ATレンジ配置の理由/「Pレンジ」 パーキングだけで本当にサイドブレーキは必要ないのか?【GS相談室】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 окт 2024

Комментарии • 513

  • @FM252-sr6vq
    @FM252-sr6vq 3 месяца назад

    私は普段の経験から、Pレンジだけでの駐車は車にもよくないと感じ、駐車時は必ずサイドブレーキをかけてから、Pレンジにしています。又、信号待ちの際に、Pレンジにするのはよくないと聞いた事があり、都合上一時的に停車する際は、Nレンジにした後に、サイドブレーキをかけています。Pレンジだけで駐車する方をよく見かけますが、止めた後、僅かな坂でも必ず車が揺れています。ギアに負荷をかけてるなと、いつも思います。

  • @正-i3d
    @正-i3d Месяц назад

    自分もサイドブレーキが基本でPは予備ですね
    駐車も余程の場合や指定された場所じゃなければバックで駐車するのでシフト並びも理想的かなぁ
    と思います

  • @ZEKE6258
    @ZEKE6258 2 года назад +1

    コンビニとかでタバコ吸ってると、Pレンジにしか入れてないやつの挙動はすぐわかる。
    Pレンジに入れる→ブレーキから足を離す→車が前後に揺れる
    申し訳ないが降りてくるやつは、頭悪そうなやつばっかり
    自分はMTで、サイドブレーキはもちろん、傾斜に合わせて1かRのどちらかに必ず入れます。トンギリの軽量車体ですが、引きが甘いと傾斜に負けて動くので必ず入れてます

  • @sammet2284
    @sammet2284 3 года назад +3

    私は駐車時、①Nレンジにする → ②サイドブレーキをしっかり引く → ③フットブレーキを離す → ④Pレンジにする という手順を励行しています。特に傾斜地や車止めに当てて停める場合、②と④が逆だとギア機構に車重(負荷)がかかったままになるからです。残念なことに私の通うディーラーでこれを気にする人は少数派のようで、点検後に走り出そうとPレンジからセレクターを動かそうとすると「ゴリッ」という音と硬い感触があり、気分がよくないことが多いです。まあ、冷間地の人は凍結予防のため冬季にサイドブレーキは掛けない人も多いそうですし、それを見越したギア機構の耐久性はあるのかもしれませんが…。

  • @邪鬼-k4z
    @邪鬼-k4z 3 года назад +1

    私は、停車時シフトをPレンジに入れてからパーキングブレーキを作動させているのですが、この内容からすると、パーキングブレーキをしっかり作動させてからPレンジに入れた方が確実だと受け止めたのですが、認識が合っているでしょうか?

  • @はつ-j2z
    @はつ-j2z Год назад

    とある車の代理店でリコール出した時に客の車、代車関係なく、パーキングのみでサイドブレーキをかけてなったため、車の購入、整備等を辞めました。
    そこの代理店で買わずに別のディーラー、代理店で車の購入等を考えてます。

  • @Hai-iro-Watch
    @Hai-iro-Watch 4 года назад +15

    なんでこんなに、
    聴きやすく分かりやすいのだろう…

  • @showjikyoraku9284
    @showjikyoraku9284 5 лет назад +14

    私は以前タクシードライバーをやっていましたが勾配のあるところではPレンジ駐車ブレーキ併用しなければダメだが平地では停止するときPレンジでOK. 駐車ブレーキは必要ないと先輩・教官皆言ってました。今はタクシー業界どうなっているかわかりませんが・・・・。90年代終わり~2007年くらいのことです。車両はまだほとんどコンフォートかクルーもしくはクラウンの時代でした。

  • @dstream864
    @dstream864 Год назад

    雪国ではサイドブレーキをかけない(ブレーキが固まると言いますが)ですが、かけるかけないの判断の境目はどのようにされてますか?

  • @akaisenshiPORSCHE
    @akaisenshiPORSCHE 4 года назад

    ATでサイドを引くか?引かないか?で意見が真っ二つに分かれますが、私は北海道札幌近郊なので引いてませんでした、コチラの動画を見て「引く派」になりました。「グッドスピードのお兄さんが言うんだから間違いない!」と自分の中で結論づけました。今年の札幌の冬は暖かめだったので大丈夫でしたが道東など極寒の地域では凍ってしまうかもしれませんね☆

  • @翔鶴榛名
    @翔鶴榛名 5 лет назад +5

    ※素人考えです
     P
    RN
     D
     2
     L
    シフトパターンをT字にすればいいんじゃね
    バックしたい時はシフトを横にしないといけないからシフトミスしにくいと思う
    PとRの間にNを経由するからミッション保護になると思う

    • @もけけうけけ
      @もけけうけけ 5 лет назад +1

      それだとニュートラルで惰性ついたままパーキングに入れる人出てきませんか?w
      パーキングのロックが壊れますよ?

    • @ozanariya
      @ozanariya 5 лет назад +1

      @@もけけうけけ それはRがあっても無くても一緒でしょ

    • @jun04065
      @jun04065 2 года назад

      そう考えるとプリウスのシフトパターンは理に適ってるのかも

  • @murayoshi8708
    @murayoshi8708 5 лет назад +14

    Pに入れた後サイドブレーキ引かずにブレーキペダルから足を離すとグワァンって揺れるけど、あれ苦手

  • @8DC11.
    @8DC11. 3 года назад +1

    冬以外はミッションやマウントに担ぐ負担が嫌でサイドブレーキは必ずかけます。

  • @チャラガイ
    @チャラガイ 3 года назад

    Pレンジとサイドブレーキの関係とても参考になりました。そこで2つ質問があります。①雪国に住んでいるグッドスピード様は、スキー場などの屋外駐車場に駐車するときは、サイドブレーキはかけるのでしょうか? ②それと、私は信号待ちのときはDレンジ状態でサイドブレーキを効かせ、フットブレーキは開放状態です。これってなにか支障がありますでしょうか?

    • @exe--7796
      @exe--7796 3 года назад +1

      1.氷点下ではリアブレーキが凍り付くことはありますが、4WDなら駆動力で氷が外れると思うので心配なのはFF車ですね。
      凍ってしまったらリアタイヤがロックしたまま走り出すので、そのまま路面が出た道に入りましょう。
      よっぽどじゃなければ氷は外れると思います。
      ちなみに私はATはサイドブレーキをかけてないですね。
      2.動いていないのでブレーキも減ることは無いし支障は無いと思いますが、Dレンジのままっていうのはいい気はしませんね・・・
      どうせならD→Nはシフトのボタンやブレーキを踏まなくてもレバーを押すだけで変えられるので、私はNにした方がいいと思います。

  • @njghtdiverm5107
    @njghtdiverm5107 Год назад

    字幕
    ✕変摩耗
    〇偏摩耗

  • @est205
    @est205 4 года назад +1

    以前車検入庫したフリードだったかな?
    2回目の車検で受入時にテスター当てたら
    サイドが効いてなくてドラムを開けて点検してみたら
    サイドブレーキワイヤーが左右とも固着していたよ!
    お客さんに聞いたら新車から殆ど使った事が無いとの事・・・

  • @happy-tz6gm
    @happy-tz6gm 4 года назад +1

    去年福岡で起こった老夫婦が乗っていた、プリウスの暴走死亡事故(上級国民ではない方)を思い出しました。
    そもそも運転している人が失神・死亡などした場合、助手席の人が暴走を止められるのか。
    フットパーキングブレーキやプリウスのように不思議な場所?にブレーキスイッチが付いていると、いざという時に助手席の人が対応出来るのか?
    やっぱりサイドブレーキが分かり易い気がするのですが。

  • @しらたま-b6z
    @しらたま-b6z 5 лет назад

    いつも楽しく拝見しております。
    質問はここでよろしかったでしょうか?
    アイドリングストップについてお聞きしたいです。
    ・信号停止時のアイドリングストップはしたほうがいいのでしょうか?
    燃費と車への負担、総合的に考えて。
    ・アイドリングストップ機能が付いてない車で、信号停止時に自分でエンジン停止はしないほうがいいのでしょうか?
    しないほうがいいのなら、アイドリングストップ機能がある車とは何が違うのでしょうか?
    ・good speed様はアイドリングストップされますか?されませんか?またその理由をお教えください。
    よろしくお願いいたします。

  • @PanicInJam
    @PanicInJam 5 лет назад +1

    ネット上でPレンジだけの駐車は危険でありパーキングブレーキは必ず使うべきと書き込むとPレンジだけで問題無い!と攻撃してくる人が多いのにびっくりしたことがあります。壊れるはずがない、ずっとそれで問題は起きていないといった意見が多かったですね。あとは寒冷地の方で凍結防止でPレンジのみで駐車していて問題無いのでずっとそうしているのが当たり前だ!とも… FF車などであれば外的要因があればPレンジではデフの構造上フロントタイヤは回転しますし、構造を知っていれば解除や破損の問題も避けられないのでPレンジのみの駐車はとても怖くてできないです。

  • @この先生きのこるには-r9c
    @この先生きのこるには-r9c 4 года назад

    MTにしろCVTにしろ、駐車時以外に信号待ちのたびにパーキングブレーキをかけるように心がけている。
    流転防止と万が一追突された時に少しでも周りへの被害を軽減する意味で。
    あと毎回発進する度にブレーキ解除の操作をセットにすることで、気持ちを切り替えられる気がする。

  • @宇津木芳夫-k9o
    @宇津木芳夫-k9o 4 года назад +5

    サイドは必ず引くよ、パーキングだけじゃ不安。

    • @MASAKOH2731
      @MASAKOH2731 6 месяцев назад

      そうですね❗
      パーキングのみでは、上り下りの坂道で停める場合に無人走行してしまう場合が起こるので、サイドブレーキ・パーキングの併用は必要❗
      MT車では、ニュートラルとサイドブレーキの併用すべき❗

  • @numanuma2998
    @numanuma2998 3 года назад +7

    前後に傾斜がある所で止めるときにPレンジに入れると、次にDレンジ入れると結構無理してロック解除してる感じでギアが入りますね…

  • @kazuhikoyamakawa6965
    @kazuhikoyamakawa6965 5 лет назад +2

    サイドブレーキは所によります。自分が住んでた北海道胆振は比較的暖かく、真冬の夜はー18度が平均気温。昼もー2~5度。帰宅してサイドをかけて翌朝困ってしまいました。最初の冬でw道東の上川はー30度近くで軽油が凍ってエンジンがかからずです。

    • @shinchangreen36
      @shinchangreen36 5 лет назад +1

      寒冷地あるあるですね。自分も融雪の道路でぬれたまま夜を越すとブレーキが凍り付いて動かしたとたんに「バキン」と派手な音がします。

  • @くう·ねる·きゃんぷ
    @くう·ねる·きゃんぷ 4 года назад +1

    寒冷地出身なんでマニュアルでもオートマでもサイドほとんど使ったことありませんでした。危険性は大変勉強になりました。

  • @もけけ-b9k
    @もけけ-b9k Год назад

    パーキングだけで良い!って人の声も大きいんで聞きに来たけど、相変わらずこの人の話は筋が通っててわかりやすい...。

  • @吉田達郎-e5x
    @吉田達郎-e5x 4 года назад

    自分は給油と洗車をセルフスタンドで済ますようにしてから10年以上経ちますが、その理由の一つがまさにこれです。
    ガススタンドで、洗車や他の事で従業員が自分の車を運転した後に乗るとほぼ100%サイドブレーキがかかっておらずギアをパーキングに入れています。
    これってすごく気分悪かったです。

  • @岡井運蔵
    @岡井運蔵 4 года назад

    最近観始めたので遅いコメントですみません。
    小生、MT世代ですが急いで軽バンを探しましたため、たまたま在庫車の都合でATしか無く生涯2台目のAT車に乗っております。1台目はビートルタイプ1のスポルトマチック😉
    駐車時の手順としては、フットブレーキ→サイドブレーキ→ニュートラルレンジ→フットブレーキ外す→パーキングレンジです。
    停車時ほぼほぼカックンブレーキ停車にならないようにしている為、フットブレーキを外した時も路面の傾斜で車が少し揺れる程度です。
    この方法だとATのPレンジでもMTの1速やバックギヤでもミッションに負荷がかかってないと思います。長い目で見れば良いのではと思います。まあ、人によれば面倒臭い方法かも知れませんが😁
    小生、過去に軽トラのクラッチワイヤーを物理的に踏み切った事があります😰
    自分の車ではありませんでしたが、クラッチペダルの動きが渋いため力を入れて踏んでましたが動かなくなったので、グッと踏み込んだらドンと音がして切れました😱
    まあ、古い車だったのでペダル側の取り付け位置で切れていたらしいです。人生初めてでしたが何があるかわからんなぁと、この時以来駐車時には特に注意してます。
    小生、トラックドライバー経験もあり最近の業界事情も楽しみにしています。
    ではまた👋

  • @user-u777aki
    @user-u777aki 3 года назад +1

    ディーラー点検した後って必ずPブレーキのみになってます、各社そうなんでしょうか?

  • @エモ男爵
    @エモ男爵 3 года назад

    勉強なる!

  • @kazuya4290
    @kazuya4290 5 лет назад +4

    逆にPレンジだけでサイドブレーキ引かない人がいることに驚いた。無知と先入観で車をダメにするだけならともかく第三者をもまきこむことの恐ろしさも覚えてほしいものですね。とかく言う自分はパーキングロックポールをはじめて知りました;グッドスピードさんの動画はほんとに勉強になります。

    • @pcm298
      @pcm298 5 лет назад

      AT車しか乗らない人は
      坂道でサイドブレーキ引いて信号待ちしたりしないから
      サイドブレーキの意味すら知らないのでは?
      いかにもな名前のパーキングギアが強力なブレーキだと思っていそうですし。

  • @森田友之
    @森田友之 4 года назад

    MT免許、仕事でトラックを運転場合か、ATで普通を取ってれば散々練習しただろうから、間違わない?か、年齢的にMTしか選択肢無くて、MTからATに乗り換えの場合、教習所でペーパーも含め練習か、買う折に、試乗も兼ね、一度乗った方が良いが、慣れるしかないか? 、

  • @icwa2800
    @icwa2800 5 лет назад +13

    ATで動きながら逆のシフト入れる人多いですよね。
    まだ前進してるのにリバースに入れる、または、後退しているのにDレンジに入れる。
    カッコン!と嫌な音がするんですよ。。
    かなりガバナーに負担かかって故障の原因になりますよね。

    • @saush7366
      @saush7366 4 года назад +1

      分かります。止まる直前に逆のシフト入れられるとブレーキ強く踏んだときみたいに体もかくんとなるので心の中で数秒も待てないのかと思ってます。

  • @mitsurin8748
    @mitsurin8748 4 года назад

    東日本大震災のとき停めてた車が縁石を越えて数回ほど壁にぶつかってました
    ギアの遊びがあるから縁石を越えたんですね納得しました。
    標高が高いとサイドブレーキを引かないほうがいいって話はどこからきたんですかね

  • @MrJagi1100
    @MrJagi1100 5 лет назад +26

    坂道でPレンジに入れて
    サイドブレーキかけずに停められて自分が乗るときにレバーが動かなくなってなんぎしたことがある。

    • @べにー-g7i
      @べにー-g7i 5 лет назад +5

      私は車関係の仕事をしているのでお客様にそーゆー方いらっしゃいますね…
      坂道でサイド引いてない車を動かそうとするとギアがガコン!ってなって自分の車じゃなくても嫌な気分になります。

    • @tanaoki
      @tanaoki 5 лет назад +3

      なるほど、想定外の荷重がかかって噛み合うとギアが固まる事もあるんですね…。

  • @twbex1715
    @twbex1715 3 года назад

    走行中にPギア入れた体験談コメントあってへぇーなるほどと。車種でいろんなタイプもあるみたいだし、寒冷地では逆に凍って動かないのも参考になります。
    パーキングブレーキとパーキング(レンジの)ロック誤解しているコメントもあるし、動画の通りサイドブレーキの方が良さそうです。

  • @daihironori77
    @daihironori77 4 года назад +1

    P 
    |
    D-N
    |
    R
    この配置が合理的では?

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 5 лет назад

    今回買った車」は電動パーキングブレーキ(ボタンぽちっ)に自動サイドブレーキ(信号等で1秒以上速度ゼロでサイドブレーキON)なので違和感ありまくりです
    自動サイドブレーキは確かに楽だけどイマイチ信用しきれていないのと癖で停車中はブレーキペダル踏みっぱなし
    個人的にはサイドブレーキはシート横のレバーをぐいっと持ち上げるタイプが「サイド入れたっ」ていう気になります
    ハイテクについていけなくなったら老化でしょうか

    • @ozanariya
      @ozanariya 5 лет назад +1

      ブレーキは踏んでたほうがいいと思う
      後続車に対して「自分の意志で止めてるぞ」「これから発進するぞ」って意思表示になるから
      だからサイド引いた上でストップランプが点灯する分だけ踏んでる

  • @丸祐-z2w
    @丸祐-z2w 4 года назад +5

    この動画はもっと広まるべき。サイドブレーキかけていない人が多いようなきがする

  • @o_og8308
    @o_og8308 5 лет назад

    自分は駐車する時サイド引くし、長めの信号待ちでP使うことがある。走行中に一度だけ坂下る時にRに入れちゃってバキバキ音が鳴って肝を冷やしたけど大丈夫だった。ベテランのドライバーだった人が、平坦な所だからかPだけ入れてサイド引かないって言ってたな。某大手大型トラック運転手だと信号待ちでサイド引いてなかったっけ。駐車する時輪止めもいちいちしていたのに。

    • @pcm298
      @pcm298 5 лет назад

      マニュアル経験無いとサイドブレーキを日常的に使わないからな。
      パーキングギアという機構がそんな貧弱だなんて知らないだろうし。

  • @MASAKOH2731
    @MASAKOH2731 Год назад

    上り・下り坂で「P」のみでは自動車が無人でも有人でも動いてしまうので、サイドブレーキも是非とも使用して欲しいと云うより使用すべき❗

  • @kimi090227
    @kimi090227 4 года назад

    長年パーキング(ブレーキ踏みながら)ー>パーキングブレーキと間違っていれていました。
    説明書だと パーキングブレーキー>パーキングと書いてましたが
    いまだに順番間違えます 癖はなおりません。

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 5 лет назад +66

    サイドブレーキは使った方がいいですが、例外もあります。
    冬の北海道などの寒冷地では、サイドブレーキを使うとサイドブレーキが凍り付いて走行不能になる事例があります。

    • @ひらぽんとっくり
      @ひらぽんとっくり 5 лет назад +3

      NURUosan
      それ、なんか聞いたことある。
      関西に住んでるとそう言うことがほぼ無いからなぁ。

    • @STEAMLOCOMOTIVEFAN
      @STEAMLOCOMOTIVEFAN 5 лет назад +6

      夜間の気温が氷点下まで下がる場合にありえますね。パーキングブレーキだけでは動画中のように動き出す危険性がありますから、Pレンジに加えて、輪止め(できれば対角線上の2つのタイヤに)をかけておくのがベストでしょう。

    • @love27btwtp34
      @love27btwtp34 4 года назад +7

      NURUosan さん 私は札幌で、おっしゃる通りです!2回凍った事があります!ただ私はずっとMT乗りで、冬でしたが駐車時うっかりギアを入れ忘れ後ろに下がり、後ろの物置にぶつけた経験があります(笑われますねww)、それ以来真冬でも、凍ってもいい覚悟でww サイド入れて駐車するようにしています。

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 4 года назад +4

      九州の山間部は、冷え込む時で-10℃くらいになり、冬場に温泉へ行った際、朝方に動かそうとしたらサイドが凍結してたことがあり、2回はやらかしたかな?
      風が吹いてたから凍りつきやすかったと思いますし、3時間くらいして気温があがり解除されたんで良かったんですけど、それ以来Pにしたうえで、宅配便がよくやってるタイヤ止め?をやるようにはしてますがね。

    • @び茄子
      @び茄子 4 года назад +2

      自分も、冬場に実家に帰省した時はサイドブレーキは掛けない☝️止め時は平地で止める🚙

  • @kitten_anakin
    @kitten_anakin 4 года назад

    運転歴30年ずっとMT海苔ですけど、ATってRで駐車することってあるんですか? P以外あり得ないと私は認識していて、たまにレンタカーを使うときもそうしてます。

  • @べにー-g7i
    @べにー-g7i 5 лет назад +4

    最近の高級車はPに入れると自動でサイト引いてPから他のギアにシフトすると自動で解除までしてくれます。
    サイドブレーキの存在すらも知らないで車に乗れる時代…

    • @pcm298
      @pcm298 5 лет назад +2

      車を足としか思っていない人をターゲットにした商売しかしなくなったメーカーにも責任があるよね。
      後、AT限定免許という
      車の仕組みを知る気も無い人用の免許も。

  • @京急暴走
    @京急暴走 4 года назад +2

    停めた場所が水平じゃない場合に車輪が(車両)動こうとしてギアが回ってしまいP機構が噛んでしまうと、いざ次に動かそうとしてPレンジから抜く時に固くてガコン!ってなるから俺は常にサイド(足踏み式)ブレーキをかける癖をつけてる。

  • @西中一郎-p6i
    @西中一郎-p6i 4 года назад

    PレンジとNレンジの間にRレンジがあることには以前から疑問に思っていました。
    レバーを前後一直線にしか動かせないのならやむを得ないけれど、最近はレバーを横方向に倒せたりすることから考えて、Nレンジからボタンを押しながら横方向(左または右)へ倒す、あるいは、5速MTでバックギヤに入れる場合のように、Nレンジから右方向へ倒してから手前へ引く、という形でRレンジに入れる、というふうになればいいのになぁ、とド素人ながら思います。

  • @森田友之
    @森田友之 4 года назад +3

    追伸、車を停める環境、駐車場と言えども、環境が違うからね。それと時間、Pとサイドブレーキは使った方が良いのは間違い無いね。

  • @99mokomoko
    @99mokomoko 4 года назад

    ATの歴史を辿ると、最初に登場したハイドラマチックでは1930年代から1940年代まではPがなくNまたはRにいれてサイドを引くという操作でした。
    またシフトパターンは最初はNDLRで1950年代にPが加わりPNDLRとなり、のちに標準となる1950年代半ばに開発されたターボハイドラマチック/パワーグライドで現代と同じPRNDLとなりました。
    当時のAT車はほぼ100%コラムシフトで、平坦な道路が多いアメリカではATでエンジンブレーキのためにシフトダウンする習慣はなく、逆に追い越し加速でマニュアルシフトダウンする際に、コラムシフトを下げすぎてLの次のRに入れてしまうことがあるため、Rをシフトの上の方に持ってきました。
    もう一つは、ハイドラマチックは戦車にも搭載されたほどヘビーデューティーに耐えられ、信頼性も高かった半面、重くて高コストだったため、1960年代には軽量で低コストのターボハイドラマチックに置き換わり、AT普及前だった多くのメーカーが参考にしてデファクトスタンダードになりました。

  • @Makochan.
    @Makochan. 5 лет назад +1

    今乗ってる車はシフトレバーにPレンジがありません。
    イグニッションOFFでPに入る変な車なので、必然的にサイドを引くようになりました。
    それまではPに入れるだけで、坂道以外はサイド引く事は事なかったですね。

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 4 года назад

    最近は、サイドブレーキでは無くて、足踏み式のパーキング🅿️ブレーキを、
    装備している、車🚙もあります。

    • @kazu_na-t6b
      @kazu_na-t6b 4 года назад +1

      最近はそれすらも越えてもはや電動パーキングでボタン1つですね。

  • @user-rbhm5p11b
    @user-rbhm5p11b 5 лет назад +4

    いつも初心者に解りやすい動画を感謝します。
    今は左フットのサイドブレーキばかりで、緊急時怖いです。
    貴重なお話に感謝します。

    • @ABCXYZ---
      @ABCXYZ--- 2 года назад

      手で引くより、   
      足で踏む方が力を掛けやすい!

  • @a0047944
    @a0047944 5 лет назад

    ギヤのバックラッシュについてですが、日本機械学会賞を受賞したトヨタのハイメカツインカムとか、ホンダのカムギアトレーンなどは、バックラッシュを無くす機構だったと思います。正回転・逆回転の両方にトルクが掛かる部分をギアで伝達した素晴らしい技術です。
    (ハイメカツインカムは、安物DOHCとか言われましたけど、すごいと思います)

  • @マテリアル-z5q
    @マテリアル-z5q 5 лет назад +3

    信号待ちで御発進防止の為に、P+サイドブレーキにしていましたが、距離がありATに負担が掛かるのでN+サイドにしていますね。
    本当はPの方が良いんですけどね。Pだけで駐車する人が居ることに驚き!

    • @pcm298
      @pcm298 5 лет назад +1

      ニュートラルを使っているという事はマニュアル車の知識がある。
      大多数のAT乗りはサイドブレーキの意味を知らないだろうし
      パーキングギアが貧弱な事も知らないだろうな。
      牽引の時にニュートラル入れてって言われるまで入れない人も多いし。

    • @honda4790
      @honda4790 5 лет назад

      信号待ちでサイド引いて、フットブレーキしてない人も時々いますね。
      ブレーキランプが消えた状態で「停止」してると、道交法違反ですから気を付けましょう!
      もっとも、これで捕まったって話は聞いたことないですが。

  • @つまみぐい-x5i
    @つまみぐい-x5i 4 года назад +1

    ドライバ―40年してますけど~誰でもうっかりして p にいれ忘れもありえるんだから サイドは 引く癖つけてますね
    別に 大した手間な 訳じゃないんだから~
    坂道だと引くって言うなら pだけだと不安な証拠だから いつもひいときゃいいんじゃないの?

  • @yoohtann
    @yoohtann 5 лет назад +7

    傾斜センサーで車体が一定角度以上傾いた状態でサイドブレーキかけずにエンジンOFFにしたら警告音なるとかあれば(あるのかな?)二次災害減らせそうですね。

  • @susan178210
    @susan178210 5 лет назад +6

    Pレンジに入れたら勝手にパーキングブレーキもかかる機能がまだそんなに一般的でないあたり、壊れたり二次災害が起きたりってのは稀なんでしょうね

  • @chacochan2692
    @chacochan2692 2 года назад +1

    最後に輪止めで間違いなし!

    • @岡井運蔵
      @岡井運蔵 2 года назад +1

      仰る通りです。トラックには必須でしょう。特に小型貨物以上は。

  • @ましろ-u7b
    @ましろ-u7b 5 лет назад +2

    私はPレンジにシフトを入れただけで、ブレーキペダルを離すなんて怖くて出来ません。絶対にサイドブレーキかけます。
    殆んど勾配のない家の駐車場で、サイド無しでブレーキペダル離しただけでも、軽くコツンと前に動く感じがしたので、公道では恐ろしくて出来ません。

    • @pcm298
      @pcm298 5 лет назад +2

      一歩後ろに下がるんだな〜ぐらいに慣れている人の方が多そうだな。
      車を足としか思って無い奴は特に。

  • @tazharrah9519
    @tazharrah9519 4 года назад

    ATにも手動でシフトチェンジする時、メーカーや車種によっても違いますよね。プリウスは変則的だし、マツダ車は前に倒すとシフトダウンで逆のように思えます。坂道でシフトダウンしようと思って後ろに引いたらシフトアップして最初の頃は怖い思いをした覚えがあります。そのうち慣れましたが、なぜ統一しないのでしょうか?

  • @num_code
    @num_code 5 лет назад +2

    パーキングの入れる順番論争が無くってよかった。
    ①フットブレーキ → パーキングレンジ → パーキングブレーキ → フットブレーキ外す
    ②フットブレーキ → サイドブレーキ → パーキングレンジ → フットブレーキ外す
    ・・・etc
    どれが正解??? 的なやつ

    • @emukazumori888
      @emukazumori888 5 лет назад +2

      オイラは③フットブレーキ→パーキングブレーキ→ニュートラルレンジ→フットブレーキ解除→パーキングレンジ→エンジン停止
      ですねッ(^^)d
      バックラッシュに噛み込むと解除時に作動が重いし、ガキッって嫌な音するので機械的にも精神衛生的にも良く無いので(笑)
      選択肢増やしてすまぬm(_ _)m

    • @aqua-art6881
      @aqua-art6881 5 лет назад

      きちんとフットブレーキで停車してからの「Pレンジ移行」と「パーキングブレーキをかける」は特殊な車種でもなければ、そのどちらが先か後かという事自体に意味がないことは乗っている人ならば分かっていることですからね
      両方かけなければいけないことに変わりはないわけですから

  • @user-umi.withgame
    @user-umi.withgame 5 лет назад +17

    追突等によってギアの破損を回避するためロックがハズレるのは知らなかったですね。
    パーキングブレーキが補助というよりメインですよね

    • @TheTomo47
      @TheTomo47 5 лет назад +6

      少し下ったところに停車したときに、Pに入れブレーキを離すと車が前後少し動く。
      歯車の遊びの分が動くのだと思う。パーキングブレーキのような、強い制動力が無い事が分かる現象だと思う。

    • @ABCXYZ---
      @ABCXYZ--- 2 года назад

      @@TheTomo47
      そうですね    
      センターロック!ドライブシャフトを、制動する為にシャフト機構の遊びで、車体が動くのでは!   
         。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Год назад

      追突したらギアの破損どころじゃないだろ

  • @returner_ch
    @returner_ch 5 лет назад +16

    寒冷地の方はAT・CVTだとPのみ駐車、MTだと1速やRで停める癖が付いている人も居ます。
    その場合は基本的には何らかのタイヤ留めも併用ですね。逆に言えばMTなんかでサイドのみの駐車も危険ていう事も布教してほしいかな。
    余談ですが、むかし1週間ほど駐車場に駐めていただけなのに、サイド連動のリヤシューが(寒冷地でもなければ冬場でも無い。ちなみに新車購入後2年目の車両)貼りついた事がありますね。対応してくれた整備士曰く、原因はおそらく湿気。それ以来、自宅なんかで停める時は今でもサイド引きません。路上や坂道なんかでは普通に併用です。
    要は「必ずこれで正解」と決めつけずに、ケースバイケースで考えながら乗る事でしょうね。

  • @国際警備
    @国際警備 5 лет назад +15

    プリウス等のシフトパターンがあんな形になって誤発進が多いのは、この1列のパターンを何も考えずに2列(Hパターン)にしちゃったからなんでしょうね

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 5 лет назад +4

      あの形はハイブリッドだからーとか言ってる人もいるけどアクアとかIパターンなんだよなー

    • @銀箱-n1g
      @銀箱-n1g 5 лет назад +1

      分かりやすくしようとして分かりにくくなったパターンのやつ。
      個人的には階段みたいなシフトパターンも大失敗だと思う…

  • @GOD-channel_V
    @GOD-channel_V 5 лет назад

    危険性ももちろんですが、長い間傾斜のついた場所でミッションのロックだけで停めておくと、エンジン、ミッションのマウントブッシュが常にねじられた状態になり、10万キロ、15万キロ先での運転した感触のヨレヨレ感や、アクセルオンオフでの遊びによるカクカク感が大きくなる可能性は容易にそうぞうできますね。そもそもその走行距離なら交換時期だ!と言われればそれまでなのですが・・・

  • @たいだらぼっち
    @たいだらぼっち 4 года назад +42

    っ【輪止め】
    アナログってここ一番で強いよね。

    • @jacksteiner3446
      @jacksteiner3446 3 года назад

      サイドブレーキってデジタルだっけ…?

    • @たいだらぼっち
      @たいだらぼっち 3 года назад

      @@jacksteiner3446
      そこは最後の部分、電動式に対しての話ですね。
      制御部分はデジタル、手引きと違って手応えで判断できないというデメリットに対しての事です。
      それでも心配なら見た目にも判る輪留めが一番だぞ、と。

    • @jacksteiner3446
      @jacksteiner3446 3 года назад

      @@たいだらぼっち いやすいません、ボケのつもりが…

  • @love27btwtp34
    @love27btwtp34 4 года назад +1

    初コメ失礼します。運転し始めから約20年ずっと自分の車はMT(現在スイフト)ですが、仕事で運転するハイエース(AT)で、最初の頃にひっぱり式のサイドブレーキで駐車したら、次乗る人に「サイド入れるな」と怒られましたww …他にも時折友人のAT車運転したりもしますが、やっぱりMT乗りにはサイドをあまり使わないAT車は、いまだに不安になります。

  • @raiden355765
    @raiden355765 5 лет назад +11

    サイドブレーキを引いてからパーキングレンジに入れてます
    ミッションを壊したくないですからね

    • @gionsyouji5831
      @gionsyouji5831 5 лет назад

      30年AT車に乗っているが、ミッションが壊れた事は一度もない。

    • @un6461
      @un6461 4 года назад

      多少動いている最中にR〜D切り替えしちゃうし、急加速よくするしパーキング入れてからサイド引くけど総走行30万kmまだまだ全然不具合出ません🤣

  • @CC-br4nv
    @CC-br4nv 4 года назад

    冬の北海道ではサイド引いても凍りつくことがあるから引かない方がいいって周りに言われ
    サイド引かなくなりました
    さすがに坂道に駐車するときは引いてますが。
    車運転して15年何も起こったことないけどサイドは引いた方がいいのですね。
    勉強になりました。

  • @k-official285
    @k-official285 5 лет назад +26

    サイドは免許取ってからの癖で引きますね🎵 ミッションに関係なく。正しいことと改めて認識しました☺️

  • @ozustream121
    @ozustream121 4 года назад

    なんで前に行くときにシフトレバーを後ろ側に引くのか、バックしたいときに前に倒すのか、特にプリウスみたいなやつ。農業用トラクタとか建設用重機なら前は前、後ろは後ろ。間違いない(古)

  • @Tomochin-QuicksilverVideo
    @Tomochin-QuicksilverVideo 4 года назад

    パーキングレンジではニュートラルで極小のアングルをタイヤの前後に置いただけの状態。
    寒冷地ではパーキングレンジに入れておくと凍りついてしまう場合がある。

  • @daparupusu
    @daparupusu 4 года назад +1

    身内にパーキングだけで傾斜地に止めて、ドアを開けて地面に足をつけた途端に車が動いて自分の車にひかれた人がいます・・・。

    • @takao1305
      @takao1305 3 года назад

      前傾の場所でセンタースタンドかけてバイクのフロントフォーク磨いてたらスタンドが外れてひかれました

  • @kite_roofae
    @kite_roofae 4 года назад

    論理的なシフト配置説明わかりやすかったです。
    この配置にしかできないと言うのを抜きにしても単純に端っこに有るのにやるのと中間に有るのにやるのとではヒューマンエラーの発生率は全然違いますし。
    ドライブに入れたつもりがニュートラルやセカンドだったとかの経験誰しもあると思うんですけどね………

  • @utamaru3581a
    @utamaru3581a 5 лет назад +4

    別にサイド引くだけで時間なんて変わらないのになんで意地になってサイド引かないんだろう?

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 5 лет назад +4

      @@kikuchitosiya そういう限定的な地域の話じゃなくて一般的な話です

    • @pcm298
      @pcm298 5 лет назад +3

      ATしか乗らない人はサイドブレーキの意味も知らなそうだが。

  • @setarou2927
    @setarou2927 4 года назад +2

    3.11まではPのみでしたが、3.11移行P+サイドブレーキにしました。(3.11の駐車場の車の動きを見たので)

  • @冨田保彦
    @冨田保彦 5 лет назад +53

    マニュアルあがりだからP入れたときにサイド引くなぁ....
    別に不思議に思ったことなかったよ。🐥

    • @Skyscraper1962
      @Skyscraper1962 5 лет назад +11

      私もMT車乗りだから妻のAT車を運転した時は、Pレンジに入れたらサイドブレーキ引きます。

    • @hsato1918
      @hsato1918 5 лет назад +20

      というよりは自動車学校で習うはずなんですけど😅

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 5 лет назад +16

      というかサイド引くのは教習所でも教わるし常識では?

    • @DrKSK63
      @DrKSK63 5 лет назад +4

      utamaru3581a
      Pいれてからサイド引くか
      サイド引いてからPにいれるか
      順序の問題でしょ
      「P入れた『とき』にサイド引く」
      日本語って難しいですね。

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 5 лет назад +17

      @@DrKSK63 ??????
      順序の話なんて誰もしてないけど?

  • @matsupon765
    @matsupon765 5 лет назад +41

    東日本大震災の動画を見ると車が踊っていた。Pロックだけは危険すぎると思った

    • @nagay747
      @nagay747 5 лет назад +8

      そうです、車が四股を踏んでいましたよね。私も現地にいました。

    • @daihironori77
      @daihironori77 2 года назад

      ATのパーキングロックポールがちゃっちいものであることを知ったら尚更Pレンジだけで駐車するという愚行を犯さないだろう。

  • @showtaxikun
    @showtaxikun 4 года назад

    PレンジあるならATやCVT車に従来のサイドブレーキ不要だろjk(常識的に考えて)  と思ってた時期が私にもありました
    たしかに駐車場所が平地ならそうかもしれません レアケースですが寒冷地では機械式ブレーキ箇所が氷結する場合があるので、MTの場合、ギア(1かR)入れてエンジン停止してサイドブレーキは入れない が常識だったのです
    (実際は長期間駐車&GSさん在住の長岡程度の寒冷地では不必要な措置 ですかね)
    (これもレアケースだが、溶けた残雪などが付着 再凍結 も考えられるが どーでしょ?)
    二輪MTでセンタースタンドが無いバイクでは、ギア入れ駐車は常識でした。
    ATの場合 ギア入れしても無意味なのでPレンジがあります。
    余談だが私が所有した最初のクルマ MazdaコスモAP(13B)は、MTなのにミッション中間にフルードカップリング挟んでたため、ATと同じくPレンジありましたw
    じゃ Pレンジでいいだろ ではありませんでした
    駐車場所が斜面だった場合です。
    ガキ! という音と振動を味わいます Pレンジ解除したときに・・
    Pレンジって単にラチェット式軸固定機構なので、勾配ある地で解除するのはNGだと後年気付きました(遅いw
    1度以上勾配がある場所で駐車する場合、サイド引いてからPレンジへいれるのが正解 です。
    以上、GSさんの動画本編観る前に執筆した駄文 でしたw

  • @飛車角銀桂-e2z
    @飛車角銀桂-e2z 4 года назад

    今までフットブレーキを踏んだままPレンジ→サイドブレーキ→エンジンを切る→フットブレーキを離す
    だったのですが、サイドブレーキ→Pレンジ→フットブレーキを離す
    のようにする方がいいのでしょうか…

    • @SHIRAPPI
      @SHIRAPPI 4 года назад +1

      ミッションの負荷の事を考えればサイドブレーキ先のほうがいいですね
      逆だと、最近の車はわかりませんがPから抜けにくいときがあります

    • @飛車角銀桂-e2z
      @飛車角銀桂-e2z 4 года назад

      SHIRAPPI そういえば、何度か抜けにくく「ゴッ」と鈍い音がしたことがありますね…今後はサイドブレーキを先にかけるようにします

  • @nichijo7745
    @nichijo7745 5 лет назад +2

    ATのシフトチェンジってただの「回路」であるため経年劣化や振動でおかしくなることがある。Nレンジに入ってるのにDレンジ状態になってしまい、他のレンジも信用できないのでそのまま工場直行した車の話を聞いたことがある。物理的ブレーキ(パーキングブレーキ)と、Pレンジを併用するのはそういう理由もあると思う。

    • @ozanariya
      @ozanariya 5 лет назад

      昔MTでミッション壊れてRが1速になって他は入らない状態になったことがw

  • @garagerb9614
    @garagerb9614 5 лет назад +3

    はじめまして!いつも動画楽しみにしています。坂道で停車しパーキングからバックに入れる時にシフトが固くて「ガコン」と音がします。これは何故でしょうか?

    • @YumewaPresident
      @YumewaPresident 5 лет назад +4

      この動画で説明されているディファレンシャルドライブピニオンとパーキングロックポールの凸と凹が坂道停車中に押し付けられてて、Pから動かす時にの反動で音が鳴るからです。
      パーキングブレーキは制動時でも多少(前後1センチぐらい?)動きます。

    • @TheTomo47
      @TheTomo47 5 лет назад

      歯車同士が噛んでいるのを、無理やり外そうとするからそういう音がする。
      下り坂に駐車する際は停止後ブレーキを離さずに、Pに入れる前にパーキングブレーキを効かせる。そうすると、歯車に負荷がかからないのでシフト操作するときに楽に動く。

  • @aria8095
    @aria8095 5 лет назад +1

    パーキングブレーキしてない駐車での二次災害で対人対物の二次災害になったら過失はどうなるんでしょう?

    • @佐藤泰斗-c7h
      @佐藤泰斗-c7h 5 лет назад +1

      お邪魔します。車を所持してる人は、責任を持って維持しなければならないってなってるので、安全管理不備って事で責任を負うことになりますよ。(^_^;)

  • @rswgk224
    @rswgk224 4 года назад +3

    プリウスのシフトレンジ配置の配置は、設計ミスだ。

  • @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
    @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd. 5 лет назад +5

    サイドしてからじゃないとPのロック機構が傷みそう。

  • @CDP777ESA
    @CDP777ESA 4 года назад

    スーパー荒業!ぶっ壊し覚悟で10km/h弱で転がってるところにPに叩っ込んだらガガガガガガガガガガガとロックピンのけたたましい音と、5キロ以下で突然かかりガッコン!と超前のめりで止まったという実験をしましたw
    ちなみに実際にこのロックピン破損でミッションブローした事例を目の当たりにしました!やはりその人はサイドは引かずに。カッコンとロックピンに負荷がかかってるぞ!という状態でした。
    そんな私はMT歴9年の平成生まれです。
    今度、RB26やR33のこともGoodさんにはお話リクエストしたいです!

  • @user-1091jaken
    @user-1091jaken 4 года назад

    氷点下でサイドブレーキが凍りつく可能性が有るのも含め、常識の範囲の事は知ってますが、機構自体を図解で説明して頂くと分かり易くて良いですね👍
    毎度勉強になります❗️ありがとうございます😃

  • @nosburger9237
    @nosburger9237 5 лет назад +7

    親が、サイドブレーキは引くものの、1カチしか引かないので、フットブレーキを離したときに車が前後に揺れます。これじゃあ駄目だと思い、もっとサイドブレーキを引くように言ってます。

    • @TheTomo47
      @TheTomo47 5 лет назад +2

      まだ、フットブレーキを使う習慣があるだけ良い方。
      うちは、親がフットブレーキを使わない。俺が借りた際に習慣でフットブレーキを掛けるのだが、親が使う際にDに入れて車が動かないので、逆にブレーキを掛けるなと文句を言われる。

  • @フルフル-o3h
    @フルフル-o3h 5 лет назад +2

    さすがですね。勉強になります

  • @CCjj3019
    @CCjj3019 3 года назад

    R
    P N
    D
    2
    L でよくね❓
    RとPが逆の気がする

  • @toufuya1963
    @toufuya1963 5 лет назад +4

    個人的にはサイドブレーキが理想ですが昨今のベンチシート(?)を考慮すると難しいか?
    さすれば古のステッキタイプのサイドブレーキを復活して欲しいと思うのだが(笑)

  • @conacan0227
    @conacan0227 4 года назад

    最近の車は電動サイドブレーキなんだから、Pレンジに入ったら自動でサイドブレーキが作動するようにしたら良いんじゃないの? もちろん、サイドブレーキ単体での作動も可で、寒冷地用等のためににPレンジ連動サイドブレーキ解除スイッチとか付ければ良くない?
    電動サイドブレーキを選ぶような面倒くさがりな人間は、電動であっても結局サイドブレーキなんか引かないよね

  • @smilebomb537
    @smilebomb537 4 года назад +1

    坂道以外ではサイドブレーキ使いません
    トラック乗る時はサイドブレーキ絶対使います

  • @blackrock2828
    @blackrock2828 5 лет назад +1

    Pレンジの機構の事よう知らんかったから勉強になったな。まぁサイドブレーキの事はなんだろなサイドって名前が良くないんじゃないかな?もっと重要な名称にすれば使わない人が減るかな?

    • @num_code
      @num_code 5 лет назад

      色々な呼称がありますね
      機能を考えれば パーキングブレーキが正常なのでしょうが
      パーキングレンジとパーキングブレーキ・・・・間違って使いそう。
      近年の車は運転席のサイドに駐車ブレーキが有るパターンは稀になりつつある。

    • @SHIRAPPI
      @SHIRAPPI 4 года назад

      欧米では、エマージェンシーブレーキと言ったりもします

  • @tktmc
    @tktmc 5 лет назад +15

    パーキングブレーキは制動装置なので、効きが悪ければ車検に通りませんし、不具合があればリコールになります。
    逆にオートマのPレンジのロック機構はあくまで補助の扱いなので、仮に効きが悪くて事故が発生しても補償されず、状況によっては運転者が責任を問われる可能性があります。
    パーキングブレーキはちゃんと使いましょう!

  • @rainbow999
    @rainbow999 5 лет назад +3

    電動式のパーキングボタンってスピンターンの時に使えるのかなあ?
    緊急時に使えないと困る人はいそうな気がする

    • @ラバーカップバーサーカー
      @ラバーカップバーサーカー 5 лет назад

      走っていると作動しないと思うな

    • @kouking0927
      @kouking0927 5 лет назад

      友達のインプレッサスポーツは、走行中に使うとアラーム音と同時に、ABSが効いたような強いブレーキがかかります

    • @ラバーカップバーサーカー
      @ラバーカップバーサーカー 5 лет назад +1

      @@kouking0927 えぇ〜効いちゃうんだ

    • @kouking0927
      @kouking0927 5 лет назад +1

      ツンデレスキー んががががががががってなってましたw

    • @ねこねこっちゃ
      @ねこねこっちゃ 5 лет назад

      今の新型車で、走行中にパーキングボタンでリアがロックする(サイドブレーキ引いたみたいな)ことができる車は、
      あまりないと思います。
       HONDAのシビックはアクセルONでパーキングボタン解除になる設定みたいなので、走行中に押しても、リアロックさせて、
      サイドターンできないのかな?と思いますが。
       北国で走っているので、緊急時に、サイド引いてスピンさせて車を止めて、追突を回避、などの、サイドブレーキ使用での
      事故の回避の選択肢を考えているおっさんには使いずらいものですね。
       というか、ボタン押しただけ、フットペダル式のもので、サイドターン出来る人いるんですかね?

  • @ぽこ助
    @ぽこ助 4 года назад

    友達の車をタイヤ交換する時、パーキングブレーキやってなくて車がジャッキから外れて危ない思いした事がありますねぇ。

  • @STURider819
    @STURider819 5 лет назад +40

    オートマPレンジのみで駐車とかハンドル内掛け回しとか左折時に一度逆に振るとか運転が下手な人に限ってそういう操作をどっかから覚えてきて通ぶってる傾向があるような気がする。

    • @kznkuma
      @kznkuma 5 лет назад +2

      ステアリングの内掛け回しは、途中で衝突してタイヤに外力が加わると、手首を骨折しますよ。
      ステアリングスポークに巻き込まれます。

    • @tanaoki
      @tanaoki 5 лет назад +7

      曲がる時に必要もないのに逆に振る車が不思議でしょうがなかったんですが、あれカッコいいと思ってやってる人がいると聞いた時には唖然としました。

    • @Kazzkey
      @Kazzkey 5 лет назад +6

      >@@tanaoki
      大型車両では左折の際、一度右側に頭を振ってからでないと内輪差が大きくて曲がりきれない場面もあるので当然の操作なのですが、普通の乗用車、ましてや軽自動車で頭を振るのは余程その操作が染み付いてしまっているか、状況に合わせた運転ができない「頭の弱い人」なのでしょう。
      「カッコいい」と思っているなら更に頭が弱い人なんでしょうね。w

    • @tanaoki
      @tanaoki 5 лет назад +1

      Kazzkey 右折レーンでも左に振ってから曲がるんですよね…もちろん軽自動車も含め。ホントどこで覚えてくるんだろ。
      あれをもし左右から同時にやられたら…。

  • @diyevolutions
    @diyevolutions 5 лет назад +1

    スズキ車オートギヤシフトのマニュアルモードのレバー加減速がGに逆設定なのでたまに間違えるし、慣れるまで混乱する…何であんなことしたのか。

    • @丸山忍-j1s
      @丸山忍-j1s 5 лет назад

      引いてアップ/押してダウンじゃないんですか?
      レーシングカーのセミATがそういうパターンなのですが気持ち的にもその方が良いと思いますよ?

  • @mikan0086
    @mikan0086 2 года назад

    レンタルで、スズキ・エブリィに乗ってて、Rレンジに入れた時にアクセル踏んだら前に飛び出た事があって・・・怖かった。バックブザーはなっていたので、確かにRレンジだったんだけど。誰も信じてくれない。

  • @kurumariyo
    @kurumariyo 2 года назад

    電子パーキングブレーキの車はPに入れたらサイドブレーキも自動でかかるようになったらいいのに

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Год назад +1

      ベンツだとエンジン止めると自動的にサイドブレーキかかります。
      停止中にドアを開けてもパーキングとサイドもかかります。