赤字路線でも30%利用者数が「V字回復」、背景を分かりやすく(姫新線、兵庫県)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2024
  • 沿線自治体の手厚い支援によって利用者数が3割ほど回復した赤字のローカル線について。
    JR姫新線、兵庫県や姫路市、たつの市、佐用町によって高速化、運行本数増発を行った。
    ナレーション原稿、撮影、編集などは全て私個人が行っています。
    完全にオリジナルコンテンツです。
    #jr西日本
    参考文献
    ・兵庫県県土整備部、『事後評価調書【鉄道事業】JR姫新線輸送改善事業』、web.pref.hyogo.lg.jp/ks04/doc...
    ・Merkmal、橘武雄氏、『(ローカル線の奇跡再び? JR西「姫新線」がコロナを跳ね除け、輝きを取り戻した本当の理由』、2023年10月21日公開、merkmal-biz.jp/post/50471
    ・その他、ウィキペディア等
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
     (一部加工して掲載)
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 183

  • @takashike
    @takashike 5 месяцев назад +111

    金を1円も出さないのに廃線に反対するカスにくらべてかなりまともな自治体ですね。素晴らしい

    • @Chinjyang
      @Chinjyang 5 месяцев назад

      カス😂😂😂
      確かにカスに比べたら相当頑張ってる

  • @user-djudgphp2f
    @user-djudgphp2f 5 месяцев назад +58

    姫路からたつの市内までは神姫バスが競合してるんですが、播磨新宮までは姫新線が圧倒的に安くて速いです。姫路で新快速に乗り換えたら神戸まで1時間くらいで頑張れば大阪も通勤圏に入るんですよね。ここが大きいと思います。

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 4 месяца назад

      姫新線なら、山陽本線(播但線)とは
      ホーム間の移動だけで済むから便利ですよね。
      悪天候時は特に。

    • @user-djudgphp2f
      @user-djudgphp2f 4 месяца назад

      @@kyoko7343 そうですね、駅前のバス降り場、屋根無しで数十メートルくらい歩かされますもんね…。あそこ地下街の入り口まで絶対屋根つけた方がいいと思うんですが

  • @tako--panda--jinbeezame
    @tako--panda--jinbeezame 5 месяцев назад +28

    JR各社が路線廃止を言った時『廃止は困る』と言うだけの自治体がほとんどの中、兵庫県や姫路市、たつの市、作用町か頑張ったんですね。

    • @takuya3712
      @takuya3712 12 дней назад

      作用じゃない佐用わかったか
      😊

    • @tako--panda--jinbeezame
      @tako--panda--jinbeezame 12 дней назад

      @@takuya3712 さん。わかったよ。
      ほんと、失礼しました🙇

  • @ankakgohan
    @ankakgohan 5 месяцев назад +46

    わがまま言うと、朝夕ラッシュ時間帯の列車まじで東京ぐらい混んでるからそこの時間だけ3両増やしてほしいなぁ…

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs 5 месяцев назад +39

    新快速と山陽電車(準大手私鉄クラス)が成り立つぐらいの都市である姫路が発着地じゃなかったらここまで小槌を振ってもらえなかった気もします。
    やはりは新快速は大正義新快速だ(

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 5 месяцев назад +107

    自治体が頑張って支えている。

  • @1236kaoru
    @1236kaoru 5 месяцев назад +26

    芸備線再構築協議会関係者に見て頂きたい映像ですね。

  • @user-sk8kr7jr7y
    @user-sk8kr7jr7y 5 месяцев назад +118

    姫新線の「チャンスは2年間」と赤字でポスターしているのも危機感を煽らせていましたし。
    一体となって状況打破しようとする姿勢が素晴らしいと思いました

  • @kousakuguma
    @kousakuguma 5 месяцев назад +56

    「社会実験」って、うまい言い方ですね。
    具体的に、何をどうするかまで提案してそれに関するオカネを出すというのも上手いやり方だと思いました。

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 5 месяцев назад +19

    姫新線(姫路駅〜上月駅)の自治体の本気の支援による効果はローカル線の潜在的な可能性を可視化したと考えます。

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 5 месяцев назад +35

    事実上自治体鉄道になってるんですね

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 5 месяцев назад +21

    3年前まで網干と本竜野の中間にある太子町に住んでいたので、姫路に向かう時は山陽線と姫新線を併用していました。姫新線のキハ122系と127系は乗り心地良いです。

  • @temp-2024-i4w
    @temp-2024-i4w 5 месяцев назад +23

    ここまで金銭的にも支えてもらってるならもう数年はJRさんも頑張ってほしい
    代わりに自治体すら見捨てた他路線を切り捨てたり……

  • @punchu2006
    @punchu2006 5 месяцев назад +40

    新見から先が本当の地獄なんよ

    • @koinu-ch.5591
      @koinu-ch.5591 5 месяцев назад +9

      岡山県内(上月-新見)と芸備線で必殺徐行が…

    • @user-wk8yh4md3h
      @user-wk8yh4md3h 5 месяцев назад +22

      いや、上月から先は既にやばいよ。

    • @CHIHATANK
      @CHIHATANK 5 месяцев назад

      ​@@user-wk8yh4md3hそのへんの地域は津山市におんぶにだっこで発展してきた地域なので…
      しかも通勤通学輸送を鉄道とバスに頼り切っていて、しかも鉄道廃止したら道路がマイカーで溢れ返るくらいには道路が貧弱だから…

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 17 дней назад

      ​@@user-wk8yh4md3h秘境感すごいもんね

  • @user-ji8gh8qx3h
    @user-ji8gh8qx3h 5 месяцев назад +19

    頑張ってる自治体も有るんですね

  • @tystyp
    @tystyp 5 месяцев назад +13

    下手な地方の県庁所在地よりも人口の多い姫路都市圏の路線だから
    と言うのも大きいのかなと思います
    願わくば播但線も、もーちょい近代化しやがれ下さいませ

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b 5 месяцев назад +58

    「佐用町は智頭急行があるからそこまで姫新線を心配していないのかな」とか思ってた自分が申し訳ない。

    • @user-gn6ex8mg9c
      @user-gn6ex8mg9c 5 месяцев назад +20

      まあ智頭急行もスーパーはくとなかったらねぇ…

    • @user-do7ic1nd1v
      @user-do7ic1nd1v 5 месяцев назад +12

      智頭急行だと普通に遠回りな上必ず上郡で乗り換えがある、さらにそもそも特急ありきの路線で普通列車は姫新線より悲惨

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b 5 месяцев назад +2

      @@user-do7ic1nd1v
      まぁ普通に考えてそうでしたね。
      「姫新線の作用駅から智頭急行を走らせるという形でも良かったのでは?」と思ったりもしましたが、上郡町も手を挙げたのかもしれませんね。

    • @Katoki-6801
      @Katoki-6801 5 месяцев назад +2

      智頭急行も特急廃止で、北越急行の様にならない事を願います。

    • @user-do7ic1nd1v
      @user-do7ic1nd1v 5 месяцев назад +7

      @@Katoki-6801 新幹線の予定が全くなのでそれはない(むしろ現在新車導入計画中)

  • @user-hj4tw4lo5j
    @user-hj4tw4lo5j 5 месяцев назад +10

    太市駅に地元企業の本社が移転して喫茶店とトイレも設置され、ニュースになりました

  • @253series
    @253series 5 месяцев назад +14

    何か鉄道関係に不満があるなら「怒る」んじゃなくて「お願い」すればいいことなんだね

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 5 месяцев назад

      中国地方の某H県なんかはハナからJRを敵対視したうえで廃止反対をのたまってますからね。

  • @user-jz8cn5yd8m
    @user-jz8cn5yd8m 5 месяцев назад +7

    姫路は50万近くの産業都市。姫路近郊に住民が移動したからね。姫路近郊だけ都市交通化したからかな。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 5 месяцев назад +17

    姫新線の姫路~上月 間は、最高速度が95 km/hであるJR西の定番気動車キハ120形ではなく、最高速度が100 km/hであるキハ127系にて運行。この車両の運行が何と言っても大きな要因。なお、この系統はえちごトキめき鉄道ET122形にも継承されている。

  • @user-bi9ns4np7o
    @user-bi9ns4np7o 5 месяцев назад +9

    さらっと 遊学定期券 と書いてありますね 最後の説法いつもうまいですね!

  • @user-ou7vq1hn3t
    @user-ou7vq1hn3t 5 месяцев назад +17

    ゼロカーボンとか言うならこの様な補助事業を手厚くすれば良いのにな。

    • @mtlook0704
      @mtlook0704 5 месяцев назад

      そもそも「気動車」なんだから、ゼロカーボンはあり得ない。

    • @hinacchi13
      @hinacchi13 5 месяцев назад +2

      ​@@mtlook0704でもEVより圧倒的に環境負荷少ないけどね

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 5 месяцев назад +19

    これ地方都市でも姫路みたいな人口多い市だから出来る補助だよね
    やっぱり国をあげて人口増加を目指していかないと立ち行かなくなる

    • @user-djudgphp2f
      @user-djudgphp2f 5 месяцев назад +1

      姫路もそうですが、その先へ新快速で明石や神戸、大阪に通勤できる点が大きいです。
      姫路への通勤なら正直車の方が便利ですが、もっと都会へ電車通勤となると家から姫新線で行かざるを得ないですから。

  • @Mazda3MPS3
    @Mazda3MPS3 5 месяцев назад +47

    会社や学校を【強制的に】駅周辺にまとめるようなコンパクトシティを進めないと地方の鉄道維持は120%無理だと思う。
    幾ら地方自治体が頑張っても政府やその地方自治体そして我々国民が車移動をメインに作り上げてしまったので、
    大陸レベルで強制的にやらない限り地方鉄道の維持は無理だと思う。

    • @uecho5417
      @uecho5417 5 месяцев назад +1

      駅周辺以外は「市街化調整区域」に指定すればもしかしたら上手くいくのかもしれませんね。

    • @user-qk6sd2cd5g
      @user-qk6sd2cd5g 5 месяцев назад

      自治体は、インフラが大事!補助金チューチューやめて、インフラに投資さましょう!

  • @fu2297
    @fu2297 5 месяцев назад +8

    廃止で「佐用なら」かと思った。

  • @ohoyamato
    @ohoyamato 5 месяцев назад +6

    姫路(朝6時)から津山、新見、備後落合、出雲、松江、鳥取(午後7時頃)乗り鉄したことがある。
    しR酉のキハ120は独特のエンジン音だった。

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x 5 месяцев назад +8

    姫新線は林野駅まで自転車持って行って柵原ふれあい鉱山公園の鉄道施設を見学して、片鉄ロマン街道沿いに駅跡や放置?車両を見ながら、赤穂線の西片上駅までサイクリングするのに必要なので残って欲しいですね。

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 5 месяцев назад +18

    姫新線の衰退のきっかけは中国自動車道とそこを走行する高速バスでした。
    かつては姫新線にも急行列車が走っていましたが、現在はなくなりました。

    • @user-rg7jr2vs3q
      @user-rg7jr2vs3q 5 месяцев назад

      平成初期まで走ってましたなぁ、急行みささ・みまさか。
      何度か乗っています。
      後は姫神線、一時間に一本でもええんで、快速の設定欲しいですね。

  • @nadia2263
    @nadia2263 5 месяцев назад +4

    久しぶりに見に来ましたー。
    おっさん姫路の(しかもかなり北の方で流石の姫路近郊出身のワイでもほぼ行ったことがない)北の方まで来られたんですねー。
    お疲れ様です。
    姫新線に関してはおっしゃる通り、姫路市、たつの市までなら余裕で需要はあるんですけど、その先(以下自粛)なんですよね💦
    JR兵庫県内陸部はほぼ同じ状況です。
    ので、ついでに播但線と加古川線の赤字区間も作成して頂きますと、ワイ、泣いて喜びます!!

  • @user-qt9xc2no4i
    @user-qt9xc2no4i 5 месяцев назад +9

    部分的だが関西弁が入っているのが良い

  • @carpv5
    @carpv5 5 месяцев назад +17

    コンパクトシティの観点からすれば、これだけ補助金を出しても、
    街が拡散して余計なインフラ維持費を永年垂れ流すよりは有効であるという結果になってほしいですね。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 5 месяцев назад +12

    播磨新宮以西は施策しても人口減には抗えなかったか
    播磨新宮までならまだなんとかなりそうでよかった
    今でも30-40分に1本走ってるし

    • @user-djudgphp2f
      @user-djudgphp2f 5 месяцев назад +4

      乗ると分かりますけど、新宮より先は一気に山に入って小さな集落しかないので仕方ないですね。
      本当はコロナ前までは余部や新宮までほぼ20分ヘッドで走ってて、ローカル非電化としてはトップクラスの本数でしたね。流石に減ってしまいましたが、朝は今でも2両が超満員になります。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 5 месяцев назад +14

    千葉県と千葉市はこちらを見習って金を出しやがれ。出すもんだしてから文句言いやがれ。

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x 5 месяцев назад +4

    ちなみにたつの市役所の最寄り駅は山陽線ではなく姫新線の本龍野駅です。

  • @ryo-sk
    @ryo-sk 5 месяцев назад +20

    今東京住みで、たまに実家に帰った時乗るんだけど、
    姫路から播磨新宮は、山手線より混雑しててギュウギュウです。
    昔は4両編成だったところが2両編成になってるんだから、本数が増えても運べる人の数が減っている。
    いくら安くても、こんなんじゃ乗る人増えないと思った。

    • @koinu-ch.5591
      @koinu-ch.5591 5 месяцев назад +2

      「二度と乗らん!」となってしまいますよね…

    • @ankakgohan
      @ankakgohan 5 месяцев назад +9

      夕ラッシュは姫路〜余部間まじでやばいですよね…

  • @user-of5xy1vd1y
    @user-of5xy1vd1y 5 месяцев назад +5

    個人的には何か観光と絡める策とかあったら、それ目的で使う人が増えそうではありそう…特に佐用の辺りは食べ物の名物あるし。

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 4 месяца назад +3

    最近、田舎に移住を目論む人や、実際に移住したけど失敗した話が、
    ネットニュースで取り上げられてますが、
    姫新線や播但線の姫路寄りの場所は、
    そんな人にも比較的住みやすいと思う。
    車窓からの風景は田舎だけど、いわゆるザ・田舎ほどではない。
    買い物や遊びは姫路まで出ればいいし、
    神戸・大阪も十分日帰り圏。
    定年退職後なら、電車が一時間に一本以下でも生活していける。

  • @user-vg7sh4os2j
    @user-vg7sh4os2j 5 месяцев назад +13

    そうめんやっぱり揖保乃糸〜

  • @user-nb3wp4ce9o
    @user-nb3wp4ce9o 5 месяцев назад +5

    そうめん やっぱり 揖保乃糸

  • @mmaassaaify
    @mmaassaaify 5 месяцев назад +7

    謹慎じゃなくて自粛じゃん😅
    こういう社会実験はとても意味がある。そして成果が出たのが素晴らしい。コロナ禍は想定外。もう少し頑張ってほしいところ🚃

  • @Mane_Rondo
    @Mane_Rondo 5 месяцев назад +8

    姫路に規模が近い福山を基点とする福塩線も可能なんだろうけど、あそこはそこまで自治体がやる気ないんだろうな。府中以降が壊滅的。

  • @user-pv7ey6hm2l
    @user-pv7ey6hm2l 3 месяца назад +2

    姫新線の高速化、最高速度の100km/h化だけでなく、すべてのカーブ区間ではないですが、カント量修正やPC枕木化による本則+10km/h化も行われています。450psの1エンジン車のキハ122・127系では加速力が十分でなく、カーブ通過速度が本則のままだと所要時間の短縮はままならないからのようです。
    本当は2エンジンの900ps/1両にすると、JR東海の313系やキハ75系並みの性能となって時短効果が大きいのだが(武豊線や快速みえの末端の各停運転区間など)、気動車の製造コストは電車の2倍くらいするようなのでままならなかったのでしょうね。
    ただ車内設備に関しては、山陰地区に投入されたキハ121・126系よりは、車体前面の側面部分の湾曲化と幅広車体・転換クロスシート車となりクレードアップされました。
    ちなみにこの姫路-上月間、本来は電化が想定されていて、播但線を走る103系2Mc車のワンマン車内の電光掲示板の運賃表示板には、走行区間の姫路-寺前間だけでなく姫路-津山間の表示もありました。
    先に電化+高速化された播但線の姫路-寺前間は最高速度だけは110km/hになりました(それ以北は旧来のまま)。ただ生野トンネルの断面が狭すぎるため、ここの区間の電化が不可能で電化は寺前止まりのままです。トンネルを掘り直さないと電化できないようです。
    T車を含まない播但103系では0-60km/hまでは高加速ですが、土台が悪いのでそれ以上の速度域では加速力の落ち込みが激しく、限流値を増定位にしても100km/hを出せる区間はほぼないですね。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 5 месяцев назад +7

    ローカル線、全国的に道路と競合しているという危機感が無いのかなぁ…
    2:07 たつの市とかの沿線自治体のこういう意見にマジで一理あるわ…

  • @renchan6539
    @renchan6539 5 месяцев назад +2

    高校の進学可能範囲が数年前に広がったおかげでたつの市ー姫路市間の通学ができて通学生は増えてるはずなので、播磨新宮~姫路間はしばらくはこのまま残ってくれると思います。(とてもじゃないがバスのみじゃ運びきれないし運転手が足りない)
    通勤時間帯の混雑だけはホントなんとかしてほしいところだけど、これ以上の投資はしてもらえそうにないなあ・・・

  • @bookseed8149
    @bookseed8149 5 месяцев назад +3

    動画撮影は余部駅近辺ですかね?
    あそこは近くに高校があり、姫路駅までは間に播磨高岡駅を挟むだけなので済む分には悪く無い場所だと思います。
    しかし佐用方面、播磨新宮以西は特に何も無いという印象(一応たつのに高校があるが)
    以前姫路から佐用まで乗りましたが播磨新宮で乗り換えてからら田舎特有の風情があってのんびり乗る分は楽しかったです。

  • @lovenkansai
    @lovenkansai 5 месяцев назад +3

    姫新線、先日乗りましたが姫路駅に到着したら50人くらい乗ってきました
    上月までは姫路から一本で行けるのでこの区間はなんとか頑張って欲しいです

  • @toshi30674
    @toshi30674 5 месяцев назад +11

    コレで察してくださいなら関西本線の非電化区間は…😓

    • @kazutchi1910
      @kazutchi1910 5 месяцев назад +7

      察してください

    • @user-rr8hj7nb4k
      @user-rr8hj7nb4k 5 месяцев назад +5

      ☆お察しください☆

    • @setugekka1985
      @setugekka1985 5 месяцев назад +1

      廃止します(空気読めなくてすんまへん)

    • @user-oj2og5ob4r
      @user-oj2og5ob4r 5 месяцев назад +4

      柘植↔️亀山も休日に乗ってみたらエグかったです😅草津線の4両から関西線の1両に乗り換え客が殺到してました。

    • @tatsuyaohya
      @tatsuyaohya 5 месяцев назад +3

      亀山〜柘植間だけでも沿線自治体の超バックアップで電化工事してくれませんかね。

  • @yuusuke0220y
    @yuusuke0220y 5 месяцев назад +12

    姫路から上月までは自治体も補助しててJR単体で管理してる訳じゃないから廃止は無いと思うがそれ以降の区間の廃止はあり得ると思う

    • @mtlook0704
      @mtlook0704 5 месяцев назад +1

      でも、一旦「盲腸線」(津山まで行けない)と化したら、一気に衰退が加速するんじゃないか?

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 17 дней назад

      ​@@mtlook0704なるべく盲腸にはしないほうがいいんですよね
      盲腸線、どこもかしこも結局不便でなんかなあという

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 5 месяцев назад +4

    8:24
     余部駅(姫新線)
     餘部駅(山陰本線)

  • @user-nu5yk8cz5j
    @user-nu5yk8cz5j 5 месяцев назад +6

    6:53 下3つが酷すぎて800そこそこでも良く見える。

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 5 месяцев назад +1

      津山~中国勝山間が、意外と頑張ってますね。
      上月~津山間は、途中で県境があるのも少なさに影響しているんでしょうけど。

  • @keiri045
    @keiri045 5 месяцев назад +2

    各地方で列車ガラガラでも道路渋滞したりしてるのを見ると、このうちのほんの一部、5%でも鉄道乗ってくれたら、鉄道が生き残るのにと思うのでした。

  • @koinu-ch.5591
    @koinu-ch.5591 5 месяцев назад +30

    加古川線,播但線,キハ187も同じような経緯だそうです(必殺徐行が…)
    キハ122,127がどう見ても223(日本海ひすいラインのET122もこの車両がベース)
    大糸線,七尾線,越美北線も今回のダイヤ改正で廃止されないことを願っています…(地震が原因で)

  • @user-oi5dt9tt8d
    @user-oi5dt9tt8d 5 месяцев назад +3

    身内の一家が佐用町に住んでいるが、彼らでさえ車移動がメインのようだ。姫新線の苦境はさらにきつくなりそう。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 5 месяцев назад +21

    某京葉線の快速廃止で文句を言っている自治体とは大違い。

  • @ulojjyu
    @ulojjyu 4 месяца назад +1

    ある程度の沿線人口が有れば、一編成当たりの定員減らしたとしても増便したほうが利用者増えるって事かな
    LRTとかが増えそうなのも何となくわかりますね
    利用する側としても1時間1本とかだと選択肢にし辛いけど、5分おきとか10分おきにくるなら使いやすいですね

  • @tako--panda--jinbeezame
    @tako--panda--jinbeezame 5 месяцев назад +3

    兵庫県内はまだマシなんですよね。
    いま問題になっているのは、兵庫県たつの市にある播磨神宮駅から西、岡山県の新見駅までですね。

  • @user-uo5cj1gr7n
    @user-uo5cj1gr7n 5 месяцев назад +3

    いずれ、播磨新宮〜上月間は、BRTにしまーすとかなるんかね。
    美作江見以西は知らん。

  • @NihonZenkokuTetsudoZukan
    @NihonZenkokuTetsudoZukan 5 месяцев назад +7

    「兵庫中央鉄道」 として3セクに分離すれば良いんじゃね?

    • @tystyp
      @tystyp 5 месяцев назад

      「播磨あかとんぼ鉄道」
      でも桶

  • @k.k2457
    @k.k2457 5 месяцев назад

    解り易く動画を作成頂きましてありがとうございます。赤字ローカル線の問題は他の線区も含めて極めて深刻ですが、やはり鉄道の利便さを向上させることが重要であることを理解することができました。拝見して思ったことは、鉄道の現行の保安システムと、自動車などの自動運転技術を連携/接続させて、安価に安全な鉄道の自動運転化ができないかなと思いました。自動車よりも、レールがあり、またダイヤ通りに決まった所を走りますので、安全で安価な自動運転が実現できないかなぁ。これの実現により人件費などの固定費を下げながら、例えば、現行では3両編成で毎時2本のダイヤのところを、1両編成で毎時6本と頻度を上げて、更なる利便性の向上/工夫などができないかなぁと思う機会を頂いた動画投稿でした。

  • @user-rm5kd7ik2r
    @user-rm5kd7ik2r 5 месяцев назад +13

    播磨新宮まで電化して、新快速直通とかできないものか。。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 17 дней назад

      さすがに費用がなーー………
      まあ性能的には新型キハの100キロで十分なのでは
      奥の方はどっちかというと線形がやばい気がしますw

  • @sinnya616
    @sinnya616 5 месяцев назад +3

    新線建設や複線化・高速化にお金を出すところもあれば、廃線反対と口出すだけのところもありますね。某通勤快速廃止の沿線自治体もご多分に漏れずʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

  • @user-zw9nv1gv9i
    @user-zw9nv1gv9i 5 месяцев назад +1

    沿線3市の中間にある市の出身ですが、お察しの通り殆ど就職で出て行ってるんですよね…
    市内に残ったのは2割もおらず、他は神戸、大阪、関東に流出。かくいう自身も県外就職
    更に市民の内揖保川町と揖西町民は山陽本線の竜野駅を、揖保町は網干駅を利用するので、姫新線の利用者が限定的という点が伸び悩む要因にあると思っています。

  • @nori-tabi
    @nori-tabi 5 месяцев назад +2

    姫新線は難しい面がありますね。そこそこ利用はあるものの簡単には増えない。問題は佐用ー津山ですけど。
    こちらは必殺徐行もあり、かなり遅いですからなおさら。今回扱った区間にはメリットがないものの、本気でテコ入れなら
    大阪ー東海道山陽線経由ー上郡ー智頭急行ー佐用ー姫新線ー津山で特急を3往復位走らせればそこそこ乗るのではないかと思います。輸送密度が200くらい上がらないかと。。。

  • @user-qf4xy2ej1o
    @user-qf4xy2ej1o 5 месяцев назад +2

    プロジェクトXみたいだね、この先難題も超えたところを見てみたい。

  • @user-yg8cy8fq9j
    @user-yg8cy8fq9j 5 месяцев назад +1

    姫新線なのに何気に姫路の隣の加古川が映っている。あと播但線もちょこっと

  • @futura100s
    @futura100s 5 месяцев назад

    冒頭から見覚えのある景色と思ったら…もう20年くらい前ですが、大学時代に通学で利用していた余部駅ですね。
    当時はキハ40・47でしたわ。
    今は車輛も新しくなって、ホームもかさ上げして、パーク&ライドなんていうのもやってるんですね。
    あれ?ホームは前からやったかな?

  • @ohirunedaisuki
    @ohirunedaisuki Месяц назад +2

    線型の変更って意外と簡単に出来るんですね!
    もっとすごい金がかかるのかと思っていました。
    国がバックアップして改善できないものかねぇ。

  • @user-wk4zn6fq9e
    @user-wk4zn6fq9e 5 месяцев назад +4

    余部駅周辺

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 5 месяцев назад +3

    嘗ては急行[みささ]鳥取行き[みまさか]中国勝山行併結列車も運行されていた。
    作用(さよう)⇨(さよ)

    • @suruga115
      @suruga115 3 месяца назад

      まぁ漢字違うけどね

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 5 месяцев назад +11

    姫新線の山間部区間は上下分離方式にして運行管理のみJR西日本の管轄にするなどして何とか存続してほしい

  • @user-gr8pu1cu8r
    @user-gr8pu1cu8r 5 месяцев назад +1

    津山や鳥取へ抜ける時に通るけどいつも朝と夕方なんでこんなに過疎路線だとは思いませんでした。

  • @shinnnn28
    @shinnnn28 4 месяца назад

    これちょうど自分が小学生の時に2年チャンスキャンペーンやってたなぁ。
    授業の時間使って姫新線の歌作ったり、どうやったら利用者が増えるか、、みたいなのやってた笑
    あの頃は深く考えてなかったけど大人の事情だったんやなと

  • @user-mz8dk8yt1w
    @user-mz8dk8yt1w 5 месяцев назад +14

    千葉みたいに文句しか言わない自治体に見て欲しい内容だわ。

    • @user-ef3sd2um7n
      @user-ef3sd2um7n 5 месяцев назад

      千葉って東日本にめっちゃ補助金出してなかった?

    • @user-mz8dk8yt1w
      @user-mz8dk8yt1w 5 месяцев назад

      @@user-ef3sd2um7n
      補助金?何ですか、それ。

    • @user-mz8dk8yt1w
      @user-mz8dk8yt1w 5 месяцев назад +1

      ​@@user-ef3sd2um7n
      アクアラインは鉄道ではないですよw

    • @user-ef3sd2um7n
      @user-ef3sd2um7n 5 месяцев назад

      @@user-mz8dk8yt1w
      外房線とか100億位出してたような

    • @user-mz8dk8yt1w
      @user-mz8dk8yt1w 5 месяцев назад

      @@user-ef3sd2um7n
      すごいですね!100億円。
      石勝線・根室線(南千歳~釧路、約300km)の高速化事業の費用が112億円なので、外房線どころか内房線、総武本線まで130km/h運転できるようになっていますね。

  • @yuuzankouhi
    @yuuzankouhi 5 месяцев назад +1

    駐輪場の拡張で利用者が増えるのか、そうなら自家用車かバスの利用が減るということなのだろうか。結構本数があると思ったらそんな施策をしていたのですね。あとここが非電化だったとは気づきませんでした。そんな古い知識とも佐用なら。でも鉄道はさよならしないでね。

  • @user-um4uq7zl1v
    @user-um4uq7zl1v 5 месяцев назад +2

    自分のことを思い出すと、子供の頃から、乗員ピーク時の昭和62年迄は年に1〜2回乗っていた気がします。でも姫新線に乗ることは無くなった。理由は親族が居なくなったから。姫新線は姫路ー佐用は残すべきだと思うが、無理なら播磨新宮ー姫路間は利用は見込めるし、回復可能と思う。せっかく良い車輌を作り、路盤も良くしたのだから、通勤通学での利用促進を図るしかないですね。
    何故利用者が減ったか?・・・それはクルマ社会である事、中核都市の姫路市に周囲から集める牽引力が足りなかったからだと思う。大学にしても、まともなメジャー大学本部は無く(単科学部のみ、失礼)、優秀層は京阪神に散って行く。西部の岡山、広島にも行く。私立なら関関同立+甲+神院+薬大+医大にも流れる。姫路では大学生の居るところが無いんです。高校も私学はほとんど選択の余地無いですよ。働く場所も臨海の工業地帯も勢いが無い。
    姫新線の三日月、佐用駅の近くに養父市山崎町があるんですが、なんとココから神戸三ノ宮駅まで高速バスが1日に16本も出ています。近年、通勤通学路線を開拓したようです。もう「姫路飛ばし」です。姫路駅は「駅そば」も旨くて有名ですが、新快速が15分ヘッドで来るため、売上が落ちたそうです(普通は30分間隔なのに)。広大な構内を持ちますが、かつての栄光を知るだけに寂しいですね。

    • @user-djudgphp2f
      @user-djudgphp2f 5 месяцев назад +1

      山崎は養父ではなく宍粟市ですね
      中国道沿いの山崎、北条、滝野社あたりは高速バスで三宮も梅田も一本で便利。運営はもちろん神姫バス。神戸電鉄といいJRといい、道路の良い地域はすぐ神姫の高速バスがやってきますw

  • @HANUEL-LEE
    @HANUEL-LEE 5 месяцев назад +1

    転轍機、列車交換設備を一線スルー化にすれば快速列車も設定できそうなのに。
    沿線に商業施設がないとねぇ。

  • @YHZZ9457
    @YHZZ9457 5 месяцев назад +7

    余部始発は多そう

    • @user-kv6lp1vx1p
      @user-kv6lp1vx1p 5 месяцев назад +5

      車庫 がありますから…。

    • @ankakgohan
      @ankakgohan 5 месяцев назад +2

      まあまあ多いですよ。

  • @galaxyexpress117
    @galaxyexpress117 5 месяцев назад +3

    播磨新宮を境として、そこまで輸送密度に差が出るとは…
    まぁ利用者のほとんどが通勤通学客でしょうから仕方ないですよね。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 17 дней назад

      ようは、ベッドタウンがあるかどーかですわ……
      本竜野や新宮まででギリギリで、それから先は一気に秘境感が増しますからねw
      でも逆に言えば、新宮以降はのんびりローカル線旅するなら実に雰囲気の良いところです

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 5 месяцев назад +1

    運行本数って、英語ではFrequencyになるんだ。勉強になるなる。
    地元自治体がちゃんと投資して残そうとしている路線なんで頑張って欲しいですが、中国山地の山の方は厳しいですね。津山が中核で何とか踏ん張ってくれれば。いやいや厳しい。

  • @user-fj9gt7zr4f
    @user-fj9gt7zr4f 5 месяцев назад +2

    自治体が路線存続に頑張っている所もあれば、リニアを通さないとクレーマーを言う県知事も居て、えらい違いですね😂

  • @user-zs3rt9xw9s
    @user-zs3rt9xw9s 5 месяцев назад

    冒頭に登場した余部駅、馴染みの店に行く時使います。

  • @user-ps8pv5nx9x
    @user-ps8pv5nx9x 5 месяцев назад

    幹線道路から鉄道駅に人流を取り戻すアイデアが欲しい。駅直結でスーパー、終電までは開いているコンビニ、医院、ATM.託児所(託老所)、自治体出張所など。動脈機能を集約する何かを集めて。

  • @kokosorefrgv
    @kokosorefrgv 5 месяцев назад +4

    狭い都市部に人口が集中すると災害が都市で起きた時吹っ飛ぶというのに、まだ地方衰退続けるんかな我が国は。せめて国家機関はすべて地方に移管してしまえばいいのに。もうインフラの維持すらあやしくなってきてる

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k 5 месяцев назад +1

    コメントを見て 沿線住民のうち18才以上の人が関心を持たないとローカル線の存続は不可能と思いました 単に高校生の通学の為だけには鉄道は残せないという現実も考えるべきですね

  • @user-eo3rf8ws6r
    @user-eo3rf8ws6r 5 месяцев назад +2

    地方はバスの運営も困難だからな!

  • @user-vg7gl9cs9z
    @user-vg7gl9cs9z 5 месяцев назад +1

    なるほど「察してください」から、いろいろと「刷新」したんですね。いずれ「明言します」で、今や「姫新」、いや「疑心」⁇

  • @MACHAGORO999
    @MACHAGORO999 5 месяцев назад

    高校の時、姫新線使ってました。
    でも、姫路から新見直通はなかったはず。

  • @user-ml3kk3dg6g
    @user-ml3kk3dg6g 5 месяцев назад +3

    兵庫県に気動車のローカル線があるとは知りませんでした💦

  • @user-qm6yd1ok8q
    @user-qm6yd1ok8q 5 месяцев назад +2

    キハ127系は姫新線だけ導入されたのだが他路線では導入されず今後、キハ40形の維持が非常に困難なのだ。😅
    ↑キハ127系は他路線でも導入する話があった模様。

  • @pekutorich
    @pekutorich 5 месяцев назад +1

    地元路線や

  • @user-fu5du3rq5b
    @user-fu5du3rq5b 5 месяцев назад

    上下分離でこみゅにてぃてつどうにせにゃあかん。でしょうか。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 5 месяцев назад +7

    ▼ 
     時速が、85km/h⇒100km/hは、大きいわ。

  • @toka1822
    @toka1822 5 месяцев назад

    厳しいとは思いますが、阿佐海岸鉄道のように、DMVで維持できたらと。。。

  • @user-jd7ip5gq1z
    @user-jd7ip5gq1z 17 дней назад

    駅前に無料駐車場作りまくって、パーク・アンド・ライド進めるのは有効なんやなー
    そのへんの構造はLRTと似ているのかな

  • @user-qf3hn2tq5e
    @user-qf3hn2tq5e 4 месяца назад +1

    何かがあれば(目的)乗るから、乗る口実を作れば良い

  • @user-ud8tu6wn4y
    @user-ud8tu6wn4y 5 месяцев назад

    安芸高田市は芸備線にしてくれないかな?

  • @Likeasfo982
    @Likeasfo982 5 месяцев назад

    ホルモンうどん食いに作用に行ったけどみんな車で来てたしな。そういう俺も行きは智頭急行で行ったけど。

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 5 месяцев назад

    上月~佐用、線路形状も悪いし樹木の枝が線路へはみ出し、佐用近辺ではカーブ速度制限20km有り得ない。
    自治体も路線残すなら、全て買い取って寄進(姫新)し社員の派遣をお願いしないと!

  • @murabito_murabito
    @murabito_murabito 5 месяцев назад

    京葉線
    千葉もこのような事例を見習うことはできないのでしょうか