Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初コメ失礼します!シンプルな味わいでふっくらホクホク堪らないですね。ぶっちぎりで鯛めしです✨ちなみに混ぜずに茶碗にドンッ!ドンッ!と盛るのが好きです👍その後の塩ほんの少しと多めのこんぶ茶で掻き込むのが堪りません!うまいっ!
文字だけで飯テロになってる🤤
固定ありがとうございます(^^)我が家は、米一合に対して醤油酒みりん大さじ1:1:1で安定の美味しさです!軽く混ぜて処理した切り身とアラのせて炊飯✨その後は上の通りです♪大人は盛ったあとに味塩パラっとかけるといい塩分です♪熱々のお茶系を注いで掻き込むのは是非お試し下さい(*´﹃`*)うまいっ!
south nor さん語彙力ありますね!文面から美味しさが凄く伝わります🤤僕ももっと勉強しなければ!!
ポッ(о´∀`о)ゴリゴリの男です
ウホッ!いい男!いや冗談です🤣普通に妻子持ちですから!
いろんな捌き方みできたけど今までで1番わかりやすい
ありがとうございます!まだまだ至らない点ありますが頑張ります💪
料理は五感で味わい楽しむものと言いますが、裁き方、切り方、盛り付け方など凄く丁寧で初心者でも非常に参考になりました。他の鯛の裁き方の動画をいくつか視ましたが、一番丁寧な裁き方でした。人をもてなす心、美味しく食べてもらおうという気持ちがやはり一番大切ということを改めて認識しました。家庭でも是非やってみたいと思います。
恐縮ですご視聴ありがとうございました🙇
瀬戸内海で、素揚げを食べたことあります。非常に美味でした。タイの花美しいです。🎉
とても丁寧で勉強になりました。自分は皮を引くときによく失敗しますがこの後のリカバー?が難しく萎えてしまいぐちゃぐちゃになります。何か良い方法があれば教えて頂きたいです🙏釣った鯛。その日に半身は刺身。残りは3日寝かせた昆布締め。アラは煮付け、がルーティンです。鯛めしにも挑戦したいですが。また、わかりやすい動画お願いします
皮を剥ぐところのリカバリーの部分がとても参考になりました。結構やりがちなので、とても勉強になります!
ありがとうございました。全くの素人ですが安い包丁を駆使して捌きました。ちゃんと鯛の味がしました。
初めてさばくので分かりやすい説明してくれてめっちゃうれしいです!
とってもわかりやすい解説でありがとうございます。これから38cmのクロダイさばくので助かりました。色々な料理が美味しいですが、骨のお汁(潮汁)は格別大好きです。
いつも釣った魚を美味しく食べるべく、参考にさせていただいております。最近船で釣るようになって、ようやく鯛を捌く機会が増えました。未熟故、鳴門骨があると、さらにアラが贅沢になります…というわけで好きな鯛料理は骨蒸しです。
鯛の天ぷらが好きです。大葉に梅と鯛を巻いて揚げたら美味しいです。チーズ入れても美味しいです。
チーズin鯛の天ぷら!!これまた奇抜な組み合わせ来ましたねぇ!でも美味しそうな予感はします🤤
今鯛をいただいて、観て勉強させていただきました。ありがとうございます。
釣りをするので色々な料理にチャレンジするのですが、私は鯛茶漬けです。アラと昆布から取った出汁とカツオの合わせ出汁。海苔とスリゴマ。仕上げに大葉で間違いなく美味いですね。嫁と子供はポワレが好きみたいです。フレンチですが、比較的簡単で見た目もいいですよ。
こうして見ると鯛茶漬け人気ですねぇ!ちょっと予想外でした💦ポワレは作ったことないです😭
また魔王が効いてますね✨✨✨✨これ見て食べたくなりました鯛のお造り最高ですね✨✨✨✨
鯛のお造りと魔王でチビチビやるのがたまらんです🤤
@@sushi_yoshi 旨いでしょうね魔王と鯛最高の贅沢ですよ✨✨✨✨焼酎と言えば魔王刺身と言えば鯛に限りますね✨✨✨✨私も今度やってみます!
貰い物の伊達真鯛が台所にデーンと。この大きさの鯛は二十数年振り❗魚の捌き方は仕事で盗みみて知っているものの、大きな鯛は、、、と、この動画に辿り着きました😅だけど鱗とりの時点で私には固すぎて無理。旦那に頭落として内臓まで~して貰いました。私が苦手なのは三枚におろす時に骨にそっての部分。骨が行方不明になるんです😂あと腹骨にそってのところ。油が乗って美味しい部位なので上手く身を取りたいのに腹骨もいつも行方不明に😂今回、動画を見ながら上手く出来て良かったです。
色的に天然かな?美味そう
流石です!通ですね!!天然だったので刺身は抜群の旨さでしたよ😆
斬鉄剣とゆうワードを使う事である程度yoshiさんの年代がわかるのである凄く分かりやすい捌き方でした鯛は定期的に食べたくなるのでよく捌くので慣れてますが今度捌く前にこの動画観てからやってみます
次から九頭龍閃にします🤣何回でも見てください!ご視聴ありがとうございます!!
@@sushi_yoshi 天翔る龍の閃きは左足から…余計に年代絞れてしまいそうですね 笑たぶんyoshiさんと同年代だと思う。
え...じゃぁ、水の呼吸 水面斬りで...同年代なのは何となく察しました(笑
魚料理、お刺身大好きですが50数年生きてきて動画を参考にしながら初めて刺身を捌きました仕事を少し早めに切り上げて家族と親せきにおすそ分けしたいと思います動画ありがとうございます
刺身、昆布〆、カルパッチョ、しゃぶしゃぶ、鯛めし、煮付け、塩焼き、鯛そうめん…などなど、鯛料理は色々ありますが、是非とも鯛のフライにチャレンジしていただきたい‼️私これ大好きです😋 タルタルソースか中濃ソースでどうぞ♪唐揚げも美味しいよ〜
タイラバで鯛を結構釣るんですけど、皮を引くまでは何とかなるんですが、刺身を引くときに何かみかんの粒みたく身がポロポロになってしまうんですよね、、、素人には鯛って捌くの難しいです。流石プロの仕事ですね♡
皮引きまで問題ないなら、刺身包丁に問題があるのかも!?見てみないと何とも言えないですけど💦
お刺身とお茶漬けが最も良いです。鯛はどの様にして頂いても美味です。
ですね!鯛はどのように調理してもご馳走です♪
初めまして🤗海釣り大好き親父です🐟つい最近チャンネル登録させて頂きました👍プロでも失敗するシーンも編集せずにUPしてる所に、なんか好感が持てたのと、捌き方の説明が他の料理系RUclipsrより分かり安いと思います👍「よかろう」いいね👍
どれだけ経験しても失敗する時はありますね💦リカバリーする場面も滅多にお見せすることもないので、いい機会かなと思ったのでそのままUPしました!チャンネル登録ありがとうございます♪
ありがとうございます、釣った天然鯛を貰ったのですが、おかげで初めてなんとかさばく事ができました。
タイのアラの塩焼きが1番すきですね!タイの中のタイを探しながら
【目次】0:00 ハイライト0:09 鯛の捌き方(ウロコの取り方)0:47 鯛のエラと内臓の取り方2:27 鯛の頭とカマの外し方2:52 鯛の三枚おろし5:03 鯛の腹骨(膜)の取り方5:51 鯛の皮の引き方6:20 鯛の皮の引き失敗例(リカバリー)7:03 鯛の刺身の切り方(盛り付け)8:43 質問
捌き方等、とても参考になります。
近所の鮮魚市場にて見かけると一尾丸ごとの鯛を購入しております。捌いたときの独特の香りが不快感なく個人的に好印象ですもので。作ること多いのは鯛めし刺身塩焼き他が多いかな?当初は鰭の棘が手に刺さったりしてあまりいい感じに見えなかったのですが近頃は自信が出たつもりです
回数熟すと自信にも繋がりますし上達しますよね!
鯛の身で調理したもので好きなものは小麦粉を利用したムニエル、ポワレ皮目下にしてじっくりと焼くことでパリッとした食感が堪能できて柔らかで淡白な身とレモンで好相性になる
ポワレちょくちょく挙がってますね!作ったことないですが、文面から美味しそうな雰囲気が伝わります!
映像の角度と良い、的確な文字の説明と良い、とても丁寧で見やすくて今回もヨシさんの動画で大変勉強させていただきました、有難うございました!こちらイギリスではヨーロッパヘダイ(養殖)が一番多く流通しております。脂がかなり強く乗っているので、お刺身を軽く炙って塩とレモンで食べるのが自分は一番好きです。
養殖鯛の脂は独特の香りがあるので刺身で食べる場合は、炙って塩レモンで食べるのは最適解かもしれないですね😊
素晴らしい✨こんなに手際よく手順よく魚がはざけたら、刺身もあっという間に出来ちゃうんだろうな☺️
コメントありがとうございます!魚関係の仕事をずっとしてきましたからね!動画撮らずに捌くことだけに集中したら解体~刺身まで10分かからないと思います🙇
すごくわかりやすい
台所に鎮座する巨大な鯛を前に絶望していたところ、こちらの動画に大変助けられました。ありがとうございます。
塩釜焼きがいちばんうまいですね!
身は勿論刺し身で、御頭は煮付に、卵白子も甘辛煮で食べてます!
いっぱい捌いてたら卵白子も炊きたいところですね!来年は撮りたいと思います!!
昆布締めですかねぇ2日3日経つとねっとりとした食感がいいですね。ひいた後の皮もサッと湯通しして細切りにして、おろしポン酢でいただくのも有りかと。
酒が進みすぎて困る🍶🤤
頭を割って塩焼きして、身は刺身。骨でダシとって汁物。最後に鯛茶漬け😋捨てるところがない〜、全部うまい〜
鯛は捨てる箇所がほとんどないですよね!1匹あるとご馳走です🤤
魚の頭落とすときはいつもごめんなさい😢って気持ちだったのですが、今日から斬鉄剣でバチバチにさばきます✌
この動画のお陰で捌くのが楽しくなりました。たまに腹皮の皮引きが上手くいったりいかなかったりですがこれからも見ながら勉強していきたいと思います。わかりやすく素敵な動画をありがとうございます!
腹骨(膜)の反対向きと、中骨の取り方も見せてほしかったです。上手ですね、当たり前かー。包丁もよく切れそうですねー。見ていて気持ちいいい。
いつもご視聴ありがとうございます。皆様からいただくコメントは必ず全て読ませて頂いています!質問やリクエストなどあれば、遠慮なくコメントして下さい!分からないことがあれば可能な範囲で回答しています!
鯛めしが好きです。塩釜焼きやってみたいと思うけど大変そうで作れてません。🐟
家庭のオーブンで焼くには厳しそうですよね💦
コメントありがとうございます。応援してます。
鯛の昆布締めやって欲しいです。
出刃包丁買いたくなりました。
すごくタイムリーなコメントですね!今日の21時頃に当チャンネルのコミュニティ欄を覗いてみてください!
イナダを捌いた時は、身は寿司と刺身にし、アラはアラ汁にしました(結構いいダシが出ました)。鯛の場合は、アラ汁は美味しいのでしょうか?アラのより美味しい活用方法がありましたらお教え下さい。
鯛のアラ汁も美味しいですよ!!
初めて拝見しました。某有名ちゃんねんるより、さばき方の視点がわかりやすかったので、参考にします。好きな料理??アクアパッツァ・・ごめんなさい!
ホント美しい😍😍❤
💞いつも丁寧なお仕事ですネ💞見てるだけでも呑めます💕
なおみさん、いつもコメントありがとうございます♪😊
自分で釣ってきた相当数の魚を自分でおろしていますが、最終的には出刃の切れ味が決め手となると思います。
やっぱり切れ味は一番重要ですね!
鯛で一番好きなのは昆布締めですね!
初コメントです!魚市場でバイトしながら和食で働くものですが、凄く勉強になりました!!僕は刺し身が一番ですかね!
師傅想請教吓 為何花用4件?、用5件可以嗎?
I love your vídeos! I wish I Could understand what’s written to learn even more!Please consider adding english subtitles! I am sure there are lots people who would benefit from it!Keep up the great work And once more, Thank you very much!Cheers
今日鯛をもらったので助かります。
釣りが好きなので、さばきます。生は二さん切れで満足。後は味噌漬けにして保存食。
血合い洗いの時は簓使わないんですね?
一般家庭で簓を持ってる人は少ないと思ったので、ブラシ、骨抜きの反対側、爪楊枝の束などでいいので代用すればいいかなと😊
私は、鯛の頭のあら煮かもご飯にも酒のあてにも😊😊
マダイは2番目に捌きやすい魚ですね。ブリ(イナダ)が一番捌きやすいです。マダイは骨が硬いので少しコツがいりますが、多少無理しても骨まで切れないため背骨への肉の残りも少ないので、比較的捌きやすいかと思います。ただ、あまり釣れないので、それほど食べる機会は少ないですが・・・w
ですね!捌きやすいですし、基本が詰まった魚だと思います!釣りに関してはちょっと分からないです💦
@@sushi_yoshi 基本、アジメインで釣りをしているので、たま~に35cmくらいのマダイが釣れるくらいですwまぁ、アジは毎週のように食べれますがw先週はアジ釣りの最中に67cmのヒラメがつれました!
タイの昆布締めって素人にも出来ますか?
変身遅くなりました!すみません難しい技術は必要ないので、初心者の方でも簡単に作れますよ!ちなみにコチラの動画でも紹介してるので参考にしてみてください↓↓↓ruclips.net/video/rrQ-9TMk07Q/видео.html魚種が違っても作り方はほぼ同じです!
How long is your knife(yanagiba and deba)?
Thank you for your comment. The length of the knife is 24 cm for yanagiba and 18 cm for deba.
what size do you think it takes to cut salmon and sea bass, and cut sashimi and nigiri?I am a sushi restaurant apprentice in Italy
The size of the knife I just mentioned can handle almost any fish!
@@sushi_yoshi thank you!😁
You’re welcome.😊
こんにちは!いつも丁寧な動画でわかりやすいです。失敗したときのリカバリーも載せてあって、親しみが(笑魚によって肋骨のカーブが違うので、なかなかキレイにできなくて、たくさん無駄にしてしまいます。練習あるのみ、ですねぇ。。。
肋骨の形は数をこなして覚えるしかないですね💦頑張ってください👍
魚の皮引きは柳葉包丁🔪使わないとうまくできないんですかね。初心者の釣り人の僕じゃ
血合いの骨はどうします?
綺麗に掃除して、出汁を取るか、あら炊きにするぐらいかなぁと
分かりやすかった!!!素敵な動画でしたー♡♡3枚におろす際の腹骨??の切り方がわからなくて(横に包丁を入れないといかん??のが難しい…)コツなどあれば教えていただきたいです😭鯛で一番好きなのはお刺身ですが、自分で釣った鯛を塩釜焼きにしたのは本当に美味しかったです!!!♡♡
鯛の腹骨は固いですし取りにくいですよね💦長年魚捌いてる人でも綺麗に取れる人は意外と少ないですし、言語化して伝えるのも難しいんですよ。・コツとしては、逆さ包丁で切り口を開くこと・切り口から包丁をやや上に向ける気持ちで湾曲にそって削いでいく・腹骨は腹身の1/2までしか食い込んでないので、1/2辺りで腹骨だけを完全に切り取る・残りの薄皮を削いでいくこれが一番確実だと思います。(言葉だと伝わりにくくてすみません🙇)頑張ってください!応援してます👍
横から失礼します鯛がベストとしても、膜付きの腹骨の塩焼きが大好物です塩だけでもハーブ焼きでも良いです。家庭や友人宅での持てなしにも好評です見た目は豪華では無いですが、最後は手掴みで。 そのあたりは自分で捌く醍醐味ですし。なので、主が書いておられた言語化の通りですが、薄く綺麗に腹骨取れなくても大丈夫かなと美味しいので繰り返してると上手になって来てしまう^_^
包丁が良すぎて初心者向けでは無さそう(笑)
分かる、切れないよなぁ
切れなければ研げばいい!
刺身は湯霜で皮も食べたいです中骨と兜は酒蒸しにするか焼いて汁物ですかね…想像しただけでお腹減ります(笑)
今日のコメント欄、飯テロ注意ですな🤤
黒鯛も同じやり方でいいのでしょうか??
さばき方は全く同じですよ!ただ、鯛は刺身にしても美味しいですが黒鯛はあまり動き回らないので、身がパサパサしていて生食には向かない魚です。なので加熱処理する料理がいいと思いますよ!塩焼き、煮付け、ごま茶漬け、なんかが美味しいのではないでしょうか!
@@sushi_yoshi 返信ありがとうございます!!動画参考にしてさばいてみます!!(^^)
頑張ってください!!😊
鯛の背びれに刺さるとめちゃくちゃ痛いので気を付けてくたしいね😢
私は、鯛のアラを甘辛く煮た『鯛のアラ炊き🍜』ですね。お刺身や煮付けよりも、むしろアラ炊きのほうが美味しくて好きです(笑)。
作ったことないので知らなかったですが、鯛のアラ炊きラーメンは家庭でも作れるもんなんですね!機会があれば挑戦してみます👍
@@sushi_yoshi 変などんぶりを付けてしまいました。すみませんm(_ _)m。ただの『アラ炊き』です(汗)💦。
ラーメンの絵に見えました💦
このChannel,とっても気に入りました私。トークも是非お願いします。何かちょっぴり物足りない気がします。
よし、いい包丁が無いけど、良かろうをもらえる様がんばる💪としますかな!
甘鯛も見ましたが昆布締めと塩焼きが好きです❤️
まずはよく切れる包丁を新調するところからだ😅
うわぁ✨盛り付けも美しい!!(*´▽`)❤️お刺身っていいな、日本の和食最高!!
やはり刺身が一番ですが、鯛御飯もいいですよね~~
春先は白子が入っているので、白子を巻いた鯛の身の天ぷらは、普通の天ぷらより旨味が濃厚で身はフワフワぁ〜でいくらでも入る気がします!色々作れるけど、人に作ってもらった方が楽でええです。鯛は疲れる💦
白子は美味しいですよね!人に作ってもるのもいいですが、誰かに喜んでもらうのもいいもんです😊
湯引きがすきです!
実は次の動画(日曜日公開予定)で湯引きを紹介する予定です👍
お頭付きの塩焼きかなぁ〜!
鯛は腹は炙りでころっと、背は昆布で〆て旨味をぐぅーんと、兜は甘辛く煮て、中骨で出汁を取ってお吸い物が美味い!!!
部位によって使い分け!!手間はかかりますが色々と楽しめていいですよね😊
刺身→しゃぶしゃぶ→お茶漬けから〜の鯛ラーメン🍜
鯛ラーメンは食べたことないです!海が近いところだとあるのかな?
塩焼きです!
私は、漬けが一番かなと思います。こぶ締めも捨てがたいのですがね。
先ほど漬け丼の動画をUPしたのでよければどうぞ!ruclips.net/video/hdX_rO9-sTs/видео.html
エラはもうハサミで切るのが安全策
皮をひくのが難しく、いつも上手く出来ません。紀淡海峡で育った最高の真鯛なのに申し訳ない気持ちで捌いてますが味は素晴らしいです。お造りだけだと沢山は食せないので我が家では手まり寿司にしたり、鯛茶漬けにして美味しくいただきます。
好きな鯛料理は自分は鯛めしデスネ
鯛飯美味しいですよね!身が残ったら作ろうと思いましたが残らなかった😅
ありがとうございます。わかりやすいです。
易しい、ですね。重箱の隅でごめんなさい🙏
鯛の好きな料理、頭を細かくして、霜降りをして鯛の骨の出汁で炊く聖護院蕪の炊き合わせと鯛ご飯。今度もし良ければ鯛の頭の割り方を動画に上げて頂けませんかよろしくお願い致します。
OKです!次に鯛料理撮る時は頭の割り方紹介したいと思います👍
兜煮かタイ飯‼
さしみ!!!
2:252:57
僕最初は簡単だろと思ってやってみたら骨が硬いし身がズタボロになるしそれに臭いし触るの怖いしで親指ぐらいの身しか取れなかったナイゾウみたいなの切れたし
わかりやすかった=自分でも出来るではありませんでした…(´;д;`)皮をそぐ所で身がボロボロになり鯛が可哀想になって結局塩焼きにして頂いてしまいました。美味しく頂いたので御容赦頂けたら…!!
美味しく頂けたのならきっと大丈夫なはずです...(๑•̀ㅂ•́)و✧
@@sushi_yoshi さんありがとうございます(´;д;`)精進します…!
ものすごくわかりやすいΣ( ´・ω・`)
恐縮です(*´ω`*)
こないだ身は刺身で、アラを鯛めしにしました。
昆布締め!
鯛の昆布締めのお寿司好きです😊
お刺身を食べた次の日の鯛茶
昆布締めです。
🐟
鯛茶漬けです!!
シンプルでも旨い奴😊
貧乏なので鯛は食べたことないです(泣)
近所だったらおすそ分けしたい😭
@@sushi_yoshi 様優しさが心に染みます
皮付きのタタキ!刺身!残りの部位は煮付け!
皮美味しいですよね!!あそこに鯛の旨味が凝縮されてと言っても過言ではない🤤
初コメ失礼します!
シンプルな味わいでふっくらホクホク堪らないですね。ぶっちぎりで鯛めしです✨
ちなみに混ぜずに茶碗にドンッ!ドンッ!と盛るのが好きです👍
その後の塩ほんの少しと多めのこんぶ茶で掻き込むのが堪りません!うまいっ!
文字だけで飯テロになってる🤤
固定ありがとうございます(^^)
我が家は、米一合に対して醤油酒みりん大さじ1:1:1で安定の美味しさです!
軽く混ぜて処理した切り身とアラのせて炊飯✨
その後は上の通りです♪
大人は盛ったあとに味塩パラっとかけるといい塩分です♪
熱々のお茶系を注いで掻き込むのは是非お試し下さい(*´﹃`*)うまいっ!
south nor さん語彙力ありますね!
文面から美味しさが凄く伝わります🤤
僕ももっと勉強しなければ!!
ポッ(о´∀`о)ゴリゴリの男です
ウホッ!いい男!いや冗談です🤣
普通に妻子持ちですから!
いろんな捌き方みできたけど今までで1番わかりやすい
ありがとうございます!
まだまだ至らない点ありますが頑張ります💪
料理は五感で味わい楽しむものと言いますが、裁き方、切り方、盛り付け方など凄く丁寧で初心者でも非常に参考になりました。他の鯛の裁き方の動画をいくつか視ましたが、一番丁寧な裁き方でした。人をもてなす心、美味しく食べてもらおうという気持ちがやはり一番大切ということを改めて認識しました。家庭でも是非やってみたいと思います。
恐縮です
ご視聴ありがとうございました🙇
瀬戸内海で、素揚げを食べたことあります。非常に美味でした。タイの花美しいです。🎉
とても丁寧で勉強になりました。
自分は皮を引くときによく失敗しますがこの後のリカバー?が難しく萎えてしまいぐちゃぐちゃになります。
何か良い方法があれば教えて頂きたいです🙏
釣った鯛。その日に半身は刺身。
残りは3日寝かせた昆布締め。
アラは煮付け、がルーティンです。
鯛めしにも挑戦したいですが。
また、わかりやすい動画お願いします
皮を剥ぐところのリカバリーの部分がとても参考になりました。結構やりがちなので、とても勉強になります!
ありがとうございました。
全くの素人ですが安い包丁を駆使して捌きました。
ちゃんと鯛の味がしました。
初めてさばくので分かりやすい説明してくれてめっちゃうれしいです!
とってもわかりやすい解説でありがとうございます。これから38cmのクロダイさばくので助かりました。色々な料理が美味しいですが、骨のお汁(潮汁)は格別大好きです。
いつも釣った魚を美味しく食べるべく、参考にさせていただいております。最近船で釣るようになって、ようやく鯛を捌く機会が増えました。未熟故、鳴門骨があると、さらにアラが贅沢になります…
というわけで好きな鯛料理は骨蒸しです。
鯛の天ぷらが好きです。
大葉に梅と鯛を巻いて揚げたら美味しいです。チーズ入れても美味しいです。
チーズin鯛の天ぷら!!
これまた奇抜な組み合わせ来ましたねぇ!でも美味しそうな予感はします🤤
今鯛をいただいて、観て勉強させていただきました。ありがとうございます。
釣りをするので色々な料理にチャレンジするのですが、私は鯛茶漬けです。
アラと昆布から取った出汁とカツオの合わせ出汁。
海苔とスリゴマ。仕上げに大葉で間違いなく美味いですね。
嫁と子供はポワレが好きみたいです。
フレンチですが、比較的簡単で見た目もいいですよ。
こうして見ると鯛茶漬け人気ですねぇ!ちょっと予想外でした💦
ポワレは作ったことないです😭
また魔王が効いてますね✨✨✨✨
これ見て食べたくなりました
鯛のお造り最高ですね
✨✨✨✨
鯛のお造りと魔王でチビチビやるのがたまらんです🤤
@@sushi_yoshi
旨いでしょうね
魔王と鯛
最高の贅沢ですよ✨✨✨✨
焼酎と言えば魔王
刺身と言えば鯛
に限りますね✨✨✨✨
私も今度やってみます!
貰い物の伊達真鯛が台所にデーンと。この大きさの鯛は二十数年振り❗
魚の捌き方は仕事で盗みみて知っているものの、大きな鯛は、、、と、この動画に辿り着きました😅
だけど鱗とりの時点で私には固すぎて無理。旦那に頭落として内臓まで~して貰いました。
私が苦手なのは三枚におろす時に骨にそっての部分。骨が行方不明になるんです😂
あと腹骨にそってのところ。
油が乗って美味しい部位なので上手く身を取りたいのに腹骨もいつも行方不明に😂
今回、動画を見ながら上手く出来て良かったです。
色的に天然かな?美味そう
流石です!通ですね!!
天然だったので刺身は抜群の旨さでしたよ😆
斬鉄剣
とゆうワードを使う事である程度yoshiさんの年代がわかるのである
凄く分かりやすい捌き方でした
鯛は定期的に食べたくなるのでよく捌くので慣れてますが
今度捌く前にこの動画観てからやってみます
次から九頭龍閃にします🤣
何回でも見てください!ご視聴ありがとうございます!!
@@sushi_yoshi
天翔る龍の閃きは左足から…
余計に年代絞れてしまいそうですね 笑
たぶんyoshiさんと同年代だと思う。
え...じゃぁ、水の呼吸 水面斬りで...
同年代なのは何となく察しました(笑
魚料理、お刺身大好きですが50数年生きてきて動画を参考にしながら初めて刺身を捌きました
仕事を少し早めに切り上げて家族と親せきにおすそ分けしたいと思います
動画ありがとうございます
刺身、昆布〆、カルパッチョ、しゃぶしゃぶ、鯛めし、煮付け、塩焼き、鯛そうめん…などなど、
鯛料理は色々ありますが、
是非とも鯛のフライにチャレンジしていただきたい‼️
私これ大好きです😋 タルタルソースか中濃ソースでどうぞ♪
唐揚げも美味しいよ〜
タイラバで鯛を結構釣るんですけど、皮を引くまでは何とかなるんですが、刺身を引くときに何かみかんの粒みたく身がポロポロになってしまうんですよね、、、
素人には鯛って捌くの難しいです。
流石プロの仕事ですね♡
皮引きまで問題ないなら、刺身包丁に問題があるのかも!?
見てみないと何とも言えないですけど💦
お刺身とお茶漬けが最も良いです。
鯛はどの様にして頂いても美味です。
ですね!鯛はどのように調理してもご馳走です♪
初めまして🤗
海釣り大好き親父です🐟
つい最近チャンネル登録させて頂きました👍
プロでも失敗するシーンも編集せずにUPしてる所に、なんか好感が持てたのと、捌き方の説明が他の料理系RUclipsrより分かり安いと思います👍
「よかろう」いいね👍
どれだけ経験しても失敗する時はありますね💦
リカバリーする場面も滅多にお見せすることもないので、いい機会かなと思ったのでそのままUPしました!チャンネル登録ありがとうございます♪
ありがとうございます、釣った天然鯛を貰ったのですが、おかげで初めてなんとかさばく事ができました。
タイのアラの塩焼きが1番すきですね!
タイの中のタイを探しながら
【目次】
0:00 ハイライト
0:09 鯛の捌き方(ウロコの取り方)
0:47 鯛のエラと内臓の取り方
2:27 鯛の頭とカマの外し方
2:52 鯛の三枚おろし
5:03 鯛の腹骨(膜)の取り方
5:51 鯛の皮の引き方
6:20 鯛の皮の引き失敗例(リカバリー)
7:03 鯛の刺身の切り方(盛り付け)
8:43 質問
捌き方等、とても参考になります。
近所の鮮魚市場にて見かけると一尾丸ごとの鯛を購入しております。捌いたときの独特の香りが不快感なく個人的に好印象ですもので。
作ること多いのは鯛めし刺身塩焼き他が多いかな?当初は鰭の棘が手に刺さったりしてあまりいい感じに見えなかったのですが近頃は自信が出たつもりです
回数熟すと自信にも繋がりますし上達しますよね!
鯛の身で調理したもので好きなものは小麦粉を利用したムニエル、ポワレ
皮目下にしてじっくりと焼くことでパリッとした食感が堪能できて柔らかで淡白な身とレモンで好相性になる
ポワレちょくちょく挙がってますね!
作ったことないですが、文面から美味しそうな雰囲気が伝わります!
映像の角度と良い、的確な文字の説明と良い、とても丁寧で見やすくて今回もヨシさんの動画で大変勉強させていただきました、有難うございました!こちらイギリスではヨーロッパヘダイ(養殖)が一番多く流通しております。脂がかなり強く乗っているので、お刺身を軽く炙って塩とレモンで食べるのが自分は一番好きです。
養殖鯛の脂は独特の香りがあるので刺身で食べる場合は、炙って塩レモンで食べるのは最適解かもしれないですね😊
素晴らしい✨こんなに手際よく手順よく魚がはざけたら、刺身もあっという間に出来ちゃうんだろうな☺️
コメントありがとうございます!魚関係の仕事をずっとしてきましたからね!
動画撮らずに捌くことだけに集中したら解体~刺身まで10分かからないと思います🙇
すごくわかりやすい
台所に鎮座する巨大な鯛を前に絶望していたところ、こちらの動画に大変助けられました。ありがとうございます。
塩釜焼きがいちばんうまいですね!
身は勿論刺し身で、御頭は煮付に、卵白子も甘辛煮で食べてます!
いっぱい捌いてたら卵白子も炊きたいところですね!
来年は撮りたいと思います!!
昆布締めですかねぇ
2日3日経つとねっとりとした食感がいいですね。
ひいた後の皮もサッと湯通しして細切りにして、おろしポン酢でいただくのも有りかと。
酒が進みすぎて困る🍶🤤
頭を割って塩焼きして、身は刺身。骨でダシとって汁物。最後に鯛茶漬け😋
捨てるところがない〜、全部うまい〜
鯛は捨てる箇所がほとんどないですよね!
1匹あるとご馳走です🤤
魚の頭落とすときはいつもごめんなさい😢って気持ちだったのですが、今日から斬鉄剣でバチバチにさばきます✌
この動画のお陰で捌くのが楽しくなりました。
たまに腹皮の皮引きが上手くいったりいかなかったりですがこれからも見ながら勉強していきたいと思います。
わかりやすく素敵な動画をありがとうございます!
腹骨(膜)の反対向きと、中骨の取り方も見せてほしかったです。上手ですね、当たり前かー。包丁もよく切れそうですねー。見ていて
気持ちいいい。
いつもご視聴ありがとうございます。皆様からいただくコメントは必ず全て読ませて頂いています!
質問やリクエストなどあれば、遠慮なくコメントして下さい!
分からないことがあれば可能な範囲で回答しています!
鯛めしが好きです。塩釜焼きやってみたいと思うけど大変そうで作れてません。🐟
家庭のオーブンで焼くには厳しそうですよね💦
コメントありがとうございます。応援してます。
鯛の昆布締めやって欲しいです。
出刃包丁買いたくなりました。
すごくタイムリーなコメントですね!
今日の21時頃に当チャンネルのコミュニティ欄を覗いてみてください!
イナダを捌いた時は、身は寿司と刺身にし、アラはアラ汁にしました(結構いいダシが出ました)。
鯛の場合は、アラ汁は美味しいのでしょうか?
アラのより美味しい活用方法がありましたらお教え下さい。
鯛のアラ汁も美味しいですよ!!
初めて拝見しました。某有名ちゃんねんるより、さばき方の視点がわかりやすかったので、参考にします。好きな料理??アクアパッツァ・・ごめんなさい!
ホント美しい😍😍❤
💞いつも丁寧なお仕事ですネ💞見てるだけでも呑めます💕
なおみさん、いつもコメントありがとうございます♪😊
自分で釣ってきた相当数の魚を自分でおろしていますが、
最終的には出刃の切れ味が決め手となると思います。
やっぱり切れ味は一番重要ですね!
鯛で一番好きなのは昆布締めですね!
初コメントです!
魚市場でバイトしながら和食で働くものですが、凄く勉強になりました!!
僕は刺し身が一番ですかね!
師傅想請教吓 為何花用4件?、用5件可以嗎?
I love your vídeos! I wish I Could understand what’s written to learn even more!
Please consider adding english subtitles! I am sure there are lots people who would benefit from it!
Keep up the great work
And once more, Thank you very much!
Cheers
今日鯛をもらったので助かります。
釣りが好きなので、さばきます。生は二さん切れで満足。後は味噌漬けにして保存食。
血合い洗いの時は簓使わないんですね?
一般家庭で簓を持ってる人は少ないと思ったので、ブラシ、骨抜きの反対側、爪楊枝の束などでいいので代用すればいいかなと😊
私は、鯛の頭のあら煮かもご飯にも酒のあてにも😊😊
マダイは2番目に捌きやすい魚ですね。
ブリ(イナダ)が一番捌きやすいです。
マダイは骨が硬いので少しコツがいりますが、多少無理しても骨まで切れないため背骨への肉の残りも少ないので、比較的捌きやすいかと思います。
ただ、あまり釣れないので、それほど食べる機会は少ないですが・・・w
ですね!捌きやすいですし、基本が詰まった魚だと思います!
釣りに関してはちょっと分からないです💦
@@sushi_yoshi 基本、アジメインで釣りをしているので、たま~に35cmくらいのマダイが釣れるくらいですw
まぁ、アジは毎週のように食べれますがw
先週はアジ釣りの最中に67cmのヒラメがつれました!
タイの昆布締めって素人にも出来ますか?
変身遅くなりました!すみません
難しい技術は必要ないので、初心者の方でも簡単に作れますよ!
ちなみにコチラの動画でも紹介してるので参考にしてみてください↓↓↓
ruclips.net/video/rrQ-9TMk07Q/видео.html
魚種が違っても作り方はほぼ同じです!
How long is your knife(yanagiba and deba)?
Thank you for your comment. The length of the knife is 24 cm for yanagiba and 18 cm for deba.
what size do you think it takes to cut salmon and sea bass, and cut sashimi and nigiri?I am a sushi restaurant apprentice in Italy
The size of the knife I just mentioned can handle almost any fish!
@@sushi_yoshi thank you!😁
You’re welcome.😊
こんにちは!いつも丁寧な動画でわかりやすいです。失敗したときのリカバリーも載せてあって、親しみが(笑
魚によって肋骨のカーブが違うので、なかなかキレイにできなくて、たくさん無駄にしてしまいます。練習あるのみ、ですねぇ。。。
肋骨の形は数をこなして覚えるしかないですね💦
頑張ってください👍
魚の皮引きは柳葉包丁🔪使わないとうまくできないんですかね。
初心者の釣り人の僕じゃ
血合いの骨はどうします?
綺麗に掃除して、出汁を取るか、あら炊きにするぐらいかなぁと
分かりやすかった!!!素敵な動画でしたー♡♡
3枚におろす際の腹骨??の切り方がわからなくて(横に包丁を入れないといかん??のが難しい…)
コツなどあれば教えていただきたいです😭
鯛で一番好きなのはお刺身ですが、
自分で釣った鯛を塩釜焼きにしたのは本当に美味しかったです!!!♡♡
鯛の腹骨は固いですし取りにくいですよね💦
長年魚捌いてる人でも綺麗に取れる人は意外と少ないですし、言語化して伝えるのも難しいんですよ。
・コツとしては、逆さ包丁で切り口を開くこと
・切り口から包丁をやや上に向ける気持ちで湾曲にそって削いでいく
・腹骨は腹身の1/2までしか食い込んでないので、1/2辺りで腹骨だけを完全に切り取る
・残りの薄皮を削いでいく
これが一番確実だと思います。(言葉だと伝わりにくくてすみません🙇)
頑張ってください!応援してます👍
横から失礼します
鯛がベストとしても、
膜付きの腹骨の塩焼きが大好物です
塩だけでもハーブ焼きでも良いです。
家庭や友人宅での持てなしにも好評です
見た目は豪華では無いですが、最後は手掴みで。
そのあたりは自分で捌く醍醐味ですし。
なので、主が書いておられた言語化の通りですが、
薄く綺麗に腹骨取れなくても大丈夫かなと
美味しいので繰り返してると上手になって来てしまう^_^
包丁が良すぎて初心者向けでは無さそう(笑)
分かる、切れないよなぁ
切れなければ研げばいい!
刺身は湯霜で皮も食べたいです
中骨と兜は酒蒸しにするか焼いて汁物ですかね…
想像しただけでお腹減ります(笑)
今日のコメント欄、飯テロ注意ですな🤤
黒鯛も同じやり方でいいのでしょうか??
さばき方は全く同じですよ!
ただ、鯛は刺身にしても美味しいですが
黒鯛はあまり動き回らないので、身がパサパサしていて生食には向かない魚です。
なので加熱処理する料理がいいと思いますよ!
塩焼き、煮付け、ごま茶漬け、なんかが美味しいのではないでしょうか!
@@sushi_yoshi
返信ありがとうございます!!動画参考にしてさばいてみます!!(^^)
頑張ってください!!😊
鯛の背びれに刺さるとめちゃくちゃ痛いので気を付けてくたしいね😢
私は、鯛のアラを甘辛く煮た『鯛のアラ炊き🍜』ですね。お刺身や煮付けよりも、むしろアラ炊きのほうが美味しくて好きです(笑)。
作ったことないので知らなかったですが、鯛のアラ炊きラーメンは家庭でも作れるもんなんですね!
機会があれば挑戦してみます👍
@@sushi_yoshi 変などんぶりを付けてしまいました。すみませんm(_ _)m。ただの『アラ炊き』です(汗)💦。
ラーメンの絵に見えました💦
このChannel,とっても気に入りました私。トークも是非お願いします。何かちょっぴり物足りない気がします。
よし、いい包丁が無いけど、良かろうをもらえる様がんばる💪としますかな!
甘鯛も見ましたが昆布締めと塩焼きが好きです❤️
まずはよく切れる包丁を新調するところからだ😅
うわぁ✨盛り付けも美しい!!(*´▽`)❤️
お刺身っていいな、日本の和食最高!!
やはり刺身が一番ですが、鯛御飯もいいですよね~~
春先は白子が入っているので、白子を巻いた鯛の身の天ぷらは、普通の天ぷらより旨味が濃厚で身はフワフワぁ〜でいくらでも入る気がします!
色々作れるけど、人に作ってもらった方が楽でええです。
鯛は疲れる💦
白子は美味しいですよね!
人に作ってもるのもいいですが、誰かに喜んでもらうのもいいもんです😊
湯引きがすきです!
実は次の動画(日曜日公開予定)で湯引きを紹介する予定です👍
お頭付きの塩焼きかなぁ〜!
鯛は腹は炙りでころっと、背は昆布で〆て旨味をぐぅーんと、兜は甘辛く煮て、中骨で出汁を取ってお吸い物が美味い!!!
部位によって使い分け!!手間はかかりますが色々と楽しめていいですよね😊
刺身→しゃぶしゃぶ→お茶漬けから〜の鯛ラーメン🍜
鯛ラーメンは食べたことないです!
海が近いところだとあるのかな?
塩焼きです!
私は、漬けが一番かなと思います。
こぶ締めも捨てがたいのですがね。
先ほど漬け丼の動画をUPしたのでよければどうぞ!
ruclips.net/video/hdX_rO9-sTs/видео.html
エラはもうハサミで切るのが安全策
皮をひくのが難しく、いつも上手く出来ません。紀淡海峡で育った最高の真鯛なのに申し訳ない気持ちで捌いてますが味は素晴らしいです。お造りだけだと沢山は食せないので我が家では手まり寿司にしたり、鯛茶漬けにして美味しくいただきます。
好きな鯛料理は自分は鯛めしデスネ
鯛飯美味しいですよね!
身が残ったら作ろうと思いましたが残らなかった😅
ありがとうございます。わかりやすいです。
易しい、ですね。
重箱の隅でごめんなさい🙏
鯛の好きな料理、頭を細かくして、霜降りをして鯛の骨の出汁で炊く聖護院蕪の炊き合わせと
鯛ご飯。
今度もし良ければ鯛の頭の割り方を動画に上げて頂けませんか
よろしくお願い致します。
OKです!次に鯛料理撮る時は頭の割り方紹介したいと思います👍
兜煮かタイ飯‼
さしみ!!!
2:25
2:57
僕最初は簡単だろと思って
やってみたら骨が硬いし身がズタボロになるしそれに臭いし触るの怖いしで親指ぐらいの身しか取れなかった
ナイゾウみたいなの切れたし
わかりやすかった=自分でも出来る
ではありませんでした…(´;д;`)
皮をそぐ所で身がボロボロになり鯛が可哀想になって結局塩焼きにして頂いてしまいました。
美味しく頂いたので御容赦頂けたら…!!
美味しく頂けたのならきっと大丈夫なはずです...(๑•̀ㅂ•́)و✧
@@sushi_yoshi さん
ありがとうございます(´;д;`)
精進します…!
ものすごくわかりやすいΣ( ´・ω・`)
恐縮です(*´ω`*)
こないだ身は刺身で、アラを鯛めしにしました。
昆布締め!
鯛の昆布締めのお寿司好きです😊
お刺身を食べた次の日の鯛茶
昆布締めです。
🐟
鯛茶漬けです!!
シンプルでも旨い奴😊
貧乏なので鯛は食べたことないです(泣)
近所だったらおすそ分けしたい😭
@@sushi_yoshi 様
優しさが心に染みます
皮付きのタタキ!
刺身!
残りの部位は煮付け!
皮美味しいですよね!!
あそこに鯛の旨味が凝縮されてと言っても過言ではない🤤