【成功が加速】つくばエクスプレス、つくば駅と秋葉原駅からの延伸構想を解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • たくみっく師匠のユーモアあふれるつくばエクスプレス動画はこちら
    • なぜ、つくばエクスプレスは成功したのか? 小...
    本来は東京駅を起点とするはずだったつくばエクスプレスは、現在秋葉原駅とつくば駅を結んでいますが、東京駅への乗り入れ構想は消滅しておらず、臨海部までの乗り入れ構想があります。
    それだけではなく、つくば駅からの延伸構想も、ここに来て茨城県が本気で取り組み始めました。
    この動画では、秋葉原、つくば双方の延伸構想について解説します。
    楽曲提供
    Post by Rick Steel
    Open your eyes by ilodolly
    心の中の小さな宇宙 by 夕焼けモンスター
    At Rest by FLASH☆BEAT
    **連絡先**
    コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
    メール contact.tetsubozu@gmail.com
    Twitter @tetsu_bozu
    **コメント**
    個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。
    ご理解賜りますよう、お願いいたします。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 410

  • @shiogamakojikucho
    @shiogamakojikucho 2 года назад +77

    昔は高速バスしかなくて陸の孤島と言われてましたが、TX開通によって本当に便利になりました。

  • @upunushi-ossan
    @upunushi-ossan 2 года назад +4

    ご紹介いただきまして、本当にありがとうございます。
    つくばエクスプレスもなかなか奥が深いですね。
    改めて、延伸計画の全容を知ることができました。
    かなり分かりやすくかったです。

    • @tetsu-bozu
      @tetsu-bozu  2 года назад +1

      師匠、お互い様です。

  • @user-gd3vh3jx1g
    @user-gd3vh3jx1g 2 года назад +3

    話せば話すほど夢が広がる路線つくばエクスプレス

  • @masataka0301
    @masataka0301 2 года назад +38

    鐵坊主さんとたくみっくさんの鉄道系RUclipsrの相互直通運転が進んでますね(笑

  • @user-nl6gp1nr9r
    @user-nl6gp1nr9r 2 года назад +126

    鉄坊主さんとたくみっくさんの交流が日に日に深まっていてほっこりする

    • @shiogamakojikucho
      @shiogamakojikucho 2 года назад +15

      交流20,000V

    • @user-sx3nn8cy6o
      @user-sx3nn8cy6o 2 года назад +14

      某け○すのように敵対意識はもってもらいたくないですものね…

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b 2 года назад +9

      @@user-sx3nn8cy6o
      別に本人も悪意無いようでしたし、また戻ってきて欲しいのですけどねー。
      今更は難しいでしょうね。

    • @대토
      @대토 2 года назад +5

      @@user-un1cm8tz8b 悪意しかないですよあの表現は

    • @user-uj2kn4ye9x
      @user-uj2kn4ye9x 2 года назад +4

      @@대토 謝るべき方に謝っていない、文面だけの謝罪だけ、まだ削除せずに動画は残っているとなると、まだまだ他の人には受け付けられてないようですね。

  • @user-hc3jb1nh6t
    @user-hc3jb1nh6t 2 года назад +95

    首都圏の第三セクターですら、高額な建設費の債務に苦しんでいるところが多いのを見ると、つくばエクスプレスの優秀さと、鉄道需要予測の難しさを実感します

  • @itto-pi3qv
    @itto-pi3qv 2 года назад +122

    茨城空港や臨海部への延伸が実現すれば、より存在感が増すことは間違いないでしょうね。楽しみです。

  • @user-wx2jp2to3i
    @user-wx2jp2to3i 2 года назад +6

    鐵坊主さんの優しさを感じる動画に思わずいいねボタン押しました。

  • @kirokiro6253
    @kirokiro6253 10 месяцев назад

    2023年にコメントします
    近年、稀にない大成功した路線ですね
    陸の孤島であったつくば市の人口増加率が全国1位になりました
    利用者の多くは茨城内のTXの延伸を望んでないはず
    TXの成功を羨む近隣市町村が望む構想なんでしょう

  • @Camagadget
    @Camagadget 2 года назад +30

    もう40年くらい前になりますが、つくば市に住んでいたことがありました。
    その時に聞いたのが、つくば市内に市電構想があったということです。
    つくばセンターを起点に旧図書館情報大学(現在の筑波大学春日キャンパス)を経由しつくば大学の中央図書館下まで通す構想でした。今も中央図書館の地下には広大な空間が残っているはずです。また、つくばセンターのペデストリアンデッキは市電乗り換えのための構造物だと聞いていました。
    結局立ち消えになったと聞いていますが、今となっては真偽も不明です。
    今回の動画を見てふと思い出した次第です。
    そういう意味で筑波大の地下まで延伸すれば学生は便利になると思いますね。

    • @withe0138
      @withe0138 2 года назад +5

      筑波山方面に延伸するなら大学にも駅を作れそうですね。ただ大学内部に駅があると防犯上ちょっと心配な気もします。

    • @osaruno-monkey8569
      @osaruno-monkey8569 2 года назад +6

      筑波大学から土浦駅までモノレールを通す計画があったそうです。

  • @user-jc6jm9se7m
    @user-jc6jm9se7m 2 года назад +5

    NHK時論公論のようなトーンで終始リラックスして聴くことができますね

  • @user-zq1rl8cf4l
    @user-zq1rl8cf4l 2 года назад +28

    こうやってみると秋葉原のオフィス需要ってまだまだ高まりそう
    10年後のアキバは商業地として栄えるのかオフィス街になるのか
    どちらにしてもまだまだ変貌を遂げそうな感じですね

  • @keuniklee
    @keuniklee 2 года назад +6

    つくばで住んでたけど、つくばエクスプレス開業ははつくばにとっては革命に近いものだった。開業前は東京行くには高速バスか牛久まで行って常磐線乗るしかなかった。高速バスは1時間と言うけど三郷線の渋滞に会うと時間予測ができないし、常磐線だと1時間30分ぐらい。それがつくばエクスプレス開業後は45分になってつくばからでも東京通勤が可能になったのだから。

  • @swallows1900
    @swallows1900 2 года назад +9

    つくばから先はそんな需要あるかなぁ?
    建設費高いけど東京直結鉄道のがマシな構想な気がする

  • @user-ou5co6gs9t
    @user-ou5co6gs9t 2 года назад +6

    つくばエクスプレスは延伸もそうだが、たった6両編成なのもなんとかしてほしい。

  • @takuofudge5187
    @takuofudge5187 Год назад

    つくばって明らかに国によって作られた感がある街だよね
    つくばエクスプレスといい。
    首都機能の一部がつくばに移転されるのを本格的に見越しているみたいだ

  • @user-wj9hf6pt9l
    @user-wj9hf6pt9l Год назад

    今や、沿線人口も増加して、都心へのアクセスが、極めて良くなり、利便性が向上しているのは確かです。
    下手すると、ほぼ並行して走行する鉄道会社も、うかうかしていられないかもしれませんね。

  • @個人ああえ1
    @個人ああえ1 2 года назад +15

    2:58 20年近く前に守谷市役所の人と話をする機会がありました。そのときに当時の守谷駅周辺に建物が無く空き地が広がる状態について話を聞いたことがあります。
    駅周辺を再開発するために、一度何もない空き地の状態にする必要があったとのことです。

  • @user-ng2xw3lt9y
    @user-ng2xw3lt9y 2 года назад +26

    沿線に母校があるので楽しく拝見しました。
    つくば駅が空洞化して研究学園駅に人が集中し、移住者の張り付きもアンバランスになって、一部では多摩ニュータウンのような現状もあったりします。
    TXでも延伸によるストロー現象が生じるかもしれませんし、九州新幹線のような回遊行動が生まれるように考えておかないとダメかもしれませんね。

  • @KAI50111
    @KAI50111 2 года назад +5

    会社の若手社員もTX沿線に家なりマンションなり買って引っ越しているケースが結構多いです
    今後沿線人口はますます増えて行きそうですね

  • @kenef8195
    @kenef8195 2 года назад +41

    開業日に秋葉原駅に行った懐かしい思い出。
    初めて乗ったのはそれから11年後っていう(笑)
    日本の第3セクター鉄道会社としては1番の成功例のTXには茨城空港と臨海部までの延伸は絶対してほしい。

  • @ufj24
    @ufj24 Год назад

    茨城県は新幹線がないけどTX は狭軌新幹線の位置づけで水戸から先の区間の先を担ってもいいと思う。

  • @augustussemper8566
    @augustussemper8566 2 года назад +2

    初めてコメントします。
    つくばエクスプレスの歴史と編成延長及び延伸について分かりやすく纏めてあって見やすかったです。
    リクエストなのですが、同じ茨城県内で昨年延伸が認可されたひたちなか海浜鉄道の延伸計画について解説してほしいです。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 2 года назад +4

    一度だけ乗った経験がありますが、確かに快適でしたね。
    土浦経由茨城空港は、アクセスを考えると、神戸空港からスカイマークが飛んでますから、関西からの需要も見込まれそうです。

  • @user-jt2st2rp3z
    @user-jt2st2rp3z 2 года назад +28

    交直両用の設備が必要なため、、、かどうかはわかりませんが首都圏の中でも私鉄の空白地帯だった地域を通ることがつくばエクスプレス成功の一因だと思います。今後の発展が期待されますね。

  • @yk2013
    @yk2013 2 года назад +9

    茨城空港延伸は魅力的ですが、平日昼間の柏の葉キャンパス〜つくば間はいつもガラガラなので需要があるのか疑問に思いました。それなら運賃値下げを行う方が便利になると思います(千葉の沿線民)

  • @takusada1040
    @takusada1040 2 года назад +6

    個人的にはつくばエクスプレス成功の1番の理由は、新幹線をJRへ売却した際の利益を建設費に充てたことで借入金の利用やそれに伴う利子の支払を殆ど考えなくて良かった点だと思っています。
    東京や茨城空港への延伸についても、同様に無利息で使用できる資金をいかに調達できるかが鍵ではないかなと。

  • @mook462
    @mook462 11 месяцев назад

    秋葉原から東京までTXを延伸し、東京から国際展示場まで臨海地下鉄を建設、国際展示場からりんかい線を経由して羽田空港まで直通運転する「つくば・羽田ライン」を実現させたいなら国土交通省に要望したいです。
    運行区間
    つくば・守谷-秋葉原-東京-国際展示場-天王洲アイルー大井ふ頭-羽田空港新駅(仮称)

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 2 года назад +6

    東京延伸はともかく茨城にこれ以上伸ばす必要あるか…?
    言っちゃ悪いが今のつくばも大概イナカだぞ…

  • @-you-432sss
    @-you-432sss 2 года назад +6

    たくみっくさんへの乗り換えが来ましたね。
    2人でコラボ動画したら面白そうだと思っているので、実現して欲しいです。

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 8 месяцев назад

    土浦まで延伸して、そこから茨城空港や水戸方面へ延ばす構想はないんですかね?

  • @masaomiyazaki
    @masaomiyazaki 2 года назад +3

    臨海部への延伸はお盆と年末にえらいことになりそう。

  • @zoffy9994
    @zoffy9994 2 года назад +24

    約十年前にTX沿線に引っ越してきましたが、利用者としては正直東京駅への延伸はそんなに重要ではなく、先ずはラッシュ時の8両化が最優先事項です。しかしながら昼間は現行の6両でも過剰な輸送力で、本当に必要なのは閑散時の編成の4両化とラッシュ時の2編成による8両運用な様な気がしてます。
    東京駅のその先の延伸は豊住線が開業されれば要らないんじゃないかなと思いますし、東京延伸も駅の設置場所が八重洲側の新幹線駅に近い方でないと、魅力的には映りません。
    無駄に延伸されて、運賃が上がるリスクを考えると、沿線民としては慎重になってしまいます。

    • @denjiko1372
      @denjiko1372 2 года назад +12

      おっしゃる通り8両化が最優先だと私も思います。それと八潮以南に待避駅を設けることも必要ではないかと考えてます。

    • @user-vc5cf5ty8y
      @user-vc5cf5ty8y 2 года назад +4

      データイムの4両化と
      優等列車の8両化は
      納得です。
      若干イメージは
      違いますが
      昔の福知山線は
      (平成初期)
      普通4両(103系)
      快速6両(117系)で
      回してましたから。
      他の私鉄の
      余剰車があれば
      回して頂いての
      通勤時の全車種8連化が
      達成されることを
      願うばかりです。

    • @Jan-ej7sd
      @Jan-ej7sd 2 года назад +6

      @@denjiko1372 北千住を2層化にして2面4線の駅にして欲しい
      そしたら南千住と浅草の通過による時間短縮や通勤ライナーを実現することができるかもしれない

    • @user-zn1lf1he8l
      @user-zn1lf1he8l Год назад +1

      インフレ対策には延伸して利用者増は有効。運賃も抑えてくれますよ

  • @nc5704
    @nc5704 2 года назад +1

    面白かったです。他路線の延伸構想でも需要予測や自治体施策の解説動画を作成してほしいです。

  • @TH-bu3cv
    @TH-bu3cv 2 года назад +10

    無理に一つの動画内でコラボするんでは無く、今回のようにテーマを絞ってリレー形式でやるのがお互いの持ち味を活かせそうですね😄

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 года назад +8

      確かに。
      同じテーマに沿って、まずたくみっくさんが大雑把に分かりやすい解説をして、その後に鐵坊主さんが深く掘り下げる解説をすると、そのテーマに関しての理解が非常に深まる。

  • @user-pp1xu5be3f
    @user-pp1xu5be3f 2 года назад +2

    つくば〜土浦って 
    近いんだけど交通の便が非常に悪いから最低ここまでは延伸したいですね。そこから茨城空港まで延伸。

  • @ttl1219
    @ttl1219 2 года назад +3

    土浦、茨城空港、を経由して水戸まで行ってくれないかなぁ

  • @な33
    @な33 2 года назад +4

    秋葉原始発だから座って帰れるんだろうに…
    臨海部延伸時には東急のQシートみたいなのを交直車両に付けないとかわいそう

  • @TH-vo5qk
    @TH-vo5qk 2 года назад +24

    鐵坊主さんの仰る通り、つくば側の延伸だと土浦を経由して茨城空港に至るルートが最適だと思われます。また、このルートであれば水戸方面への延伸も可能です。ただ、間違いなくJRとの競合が深まりますね。

  • @zu1389
    @zu1389 2 года назад +7

    茨城県は一番の大株主なので意見は言いやすいでしょうが
    採算性が悪い延伸は、同じ大株主の東京や千葉の反応が気になります。
    特に千葉側は黒字なら運賃値下げという要望がよく出ます。

  • @user-fo4lg6xd2b
    @user-fo4lg6xd2b 6 месяцев назад

    東京駅に直結は便利だけど😅のちのち乗り換えが大変そう、別に今のままでも良いのでは?茨城空港に行けるルートが増えるとありがたいけど。

  • @mkep82da
    @mkep82da Год назад

    茨城空港に繋がるのは百里基地航空祭に行くのに便利になるのでありがたいな。
    しかし、東京駅に延伸は…便利かもしれないが東京駅がますます複雑になりそう…

  • @user-gg5zu1td8m
    @user-gg5zu1td8m 2 года назад +51

    つくばエクスプレスが茨城空港に乗り入れてさらなる高速化が実現するのであれば茨城空港はLCCも含めた首都圏の玄関口として一気に存在感が増しそうですね。

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 2 года назад +8

      羽田空港の混雑緩和に貢献できるかもしれませんね。

    • @su.4805
      @su.4805 2 года назад +10

      反対側の東京駅延伸も実現すれば成田のパイをかなり奪いそう

  • @user-hm3qk3uv6m
    @user-hm3qk3uv6m 2 года назад +2

    拝見しました。既にコメントされてる方がいるようですが8:25前後の都の計画の地図では東京駅は日本橋口付近ですね。八重洲側になってます。TXの東京駅延伸に勝どき晴海が加わったのですね。有明よりも勝どきと晴海へのアクセス増強が今の東京の課題です。このエリアではタワーマンションの下の方に小学校を組み込む計画とかも発表されたとか聞くぐらい人口増加が深刻です。いい口実を見つけたと思います。北は茨城空港に延伸するなら茨城空港の位置付けを変えるべきですね。LCCの拠点に運賃が高い鉄道は合いません。ただつくば市という人口規模があったからこその成功だと思いますので、常磐線沿線以外に大きな町がないつくば市より北に延伸しても採算は取れないでしょう。個人的には開業まで長らく待たされた守谷つくばのみなさんによかったねと言いたいですね。

  • @akabeko.
    @akabeko. 2 года назад +100

    茨城空港延伸ぜひ実現してLCCの拠点と化してほしいです

    • @genki1974
      @genki1974 2 года назад +12

      不便な百里基地のアクセスに最適

    • @cocomi_mina
      @cocomi_mina 2 года назад +26

      鉄道がない空港は使いにくい…!

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 2 года назад +10

      後、160km/h化!

    • @homarejumo2134
      @homarejumo2134 2 года назад +15

      茨城空港ルートはいいですね
      一度急用で札幌雪祭りシーズンに北海道に行き、帰る際、羽田行きに空席が無く止む無く茨城行きに。
      降りた瞬間「さ・・・寒い」(別の意味で)

    • @user-yf8pr2tb1q
      @user-yf8pr2tb1q 2 года назад +18

      茨城空港の利便性向上によって多数の便が発着するようになれば、成田空港と羽田空港の輸送量分散にもなるので茨城空港案がいいと思いますね

  • @user-cc4sx7fk7f
    @user-cc4sx7fk7f 2 года назад +16

    茨城空港に延伸の声が大きいようですね。空港も鉄道も発展、人口増、凄まじいねここは。😆

  • @user-mq7zb7ej7b
    @user-mq7zb7ej7b 2 года назад +6

    山手線ターミナルまで直通し高速で運行するのが成功の鍵ですね

  • @user-cu3tu3lz2u
    @user-cu3tu3lz2u 2 года назад +17

    茨城県内の延伸なら土浦駅から茨城空港まで行くルートが一番いいと思います。それよりも東京駅乗り入れと臨海部までの延伸は魅力的な計画ですね。大深度地下になるので事業経費と完成まで時間がかかるので不安面がありますけど、沿線の地域に移住者がこれからも増えるので延伸計画は進めてほしいです

    • @user-fd8dc3ge1i
      @user-fd8dc3ge1i Год назад

      いやー!
      常磐線を茨城県空港に延伸した方が安くすむよ。

  • @hagedebuoyaji
    @hagedebuoyaji Год назад

    土浦通ってさらに茨木空港も通って水戸まで至るのはダメ?

  • @user-rz9xe8rx9y
    @user-rz9xe8rx9y 2 года назад +9

    特急料金なしで土浦まで出られるのは良いですね
    特急料金なしだと通勤代として認められるし

  • @taa1989
    @taa1989 2 года назад +1

    茨城県で不動産やってるものです。
    助かります。

  • @user-zy8vf5fr9i
    @user-zy8vf5fr9i 2 года назад +7

    東京に行くとき、スカイマークの神戸-茨城便+バスが安くよく使うルートですが、つくばエクスプレスが土浦-茨城空港-水戸ルートで延伸すれば、安さだけでなく、時間的にも便利になりもっと良いと思います!

  • @knitcapman
    @knitcapman 2 года назад +5

    JR東日本が降りて第三セクターでやったからこれだけうまくやれたのでしょう。JRでは制約が多すぎて運賃も勝手には決められないので、ここまでの黒字化は困難でしょうし、ここまで高規格路線の建設には至らなかったかもしれません。国からもだいぶ下駄履かせてもらってるのでほぼ無利子で資金調達出来ており、これが無かったら、黒赤トントンって感じではないですかね?
    JR東日本単体ではここまでの大規模な沿線開発も出来ないでしょうから、JR東日本の判断は的確であり第三セクターの強みを最大限に活かした成功例だと私は思います。 JRもその事を承知だったのか、ちゃんとTXの出資者に名を連ねてますからね。
    で、鉄道とは本来こういうものだということも忘れてはならない。昨今の鉄道の未来の話って言うと既存の数字だけをものさしにして、「これでは黒字化は困難」って決め台詞を吐いて頓挫って話が多くてね〜投資っていう発想が皆無なんですよね
    それじゃ何もできないよ。
    将来は茨城空港まで延伸かな?
    元々LRTで土浦駅へ接続する事を目論んでのつくば駅の設計ですが、常磐線との接続は恐らく実現しないでしょうから、今最も期待されてるのは茨城空港のアクセス路線としてのTX。
    つくば学園都市としてもメリットがあるし、東京直結は大きい。実現したら有料特急走らせて160キロ運転実現させるんじゃない?

  • @tamokoco
    @tamokoco 2 года назад +3

    つくばエクスプレスのつくば駅からの延伸構想は茨城空港を経由して水戸市までに延伸すれば茨城空港と水戸市の利用客が期待できます。
    もっとも多額の費用がかかりますが。

  • @user-yv7gv4rf1k
    @user-yv7gv4rf1k 2 года назад +6

    TX沿線自治体の人には悪いけど、東京駅乗り入れにこだわる必要性あるのかな?
    用地のことも考慮すると、日本橋で代替することも出来ると思うし、日本橋の認知度問題なら接頭部に東京を付けるとか、
    副駅名(東京駅前)を付けるとか工夫できると思うけど...

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 2 года назад

      1本で新幹線乗り換えは大きいんじゃないですかね。

  • @broccoli-.
    @broccoli-. 2 года назад +7

    茨城空港の飛行機の発着数が大幅に増やさないと採算は取れないでしょうね。
    とりあえず土浦まで繋げて、茨城空港延伸はその後というように段階を踏むのが無難だと思います。

  • @user-tg5ps3hm1n
    @user-tg5ps3hm1n 2 года назад +2

    この子は成功した分類だよね。
    乗ったことあったけど、乗った人なら分かる、痒いとこに届いた感。
    北千住から秋葉原まで乗ったけど、TXできてから、行きたいとこに素直に行ける選択肢が増えたきがする。
    ただ、高いんだよねぇ。

  • @hsas5688
    @hsas5688 2 года назад +9

    茨城空港って近くの私鉄廃止したのに引き直すんか?ってツッコミが・・・・某高校とか廃止しないでとか横断幕まで掲げてたような。そもそも首都防空の要な百里の民間利用自体がリスクだし。

    • @sk-sm2zg
      @sk-sm2zg Год назад

      だから土浦方面決定したやんww聞いてました?w

    • @hsas5688
      @hsas5688 Год назад

      @@sk-sm2zg
      まさか1年前の書き込みをつい最近と勘違いして、マウント取れると勘違いして逸ったのかな?
      恥ずかしいwww

    • @sk-sm2zg
      @sk-sm2zg Год назад

      @@hsas5688 それをわかってて言ったんです言ってどういう反応するかってしていたんです。

    • @hsas5688
      @hsas5688 Год назад

      @@sk-sm2zg 完全に最近の書き込みと勘違いしてたけど、それを認めると自分が負けたように感じるので一生懸命そうではないと泣き喚いてるのね、かわいそうな子

    • @sk-sm2zg
      @sk-sm2zg Год назад

      @@hsas5688 はー😮‍💨

  • @uguu2525
    @uguu2525 2 года назад +2

    つくば駅以北だと筑波山口(旧筑波鉄道筑波駅 現桜川つくば霞ヶ浦りんりんロード自転車道)付近まで延伸ルートと土浦⇨石岡⇨茨城空港⇨水戸まで延伸ルートかな

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Год назад +1

    土浦延伸の方がいいと思います。

  • @user-yv2ye7oh4j
    @user-yv2ye7oh4j 2 года назад +3

    いまだに運賃高いとか言って
    乗らない人いるんだよねぇ
    通勤なら毎日だし分かるけど
    たまに都内に出かけるならこっちのが便利なのに

  • @tony680925
    @tony680925 2 года назад +2

    土浦までは旧筑波鉄道の線路跡地を再利用すれば建設しやすそうですね。ただ、土浦駅周辺はすでに市街化しているので地下化が必須。ただ、すぐ東側に霞ケ浦があるので高浜か石岡までは常磐線との並走になるんじゃないかと思います。北千住〜南千住間のように築堤を拡幅して複々線化するとか。

  • @user-yb4gl9qh8p
    @user-yb4gl9qh8p 2 года назад +2

    某MAD製作者様の音MADで
    「新国際展示場」ってあったからそれが本当に実現してほしいなあ

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 2 года назад +4

    守谷駅周辺の変化、かつての 新横浜のイメージに思えました。
    東京駅、実現しても今の 京葉線よりも遠くなる気が...

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 2 года назад +2

      JRは遠いかもしれません。ただ秋葉原もそこそこ遠いのと近くに大手町があり、地下鉄とのアクセスは悪くないと思います。

  • @tetuyama4353
    @tetuyama4353 2 года назад +4

    茨城空港に新線引くほどの需要があるのか疑問です。東京行きのバスは運休中、水戸、石岡方面が毎時1本。他の人もコメントしてるけど、真横走ってる鉾田線も10年前に廃止になるくらいなのに。。。。

    • @gorokawase2122
      @gorokawase2122 2 года назад +1

      東京駅八重州行きの関鉄バスに自治体補助で500円で乗れました(航空券提示条件)。
      が、打ちきりで陸の孤島に。
      北海道からは大変便利な空港で、無料駐車場にクルマを置いて北関東セールスに最適だったと聞きました。
      ロンドンのスタンステッド第3空港がLCC で復活したような可能性を秘めてます(都心駅から空港快速で45分)。
      アイデアですが、関鉄常総線に繋げるのは如何ですか?
      沿線の雰囲気がガラッと変わり地価も上がるでしょう❗

  • @tsyshito
    @tsyshito 2 года назад +5

    茨城空港への延伸が成れば空港のアクセスがぐっと改善するし、水戸市内への延伸が成れば鉄道空白地帯である水戸市南部の公共交通機関への転換が進められる

  • @OmahaA23K
    @OmahaA23K 2 года назад +12

    兵庫県民(神戸空港)としては茨城空港延伸は大きな魅力ですね。
    あと、160キロ化したら羽田使わなくなるまでありますよ

  • @81nobu31
    @81nobu31 2 года назад

    これまで時間がかかった高速バスよりも、半分の時間でつくばに行くようになりました。

  • @user-ct5jb1me6p
    @user-ct5jb1me6p 2 года назад +2

    土浦経由茨城空港アクセス線となるのが一番現実味を帯びている感じではありますね。JR常磐線との乗り換えも出来て便利。
    あと現在大きい問題にはなっていませんが、TX周辺の人口増加があとどれくらい続くのか、世代交代は十分できるのかといった点が注目されるでしょうか。安易に進めてしまうと、全国各地にあるニュータウンの成れの果てみたいに成りかねませんからね…

  • @mugenmtec
    @mugenmtec Год назад

    つくば駅からの延伸は、土浦を経由して茨城空港となれば、将来的には水戸までと考えれば、実質ルートは筑波山と他3つの統合の2つの案に見て取れる。茨城空港〜水戸は遠いから、繋がるかは怪しいが。
    東京方面も臨海部にまで行ければ、相当の影響力が生まれる。東京駅の位置には苦労しそうだけど。
    いずれにせよ、ここまで将来に期待できる路線はそうそう無い。

  • @user-qf3so5eq4o
    @user-qf3so5eq4o 2 года назад

    近々、首都圏新都市鉄道のインターンに参加するので、大変勉強になりました!ありがとうございます!!

  • @user-dr7xe8vf7j
    @user-dr7xe8vf7j 3 месяца назад

    夢が広がると良いことばかりのように見えますが。
    確かに便利ですが朝夕の守谷や秋葉原の混雑具合を知っていますか?
    駅の構造は悪くいし秋葉原のホームなんて悲惨です。
    見通しが甘かったのかこんなに増えると思わなかったのか。

  • @otoraiteman
    @otoraiteman 2 года назад +2

    広島新交通システム、アストラムラインの延伸構想も是非取り上げて下さい。

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x 2 года назад +10

    つくば~土浦~茨城空港への延伸は茨城県はもとより小美玉市、土浦市、他沿線自治体にとっては実現してほしいでしょう⤴️
    また臨海副都心への延伸も夢を感じるな✨
    少し先の話になるけど、具現化を望みます☺️

  • @takekino777
    @takekino777 2 года назад +75

    つくば駅を最寄りとする国立大学の筑波大学は1973年に設置されたようですね
    TXが開業した2005年まで約30年間、都心から遠く離れた陸の孤島だったのかもしれませんが、TX開業によって都心まで40~50分で移動出来るようになり、アクセスが飛躍的に向上したのは凄い事だなと思います

    • @user-nt2qf4pp2f
      @user-nt2qf4pp2f 2 года назад +17

      つくばエクスプレスが走る前は、高速バスが東京駅と筑波大学を結んでいました。
      国の研究機関も沢山ありますが、途中そういった停留所に停まりながら20分に一本走っていて、日本一収益性の高いドル箱路線と呼ばれていました。
      ちなみに、通常は東京駅と筑波大学を一時間で結んでいました。

  • @user-qx8co4ur7p
    @user-qx8co4ur7p 2 года назад +2

    秋葉原から座れなくなる、勘弁して欲しい…。

  • @left9100
    @left9100 2 года назад +2

    東京駅まで延伸するより
    土浦経由で茨城空港まで延伸した方が
    建設費用も安上がりで工事期間も短く済むのではないか?

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 2 года назад +1

      東京延伸には莫大な費用がかかりますが、その為の基準を満たす利用者数は既に越えています。

  • @tobansrik974
    @tobansrik974 2 года назад +4

    つくばからの延伸は疑問ですが、秋葉原から東京駅への延伸からはすぐにでも行うべきだと思います。そのまま臨海地下鉄に直通する案も有望だと思われます。

  • @user-eh1hl6xv7b
    @user-eh1hl6xv7b Год назад

    茨城空港延伸であれば、土浦経由とかにしないで、一気に茨城空港への延伸にした方がいいとは思いますね。首都圏からのアクセス需要は間違いなく重要なので、そうなると首都圏から空港へのアクセス時間が重要になるので。
    また、人口が今後減っていく中で、4つのルートである程度の需要が期待できるのは空港しか無いと思うので、茨城空港への延伸が良いと思う。
    他の延伸は、なかなかメリットを見出すのが厳しいかなと思ってしまう。。。

  • @user-vs9np9gg2x
    @user-vs9np9gg2x 2 года назад +5

    随分前ですが、南流山から北千住まで快速電車に乗ったら僅か10分で到着してしまう事にビックリしたのを覚えてます😊
    正直言いますと、やっぱり東京駅まで延伸してくれると非常に有難いですね🤩

  • @denjiko1372
    @denjiko1372 2 года назад +37

    つくば市民としては、土浦や水戸へまれに行く機会があるのですが、現状つくば駅からバスで土浦に出る必要があり、かなり不便なので、常磐線とつながるのはぜひ実現してほしいです。
    常々水戸ばかりに県道とかが整備されていると感じていたので、県予算をこちらにも回してほしいですね。

    • @shiogamakojikucho
      @shiogamakojikucho 2 года назад +7

      つくば市民でしたが、土浦水戸に行くことはほぼなかったです。

    • @user-yz5rh6bo8z
      @user-yz5rh6bo8z 2 года назад +5

      水戸への高速バス(一部筑波大学発)は一応でているものの、車勢は普通に高速使っちゃいますね・・・

    • @tabrintabrin98
      @tabrintabrin98 2 года назад +4

      つくばこそお金たっぷり使ってるような気がしますけどね。

  • @travel55555
    @travel55555 2 года назад +6

    茨城空港方面は開通すれば、第3の首都圏空港としての機能も多少は期待できる。ただ成田空港でも遠いと言われているのに茨城空港まで行くかは疑問。

  • @patmap
    @patmap 2 года назад +1

    土浦、茨城空港方面への延伸がなると相当便利になるな。つくば市がいよいよ茨城県最大都市になりそう

  • @lko220002
    @lko220002 2 года назад +6

    土浦、茨城空港経由水戸までは延伸してほしい(地磁気観測所の影響茨城県は電車が便利にならない)
    秋葉原と東京ビックサイトを一本で繋ぐ:オタクエクスプレスw

    • @shiogamakojikucho
      @shiogamakojikucho 2 года назад +2

      交流なら大丈夫です。

    • @lko220002
      @lko220002 2 года назад +1

      @@shiogamakojikucho 費用かかりすぎ...JR/TX以外は持たない

    • @shiogamakojikucho
      @shiogamakojikucho 2 года назад +2

      @@lko220002 交流なら磁気に影響しません。

  • @hiroshiaki6304
    @hiroshiaki6304 2 года назад +2

    東京駅までの延伸しか知りませんでした。つくば駅から先、土浦駅経由茨城空港までが一番採算性が期待出来そうですが、JR東日本との利害関係が大変そうですね。

  • @popkaki9265
    @popkaki9265 2 года назад +1

    土浦までは10kmくらいですし、常磐線に乗り換えできるのが良いですね。土浦学園線に沿って建設して、中間にもう1駅くらい設置ですかね。ただ、つくば駅前には花室トンネル、土浦駅前には土浦ニューウェイがあって、ちょっと邪魔な気がするのと、土浦駅周辺は既に開発されてるので用地買収が難航しそう。
    宅鉄法で住宅開発が出来そうなのは筑波山方面じゃないですかね。東大通りを活用すれば、用地買収少なくて済みそうですし。
    茨城空港や水戸は遠すぎて建設費が高くつきそう。

  • @user-ty8ff7hu8x
    @user-ty8ff7hu8x 2 года назад +1

    プライベートで使うには高い…と言うのはあるけど、各駅停車の駅でもきれいに整備された町並みでとても住みやすい。商業施設はおおたかの森みたいな大きな駅に任せて、他の駅は自然を残しつつ綺麗な街にしてほしい

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 года назад +7

    特急が収益の柱である第三セクターが多い中、路線自体が成功している数少ない例ですね
    個人的に茨城県方は茨城空港方面に延ばしてほしいですね
    東京方はしばらくそのままでもいいと思います

  • @user-ms9qp4st2f
    @user-ms9qp4st2f Год назад

    水戸までなら流石に常磐線が便利
    ロングシートは辛い
    東京も地下だから不便

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 2 года назад +8

    この事業の採算性はもっと良くなると思いますね、現状の茨城空港も首都圏のサブ空港の機能を持たせる事も可能性になります、東京駅への延伸も京葉線東京駅が有楽町駅に隣接する様な位置だとお客さんからは敬遠されるでしょうね、将来的は特急列車の運行と優等車両の連結も検討して良いと思います。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 года назад +4

    正式名称がいかにもお役所らしい名前ですね。
    (愛称が社名になったのはゆりかもめくらいですからね…)

  • @user-oc8ty8mw3y
    @user-oc8ty8mw3y 2 года назад +4

    百里基地の民間利用拡大は国防上危険なんだけど…
    北も南も今の状態がベストだと思っているので延伸すると損益分岐点ラインが心配になります。
    我田引鉄するとまた国鉄の二の舞になる未来しか見えません。

  • @yuzuhara7434
    @yuzuhara7434 2 года назад +2

    2015年まで8年つくばに住んでいました。
    茨城空港延伸は県としては理由をつけやすいですが、肝心の旅客需要が全くありません。いわゆるつくば土浦の県南地域は圏央道も整備されましたし、車で成田に1時間かからずにいけるため、茨城空港自体縁遠いです。
    筑波山行きは元筑波大生的には実現して欲しいですが、筑波山の観光需要とポテンシャルは限りなく低く、空気を輸送することになるでしょう。つくば駅を中心にトラムを走らせる計画があり、こちらを筑波山に伸ばす方がまだ現実的かと思います。つくば駅周辺は都合よく空洞化してきてますし(笑
    つくば〜土浦間は1番可能性は高いです。研究学園駅からつくば駅は大きくカーブしていますが、一説によれば土浦方面への延伸を見越したとか言われてます。実際待避線は土浦の方向に向かって延びてます。
    特に通学という点で、つくばは高校が不足しており、土浦方向への通学、逆に土浦方面からは筑波大への通学という需要があるので、もしかしたらあり得るのかなぁと思います。つくばと土浦がwin-winになるとなれば、一気に進むかも。
    でもまぁ、東京駅経由の羽田空港行きが1番実現して欲しいところです。成田と合わせて、国内外から人を集める学会イベント等に最適となれば、本来の計画である研究学園都市として更に良くなるなぁ、と。

  • @shiogamakojikucho
    @shiogamakojikucho 2 года назад +3

    つくばは完全に東京向きなので、空港利用は羽田です。茨城空港は駐車場無料ですし、延伸しても基本は車でしょう。なので、終点方は延伸したとしても土浦です。
    途中で首都機能移転の話がありましたが、計画当初はもっとコンパクトな都市でした。実施段階で用地買収がうまく進まず。東・西大通りに研究所が張り付くような細長い形になりました。
    東大の先生方が考えたそうなんですが、計画はしたものの誰も当時の茨城県桜村には行きたがらなかったそうです。
    筑波大学は、日本一の面積の大学ですが、縦5キロ横1キロでチャリは必須アイテムです。朝は中国並みに自転車渋滞が発生します。笑

  • @carl_kun
    @carl_kun 2 года назад +1

    つくばエクスプレスは、国が特別扱いしてくれたから、財務上、他の第3セクターと比べて楽をしてきた経緯もあるんだよね。成功例として挙げるのならば、他の3セクも特別扱いしないとフェアではないと思ったりします。

  • @1user988
    @1user988 2 года назад

    東京駅はともかく、その先は中央副区長の反応が気になります。
    つくばー土浦は、いいですね、

  • @user-lb1se3nz6c
    @user-lb1se3nz6c 2 года назад +10

    通勤で利用している身としては、8両化して欲しいですね。朝夕ラッシュ時の混雑がひどいので。長年の流山市民ですが、流山がこんなに脚光を浴びることになるとはかつては夢にも思いませんでした

  • @user-ed5ci2ii9x
    @user-ed5ci2ii9x 2 года назад +2

    つくばから北東方面の延伸については、人口の都心回帰からも危険な気がしますが、時速160km運転やリモートワークの普及が進めば、通勤圏かつゴルフ場や釣りなどマリンスポーツへのアクセスも良く、地価も湘南エリアと比べ格安なので伸びしろ大きいですね。

  • @user-rx3sv2tk8p
    @user-rx3sv2tk8p 2 года назад +3

    もし、実現すればつくばエクスプレスは向かうところ敵なしですね!
    利用者目線でもすごく便利になるだろうし、実現してほしいです!

  • @user-ux3wq6sj9d
    @user-ux3wq6sj9d 2 года назад +6

    守谷在住のものですが、いつも都心へ出かける度に、東京まで突っ切ってほしいと思っています。
    秋葉原→東京の乗り換えのせいでせっかくのスピードを生かし切れていないと感じます。
    (秋葉原と同様、エスカレーター修行になりそうですが)東京駅に乗り入れてほしいというのが一番大きいところです。
    茨城空港への延伸は、料金等の問題などあると思いますが、つくば→土浦→(常磐線直通)→高浜あたりで分岐→茨城空港というのがルートとしてはきれいなのかなと思ったりしています。(機器系統には疎いです…)
    8両で160km/h運転で東京駅まで連れて行ってくれるTXを心待ちにしています。