現代標準に追いついたチェコ軍の制式自動小銃"CZ805 BREN"【ゆっくり銃器解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 42

  • @かみしゅん-g9u
    @かみしゅん-g9u 10 месяцев назад +13

    ウクライナ戦線の写真を見ると既にかなりの数のBRENが使用されているのが確認されてます
    現場の苦情を即改良に生かすスピードは他国ではあり得ない速さですよね

  • @hirokage9427
    @hirokage9427 10 месяцев назад +27

    チェコは元々銃器先進国だったしなあ

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか 9 месяцев назад +6

      戦車も先進国でドイツはチェコを併合してからまともな戦車を作れるようになった。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 9 месяцев назад

      @@コクヨかパイロットか
      ガルパンでも活躍していた38t戦車ですね

    • @篠原義裕
      @篠原義裕 4 месяца назад

      @@hirokage942738tは実は鹵獲されたチェコ製兵器で、開発にドイツは全く関わってない。

  • @Hマークの整備士
    @Hマークの整備士 10 месяцев назад +9

    BREN 2になってから対応弾薬が追加されて、マルチキャリバー化が進む優秀作

  • @Bostok-1989
    @Bostok-1989 10 месяцев назад +7

    うぽつです!
    待ちに待ったCz805の解説がやっと見れる😭😭😭
    嬉しい限りです!

  • @qx0w
    @qx0w 9 месяцев назад +5

    I hardly have any clue what goes on in this video but I'm happy to see that people in Japan are interested in my country's firearms and their history

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 10 месяцев назад +5

    チェコのはかっこいいよな~

  • @紫ライラック
    @紫ライラック 10 месяцев назад +4

    うぽつ
    CZはデザインのセンスが良くて好き
    リクエスト
    戦後スイスの突撃銃Stg57をお願いします

    • @dobasugi
      @dobasugi  10 месяцев назад +3

      リクエストありがとうございます。
      第362回に枠を設けさせて頂きます...

    • @タモさん-w7d
      @タモさん-w7d 10 месяцев назад +2

      CZ繋がりならCZ75シリーズもお願いします
      CZ系統ならボクはShadow2とスコーピオンEVO3が一番好きですね。

    • @dobasugi
      @dobasugi  10 месяцев назад +1

      第382回に枠を設けます....

  • @Dust_of_Mount_Taishan
    @Dust_of_Mount_Taishan 10 месяцев назад +9

    中小国の割に、先進国の自動小銃と比べても遜色ない知名度と評判を得ているのは地力の高さが窺えますね。

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか 9 месяцев назад +2

      中小国だからこそ数が揃えられるので質をその分高められる。スウェーデンが世界でも先駆けて半自動小銃を普及させられたのはそもそもの国土がかなり小さかったので必要量もその分少なくて済んだから。

  • @take-p1o
    @take-p1o Месяц назад +1

    もともと銃器製造の先進国だし、ライフルの設計が収斂し出した時期に後出しで開発を始めたことで、いわば正解をカンニングできたおかげで先進的なスタイルの銃が出来上がったとも言えそう。

  • @Matted6915
    @Matted6915 10 месяцев назад +4

    FN SCAR-Lにそっくりよね。FN SCAR-Lが好きな人なら大満足じゃない?

  • @ACHI-fe1hm
    @ACHI-fe1hm 10 месяцев назад +4

    解説予定の枠の一覧はどこかで見ることは可能ですか?

    • @dobasugi
      @dobasugi  10 месяцев назад +2

      申し訳ありませんが、"非公開"とさせて頂いております....

  • @タモさん-w7d
    @タモさん-w7d 10 месяцев назад +4

    ドバスギさんアサルトライフルの始祖と言われるstg44ってまだ解説してないですかねまだだったらお願いします。

    • @dobasugi
      @dobasugi  10 месяцев назад +3

      以前にリクエストを頂いており、第164回に枠を設けております...

    • @タモさん-w7d
      @タモさん-w7d 10 месяцев назад +3

      @@dobasugi
      ありがとうございますm(_ _)m

  • @hiroki64461
    @hiroki64461 10 месяцев назад +3

    リクエストってここで良いんでしょうかね
    フランスの対物ライフルで某アニメで認知度が上がったヘカートⅡを希望します。

    • @タモさん-w7d
      @タモさん-w7d 10 месяцев назад +3

      SAOシリーズのGGO編にてシノンが使用してましたね。

    • @dobasugi
      @dobasugi  10 месяцев назад +3

      リクエストありがとうございます。
      第356回に枠を設けます....

    • @hiroki64461
      @hiroki64461 10 месяцев назад +3

      @@dobasugi
      感謝します。

  • @ホリエmobileユーザーのみ返信OK
    @ホリエmobileユーザーのみ返信OK 10 месяцев назад +4

    vz58最強!vz58最強!

    • @Matted6915
      @Matted6915 10 месяцев назад +1

      チェコ「絶対AKなんかに負けたりしない!」
      からのCZ2000で
      チェコ「AKには勝てなかったよ…」
      になるの好き なお

  • @hiroyukisatoh5406
    @hiroyukisatoh5406 10 месяцев назад +11

    名銃が生み出される土壌(?)は何なんだろう、内陸国ゆえの危機感?
    日本は名刀はあるけど、迷銃、コピペライフルばっか

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 10 месяцев назад +8

      まず19世紀の段階でチェコはオーストリア帝国の中でも有数の工業地帯であったし、チェコ人はスラブ民族とはいえドイツ人との交流もあり、何よりヨーロッパにあることから当時の先進国の技術やノウハウへのアクセスや交換が容易だったからじゃないか?

    • @のりゆき-u7h
      @のりゆき-u7h 10 месяцев назад +10

      38や陸軍軽機はオリジナリティも設計も優れており、89は特殊なアクションとトリガーシステムのユニット化などの先進的、20は想定をハッキリさせて取捨選択し一般小銃初のMlokの採用って感じで名銃がほとんどないってのが誤りかと思います
      64は運用構想が未確定(米軍の弾薬採用の迷走、セーフティをボルトアクションの価値観でまだ見ている、突撃銃の効果が明らかになるベトナム前)であるとはいえ脱落リスクの管理やトリガーまでの距離などの拙さが出てたり、62はやりたいことはわかるがガス機構が間違いだったのだから改良しろよって感じで迷銃だったのは確かにそうなんですけどね…(11は当時他でも完成系が明らかになっていないので許してやってくれ)
      やはり想定環境を明確に設定すること、現実にできるだけ準拠した試験項目と評価、評価に供するため銃を開発するために既存の様々な機構を引用できる調査記録や機構学に通じていること、これらを実施するための資金あたりはほしいですね
      まあ11や64みたいに想定していた運用思想が主流にならなかったみたいな話もあるので難しい話ではあるのです

    • @hiroyukisatoh5406
      @hiroyukisatoh5406 10 месяцев назад +5

      @@のりゆき-u7h
      Gew98(明治38式小銃) と ZB26(皇歴96式軽機関銃) M16(89式小銃)とMSBS Grot(20式小銃)が参考元だよね?
      自分が気にしてるのは 無から名銃が出る環境 なんだ
      名銃を参考にしたら名銃が作れるのは普通じゃない?

    • @mqhjw
      @mqhjw 10 месяцев назад +3

      戦前は技術力、工業力が足らなかったから、現代は単純に海洋国家ってことも相まってやる気がないから

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 10 месяцев назад +9

      @@hiroyukisatoh5406 89はM16とは完全に関係ないぞ。ガワは豊和でライセンス生産してたAR-18流で、中身はFNCかSG550かAKのどれかを参考にしたか闇鍋状態にしたよくわかんない設計っぽい。名銃かどうかは知らん。