【知らないとガチ損】秘められたゼラチンの驚くべき健康・美容効果とは?○○に混ぜると最強!【おすすめゼラチン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 67

  • @tsubasat.7117
    @tsubasat.7117 4 месяца назад +26

    豚の角煮を作る時に出る下茹での煮汁を冷やすと、上に純ラード下にぷるぷるコラーゲン煮凝りが手に入ります。ラードはうまくすくいとってもう一度加熱し水分飛ばしビンに詰めて料理に使う。煮凝りは製氷機などで冷凍して味噌汁やソース類やシチューに使う⭐︎

  • @saya-qw5pf
    @saya-qw5pf 4 месяца назад +33

    半年ほど前からたまに忘れたりしながらも朝にゼラチン5g摂ってます。膝の痛みほぼなくなりました。水に溶かしてコーヒーに混ぜてます。

  • @まめまめごはん
    @まめまめごはん 4 месяца назад +24

    いつも為になる動画、有り難う御座います
    私は60を過ぎてから若干の膝の痛みが気になる様になりゼラチンを摂る様にしてから痛みが軽減されました〜!
    お肌も…同級生と比べるとハリが有る気がしますし腸にも良い様です…オススメです。

  • @KiMiNi3CHiA0
    @KiMiNi3CHiA0 3 месяца назад +7

    コラーゲン>ゼラチン>ペプチドの順で分子が大きく、ペプチドだと吸収されやすいサイズです。ペプチドサイズになると皮膚への透過性も認められているそうなので化粧水を選ぶ際はペプチドを買うといいということですね。コラーゲンを経口摂取しても意味がないかと言うと体の中でアミノ酸に分解されそれがまたコラーゲンとして生成されるので意味がないわけではありませんが工程が増えるので遠回りになりますね。やはりペプチドがマストバイ。いい時代。

  • @いぬいなおいちろう
    @いぬいなおいちろう 4 месяца назад +5

    いつもありがとうございます。勉強になりました。ゼラチンとゼライスの違いを言ってくれると助かると思いました。私も最近気になったので良いゼラチンを探していました。アイハーブのゼラチンを参考いします。

  • @たま江寺田
    @たま江寺田 4 месяца назад +9

    ゼラチン最高の食品です‼️
    毎日ゼラチン摂取します。
    安全な無添加の食品、製品の紹介は、大変ありがたいです✨
    いつもありがとうございます‼️

  • @しなもんもん-u5r
    @しなもんもん-u5r 4 месяца назад +14

    ゼラチン素晴らしいですね❤

  • @矢野昌子-b2b
    @矢野昌子-b2b Месяц назад +2

    朝、晩5gずつゼラチン摂取していますが、3ヶ月で、アカギレ全くしなくなり、脛のカサつきもなくなり、打ち身をしても青あざができなくなって本当に驚いています。ハンドクリームやボディークリーム必要なくなりました🎉

  • @itme-t5o
    @itme-t5o 4 месяца назад +68

    毎日ゼラチンで髪の毛フサフサになりましたよー♪
    お茶やお酒に入れています。

    • @フルフロンタル-l3u
      @フルフロンタル-l3u 3 месяца назад +4

      体験談ありがとうございます

    • @hsophia9757
      @hsophia9757 2 месяца назад

      お酒は熱燗とか暖かいお酒にに入れているのでしょうか?

  • @user-iw8ui8hb4q
    @user-iw8ui8hb4q 3 месяца назад +15

    この動画に出てくるゼラチン
    7:05

  • @siro6922
    @siro6922 2 месяца назад +3

    マシュマロもいいですか?

  • @まめっちゅぶ
    @まめっちゅぶ 4 месяца назад +11

    はは美さん、こんにちは😊
    配信ありがとうございます

  • @rush.3
    @rush.3 4 месяца назад +3

    ゼリー系苦手でして😅
    ゼラチン摂ってなかったです💦パウダーならいけそうなのでアイハーブ買ってみます😊ジュンコオイルは前から気になってます😃

  • @shanthi.Krishna
    @shanthi.Krishna 4 месяца назад +48

    ゼラチンは7年くらい摂っていますが、関節や骨などにいいのでは?と思います。ただ、最近はサプリなどもそうですが、毎日摂ることが逆にマイナスになる事もあると思うので、自分で調整しながらですね。身体の感受性はそれぞれなので。

    • @刘麗敏
      @刘麗敏 3 месяца назад

      ゼラチンはコラーゲンから作れましたよ❗成分はもちろんしっかりしているよ❗体の良いものがいっぱいだ

  • @yuko4272
    @yuko4272 4 месяца назад +14

    牛や豚由来のコラーゲンは、分子の大きさが大きく、吸収されずらい&太りやすくなると20年くらい前にエステティシャンの友人から聞いたことがあります。
    かなり昔、コラーゲンを摂取していたことがありましたが、魚由来のコラーゲンにしていました。
    魚由来のコラーゲンの方が、分子が小さいので、魚由来のコラーゲン(ゼラチン)の方がよいのではないかと思います。
    トリプトファン情報はありがとうございます。
    みそ汁ではなく、ヘンプシードでもトリプトファンが入っているらしいので、青汁にヘンプシード入れているので、青汁に入れて一緒に摂取していこうと思います。

  • @DORAGON007
    @DORAGON007 2 месяца назад +2

    だいたい何グラムの利用で何日くらいで無くなりますか?

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y Месяц назад +2

    2024年12月30日(月曜日☁静岡県15時16分)試してみます。本日は誠に勉強になりました。ありがとうございます感謝です😊

  • @閃光華妃
    @閃光華妃 4 месяца назад +1

    小田原市には小田原蒲鉾通りと言う通りがあります!何件もの蒲鉾屋さんがあって自分好み蒲鉾が見つかりますよ!

  • @syouki73
    @syouki73 4 месяца назад +4

    良いか悪いかわかりませんが、プロテインに毎回ゼラチンパウダーを追加しています。

  • @嶋岡香保里
    @嶋岡香保里 4 месяца назад +7

    いつもありがとうございます😊
    汁物を毎日飲まないので自分が取り入れるとすればやはり飲み物かなあ。お味噌汁大好きだけど作るのは億劫になる。でも、しばらく作ってみて体調に変化出てくれば継続できるかも🤔(めっちゃ単純😂)

  • @たけよし12
    @たけよし12 4 месяца назад +15

    医学生理学的にはゼラチンは食べた物が直接体に作用してくれない。体が合成されたゼラチンでないと意味がないという説があります。これについてはどうお考えでしょうか?ご意見をぜひ教えていただきたいです

    • @ogisu5555
      @ogisu5555 4 месяца назад +1

      そんな専門的なこと質問しても意味ない笑
      安いものなんだから取ってみてダメだったらやめる。疾患があったり薬服用してるなら医師に相談する。
      私はタンパク質、グリシン摂取目的で、森永の牛骨から作られるゼラチンをとってます。
      一日朝2.5gと夜2.5g確かに肌の調子はよくなったし、よく眠れますね。

    • @imiks6164
      @imiks6164 Месяц назад +3

      最近それが覆ったそうです。そこまで詳しくないので解説できないのですが。

  • @nanaomi297
    @nanaomi297 4 месяца назад +2

    じゃあ、ハイチュウはいいのかな?

  • @mi-fg2ow
    @mi-fg2ow 4 месяца назад +17

    動物の脂は冷えると白く固まりますよね。だから体内に入った時も血管で同じ事が起こると思ってゼラチンは避けてるんだけどどうなんでしょう😂動物肉は赤身だけ食べるようにしてます。
    魚の脂は冷えても固まらないから特に気にしてないんですが😮

    • @bbbbbbbb1197
      @bbbbbbbb1197 4 месяца назад +13

      脂が固まる時の室温と体温が何度か、比べてみて考えてみてください。

  • @カズ-f5g
    @カズ-f5g 28 дней назад +1

    はじめまして、ゼラチンパウダーが摂取しやすいのは、分かりましたが、
    逆に、市販のゼラチンを使用しているゼリーなどの商品でも、
    摂取可能なのでしょうか?
    市販品ゼリーのゼラチン内容量にも寄ると思いますが、
    ゼリー2個や3個などになってしまうのでしょうか?
    自分が指している市販のゼリーとは、
    お椀程度の大きさのゼリーを指しています。
    ご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。

  • @samuel-h8g
    @samuel-h8g 4 месяца назад +16

    毎日味噌汁にコラーゲンパウダーを入れてます。

    • @proarginineplus
      @proarginineplus 4 месяца назад +3

      コラーゲンはけっこうお高いですよね。

    • @samuel-h8g
      @samuel-h8g 4 месяца назад

      @@proarginineplus 様
      DHCのコラーゲンパウダーは、2,160円で一人だけなら1ヶ月以上有りますから、お得だと思います。我が家ではキャンペーンの時に3個ぐらい買ってます。

  • @heart4383
    @heart4383 3 месяца назад

    アイハーブのグラスフェッドゼラチンが在庫切れでしたので、グラスフェッドコラーゲンパウダーを購入してみました。
    飲むタイミングですが、夜のほうが良いのか?いつでも、同じ効果かな?

  • @yumeno910
    @yumeno910 4 месяца назад +4

    ティースプーン1杯程を、毎朝コーヒーに入れて飲んでます。5~10gは無理です😅

    • @ひろちう
      @ひろちう Месяц назад +2

      すごくわかります。ゼラチン5gってめちゃくちゃ多いですよね。

  • @上杉彰
    @上杉彰 3 месяца назад +2

    そのままコラーゲンパウダー摂取すればよくない?
    主成分ほぼ同じだしコラーゲンパウダーの方が安いしなんでみんなゼラチンオススメしてるんだろ

  • @ミルキーポメ助
    @ミルキーポメ助 3 месяца назад

    新田ゼラチンというメーカーからコラーゲンプロが販売されてるんですが、効果は同じですか?

  • @まる-z3w
    @まる-z3w 4 месяца назад +5

    抽出方法に問題がありますよね…
    薬剤が危険です。

  • @sinm6903
    @sinm6903 17 дней назад

    ゼラチン体に良いのは分かるんだけど、牛由来はBSEが怖いよね。安全とは謳ってるけど。

  • @るる-j8o6e
    @るる-j8o6e 3 месяца назад

    はじめまして!いつも有益な情報ありがとうございます♪
    我が子に安全なものを食べさせたくて、こちらの紹介されたものを取り入れています。
    iHerbでゼラチン購入しました。こどもが、リンゴジュースが好きで無農薬のりんごのジュースを定期購入しており、ゼリーも好きなので市販のゼリーより、このゼラチンでりんごゼリーを作りたいです。出来ればリンゴジュースは煮詰めたりせずに出来るりんごゼリーレシピ、分量を知りたいですm(._.)m

  • @おとなになるってかなしいことなの

    プロテインでいいぞ〜

  • @Penguin-jk2yg
    @Penguin-jk2yg 4 месяца назад +2

    ゼラチン摂ればいいの?コラーゲン摂ればいいの?🤔

  • @bigban999
    @bigban999 21 час назад

    よさそうな魚鱗由来でないゼラチンがすくない

  • @モリリン-c6h
    @モリリン-c6h 4 месяца назад +17

    ゼラチンのお陰でハゲた所が復活しましたw
    更にある成分をプラスしたら抜け毛が無くなり風呂場の排水溝の掃除回数が激減!これには驚きました☆

    • @フルフロンタル-l3u
      @フルフロンタル-l3u 4 месяца назад +16

      何だある成分て

    • @福-g9l
      @福-g9l 3 месяца назад +3

      @@フルフロンタル-l3u
      ビタミンC

    • @立花たかす
      @立花たかす 2 месяца назад +3

      男性ですか??薬は飲んで無い状態での復活ですか??男性の場合、円形脱毛とかだと、たまたま治るタイミングだった可能性もあるけどそれ以外の薄毛が治ったのならトンデモ無い出来事ですよ。あなたが世界初です。おめでとう🎉

    • @モリリン-c6h
      @モリリン-c6h 2 месяца назад +4

      @
      男です、
      薬は使用しておりません、頭頂部の抜け毛が酷くて地肌がかなり見えていた状態からの復活です、
      私も色々と独自の方法とネットの情報(ゼラチン)を実践して改善されていた所に久しぶりに過去愛用していた成分を摂ったところ偶然にも治ったのです、
      本当に驚きました、個人差もあるでしょうから他の人も同じ様に治るかはわかりませんが希望を持つことは大切ですよね(^^)

    • @立花たかす
      @立花たかす 2 месяца назад +3

      @@モリリン-c6h症状はAGAっぽいけど、奇跡ですね👍️自分は薬5年
      飲んでるけど、何年もキープは出来るけど完治は無い状態で、NMNを併用したら明らかに発毛しました。NMNって薬では無いのに効果出るんやってビビリました。

  • @蟲憑き
    @蟲憑き 4 месяца назад +3

    てことはコラーゲンをサプリでとるのが一番手っ取り早いんじゃね?

    • @フルフロンタル-l3u
      @フルフロンタル-l3u 3 месяца назад +4

      サプリや錠剤より溶かして飲むのが吸収率がよいみたいです

  • @blackbirdarroe
    @blackbirdarroe 4 месяца назад +3

    ゼラチンは気持ち悪くてムリww

  • @Mercedes-Boy21
    @Mercedes-Boy21 4 месяца назад +25

    原材料となる動物の素性が気になります。
    『そもそも、四つ足の脂なんか人間に良いわけがない!』と思います。
    私はノーサンキューです😉

    • @松ちゃん-d6o
      @松ちゃん-d6o 4 месяца назад +3

      ですね

    • @kayo3968
      @kayo3968 4 месяца назад +15

      コラーゲンやゼラチンは脂ではなくタンパク質ではないですか?市販のゼラチンの成分表などを見ると脂質はゼロですよ

    • @Mercedes-Boy21
      @Mercedes-Boy21 4 месяца назад +3

      ​@@kayo3968
      ほう。。。🐤

    • @dekodeko-w9j
      @dekodeko-w9j 3 месяца назад +4

      お肉食べてますよね?

    • @KY-zs2zb
      @KY-zs2zb 2 месяца назад

      足がない魚食べてますよね?