【怪獣8号】つまらない・面白くない失速した理由。なぜ面白いのか、人気の理由や遅いストーリー展開や休みすぎな件などを考察【最強ランキング】【アニメ化】【スパイファミリー】【怪獣10号】【亜白ミナ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 фев 2022
  • 週刊少年ジャンプ+にて配信中の人気作品【怪獣8号】がつまらない・批判的な意見についてまとめした。(UP主は大ファンです)
    アニメ化したらやばいだろーな、そこでさらに人気に火がつきそうですね。
    #スパイファミリー
    #ジャンプ+
    #怪獣8号
    #TVアニメSPY×FAMILY
    #アップルプロジェクト
    #春アニメ2022

Комментарии • 294

  • @user-fc3vt8en8l
    @user-fc3vt8en8l 2 года назад +189

    主人公の正体バラすの早すぎだった感はあると思います。
    もう少し正体不明で引っ張ってもよかったんじゃないかと🤔

    • @user-uw5kv6vd3n
      @user-uw5kv6vd3n 2 года назад +58

      個人的には正体バレに関してはあのタイミングでよかった気はする。問題は日本最強()の鳴海とエリンギ9号に魅力を引き出せなかったことだと思う。

    • @user-gb1bx4nh1i
      @user-gb1bx4nh1i  2 года назад +4

      コメントありがとうございます!🙇‍♀️
      そうですね💦正直、もっと伸ばしても面白そうだなと思いましたが、何か意図があるのであれば今後に期待ってとこですよね😅

    • @user-gb1bx4nh1i
      @user-gb1bx4nh1i  2 года назад +6

      確かにそれはありますね💦💦
      鳴海に関してはトップ絵になるくらいなのに、ハードル上がって微妙だったのは辛いですね🙇‍♀️

    • @THE_bocchimen
      @THE_bocchimen 2 года назад +31

      正体バレよりも怪獣の後処理班としてのエピソードが短すぎた方が問題だと思ってます

    • @user-je2sn3gz9w
      @user-je2sn3gz9w 2 года назад

      @@user-uw5kv6vd3n 草

  • @user-zf9tt4ee7w
    @user-zf9tt4ee7w 2 года назад +87

    いまいち、9号と鳴海が微妙なんだよなぁ。
    9号は脱皮、総司令官と2号吸収で強キャラとして持ち直したからまあいいけど。
    鳴海が人類側最強戦力と言われても「ん~」となる。

    • @kisaragikisaragi8840
      @kisaragikisaragi8840 3 месяца назад +1

      最強のくせに存在感が皆無
      今頃出てきても誰だっけコイツ?ってなるよ

  • @mm6353
    @mm6353 2 года назад +35

    面白いのは確かなんだけど、キャラが多い割に一人一人のストーリーが浅くてお前誰だっけ?ってなるんだよなー。隔週連載だからそうなるのはしょうがないんだけど。

  • @natarin186
    @natarin186 2 года назад +126

    怪獣8号は内容がないというか
    作者明らかに設定とか後先考えてないよなあ

    • @familysawamura8524
      @familysawamura8524 Год назад +1

      後先は主人公ちゃんとした隊員になるとか?
      設定…
      まあ最初のストーリーはもう少し長くてもいいとおもってるけど
      発展しすぎてるからww

  • @spurs053
    @spurs053 2 года назад +87

    最初はミナが一番強いと思ってたら、長官ジジイが世界最強みたいになってきて「そーなんだー」って思ってたら鳴海とか出てきてどれが最強なんかよくわからんまま来てるからパニック

    • @familysawamura8524
      @familysawamura8524 Год назад

      長官取り込んだあとは9号が最強じゃね?

    • @niko45666
      @niko45666 Год назад +1

      ミナは強い隊長な上にめっちゃカッコイイから、注目度が高め。
      長官は嘗て最強だったのがもう戦線から遠のいて、今は偉いって感じ。
      鳴海は今出てきてる現隊員の中では最強なのかな。でも、鳴海隊長の発言が民衆(?)にはウケなくてSNSではお笑い枠(?)みたいな感じ。

    • @THE_bocchimen
      @THE_bocchimen Год назад +5

      鳴海のキャラデザよくないわ
      全員顔おんなじだから、インナーカラーで髪の毛変わったときマジでこいつ誰なん?ってなったし
      印象に残らなすぎる

  • @user-uw3hy4cx1r
    @user-uw3hy4cx1r 2 года назад +31

    シンプルに最近の展開がつまらない

  • @tommell5285
    @tommell5285 Год назад +71

    展開が早いのではなくて長いのに軽い

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w Месяц назад +3

      めっちゃわかる、なんか軽いよな全部、緊張感なさ過ぎ

  • @user-vk6yu4nm8d
    @user-vk6yu4nm8d 5 месяцев назад +8

    初期のウルトラマン的な味方に正体を隠しながら怪獣を倒していく感じが好きでした

  • @haikyo1989
    @haikyo1989 8 месяцев назад +12

    一年だったけどまだ9号倒せてない…

  • @ghazal7684
    @ghazal7684 2 года назад +315

    さっき一気見したけど全く飽きずに最新話まで読めた。読み切って最新話を追い続けるとアップまでのブランクで熱が冷めて面白く感じなくなるのかもね、特に本誌と違って毎週アップされる訳じゃ無いしね。面白く無くなった、って言うのはどの漫画も言われるよね。個人的にはジャンプ本誌のどれよりもよっぽど続きが気になる

    • @user-pg8oc5si9v
      @user-pg8oc5si9v 2 года назад +115

      漫画あるある
      最新話まで追いつくまで最高に面白いけど
      それ以降リアタイで見ると話進まなすぎてつまんなくなるやつ
      そして読まなくなって、久々にまた最新話まで一気読みするとくそ面白いがセット

    • @Akiresu_ken
      @Akiresu_ken 2 года назад +15

      @@user-pg8oc5si9v まじで分かる

    • @user-pg8oc5si9v
      @user-pg8oc5si9v Год назад +9

      @@user-cr8xk2vm8q そうすると、今度は話題に置いてけぼり&ネタバレの嵐

    • @yoshidaryou84
      @yoshidaryou84 Год назад +4

      全部あるあるやなw

    • @user-cr8xk2vm8q
      @user-cr8xk2vm8q Год назад +1

      @@user-pg8oc5si9v たしかに

  • @user-cp7dc9mu5d
    @user-cp7dc9mu5d Год назад +13

    個人的に面白くない理由
    ・怪獣テーマなのに怪獣の迫力が薄い
    ・表情や展開がワンパターン
    ・ヒロインの印象が弱い

  • @sekityukiritsukin
    @sekityukiritsukin 2 года назад +43

    まとめサイトで「AIが描いた漫画」って言われてて笑った

  • @user-ll7hn2nr8c
    @user-ll7hn2nr8c Год назад +13

    なんか全部くさい
    他の漫画で見てきたことが繰り返されている感じでまるで新鮮味がない。
    最初の方の設定がうまくできていたため残念。
    忘却バッテリーも最近そう

  • @lemon-bm5xx
    @lemon-bm5xx 2 года назад +40

    主人公に大人の余裕を持って欲しい、おっさんなのに青年みたいな熱い魂持っててちょっと違和感ある、まぁそれも味があって良いんだけど

    • @user-mk9ks9cb8x
      @user-mk9ks9cb8x 2 года назад +9

      変にスカしてるよりよくない?熱血臭くなった理由も語られてるし

    • @EE-lq5jj
      @EE-lq5jj Год назад

      鏑木T虎徹「おっそうだな」

  • @user-people
    @user-people 2 года назад +111

    ガチで5巻までは本当に普通?王道?って感じだったけど、
    6巻で9号の姿一新だったり、深堀だったりかろうじて面白くなってきた感じだからまだいけると信じたい…

    • @user-people
      @user-people 2 года назад +27

      双星の陰陽師の作者が言ってけど、ストーリーをキャラが動かしていく方が面白くなると言われがちなのに、
      怪獣8号はストーリーを作者が作ってる感がすごい。

    • @user-ga8pqdgt9
      @user-ga8pqdgt9 2 года назад +10

      @@user-people それは双星の作者がストーリーとキャラの描き方が凄いのかも
      キャラを動かした結果、サム8が終わったし

    • @user-people
      @user-people 2 года назад

      @@user-ga8pqdgt9 たしかに…そう言われるとサム8は当てはまりますね…

    • @user-ga8pqdgt9
      @user-ga8pqdgt9 2 года назад +2

      @@user-people 作者の構想よりキャラが勝手に動き出すとかいう作者いるけど、天性の才能みたいなのあるよな

    • @user-people
      @user-people 2 года назад +1

      @@user-ga8pqdgt9 ですね!!
      作者さんの想像力、キャラをどこまで考えているか、すごいと思います…!!

  • @MTY-eo9ll
    @MTY-eo9ll 21 день назад +3

    なぜか今頃この動画がおすすめにでてきました。2年前のみなさんのコメントどおりですね。何も進歩がないマンガだと再認識できました。漫画家だけでなく、このストーリー展開を許している編集者が無能だと思います。

  • @user-bb2ij5ig4b
    @user-bb2ij5ig4b Год назад +18

    序盤はダンダダンと怪獣8号どちらも楽しみにしてたけど今はダンダダンが圧倒的に楽しみ

  • @4ga.
    @4ga. Год назад +12

    もう一万回は見た事ある展開ばっかやし、8号になれる事を仲間にどうバラすのかが唯一の見所だったのに仲間の優しさで簡単に乗り切れてしまって期待外れだった
    これを"つまらなくなった"とコメントする人がいるけど本当は最初からつまらないし"面白くなりそう"を演出していただけって言った方が正しいと思う
    あとキャラクターの絡まり合いが弱すぎてこの展開丸々なしでもいけるくね、このキャラクター居なくても話進むくねって思える箇所が多すぎる
    まとめると、これまでの作品に無いけど怪獣8号にはある良さがゼロだった

    • @5hota156
      @5hota156 Год назад +8

      一万回も見てる割には的確性がない王道みたいなコメント。乙。

    • @Banana_General
      @Banana_General Год назад +1

      @@5hota156 それなw

    • @mr.k1449
      @mr.k1449 11 месяцев назад

      @@5hota156やっぱり怪獣8号擁護してるやつって頭悪いんだな

  • @ri_0_7
    @ri_0_7 Год назад +14

    面白いんだけどなんか物足りなさを感じる
    チェンソーマンがレベチで面白すぎて自分の中でハードルが上がってるのかもしれないけど

  • @s-age1094
    @s-age1094 2 года назад +41

    アニメ化すすめてたら真っ青な展開ですね

  • @komorebi0718
    @komorebi0718 11 месяцев назад +27

    圧倒的絵のうまさ、ほぼ休まない、話も個人的に圧倒的に面白い
    なぜダンダダンより先にアニメ化するのか
    これが分からない

    • @user-kl8lw3bu1n
      @user-kl8lw3bu1n 8 месяцев назад +5

      ダンダダンより連載開始が早かったからやろ

    • @iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i
      @iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i 7 месяцев назад +3

      下ネタ説

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 Месяц назад

      ダンダダン面白くはないだろ
      幽霊と宇宙人という設定どう活かすんだろう?って思ってたがやっぱり破綻したし、初期の頃の圧倒的な画力も鳴りを潜めてる
      チェンソーマンの二の舞いになりそうだわ

  • @user-ot5lw4ss1d
    @user-ot5lw4ss1d Год назад +23

    確かに、初期設定が薄くなって、なおかつ怪獣であることもバレちゃったから、良くも悪くも普通のバトル漫画になってしまったよね。

  • @smile8003
    @smile8003 2 года назад +62

    主人公が運だけで成り上がってる感はあってそこだけ受け入れがたい

    • @user-ga8pqdgt9
      @user-ga8pqdgt9 2 года назад +6

      なろうみたいだ

    • @THE_bocchimen
      @THE_bocchimen Год назад +7

      だからこそ、やっぱ怪獣処理班?だったときの描写とそれを活かすところを丁寧に描くべきだったんだよな

  • @user-pp6sm2xh6q
    @user-pp6sm2xh6q Год назад +7

    9号はキャラデザを変更すればもう少しカリスマ性があがると思う。

  • @user-qv5ie4us5t
    @user-qv5ie4us5t Год назад +9

    隔週なくせにストーリー進まないのが問題

  • @naha44
    @naha44 10 месяцев назад +5

    バトル漫画の醍醐味ってもちろんキャラの強さ、キャラの魅力、技のかっこよさ、そして主要キャラの死亡シーンなのに主要キャラがあまりにも死なないせいで読者が主人公陣営の感情に入り込めないんだよな。
    あとあまりにも主人公の出番が少ない。

  • @user-mr4ol4ku3u
    @user-mr4ol4ku3u Год назад +30

    キャラ一人一人にマジで魅力を感じなくて4巻で読むのやめちまった

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w Месяц назад

      キャラクソだよな、ビジュアルと役割以外なんも決めてなさそう

  • @user-qc4lb8rr8r
    @user-qc4lb8rr8r Год назад +11

    長官が怪獣9号倒せればいい漫画だった

  • @mr.k1449
    @mr.k1449 11 месяцев назад +4

    正直死ぬほど面白くないから
    コメ欄が荒れる日を楽しみにして読んでる。

  • @Fischl..
    @Fischl.. 2 года назад +24

    面白さが全くわからない。対象年齢がかなり低めな印象。作画は微妙でストーリーもありきたり。王道を目指したはずが陳腐になってしまったような感じ。

    • @user-ii6qx7rg7o
      @user-ii6qx7rg7o 2 года назад

      画力は高いでしょアホ?

    • @user-yg9kj9xe5n
      @user-yg9kj9xe5n 2 года назад +8

      絵は上手いでしょ。
      でも最初の亜白ミナとの回想的に、主人公は怪獣だけど、人間と同じように努力して成り上がっていく展開かと思ったら、正体バレして力でゴリ押すようになっちゃったし、ダークヒーロー的な存在でカッコよかったのに、なんかなぁ…感がある。
      同期の掘り下げも全然進んで無かったのに、急に本部に主人公連れてかれてっちゃうのも微妙。鳴海の登場は早過ぎたし、弱過ぎたから、もっと主人公と同期組を掘り下げてから、力の差を見せ付けるべきだった。正体同期組あんまり覚えてない。
      レノも唯一カフカの正体を知ってるものとして良いキャラ設定だったのに、こんなに早く正体バレしたらレノの存在薄まる。
      バレるならバレるで、レノが責任を取って、一緒に面倒見るから、カフカを殺さない的な条件でレノを目立たせるべきだった。
      なんか、全体的にキャラの使い捨てが酷いよね。カフカと亜白の回想はなんだったんだよ。カフカが怪獣のチカラでゴリ押しだけじゃん。怪獣にならずに、知識でどうにかしようとする姿がかっこよかったのに。
      それカフカが最強でいて欲しかったのに、あんなキャラデザの9号が最強になりやがった。マジで物語が蛇足すぎる。良いとこ無駄にし過ぎたよね。
      まぁこれから挽回すると信じて見るんだけどね

    • @PERIY43
      @PERIY43 2 года назад +12

      これで作画が微妙ってお前普段どんな漫画読んでんの?

    • @user-iy2gy9mb6i
      @user-iy2gy9mb6i Год назад +16

      いや実際微妙だろ、本誌と比べたら。ザウェブ漫画って感じの画力じゃん。

    • @PERIY43
      @PERIY43 Год назад +2

      東リべの作画ゴミって言ってそうだな

  • @evecat_true_
    @evecat_true_ Год назад +68

    なんかもう絵、更新ペース、進展、展開、キャラ、ストーリー全てが普通

    • @user-ng9cn5rk5y
      @user-ng9cn5rk5y Год назад

      それってあなたの基準ですよね?

    • @evecat_true_
      @evecat_true_ Год назад +20

      @@user-ng9cn5rk5y
      当たり前じゃん
      まあ同じこと思ってる人が34人はいるみたいだけど

    • @user-ng9cn5rk5y
      @user-ng9cn5rk5y Год назад

      @@evecat_true_
      34人もいるんですね!
      さて盛り上がっかねえ怪獣8号、もしかしてトレンド入りもせず終わっちゃうんですかねぇ楽しみですね。一緒に楽しみましょう

    • @evecat_true_
      @evecat_true_ Год назад +5

      @@user-ng9cn5rk5y
      多分制作会社的にブルーロックくらいには盛り上がりはするんじゃないかな。でも2期とかは絶対やらないと思う

    • @user-bt4dx7gv1g
      @user-bt4dx7gv1g Год назад +3

      怪獣デザインカラーとか豪華すぎだし、アニメ化を期にしてオリジナルとして作り直してほしい
      8号にはヒーローになりたくても成れない光のヴェノムみたいなかっこよさを求めてたんだがなぁ…

  • @otyokosan
    @otyokosan Год назад +7

    ストーリーは置いといて怪獣8号の世界観がエヴァに似てて好き(キコルを飛ばすシーンだったり、スーツだったり)

  • @user-ze4hl1lc8d
    @user-ze4hl1lc8d 2 года назад +30

    なんだろうな...怪獣8号初めて見た時ホントに久しぶり心が震えたし面白くあってほしいのに面白く無いのが哀しい...😢
    (素人意見だけど、なんか人間関係が、、浅い気がする。スパイファミリーとかと比べても...)

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w Месяц назад

      キャラクソだよな、ストーリーもだけど

  • @user-se2su6ly8c
    @user-se2su6ly8c 2 года назад +10

    怪獣8号は小学生向きのいい作品やなあ

  • @HUKU2589
    @HUKU2589 Год назад +6

    カフカバレるの確かにちょっと早かった気がする

  • @user-tp6ow2gj6e
    @user-tp6ow2gj6e 2 года назад +9

    そら人気作には批判コメントも付き物よ
    ちなみに5話くらいで切った

  • @GokiburiGitte
    @GokiburiGitte Год назад +6

    ここ最近読んだ漫画で1番漫画として薄い。
    全く感情移入できない。

  • @tomo4134
    @tomo4134 2 года назад +8

    9号がラスボスでもいいけどそれなら、毎回出さずに最初に出して、最後に強くなって帰ってきたみたいな感じの方が見やすい。

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 Месяц назад

      やったか!?→やってないのループはキツイ

  • @casualMenAttack
    @casualMenAttack 2 года назад +9

    怪獣じゃなくて怪人って言ったほう多くないか?

  • @user-gl2lt9yx3f
    @user-gl2lt9yx3f Год назад +5

    イッキ見した後の虚無感半端なかった

  • @user-hh7hr8wy5p
    @user-hh7hr8wy5p Год назад +9

    解放戦力はいつか100超えるだろうな
    いくらなんでもインフレが早いすぎるような気がする

    • @necotxy9658
      @necotxy9658 Год назад +5

      それなすぎる。100%が上限なら98の人がこれから強くなれないからね。98で相手にならない時点でもうこれから防衛隊は全く相手にならないね。

    • @FLCL2000
      @FLCL2000 Год назад

      @@user-zq2zy7kh2s なんかエヴァみたいになるな。シンクロ率400%超えて暴走しそう。

  • @tenten1017
    @tenten1017 9 месяцев назад +4

    個人的に展開早いなーと。
    キャラの魅力伝わる前に、別の新キャラ出てきて敵が出てきて追い詰めて卍解してw
    その繰り返しサイクルが早い。

  • @user-mq1vd5pn2n
    @user-mq1vd5pn2n Год назад +3

    鳴海は総司令助けられなかったくせにその後普通に訓練サボってんのがやだわ

  • @gainax275
    @gainax275 Год назад +7

    主人公のキャラが立ってないんよ人間っぽくない

  • @ksktk5906
    @ksktk5906 2 года назад +8

    ん〜怪獣9号は怪獣9号なりの理念があるはずなので正直まだまだストーリー的に舞える気がする
    鳴海隊長が弱いって言うのは…どうなんだろうね

  • @m_kipxn
    @m_kipxn 2 года назад +11

    The 王道だけど王道展開が大好きだから読める

  • @user-bj2go5nb3e
    @user-bj2go5nb3e Год назад +8

    解放戦力のせいで強さが停滞してる気がする

  • @user-qf3fs2mk2n
    @user-qf3fs2mk2n Год назад +6

    初期の設定は神だった。それだけ

  • @yanaha4461
    @yanaha4461 Год назад +7

    最初からクソつまらんくてなんで持ち上げられてるのか最高に分からなかった作品。最近で言うリコリコみたいなもん

    • @abdm23
      @abdm23 2 дня назад

      何故か流行りを無理矢理作りたがってるんよな。こんな流行り嫌だわ。

  • @user-wz7ii9ed5s
    @user-wz7ii9ed5s Год назад +3

    気になって漫画全巻買ったけど個人的に正体バレて初めての戦闘でキコルに感化されて目を覚ましたとこまではかっこよかった。というか9号からレノとイハル助けたとこはまじかっこよかった。でもやっぱ正体バレてからのハラハラ感は無いし各々が強くなる場面が多くて主人公なしで2巻くらい埋まっちゃうのがなぁ。最新巻の、怪獣大量発生編でカフカが覚醒したりとかしてほしい。たぶんこれからおもしろくなるとは思う。まだ8号のことも9号のことも怪獣のことも回収されてないから。神社にいた8号みたいな侍とか。

    • @user-vm2ne1kl6s
      @user-vm2ne1kl6s Год назад

      かふかばかつよなったぞ
      足早いやつワンパンした

  • @bonbe50
    @bonbe50 2 года назад +8

    これ大好き

  • @user-dj3wb5gk1v
    @user-dj3wb5gk1v 2 года назад +44

    ジャンプ+で全話読んだけど
    敵勢力がどのような構想になっているのか・鳴海の過大評価・主人公のバディーの解散(後に復活だったら嬉しい)が悪い点だと思う。
    でも個人的には9号は好き(裏でコソコソ動いて欲しかった感はある)

  • @user-vd5uv2ni6x
    @user-vd5uv2ni6x Год назад +1

    途中でしんどくなって見るのやめたけど最近また読み始めた

  • @user-ym6wo2gh4p
    @user-ym6wo2gh4p Год назад +5

    鳴海、強い印象を読者に与えられないうちからゲームばっかしてる姿ばかり描写したのが良くなかった
    第1と第3が犬猿の仲って設定もちょっと微妙 鳴海が保科に噛み付くシーンでキャラ同士の絡みの魅力より、鳴海のあまり賢くなさそう・小物感が更に強くなってとても残念な感じになってた 保科の方が理性的で強そう

  • @niconicojokerda
    @niconicojokerda Год назад +3

    おじさんの正体発覚は、キャラを優先したらおじさんがああいった行動に出るのは分かるんだけど、怪獣の力?か何かでみんなには気づかれないようにしてほしかった。

  • @kanade979
    @kanade979 2 года назад +15

    怪獣9号普通に好きなんだけどなー
    見た目も不気味さあっていいし

  • @tomiln
    @tomiln Год назад +8

    面白いけどなんかコロコロコミック味を感じる

  • @user-nq3sf5qv4v
    @user-nq3sf5qv4v 2 года назад +24

    ボロくそ注意
    ホントにクソつまらないんだけど、何でこれが編集部に通ったのかが疑問で仕方がない。
    この作者にしか描けない何かとか、視聴者では思いつかないような展開もキャラも何も無いのにどうして人気(?)が…
    煽りじゃなくてこれが好きな人は絶対にコロコロコミックの漫画を読むほうが向いてる。キャラも掘らずにそれっぽい展開を繋げた漫画はコロコロにはごまんとある。ヒーローバンクなんかはこれよりも面白かった位な覚えが。
    コロコロコミックのように完全に小学生にシフトして売っていくのが妥当な作品だと思うんだが…

    • @PERIY43
      @PERIY43 2 года назад +4

      お前がこういうの苦手なだけだろ。ジャンプ+のランキング一位だったし人気が出てるってことは面白いって思う人がたくさんいるってこと。お前中心に世界回ってるわけじゃないからね?

    • @user-nq3sf5qv4v
      @user-nq3sf5qv4v 2 года назад +1

      @@PERIY43 ランキングでしか物事を見れないのか…
      すまん、それは可哀想としか思えん。ランキングではこうだから!皆はこう言ってる!だからそれが正しい!だなんて自分の意思が無いのと同じ事で、通用するのは小学生まで。俺の意見の気になる部分を指摘とか出来ない時点で論外。
      俺中心に世界が回ってるかどうかと自分の意見を持つことは全く関係ないからな?
      補足で説明すると、Amazonの商品レビューでは星の数こそ多けれど肝心のレビューはボロカス言われてるからな?もっと情報集めて来いよ
      まず下らない返信する位ならどこがどう面白かったか教えてくんない?

    • @-DONO
      @-DONO Год назад +1

      @@PERIY43 ほんとそれな自己中すぎるww

    • @user-us5yn7vq9e
      @user-us5yn7vq9e Год назад +12

      最初は面白かったんですよね、個人的に怪獣処理とかはニッチな所でしたし、軍に入らないでダークヒーロー路線等色々あったと思いますが、、、

    • @user-du3vj6mq6p
      @user-du3vj6mq6p Год назад +1

      @@PERIY43 実際にどんどん人気落ちとるやん現実みな?

  • @niconicojokerda
    @niconicojokerda Год назад +1

    隔週ってのも、待ってる間期待値上がって難しいのかも。応援したい気持ちはあるんだけどもどかしい~

  • @THE_bocchimen
    @THE_bocchimen Год назад +3

    怪獣8号で満足してるやつってハイパーインフレーション読んだらどうなるんだろうなっていうのは毎週思ってる

    • @user-un6ef5xy6o
      @user-un6ef5xy6o Месяц назад

      ハイパーインフレーションばかおもろいよな

  • @user-gh3zs2xc9e
    @user-gh3zs2xc9e 2 года назад +4

    最初の頃は面白かったけど、1ページ4コマ以上とらないから中身スカスカで話が進まない。
    アニメ化するなら2話で1話ぐらいにしないとスカスカだろな

  • @user-ey2fp5nt1z
    @user-ey2fp5nt1z 2 года назад +14

    怪獣はまじ味がない王道でベタだからとかではなくなんかセリフも戦闘シーンも既視感しかない

  • @user-lt1bq8wh2q
    @user-lt1bq8wh2q Год назад +9

    ラスボスキャラで魅力あるのは、やっぱ藍染隊長やな

  • @Im_Aniki
    @Im_Aniki 2 года назад +8

    戦闘シーンに全振りしちゃった作品というか
    キャラとかかっこいいし面白いんだけどさ

  • @pppppppppqpppppppppppppppppp
    @pppppppppqpppppppppppppppppp Год назад +3

    怪獣の後処理しながら裏で怪獣8号として戦ってほしい

  • @user-fy3sp3ff7v
    @user-fy3sp3ff7v Месяц назад +1

    怪獣9号はいつにフリーザやセルみたいにスタイリッシュでカッコよくなるのかと思ったらいつまで経ってもカッコよくならなかったw

  • @user-nc8mw8rz6u
    @user-nc8mw8rz6u 2 года назад +11

    鳴海、劣化版五条悟定期

  • @user-cu4yj3jy7d
    @user-cu4yj3jy7d 2 года назад +55

    ついさっき最新話まで読んだけど、普通に面白かった。

  • @user-xs7cv8bi4t
    @user-xs7cv8bi4t Год назад +4

    一言で表すなら進撃の東京ワールドトリガーなんだよなぁ。
    最近は新世紀も足さなきゃいけないけど

  • @SAKULAMARU
    @SAKULAMARU 2 года назад +33

    舞台設定では割と近くてキャラも多いワールドトリガーと比べてもキャラが薄い
    プロフ以上の情報が全然無いから感情移入出来ない
    展開も同期のダンダダンの方が爽快感あるし喰われたなって印象

  • @hidanorihakuchou3762
    @hidanorihakuchou3762 2 года назад +8

    ラブコメじゃないけど、ラブコメ的に見るとミナと最後くっつくお話…だったはず^_^ キコルが出てきたり、ミナのそばには関西弁がいて、そいつも良いやつだったけど、最後はミナ♡カフカになると思ってたけど、ミナの存在感が無くなって切ない。

  • @desert1315
    @desert1315 Год назад +1

    個人的にはミナとの絡みが少ないのが残念
    あと9号もカフカと同じ人間ベースの方が面白かったかも

  • @user-nq3kj9ck1g
    @user-nq3kj9ck1g Год назад +5

    でもこのコメント全部取り込んだらつまんなくなる気がするだよなぁ

  • @user-ut8se8lh4t
    @user-ut8se8lh4t 5 месяцев назад +1

    全話無料だから見たけど面白かったーー!保科隊長がかっこいい❤あともう少しレノ出してほしい

  • @user-mh6gl2qg8g
    @user-mh6gl2qg8g 2 года назад +45

    リングフィットに慣らされたおかげで全然「同じ展開がずっと続いてるしラスボスが序盤からグダグダ現れては撤退……」的な状況だと思わなくなっている
    9号君は毎回新しい力とか見せてくれるし
    というわけでみんなリングフィットやって楽しくトレーニングしようぜ!

    • @user-uv3ch9lr3d
      @user-uv3ch9lr3d Год назад +2

      そのリングフィットのラスボスはリングとの絡み含めて結構魅力的だから見ていて飽きないんですよ

    • @user-sj8yf8fn4c
      @user-sj8yf8fn4c 4 месяца назад

      悪い、ジム行くわ

  • @niconicojokerda
    @niconicojokerda Год назад +2

    鳴海は強いって言われてるだけ感が残念。保科副隊長の描写とかすごく上手だったのに。

  • @user-ks3nt7gj3e
    @user-ks3nt7gj3e 11 месяцев назад +4

    なんかページ数に大して内容がめちゃくちゃ薄い気がする

  • @user-zn1yw4fh6l
    @user-zn1yw4fh6l 2 года назад +28

    喋る割に中身がない会社の上司みたい

    • @user-ey2fp5nt1z
      @user-ey2fp5nt1z 2 года назад +3

      草。同じ話繰り返すやつや。

  • @user-qc6fz8cb7y
    @user-qc6fz8cb7y Год назад +3

    どの漫画でも怪獣や化け物がが人間語を話すのが気になりすぎる、俺。
    何で怪獣が(化け物が)人間を理解しようとする設定にするかね?(確かに面白いけど、もっとなまめかしくても良い)必ず人間【主人公とか】が化け物よりになっていきがち
    殴られて吹っ飛ばされた先にある岩の豆腐感。毎回思う、お前ら身体は鉄でできてんのか?。
    普通に殴られたり蹴られたりビンタされた方が一番痛そうなリアクションとりがち(お前さっき殴られ飛ばされて大木三つくらい穴開けたやんしかも岩もひびは入ってるし)。

  • @matsuki3894
    @matsuki3894 Год назад +1

    つまらないとは思わないけど展開が遅すぎて飽きるって人は居ても否定は出来ない

  • @user-bi2bm7fq6q
    @user-bi2bm7fq6q Год назад

    遅いかな?むしろ展開が早すぎるように思う鬼滅や呪術のような早い展開の作品が増えたからあの長さでも展開が遅いと思うのかな?

  • @user-tj3lv3we5z
    @user-tj3lv3we5z Год назад +2

    カフカが強いのか弱いのかわからん

  • @Karashi_Pikachu
    @Karashi_Pikachu Год назад +13

    最新話まで読んだ人が、更新遅めなのとコマが大きいからストーリーが進まなくてイライラしてるだけで、つまらないわけではないと思う、普通に面白い漫画

  • @Banana_General
    @Banana_General Год назад +2

    正直主人公とレノがほったらかしなのが気になって仕方がない

  • @user-gm1ng2zv9j
    @user-gm1ng2zv9j 2 года назад +12

    敵に個性は不要な気がする……
    マヴラブのBETA、EDFの侵略者、etc
    みたいにただ殲滅する存在であればいい気がするのよな…

    • @ag1111
      @ag1111 Год назад

      お前はジョジョを読んでないな

  • @user-pt8wf2px6y
    @user-pt8wf2px6y 7 месяцев назад +1

    作者は描きたいものを描く。分かる。読者が不快になっても理のない展開を描くのも自由なんだろうけど。エンタメなんよね...漫画って。
    自分の描きたいものを描きつつ読者も納得させる説得力も持つように描くのは責任やないかなー。
    あと敵の親玉がただただ魅力ない優遇されたゲスなのが...。

    • @taka-tb9fl2wr5z
      @taka-tb9fl2wr5z 6 месяцев назад

      どんな作品でもありまっせそーゆうの。

  • @user-bn7jv2zf4r
    @user-bn7jv2zf4r 5 месяцев назад

    9号がもっと弐瓶勉作品みたいなデザインなら許されたかもしれない

  • @konan2586
    @konan2586 5 месяцев назад +1

    実況のメガネキャラが感情コロコロ変わって、読者がシラケることはある。。 感情強く出る人見ると冷静になる心境と同じなのかも💦

  • @user-ob3qk3yf7i
    @user-ob3qk3yf7i 2 года назад +17

    Dr.stoneでも思ったけど面白くないというかシンプルに狙ってる年齢層が違うからじゃねえかな、ストーリーは王道中の王道で退屈かもだけど絵はめちゃくちゃ好きだから読める

  • @user-lc4pw4uo3o
    @user-lc4pw4uo3o 9 месяцев назад

    かつて週1で出してた時が大変だったんだから読者文句言うなよと思う

  • @user-tz9iw2me8v
    @user-tz9iw2me8v Год назад +4

    展開とキャラ設定がベタ

    • @user-wm1ln1db8r
      @user-wm1ln1db8r Месяц назад

      ベタなのに主人公はおじさんだから結果的に頭悪くて頼りないおじさん主人公が出来上がる

  • @user-dw6tf1wl1n
    @user-dw6tf1wl1n Год назад +5

    最初のワクワク感すごいのにどんどんつまらなくなっていくのすげぇよな
    本当にキャラに魅力がない
    設定が適当すぎる、ご都合展開
    これに限る

  • @user-ym8fl6zm4z
    @user-ym8fl6zm4z Год назад +7

    なんか全部テンプレ展開

  • @llllllll28
    @llllllll28 10 месяцев назад +2

    俺はめっちゃすきやねんけどなぁ
    かっこいいし。。。

  • @user-xp2xp6fu1p
    @user-xp2xp6fu1p 5 месяцев назад +3

    設定は面白い…そんだけだ

  • @user-vy8qg1pb5i
    @user-vy8qg1pb5i Год назад +7

    保科という神キャラを生み出したというだけで充分偉業だろ

    • @user-gv1uj5hd9z
      @user-gv1uj5hd9z Год назад +15

      申し訳ないけど神キャラってほどでも無い

    • @user-si5eb3xw3o
      @user-si5eb3xw3o 7 месяцев назад +4

      正味キャラ描写があんまなさすぎて愛着わかんから微妙キャラ

  • @user-si4yn1gr3u
    @user-si4yn1gr3u Год назад +1

    この作品面白いんだけど、パシフィックリムとエヴァがチラつくんだよなぁ。

  • @user-vd2tb7rs9i
    @user-vd2tb7rs9i Год назад

    鳴海隊長はナンバーズ目にしかつけてなかったからしょうがない

  • @user-wn6yn6io9b
    @user-wn6yn6io9b 2 года назад +12

    進撃の巨人は展開早くないですか?

    • @user-gb1bx4nh1i
      @user-gb1bx4nh1i  2 года назад +1

      早いと思います!
      進撃みたいな作品の影響で、テンポが問われてるんじゃないかなと個人的には思いますね😅

    • @user-wn6yn6io9b
      @user-wn6yn6io9b 2 года назад +4

      @@user-gb1bx4nh1i 展開早くて伏線も回収するってやっぱりやばいですね

    • @user-gb1bx4nh1i
      @user-gb1bx4nh1i  2 года назад +4

      そうですね!
      賛否あるかもですが、個人的には超える作品が今後出るのかわからないですし、歴史に残る作品だと思います!^ ^

  • @user-mj4zg4uu3p
    @user-mj4zg4uu3p 2 года назад +5

    「怪獣8号」って検索したらすぐこのサムネが浮かんできて、アンチかと思った。
    低評価押しに来た。自分この作品好きだし
    でも主の作品愛が伝わってきた
    高評価押した