【ゆっくり解説】夜空はなぜ暗いのか?-オルバースのパラドックス-

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 сен 2020
  • ↓Twitter
    / rui_science
    ↓チャンネルメンバーシップ
    / @ruiscience
    参考書籍
    物理パラドックスを解く
    amzn.to/3lB5pM1
    BGM
    【東方】おてんば恋娘【自作アレンジ】
    ほのぼのワルツ【リコーダー】
    砕月町
    ニコニ・コモンズ commons.nicovideo.jp/
  • НаукаНаука

Комментарии • 787

  • @1984_
    @1984_ 3 года назад +174

    説明の文章力が高すぎる。聞いてて意味が繋がる感じがメッチャ気持ちいい。

    • @user-pn9qv1gi3z
      @user-pn9qv1gi3z 2 года назад +7

      名探偵が推理である事がキッカケに全てを理解するみたいな
      「そういう事か…!!?」ってなる。

  • @user-on9rt5hi9y
    @user-on9rt5hi9y 3 года назад +1279

    「なぜ夜空が暗いのか」っていう疑問の答えが「宇宙に始まりがあったから」になるのカッコいい。

    • @user-jy7ld9yw4p
      @user-jy7ld9yw4p 3 года назад +44

      チコちゃんっぽいね

    • @user-hz1dd9ws3t
      @user-hz1dd9ws3t 3 года назад +121

      壮大なネタバレをされたw

    • @tonkotsu_ham
      @tonkotsu_ham 3 года назад +33

      でんがん予想で草

    • @user-ot8bg1ns9e
      @user-ot8bg1ns9e 3 года назад +26

      @@sho8756
      宇宙に始まりがない(=宇宙が無限の過去から存在していた)とすると、恒星たちの光も無限の距離を移動しているはずであって、夜空は明るいはず。
      宇宙に始まりがある(=約140億年前)からこそ、光は有限の距離しか進むことが出来ず、夜空は暗いのである。
      ということだと思うでござる。

    • @user-vc7jy3um3z
      @user-vc7jy3um3z 3 года назад

      風か吹いたら桶屋が儲かる的な。

  • @ao-qi2so
    @ao-qi2so 3 года назад +309

    5:03 画面見ずに課題しながら聞いてたら「例えるなら霧のようなものだな」が「例えるなら君のようなものだな」に聞こえて、エッ急に毒舌…どうしたの…ってなった

  • @user-vw4qb8gz9r
    @user-vw4qb8gz9r 3 года назад +391

    宇宙が膨張してることは今や当たり前のように知られてるけど普通に考えたら地球が丸いかどうか以上にぶっ飛んだ発想だし、そんな発想をしてきた人達のおかげで今があると思うと感慨深い

    • @fisheggs_rule
      @fisheggs_rule 3 года назад +28

      @@chiudfdnso 自分で答えを導き出してくれ。

    • @mtfar
      @mtfar 3 года назад +2

      無です
      俺は勝手にブラックホールが子宇宙そのもの、または子宇宙に繋がる道だと勝手に思ってる
      ここが母宇宙だと勝手に思ってる人間の傲慢

    • @user-cn4nd9xd6s
      @user-cn4nd9xd6s 6 месяцев назад

      ​@@mtfar根拠は?

  • @gaia_late_night_channel
    @gaia_late_night_channel 3 года назад +190

    4:22これは目から鱗だわ

    • @mochimochi_no_ki.
      @mochimochi_no_ki. 3 года назад +16

      @へいほー 地球の夜景の衛生写真とかって、一つ一つの明かりは小さい(窓から漏れる光や、車の電灯、信号など)けど宇宙からはっきり見える😳
      球場とかでみるナイターで使うクソでかライトも一つ一つの小さい照明が集まってるって感じと同じなんかな?

    • @user-uz4oc2fz8b
      @user-uz4oc2fz8b 3 года назад +3

      @へいほー
      光は無限遠まで直進するから
      あらゆる方向に星があるなら
      「特定の方向だけ光が強くない」ってのはありえない
      静止した宇宙なら空がどの方向にも均等に眩しいはず。この場合太陽も目視で判別できない

    • @user-js3kd7fe4h
      @user-js3kd7fe4h 3 года назад +1

      遠くの光は届きにくいだけでなく、一つ一つの大きさも小さく見える。
      太陽の1万倍遠くにあれば1億分の1の大きさにしか見えない。
      1番近い恒星ですら地球から4光年以上離れて居る。
      そんなのがいくつ集まっても太陽と同じ明るさになるはずが無い。

    • @mochimochi_no_ki.
      @mochimochi_no_ki. 3 года назад +5

      @@user-js3kd7fe4h 光は無限遠に直進するから、明るさも漸近線みたいに0にかぎりなく近づくけど0にはならない。遠くに行けば行くほど(漸近線が0に近づくほど)星の個数は無限に増えるから、結果、全天は均等に眩しくなるということかと。直感で考えたらおかしいけど、それがまさにパラドックスたる所以かと。

    • @user-js3kd7fe4h
      @user-js3kd7fe4h 3 года назад +1

      @@mochimochi_no_ki.
      《 0にかぎりなく近づく》ってのは、数学的にはゼロと変わらないんじゃないの?
      実際に地球から肉眼で見える星の範囲なんて1万光年にも満たないんだろうし・・・

  • @rinshirukurinc4713
    @rinshirukurinc4713 3 года назад +28

    ほんとにBGMが心地いい...

  • @whmtec4809
    @whmtec4809 3 года назад +52

    今回も面白かったです!
    今さらながら聞き手の霊夢が素直で丁寧語だから聞きやすいのがいいですよね

  • @kitsunemimi13
    @kitsunemimi13 3 года назад +344

    すげぇ
    まだ届いていない光があるなんてロマンすげぇ

    • @user-zv5pv6ev1f
      @user-zv5pv6ev1f 3 года назад +25

      その星の光だけが進んでいると故郷がなくなるみたいな感じだな

    • @user-uj7zd2xp3y
      @user-uj7zd2xp3y 3 года назад +19

      今見えてる星も既に存在してないかも。

    • @ReReRe1202
      @ReReRe1202 3 года назад

      近年のドラえもんの映画でそんなエンディングがあったな

    • @user-lj6pc1mp2q
      @user-lj6pc1mp2q 3 года назад +3

      @@user-uj7zd2xp3y オリオン座の真ん中の星はすでに消滅してるんでしたっけ?

  • @Jiyuukatou
    @Jiyuukatou 3 года назад +162

    スポンサーついていいレベル

  • @go-mego
    @go-mego 3 года назад +33

    小さい頃青空に向けて指差してこの先にもこの先にも絶対星はあるんだろうなあ〜とは思ってたけど、そこからなぜ空は暗いのか?と考えられる人ってまじで天才だと思う

  • @user-xo3hj9jz7v
    @user-xo3hj9jz7v 3 года назад +575

    「宇宙は拡がっている」の証明が、
    「なぜ空は暗いのか」から来てるとは驚いたな

    • @user-mr5td2uc6p
      @user-mr5td2uc6p 3 года назад +11

      逆じゃないですか?

    • @user-mk8ld5yk2g
      @user-mk8ld5yk2g 3 года назад +13

      @@user-mr5td2uc6p いや、夜空が暗くなかったら宇宙は広がってるって言えないでしょ

    • @user-mr5td2uc6p
      @user-mr5td2uc6p 3 года назад +23

      ひとまず、「るーいのゆっくり解説」さんの主張は認めるものとすると、9:00 あたりの議論を聞いても「何故空が暗いのか?」ということの答えは「宇宙に始まりがあったから」となっており、つまり「宇宙に始まりがある」∧「宇宙は膨張している」→「宇宙からの光の届く範囲が有限」→「空が暗い」という論理になっていると考えました
      また、「宇宙が膨張している」ということの証明は、6:54 あたりで「ハッブルは地球から遠く離れた銀河が、時間とともに遠ざかっていること。そして遠くにある銀河ほど、より遠くに遠ざかっていくことを明らかにしたんだ」と解説されているので、「宇宙は広がっている」の証明自体は、そのハッブルの主張によるものであって、「宇宙は広がっている」ということの証明が「何故空は暗いのか」から来ているわけではない気がします(循環論法になると思います)
      そして、「夜空が暗くなかったら宇宙は広がってるとは言えないでしょ」というのは必要条件と十分条件を取り違えてませんか?「夜空が暗い」→「宇宙は広がっている」は、指摘したように因果関係が逆だと思います
      僕が間違っていたら申し訳ありません

    • @user-vm7wt1yi3o
      @user-vm7wt1yi3o 3 года назад +34

      @@user-mk8ld5yk2g 話題とは関係ないところまで突っ込んでおいて間違ってたら恥ずかしいんですけど、宇宙が明るくても「光速よりは遅い速度で膨張している」可能性があるのでそうは言い切れませんよ

    • @user-pj1lf2nq3d
      @user-pj1lf2nq3d 3 года назад +14

      @@user-mr5td2uc6p 「なぜ空が暗いのか」に対する予想や反対意見を突き詰めた結果宇宙が膨張しているということが分かったことに驚いてるのでは?

  • @user-gx6ho7lq6r
    @user-gx6ho7lq6r 3 года назад +56

    予想外に壮大な話になって草

  • @user-dg5ds4bd6k
    @user-dg5ds4bd6k 3 года назад +2

    このチャンネルテンポがよくて説明分かりやすくて面白くて大好き

  • @user-ts4sg9cq2o
    @user-ts4sg9cq2o 3 года назад +29

    相変わらずわかりやすい!

  • @elizanan44
    @elizanan44 3 года назад +25

    5:47 写真嫌いの彼がまともに撮影された写真…しれっと貴重な映像

  • @user-nf6mp7vy8d
    @user-nf6mp7vy8d 3 года назад +5

    めっちゃ面白いです!!!
    こういう雑学?みたいなの大好きなんですけど、そういう話を聞く機会が日常で生活しててあまり無いのでめちゃくちゃありがたいです!!
    ありがとうございます!いつまでも応援してます!!

  • @MrMonkeyturn
    @MrMonkeyturn 3 года назад

    うぽつです。結論があっさりまとまっていて思わず感心してしまいました。

  • @mano92
    @mano92 3 года назад +28

    投稿頻度高いのは嬉しいけど、無理はするなよ
    いつも楽しんで見てるぜ

  • @user-gq3wb9yp3r
    @user-gq3wb9yp3r 3 года назад +13

    「夜空がなんで暗いのか」なんて、今まで気にしたこともない疑問でここまで聞かせられるのは、ほんとにすごい。尊敬します

  • @user-fg8ec6zw5w
    @user-fg8ec6zw5w 3 года назад +41

    最近投稿頻度多くてむっちゃ嬉しい

  • @az.yukkie
    @az.yukkie 3 года назад +13

    光の速さが有限で最も速いけど、宇宙が光より速く広がっているというのもこの話のポイントですね。

  • @user-ue4zv9zq3l
    @user-ue4zv9zq3l 3 года назад +7

    投稿間隔短スギィ!
    ありがてぇ…

  • @sasasamarisa5573
    @sasasamarisa5573 3 года назад +4

    面白い✨
    分かりやすい✨

  • @1hirozen
    @1hirozen 3 года назад +18

    この動画シリーズ面白過ぎる

  • @y2ruukz83
    @y2ruukz83 3 года назад +17

    るーいさんを友達に紹介しようと思ったら、友達がすでに知っててるーいさん愛語りだしちゃって、めっちゃ面白かったです。
    るーいさん神ですね‼️

  • @wakayamatakubou
    @wakayamatakubou 3 года назад +1

    メチャクチャおもしろいお話でした!!!勉強になるわ~~~。
    チャンネル登録、させて頂きました。
    頑張って下さい!!

  • @msk714
    @msk714 3 года назад +1

    更新早くて嬉しい!

  • @thino9979
    @thino9979 2 года назад +6

    気になってwikipe見てみたら「必ずしもパラドックスに無限の宇宙が必要とされるわけでも、その解決が有限の宇宙ならば常に十分なわけでもない。」となってました

  • @user-nf1yw3bw9k
    @user-nf1yw3bw9k 3 года назад

    すんごい分かりやすい

  • @roun-nekomin
    @roun-nekomin 3 года назад +17

    とりあえずアインシュタインやべぇって事はわかった

  • @misa9155
    @misa9155 3 года назад +181

    大学で100分で説明された「夜空はなぜ暗いのか」より、この動画10分のほうがわかりやすいんだが…🤔

    • @neputenu
      @neputenu 3 года назад +27

      そりゃ授業じゃテストやら課題やらの為に余計に教えるもの。

    • @user-mn7vw9gv7k
      @user-mn7vw9gv7k 3 года назад +17

      定性的と定量的の違いかもね

    • @ksmesho
      @ksmesho 2 года назад

      間違ってるからわかりやすいんだよね、wikipediaじっくり読めばこの説明の間違いに気づく

    • @user-pr2yk9dj7g
      @user-pr2yk9dj7g 2 года назад

      @@ksmesho どこが間違ってるか教えてくれませんか?

    • @user-lh4qr4ko2l
      @user-lh4qr4ko2l 2 года назад +4

      @@ksmesho wikiだけを参考にしてる時点で...

  • @mkhr617
    @mkhr617 3 года назад +2

    なんだか生きていることがおかしく思えてくるくらい怖い話な気がしてしまいますね。その分とても勉強になります!

  • @neconagicha
    @neconagicha 3 года назад +1

    わかりやすい!

  • @user-pj1th8zc5b
    @user-pj1th8zc5b 3 года назад

    なるほど!分かりやすい!

  • @Nobu_1980
    @Nobu_1980 3 года назад +3

    3:50からの話は目の前の1つの街灯と山から見下ろした夜景みたいな?

  • @giruvana
    @giruvana 3 года назад +13

    19世紀まで進展なくて、20世紀に入って・・・のとこで、アインシュタインフラグたったw

  • @user-rf8hv1os9x
    @user-rf8hv1os9x 3 года назад +1

    すごい面白かった。「夜空は暗い」という当たり前と思っていたことが、相対論とビッグバンによって説明される。ちょっとした知的興奮。

  • @user-fv1kk5zy8g
    @user-fv1kk5zy8g 3 года назад

    星間ガスで発見できねえよーってのもありましたなあ
    今日の動画も面白かったです

  • @user-yg6yl7bz5s
    @user-yg6yl7bz5s 3 года назад +3

    最高でした!!

  • @Luca13-25
    @Luca13-25 3 года назад +1

    めちゃくちゃ面白かった

  • @user-jr6lp9wt8n
    @user-jr6lp9wt8n 3 года назад

    このチャンネルくっそおもろいな。登録したわ。

  • @user-or8st9xz3h
    @user-or8st9xz3h 3 года назад +13

    めっちゃわかりやすくて助かります!
    450億光年も見えるのが不思議だ

    • @user-po5co4cf6k
      @user-po5co4cf6k 3 года назад +3

      確かに宇宙が広がっていて星が遠ざかっているのなら140億光年先の星すらまだ光が届いてないはず、、、、?

    • @yoruka2455
      @yoruka2455 Год назад

      宇宙が膨張して遠ざかる速さと光の速さ?
      この動画とこのコメント欄で初めて理解したわ……

  • @user-hj3rr2go3e
    @user-hj3rr2go3e 3 года назад +18

    5:46アインシュタインが舌出てないの初めて見た

  • @user-nr2mm3lt6x
    @user-nr2mm3lt6x 2 года назад

    このパラドックスとフェルミのパラドックスの動画は定期的に見返したくなる

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade 3 года назад +2

    聞いていて途中で気がついた、すごい話だー
    いい動画thanks

  • @stadiumspeed
    @stadiumspeed 3 года назад +6

    魔理沙が優秀かと思っていたが、霊夢の質問力と理解力、そして例える力も素晴らしい、二人とも優秀過ぎる

  • @user-zt3ox4ov3m
    @user-zt3ox4ov3m 3 года назад +1

    これ系の動画見すぎてほのぼのワルツが脳裏にこびりついてる

  • @user-ht9fn3rv9i
    @user-ht9fn3rv9i 3 года назад +9

    うぽつです!
    でも前回は夜ごろプレミア公開だったのにいいのかな?

  • @Gamisanjp
    @Gamisanjp 3 года назад +11

    閃きからその答えを導き出すの本当に凄いわ…

  • @ryomaota4198
    @ryomaota4198 3 года назад +7

    140億年前に宇宙が誕生してるのに、150億光年先に星があるってことは、宇宙の膨張のスピードは光より早いの?

  • @Nasico39
    @Nasico39 2 года назад +5

    感じた疑問を霊夢がピンポイントで聞いてくれる
    超助かる

  • @Thisismeonme
    @Thisismeonme 3 года назад +9

    ヨビノリたくみが相対性理論は人類が生み出した最強の武器って言ってたの思い出した

  • @gunmodoki1520
    @gunmodoki1520 3 года назад +12

    こーゆーの考える人ってほんとすごいわ

  • @kingyosuba
    @kingyosuba 3 года назад +1

    びっくりするほど面白い結論だった

  • @user-fc6yx5pq8w
    @user-fc6yx5pq8w 3 года назад +31

    宇宙面白すぎだろ

  • @Love-rex
    @Love-rex 3 года назад

    おもしろかった!!

  • @KirinSakuya
    @KirinSakuya 3 года назад +7

    こんなことが1万年ちょっとの文明で分かるようになった人類って凄いよな

  • @my_6556
    @my_6556 3 года назад +4

    マジで面白いチャンネル見つけてしまった

  • @persona-6
    @persona-6 3 года назад

    面白い話でした

  • @kira.ballet
    @kira.ballet 3 года назад

    チャンネル登録しました!

  • @KIYO299
    @KIYO299 3 года назад +2

    宇宙の大規模構造(星がない空間が結構ある)という点も夜空を暗くしてる一因なんだよね。いつか解説してほしいなあ

  • @jokera1265
    @jokera1265 3 года назад +2

    ビックバンの話する時、宇宙が収まってる空間はどうなってるのか想像するの楽しいよな

  • @tinpoko4708
    @tinpoko4708 3 года назад +8

    判りやすい解説をいつもながら感心して拝見させて頂いてます。とは言え理解は出来てはいないのですが。
    頭脳の有る方は次々と疑問が湧き、調べあげて理解出来てしまうんでしょうね。
    世の中判りすぎてストレス溜まりそうだけど、人生楽しそう。
    判りやすく解説する事はとても難しい事だと思いますが、これからも続けて欲しいものです。

  • @nelnia
    @nelnia 3 года назад +19

    深夜に寝ぼけながら見ていたら、ものすごく目が覚める内容であった(*'-')

  • @mmkt3552
    @mmkt3552 2 года назад +1

    これはホントに驚いた!夜空は暗いという一見当たり前のことから、ビッグバン、宇宙膨張理論が展開されるとは…なんて壮大な!

  • @yue_ztmy
    @yue_ztmy 3 года назад +2

    宇宙に始まりがあることを、夜空が暗いからって理由で証明できる…ってこと?
    もしあってるならすごい好きだな、これ

  • @user-cf6rr3tx6s
    @user-cf6rr3tx6s 3 года назад +1

    え…分かりやすっ…

  • @user-xp8qc7vr7k
    @user-xp8qc7vr7k 3 года назад +1

    知れば知るほどロマンがあるなあ

  • @lunar7955
    @lunar7955 3 года назад +3

    9:30 仮に地球の位置を固定して考えると星は地球からものすごい勢いで離れながら光を出してることになるから、「光のドップラー効果」が起きてしまうような気がするが、どうなんだろうか...?

  • @user-ct2vh9tq5n
    @user-ct2vh9tq5n 3 года назад +6

    毎年新しい星が発見されるのはそういうことだったのか…

  • @tannak7572
    @tannak7572 3 года назад +1

    天才たちは、何気ない思いつきに対しても数学的、科学的に解明しようとするのなw 面白いわ

  • @busamaru9000
    @busamaru9000 3 года назад +7

    最後の最後で分からんくなった笑

  • @tousinkai3614
    @tousinkai3614 3 года назад +2

    光は距離の二乗に反比例して減衰するけど、ある点から一定距離にある球面の面積は距離の二乗に比例して増加するから、同じ明るさの星が無限かつ一様に分布していると仮定すると綺麗に打ち消しあうのよねえ

    • @yoruka2455
      @yoruka2455 Год назад

      距離を進んだ光は薄らいでいくけれど対象物の輪郭が大きくなるってこと?
      って理解した

  • @user-yl3ph2of3i
    @user-yl3ph2of3i 3 года назад +7

    共動距離と光路距離理解してる動画投稿者すごい珍しい気がする

  • @nosburger9237
    @nosburger9237 3 года назад +6

    膨張してるってことはもっと地球に近かった時もあったわけで、光の速度は不変であることから、光は届いてるのではないかと思ったけど、あまりの移動スピードで赤方偏移しすぎて弱い電波になっちゃったから、電波望遠鏡で観測するってことなのかな。

    • @norifumi1611
      @norifumi1611 3 года назад +4

      光 = 可視光線波長とは限らないってことか
      可視光線範囲外の電波も存在するから

  • @hothothidegame
    @hothothidegame 2 года назад +2

    くしゃみの音みたいな名前なのにハッブルすごい

  • @user-xp8wb6jd7t
    @user-xp8wb6jd7t 3 года назад +14

    「オルバース」って単語がもうカッコイイ

    • @user-nf1yw3bw9k
      @user-nf1yw3bw9k 3 года назад +2

      なんか麻薬の隠語みたい

    • @user-xp8wb6jd7t
      @user-xp8wb6jd7t 3 года назад +1

      @@user-nf1yw3bw9k めっちゃ壮大な名前の麻薬じゃん

  • @toko_316
    @toko_316 2 года назад +2

    中学生の時、星の光は何光年前の光が届いて見えてるって話を聞いて「じゃあ何万年か後には夜は明るくなるのか?」って思って当時の担任に聞いたけど「大学行けば分かるよ」って言われた。その担任と大学に入学した結果、本当に講義で答えが分かって感動したな。

  • @0xxmidorixx0
    @0xxmidorixx0 3 года назад +1

    「話があってた」で主の故郷がなんとなくわかる

  • @buhoh0
    @buhoh0 3 года назад

    膨張が関係してるんだろうとはうっすら思ってたけどわかりやすい説明で腹落ちっす

  • @user-uu9sq2ij4w
    @user-uu9sq2ij4w 3 года назад

    めっちゃ面白い話だった!勉強になるなぁ。後半までなんとかついていける感じだったが、結論の所で「!」ってなった。簡単に言えば、星は無限にあるから暗い部分は無いってのは間違って無いが、まだ届いて無い光があるってことかな。
    なぜ宇宙は暗いのか?の時点で、無限に星があるなら暗い部分は無いはずって所がまず思いつかなかった。スゲーな。あらゆる事が世の中いい感じの環境になってるのが凄い。
    最近このパラドックスの動画にはまってます。

  • @mtganglerfish3163
    @mtganglerfish3163 3 года назад +2

    宇宙は膨張し続けていて、遠いほどその膨張率は高くなる。
    光の速さ<膨張距離
    にある星は光以外での観測法が発見されるまで永遠に宇宙の地平線外であり続けて発見することが出来ないってことか。

  • @moco6522
    @moco6522 3 года назад +18

    これって1番遠い星まで時が経てば最終的に何億年と先には夜も明るくなってたりするのかな(語彙力)

    • @ie7762
      @ie7762 3 года назад +3

      寿命を迎えた恒星から光が届かなくなるから結局は大きく変わらないのでは?

  • @user-ut5ps7ji6e
    @user-ut5ps7ji6e 3 года назад +5

    未だに光が届いていないから見れないというか、どんなに待っても届かないような…

    • @tomo3118
      @tomo3118 3 года назад +12

      宇宙の膨張速度が光速を超えることに触れていないんだよね。

  • @SaltNendo
    @SaltNendo 3 года назад

    自分たちの文明がなぜここまで到達でき手こんな風に動画と名付けられたものを見ているのか考えただけでも気が狂いそうなのに宇宙のお話は頭溶けちゃう。
    まぁ見るんだけどね。夢が広がるお話だけど実際に確認はしたくない。

  • @user-zc9wf9pg3b
    @user-zc9wf9pg3b 3 года назад

    膨張速度によってはドップラー効果で光でなく電波で地球に届いてたりするのかな??

  • @fuji1960
    @fuji1960 3 года назад +2

    すっげぇ
    本当に地球規模の思考をしていると驚かされる

    • @user-rr5bj8km8u
      @user-rr5bj8km8u 11 месяцев назад

      😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅 10:18 😅😅😅😅😅

  • @ururvuu2
    @ururvuu2 2 года назад

    アインシュタインの汎用性エグ

  • @user-be8le3mw3l
    @user-be8le3mw3l 3 года назад +1

    数百億年後にまだ地球があると仮定した場合、今の夜空より明るくなるのでしょうか?でもそれだと今見えてる星の寿命が先にくることもありますよね。難しい…

  • @mycourew
    @mycourew 3 года назад +2

    これ言ったらくそ長い話になるけど、その理論だといつか夜空は光に満ち溢れてしまうのでは…?って思ってしまった

  • @user-wn5ok5ui1m
    @user-wn5ok5ui1m 3 года назад +3

    前から思ってたんですけど光より速く移動する方法が有ればそこから地球を観測すれば地球の過去が見えるってことですよね?

    • @CFuture
      @CFuture 3 года назад

      そういえば宇宙戦艦ヤマト2199にはワープを繰り返した地球を観測できる限界点で青い地球を見るシーンがあったね。
      あとは似たようなのとしてスタートレックのピカード戦術かな。
      光が届くのに時間がかかるくらいの距離からワープで一気に距離を詰めるとさっきまでいた所から出た光(幻)と今いる所から出た光が相手からダブって見える。
      これで敵を混乱させてる間に倒す戦法(敵がこの戦法のカラクリに気づくのはワープする時の光がようやく届く頃=30光秒なら30秒後)

  • @metallikalm4336
    @metallikalm4336 3 года назад

    アインシュタインのところで、光が重力によって曲がるから~みたいな結論になるのかと思った。
    今後100年くらいでもう一つか二つ理由が加えて出てきそうな話だね。

  • @suushi1477
    @suushi1477 3 года назад +2

    壮大さを感じた(小並感)

  • @nekomatagame
    @nekomatagame 3 года назад +12

    Space, the final frontier.

    • @ucamrayr3q
      @ucamrayr3q 3 года назад +3

      𝑻𝒉𝒆𝒔𝒆 𝒂𝒓𝒆 𝒕𝒉𝒆 𝒗𝒐𝒚𝒂𝒈𝒆𝒔 𝒐𝒇 𝒕𝒉𝒆 𝒔𝒕𝒂𝒓𝒔𝒉𝒊𝒑 𝑬𝒏𝒕𝒆𝒓𝒑𝒓𝒊𝒔𝒆.

  • @nanaboki
    @nanaboki 3 года назад +37

    こんなに出して大丈夫なんですか?
    ありがとう…(成仏)

    • @hamnium
      @hamnium 3 года назад +5

      成仏にきちゃんと未練残して

    • @user-sanari
      @user-sanari 3 года назад +2

      やさしい

    • @user-zf1xd3mi9i
      @user-zf1xd3mi9i 3 года назад +2

      ダイナミックだなぁ

  • @user-ps3cf1ev2j
    @user-ps3cf1ev2j 3 года назад +6

    重力について教えて欲しい

  • @tomo3118
    @tomo3118 3 года назад +62

    宇宙の膨張速度が光速を超えている事にも触れた方が分かり易いと思う。

    • @user-gd2kf4wj3h
      @user-gd2kf4wj3h 3 года назад +1

      えぇ…

    • @im-vh6jj
      @im-vh6jj 3 года назад

      @Sneaky_Peaky
      宇宙の先端が光の速度以上ってだけで内側になれば膨張速度は遅くなるんじゃね?

    • @tomo3118
      @tomo3118 3 года назад +6

      @Sneaky_Peaky
      普通の感覚ならそうなると思うけど、
      光はそうならないんだよね。
      光の速度は一定で、速くもならないし遅くもならない事が確かめられている。

    • @user-ui6dx5mg5e
      @user-ui6dx5mg5e 3 года назад +1

      @Sneaky_Peaky 相対性理論の動画見たら詳しく解説してるよ!光速度不変の原理で相対速度は一定!

    • @tomo3118
      @tomo3118 3 года назад +2

      @Sneaky_Peaky ワロタw
      質量無いから宇宙最速!
      でも、質量の塊に捕まるというw

  • @user-kp3it1pj5p
    @user-kp3it1pj5p 3 года назад +1

    やっぱアインシュタインさんすげえっす...

  • @princessseagirl1479
    @princessseagirl1479 2 года назад

    星が点々としか見えない?当たり前じゃん。
    がこんなに壮大な理由があったとは。日常にもものすごい科学が潜んでいるのだなぁ。

  • @leetama833
    @leetama833 3 года назад +1

    逆に言えば今光を観測できる星の中にはすでに消滅して存在していない残光だけのものもあるって事ですよね。うーんロマン🥸