片足バランスが『超』苦手な人に向けた練習法【理論編・実践編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 片足バランスが苦手な人が、苦手なままな理由。
    それは、「片足バランスに必要な筋肉を使っていないから」です。
    場所でいうと、「腹筋、内もも、足の裏」です。
    もちろん、片足バランスには身体の筋肉すべて関係します。
    ただ生徒さんを見ていると、「腹筋、内もも、足の裏」の筋肉が使えていない事が原因でバランスが苦手になっています。
    そんな生徒さんにこの筋肉を意識してもらうようにすると、片足バランスのコツを掴んでくれるのでおススメです。
    この動画では、バランスのとり方の理屈から練習方法について順を追って説明していきます。
    ただ、すみません。
    しっかりと説明しすぎて、ワークショップのような内容になってしまいました。
    結果、過去にないボリュームとなっております。
    目次を使って必要なところを参考にしてください。
    【オープニング】
    0:22 なぜ今回バランスの話をするのか?
    【片足バランスが『超』苦手な人に向けた練習法 ~理論編~】
    1:15  バランスが苦手な理由について
    1:43  バランスをとるのに必要な筋肉とは
    2:37  バランス練習の前提として知っておくべきこと
    3:18  バランスがとれているってどんな状態?
    【片足バランスが『超』苦手な人に向けた練習法 ~実践編~】
    5:35  腹筋の使い方について
    7:41  内ももの使い方について
    10:36 足の裏の使い方について
    15:27 バランスが苦手な人におススメの練習方法
    今回の動画に向けた参考動画
    ・超重要!!基本の腹筋の使い方を覚えよう~ネコのポーズができればダウンドッグができる!~
    • 超重要!!基本の腹筋の使い方を覚えよう~ネコ...
    ・腹筋が一回もできない人への簡単練習法
    • 腹筋が一回もできない人への簡単練習法
    ・バランスポーズが苦手な人へ ~バランス練習の基本とコツについて~
    • バランスポーズが苦手な人へ ~バランス練習の...
    みなさんの練習が心地よく力強いものになりますように。
    身体の硬い人はいません!
    いるのは身体が硬くなる使い方をしている人だけです!!
    知ればできる!!!
    ・パーソナルレッスンのお申込みはこちらから
    gambaru-gym.co...
    ・youTubeチャンネル登録はこちら
    / @gambarugym
    ===========================================
    ※ この動画の内容は、スタジオのレッスンで効果のあった方法を紹介しています。
    ただ、対面ではなく動画を通じてなので、生徒さんのように芹澤がチェックできません。
    その為、紹介している練習方法を試してみようと思った時は、
    ・必ずご自身の身体を観察しながら練習する。
    ・痛かったり不快感がある場合は、その方法を採用しない(安全・安心が最優先です)。
    ・動画の方法にアレンジを加えた方が自分にとっては感覚を掴みやすい、と感じた場合はそちらを優先させる。
    などの事柄を守って、自己責任での練習をお願いします。
    ==========================================
    ・パーソナルレッスンのお申込みはこちらから
    gambaru-gym.co...
    .
    ・youTubeチャンネル登録はこちら
    / @gambarugym
    ・過去のRUclips動画を目次をつくってまとめてあります。
    gambaru-gym.co...
    -----------------------------------------------------------------------
    東京、JR目白駅から徒歩2分。
    身体の硬い人の為のパーソナルヨガスタジオ
    顔晴る(がんばる)ジム

Комментарии • 15

  • @gambarugym
    @gambarugym  4 года назад +5

    片足バランスが苦手な人が、苦手なままな理由。
    それは、「片足バランスに必要な筋肉を使っていないから」です。
    場所でいうと、「腹筋、内もも、足の裏」です。
    もちろん、片足バランスには身体の筋肉すべて関係します。
    ただ生徒さんを見ていると、「腹筋、内もも、足の裏」の筋肉が使えていない事が原因でバランスが苦手になっています。
    そんな生徒さんにこの筋肉を意識してもらうようにすると、片足バランスのコツを掴んでくれるのでおススメです。
    この動画では、バランスのとり方の理屈から練習方法について順を追って説明していきます。
    ただ、すみません。
    しっかりと説明しすぎて、ワークショップのような内容になってしまいました。
    結果、過去にないボリュームとなっております。
    目次を使って必要なところを参考にしてください。
    【オープニング】
    0:22 なぜ今回バランスの話をするのか?
    【片足バランスが『超』苦手な人に向けた練習法 ~理論編~】
    1:15  バランスが苦手な理由について
    1:43  バランスをとるのに必要な筋肉とは
    2:37  バランス練習の前提として知っておくべきこと
    3:18  バランスがとれているってどんな状態?
    【片足バランスが『超』苦手な人に向けた練習法 ~実践編~】
    5:35  腹筋の使い方について
    7:41  内ももの使い方について
    10:36 足の裏の使い方について
    15:27 バランスが苦手な人におススメの練習方法
    今回の動画に向けた参考動画
    ・超重要!!基本の腹筋の使い方を覚えよう~ネコのポーズができればダウンドッグができる!~
    ruclips.net/video/JR1hNLHWaeo/видео.html
    ・腹筋が一回もできない人への簡単練習法
    ruclips.net/video/JNRDAAwS9pk/видео.html
    ・バランスポーズが苦手な人へ ~バランス練習の基本とコツについて~
    ruclips.net/video/ceME_pQ9XDE/видео.html
    みなさんの練習が心地よく力強いものになりますように。

  • @user-qr4lu2qx9j
    @user-qr4lu2qx9j 4 года назад +6

    質問をした者です。
    こんなに丁寧に
    しっかりと教えて頂いてありがとうございます。
    足の指や踵の位置など
    まるで私を目の前で見てるのかなと思えるほど的確な指導で感動しています。
    苦手すぎて向き合うのも苦痛でした。出来ない自分が恥ずかしいと思う事もありました。
    でも、なぜ出来ないのか理由が見えたので嬉しいです。
    今の自分を受け入れて向き合って教えていただいたエキササイズを楽しんで続けていこうと思います。
    本当にありがとうございました。

    • @gambarugym
      @gambarugym  4 года назад +2

      それは良かった!動画を作った甲斐がありました。
      嬉しい感想、ありがとうございます。
      バランス練習が楽しいものになりますように。

  • @user-dl6gw1ts2n
    @user-dl6gw1ts2n 2 года назад

    片足でバランスをとるということは腹筋と足裏の間で押し合っているという感覚はなるほどなと初めて納得しました。
    それと最後の方で紹介された片足バランスの練習方法とてもいいなと思いました。
    続けてみたいと思います。

    • @gambarugym
      @gambarugym  2 года назад

      ありがとうございます。難しいバランスポーズも考え方自体は同じなので、最後の方で紹介した練習方法でコツをつかんでいただければ嬉しいです。

  • @aa-kw8bc
    @aa-kw8bc 3 года назад +2

    理論に納得して実践してみました。
     正しく実践できるような丁寧な説明のお陰で効果ありました。
    内側重心になり、今までより心地よく歩けるようになりました。
     ありがとうございました🙏
    できれば、注意事項を字幕で入れて頂けると実践中に助かります。

    • @gambarugym
      @gambarugym  3 года назад +1

      ご指摘ありがとうございます。
      確かに実践中だと字幕あった方が良いですね。
      新しく作る動画からは字幕でもわかるように工夫してみます!

    • @user-ks9xj3tl2o
      @user-ks9xj3tl2o 10 месяцев назад

      @@gambarugymお

  • @user-nv8fc5jz7j
    @user-nv8fc5jz7j Год назад

    内ももの使い方の姿勢で右足はしっかり前に曲げて、足裏全体がしっかりつくのですが、逆の姿勢になると(右足が下で左足が曲がる状態)、足裏がつかず、つま先が少し付くぐらいのですが、この内ももの使い方の姿勢をきつくなく取りたい場合はどういうストレッチをすればいいですか?(動画の趣旨と少し違っていてすみません。)自分の体が硬すぎて情けない。。。

    • @gambarugym
      @gambarugym  Год назад +1

      それでしたら、仰向けで左膝を抱えて、右脚を伸ばしたまま右踵を少し浮かせて、右の内ももを左に動かすエクササイズをすると良いですよ。負荷は楽になるけど、力の流れは同じなので、効果はしっかり得られますよ。

  • @user-ef4ly8ex6t
    @user-ef4ly8ex6t 8 месяцев назад

    O脚の為、どうしても ふらついてしまいます。直す方法を教えていただきたいです!

    • @gambarugym
      @gambarugym  8 месяцев назад

      О脚の人はまずは腹筋が使えるようになることが大切なので、こちらを参考にしてみてください。
      腹筋で一回も起き上がれない人に向けた練習方法【2024年最新版】
      ruclips.net/video/Y_xhkdNyQFo/видео.html
      腹筋にきちんと力を入れることができるようになると、それだけでも安定してきますよ。

    • @user-ef4ly8ex6t
      @user-ef4ly8ex6t 8 месяцев назад

      @@gambarugym お返事ありがとうございます。
      頑張ってみます!!

  • @user-ns8jd6wz7x
    @user-ns8jd6wz7x 2 месяца назад

    説明がながいとおもいます😂

    • @gambarugym
      @gambarugym  2 месяца назад

      確かに長いですね💦
      徐々に端的に説明できるようになってきていますので、広い心でお付き合いくださいませ🙇