箱庭村民 3 года назад +3

      むしろ、これがあるから田中氏のパロディが遺族に許された。

  • @kskipc4542
    @kskipc4542 4 года назад +5

    本屋に売ってるかな?
    欲しい

  • @妙華の水墨画絵手紙とAI
    @妙華の水墨画絵手紙とAI 3 года назад +9

    良妻賢母を教育していた時代なのに、すごいですね。

  • @ヨハンボルシチョフ-h6s
    @ヨハンボルシチョフ-h6s 4 года назад +7

    手塚治虫って異常な量の仕事をやっていたけど、そういう漫画家は大抵腱鞘炎になって引退する。
    手塚治虫は腱鞘炎をどうやって回避していたのだろう。

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 4 года назад +2

      ひとつだけ知ってる情報としては、書き直しの回数を極限まで減らすため、ネーム無し、下書きほぼ無しでいきなりペンで書き始めるスタイルだったそうです。多数の同時連載に加え、自身のアニメスタジオで動画作成までやってた狂人の域の仕事量をこなす為の、常人には理解不能な知恵ですね。

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 4 года назад +1

      書いてて思った。なんで腱鞘炎にならなかったんだろ?www

  • @綾弥一条
    @綾弥一条 5 месяцев назад

    一般的に知られる手塚漫画の方向性と真逆であまりにもシュールすぎて酷いw(賛辞

  • @hiddi1579
    @hiddi1579 3 года назад +2

    新世紀エヴァンゲリオンが可愛く見える。

  • @鍋丸-e1h
    @鍋丸-e1h 4 года назад +4

    そういえば手塚さんではなけど、いまじゃノスタルジーの大家としての西岸良平さんも、
    変態まではいかないけど、エロを題材にした作品書いてはいるんだよなぁ
    あの人の描く昭和のピンク街の話はなんかエロいけど面白かった

  • @KOWZOWfamiorche
    @KOWZOWfamiorche 4 года назад +3

    うずうずしますね。ロマンと願望と。買いに行きます。

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +3

      手塚先生の描く世界観ってエロチシズムを感じちゃいますよね。

    • @KOWZOWfamiorche
      @KOWZOWfamiorche 4 года назад +1

      @@nanigashi
      まさしくその通りです😆🎵🎵

    • @宏至小林-n6f
      @宏至小林-n6f 4 года назад

      オカモトのコ○ドームはうすうす❤

  • @福島祐介-z2m
    @福島祐介-z2m 4 года назад +6

    富士子F不二夫先生も、対極的な漫画を描いているとおもいます。かんがえさせられる作品が、多いと、思います!!

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +3

      福島祐介 さんありがとうございます。藤子不二雄のブラックと言えばA先生なんですけど実はF先生の方が猛烈なブラック作品残しています。短編集などは秀逸ですね。

    • @ねずみとねこ-z1c
      @ねずみとねこ-z1c 4 года назад +2

      国民的漫画ドラえもんの作者が一方で「ミノタウルスの皿」「気楽に殺ろうよ」「カンビュセスの籖(くじ)」という凄まじい内容の作品を多数発表してるという落差の凄さよ!

  • @muppyqq211
    @muppyqq211 4 года назад +4

    ド変態の部分はどこだったのだろう?

  • @tt-np3vt
    @tt-np3vt 2 года назад +1

    ロックファン、ジャズファン、ハルキストお馴染みの1969年

  • @2段剣道
    @2段剣道 4 года назад +3

    ハーレムものではなかったか…

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 4 года назад +1

      ハーレムかどうかわからないけど「人間ども集まれ!!」が近いかな?と思います

  • @KlassicKrush
    @KlassicKrush 4 месяца назад +1

    ペックスが氾濫すると人間の男女の営みが減少するという論理が理解し難いです。

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 месяца назад +1

      生々しい性行為を見慣れた女性たちが性欲を失い営みが減少するという論理です(笑)

    • @KlassicKrush
      @KlassicKrush 4 месяца назад

      @@nanigashi 有難うございます。
      その文脈はわかるんですが、種族の違う交尾を見て果たして本当にそうなるのか?という疑問が消えなかったので☺️

  • @はじめあきら
    @はじめあきら 3 года назад +3

    おおきないちもつをくださいーおおきないちもつをくださいー

  • @はじめあきら
    @はじめあきら 3 года назад +1

    今のコロナですか?

  • @GawaineRodry
    @GawaineRodry 4 года назад +6

    【長文注意です。最初の三行だけで終わるつもりが、手が滑ってしまいました。あらかじめご了承ください。】
    当時の漫画家はその創成期において、漫画で何を表現するか模索していたのでしょうね。
    実写では出来ない事が出来る。なんでも出来る究極の表現の自由を得た天才たちが、ある種の哲学としての狂気に踏み込むのも判る様な気がしました。
    えげつない狂気がバカボンでもドラえもんでも垣間見える回がありますよね。
    それはグリム童話などの原作などで現代人が見たらその狂気におののくような作品も多くあるのと同じかもしれません。現代版では毒を抜いた解釈で広まっている事が多いので原作とのギャップが大きい時がありますよね。
    マンガも風刺画から派生したとすると、そこに社会風刺が色濃く存在し、戦争体験や戦争当時の世相の記憶を持つ漫画家たちは、本質的に「人間の狂気」向き合わざるをえなかったり、「人間賛歌」を歌いあげたかったり、そしてそれは哲学的であったり、宗教的ですらあったりするのでしょう。
    そういう意味では現代の漫画は業界が成熟していく過程で、システマティックになりあらゆる自主規制や社会的観念に縛られて、窮屈になっているかもしれません。
    何かの記事で当時の世相分析を読んだことがあるのですが、トキワ荘世代の時代のキーワードの一つに「エロ・グロ・ナンセンス」があったと思います。当時のあらゆる表現者がそこに挑んでいて、漫画家であれば手塚治虫・赤塚不二夫・藤子不二雄・石ノ森章太郎を始めとした時代を代表する人達の作品には必ず人間の狂気がどこかに潜んでいたと思います。と言うか潜んでいなかったですね。
    私自身はその感覚を引き継いでいたであろう永井豪の「デビルマン」が一つの到達点と思っています。
    そして、それらの人間の狂気に向かい合う困難をヒラリと交わしたのが高橋留美子やあだち充達の世代ではないかと思っています。まぁ、その高橋留美子もライフワーク的な作品である「人魚の森」で存分に人間の狂気を描いてはいますが。
    ある意味、同人誌で行われている試行錯誤が当時の漫画界に近いのかもしれません。
    商業誌デビューしても同人作品に参加する漫画家も一定数いる事は興味深いです。
    個人的には、現在の人気漫画家さん達が一切の制約を取り除いた完全自由の条件で描き上げる「エロ・グロ・ナンセンス」マンガを読んで見たくて堪りません。
    将来、オックスフォード辞典に掲載されるかもしれない「HENTAI」に、なお一層の深みと混沌と少しの哲学を意味づけられれば、一つの表現文化として意味を持てるような気もします。そんなに考え過ぎない方が良いかもしれませんが。

  • @クウゴ-e1p
    @クウゴ-e1p 3 года назад +1

    月に吠える女たちは
    AV作品で絶対実写化されてると
    思います😁

  • @はじめあきら
    @はじめあきら 3 года назад +3

    河童の絵をかいてるひとのペンタッチ

  • @ちゃんカヨ
    @ちゃんカヨ 3 года назад +1

    これらの作品は知りませんでしたが、風俗風刺なんて言葉が当てはまらないような気がします。
    気候変動や原発の放射能汚染などによっては何が起こるかわからない現実。有害物質による不妊やネット普及による草食系男子の増加が増えてきた現在、手塚先生は未来を予測するSF王と言えると思います。

  • @村田克彦-u6o
    @村田克彦-u6o 4 года назад +4

    このような作品が彼の評価をより高めたと考える人は少ない。手塚先生と皆から慕われた彼の語られない負の部分なのでは?

    • @goblinoono2
      @goblinoono2 4 года назад +4

      アニメラマ3作品を知らない人かな?そういうくくりやタブーを嫌う人だと思うけどね

    • @村田克彦-u6o
      @村田克彦-u6o 4 года назад +2

      @@goblinoono2
      そうです。鉄腕アトム、ジャングル大帝、ブラックジャックなどの大道しか知りませんがそこに流れてるヒューマニズムとエログロ作品は結び付かない。

    • @佐野忠-z3x
      @佐野忠-z3x 3 года назад +1

      @@村田克彦-u6o どの作品にも通底するモノは確実にありますよ。

    • @村田克彦-u6o
      @村田克彦-u6o 3 года назад +3

      @@佐野忠-z3x
      あなたの言っている通りでしょう。少年期と共に漫画を卒業した俺には手塚の一部しか知らない。本質的な部分は脈々と流れてるのかも知りません。勿論、発言は撤回です。子供の頃のイメージが強すぎてね。

  • @NepenthaTV
    @NepenthaTV 4 года назад +9

    手塚治虫先生を未だに越えれない漫画家ばかり。
    俺ぐらいじゃないかな、手塚先生より想像力の豊かさわ。
    ジャンプの漫画家に聞けばわかるだろ。

    • @nanigashi
      @nanigashi  4 года назад +3

      Nepentha TV さんありがとうございます。手塚先生を超えてくる作家は残念ながら出てこないでしょうね。ほぼすべてが規格外でしたから…。

  • @まじんぶー-t8k
    @まじんぶー-t8k 4 года назад +2

    現在でリメイクしてほしい誰か漫画家リメイクして