Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おすすめの参考書籍僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない この世で一番おもしろい宇宙入門 amzn.to/3pfHPbTわかる入門書ではなく、わからないの入門書。難しい言葉を使わずに、いかに宇宙が謎だらけかがわかりやすく説明されています。
2:43 「そうね、夜空にはいつも月があるもの」とかじゃなくて「月が落ちて来たら大変だものね」ってちょっとファンタジックな発想してるノワールちゃん可愛い。20:55 興奮してちょっと食い気味になってるノワールちゃん可愛い。今日もノワールちゃんが可愛い。そしてブランちゃんの解説は分かりやすい。
・←宇宙ってなかなかいいな19:05二人の瞬きの間隔が違うのもこだわりを感じて好き
逆に5%わかってんのすごいな….
ホントそれ
科学の力は。無限大
@@user-nt8zc4vv3 5秒前なのに高評価済みで草
逆になぜわかってるのが5%だって言えるのか
@@5000本のうどん まだわかっていない、解明されてない、説明出来ない事柄に対してある程度理解が深まってる点の割合なんじゃね?知らんけど
見たり感じたりできないのにそれがこれくらいあるはずだと計算方法を作り出してきた科学の蓄積ってすごいな。先達に感謝。
ありがとうございます!
電磁気力で殆どの他の力を説明できんのすごいね、おもしろかった
一番身近な接触による力が、原理的には電磁気力から来ているのがビックリでした...
このチャンネルは知的好奇心のくすぐり方が上手くて本当に面白い
こんなに知識欲を心地よく満たしてくれるチャンネルないわ。
でも自ら進んで本や論文を読む事はない人が大半やろな誰かが解説してんの脳死で視聴する
@@arigatoh_origotoh 頭悪いから論文とか難しすぎて読む気にならんわ
@@arigatoh_origotoh 論文や本はお金がかかりますからね、一般人はあまり使わないでしょう論文を読むのは学者や大学院生がほとんどです
@@arigatoh_origotoh 本や論文も結局誰かの解説じゃないんか
@@SASAMUSIC_youtube 事実が書かれてるだけで解説とは違うんじゃない?
宇宙はマジでロマンの塊。
6:00 ダークマター同士はぶつかるってのが最近の主流よダークマター同士がぶつからないと観測事実と合わないことが多々ある
ダークマターってめっちゃ厨二心くすぐられるな……(高揚感)
本買いました!カラーで読みやすくて、解説も優しくわかりやすくてとてもいいです。何回も繰り返してよみます。続巻楽しみにしてます。
分からないことを調べていくことで、また定説やら有力な仮説が入れ替わり立ち替わり発生していく何が正しいか分からない世界は本当に面白いです
すっごい本筋と関係ないですけど、BGMが2拍子→3拍子→4拍子になってくのすごくいいですね
いつも面白い動画ありがとうございます!これからも頑張ってください!
アメリカかどこかの教授さんが講演会で説明してたのを書籍化した本に割とわかりやすく砕いた説明で算出した方法とか説明してあって感動したの覚えてるわ
二次元世界にいる人が三次元世界で起こっていることの影を観測している感じでしょうか三次元で100億光年離れてすれ違う物体が二次元では衝突しているようにしか見えないみたいな
勉強中に起きる突然のまぶたの重み、ダークマターによるものだったのか…
るーいさんの動画見てもどうやって調べたんだ…何で分かるんだ…の連続でポカーンとなる宇宙やばい
言葉だけ知ってたダークマターの役割とか特性を初めて知ったわ。こういう「名前は知ってるけど何をやってるかは知らない」言葉の解説が面白い。今回の動画見て思ったリクエスト「重力と電磁気力的に見て、摩擦力って何??」
13:56 スープに浮いてる油みたいだな!
凄い面白かったです!どんなに遠くにいても重力が働くって素敵だと思います。
宇宙を膨張させてることが出来るほど莫大なエネルギーを持つダークエネルギーを解明して制御できれば夢のエネルギーになりそう
無限に広がってる宇宙を考えると5%解明できてるだけでも相当すごいよなあ
宇宙が拡大し続けてるなら今は1%以下かもね
@@koharu49625%ってのは人間が知覚出来る物質の割合だから変わる事はないと思うよ。銀河の回転速度や重力レンズ効果の観測結果から考えて、それらの事象を矛盾なく説明するために、ダークマター約27%、ダークエネルギー約68%、物質が約5%とないと成り立たない訳だから
全体の5%じゃなくて観測可能な範囲ね
5:48 なぜ見えないダークマターがすり抜けたことが分かったんだろう...?光の歪みとかで分かったのかな...
判明している5%でさえ人類の把握している範囲っていう前提があのだとして、宇宙はどれだけ広大なんだか……凄いっすね。
宇宙の真実を知ってから死にたい死ぬころにはまだ解明されてないだろうけど
所詮人間は他の動物たちと同じでただの生き物だからね、、、😣
しんだあとに知れるかもよ
いつもながら本当に見応えたっぷりでなんか賢くなった気分ですありがとうございました
本買わせていただきました!!ほんとに分かりやすくて最高です!!
良い動画だね宇宙系チャンネルの同じような内容話してる動画より分かりやすい
7:38 押してるやつ現場猫で草
よい知識になります。ありがとうございます
結局、人間がどれだけ解明してもまだまだ世界は広いんですね
宇宙
マジか!書籍化してたの気づかず申し訳ない。ポチりました。新刊のうちに買えて良かったー。宣伝感謝!ダークマターの話大好きなので今回も面白かった。ダークマターはファンタジーな感じがして好き。だって改名できたら魔法も使えそうだもんなぁ
BGMの音量が邪魔じゃなくて良い
重力波についての説明もお願いします🥺
ルーイさんの新しい解説動画待ってました。
こういうの考え始めると楽しくて眠れなくなる
質量の動画から復習しにきました
😊
絵を描くときにキャンパスが必要なように、物質が存在するためにダークマターが必要なのかな🤔とか考えたりする。
11:51 「光」は質量はないけど電磁気力はあるってことで良いのでしょうか…?
たぶん本当は0.1%も解明していないと思う
ダークマターやダークエネルギーみたいな未知のものを想像するのも物理の楽しいところだし、ちょっとした発見や発想の転換で全部説明できちゃったりする可能性もあるのも楽しいところ物理最高!
最高(≧∇≦)b!
2物体の単振動.....(˙◁˙ 👐 )パ-
最近の研究でAIに物理現象をシュミレーションしたら人間に理解できない未知の変数使ってきたって話好き
久しぶりに見たけど相変わらず面白い。もっと動画あげてほしい。
難しい情報を門外漢に分かりやすく伝えられる人こそが本当に頭良いと思うんだ(小並感)
こういうの聞くと実は宇宙はプログラムされてるみたいなことを考えちゃう
神が大昔にpythonで宇宙をコーディングしたって聖書に書いてあったよ
まじかよ俺もpython勉強するわ
熱素の否定の歴史と、熱が分子の動きでこれこそが熱素に相当するという講義が聴きたいです。
予備知識なしでもよくわかる解説ありがとうございます
重力が働くならグラビトンの観測からダークマターの偏りや影響がわかるだろうし、その偏りを分布図に表して周りからその働きや物質の特性を見ていくことができそうな気がするね。今後の研究に期待だね。
ゆっくり音声系は色々と規制が進んでいるようですが・・・機械音声がNGになったら『全ての旧作を人間の声で作り直して再アップ』でシノギの確保が出来そうですね・・・🦆
ダークマター、ダークエネルギーも単なる仮説でいくらでもひっくり返って、結局無かったって事で終わる可能性がある
今高3ですが大学で理論物理学を専攻したいと考えているのでとても参考になります、ありがとうございます
わーい新しい動画待ってました
リチウム問題とかも解説お願いします!
今日その本が届く予定。帰るのが楽しみ♪
想像を思い巡らしてみたのだが、もしこの世界のあらゆる物質に干渉しない力があらゆる方向から均等な力で流れていると仮定した場合、それを何とかして例えば帆で風を受け止めるように干渉されるような仕組みを生み出し、その反作用を動力に利用できれば、帆の向きを進行方向に向けるだけで思い通りの方向への推力が得られる。妄想だけどそんなのが出来れば面白いんだけどねw
9:30 物を押せるのは、F=Q1×Q2/4πεr^2 の分母の、2点間の距離rが小さくなるからなんですね~
すごい!なんも分からん!←
それだと触れた時に無限の力が発生しちゃう気がするのだが...
@@コアララン 自分も同じことを思ったのですが、物体が離れることで「距離r」が大きくなる→分母が大きくなることで、結局その無限の力が小さくなってしまう、ということではないですかね
超弦理論により、エネルギーの最小単位が理論付けられました。ただ、観測することも見ることもできないため、確認することはできないですが、もし、大きい範囲で観測できなたならダークマターのようなエネルギーの存在になるのではないでしょうか(予想)
個人的神回
14:35そんなにダークマターがありふれた物質なら真の万有引力定数は実は今の科学技術でこれたと言われてる値と違うって可能性は無いんでしょうかね
NHKの宇宙バラエティ番組よりも分かりやすいわw
この動画の主題ではないですが、9:25の絵は結構不思議ですよね。原子同士を反発させるのも、原子同士を結合させるのも電子ですから。
電子を共有するかなんかすれば結合できるらしいですよ。だから近づけることによって結合しないのは間に合ってます😁ってことかも(?_?)?
@@ーーーー-w8z 共有結合ね
電磁気力も距離の二乗に反比例する大きさで効いて来るから、外側にある電子同士の距離の方が、電子と相手の原子核との距離よりも短くなるから、反発力の方が大きくなる、という理解で良いのかな?。ついでに、「電子が『自由電子』として逃げられる金属では、反発力は減ったりなくなったりしないのか?」という疑問も出て来ましたけど。
ヤモリがツルツルした壁に張り付けるのは指と壁の間に電気的な引力(ファンデルワールス力)を上手く発生させてるからと言われてたりと、電気的な引力を利用してる生物もいたりするんですよね電荷同士の相互作用は「同じものが反発して異なるものが引き合う」という単純なものだけれど、電子と原子核が集まるとなかなか複雑になって面白いです
あ、本届きました~。いつも楽しい動画ありがとうございます
⁇?「俺のダークマターはこの世界に存在しないんだ!」追記:月ってほんのちょっとずつ離れていってるんだった様な…違ったかな?
冷蔵庫...
海と宇宙のロマンは異常
実はダークマターが存在しないと成り立たない法則の方がおかしくて、正しい法則だとダークマターが存在しなくても今の宇宙は成り立つのかもね
本当に存在するのかもわからないダークマターやダークエネルギーを持ちだすよりも今までの重力理論が間違っていたとする修正重力理論なんてものもあったな。これだとダークマターを闇に葬れる。だけど、観測技術の発展によりダークマターが存在することは明らかになった。
5:43 ここでいう衝突って爆発的星形成(スターバースト)のことかな?
話聞いてて疑問に思ったこと、ほぼほぼノワールがブランに質問してくれる...
観測可能な全物質が宇宙全体のエネルギーの5%だとしたら多分天の川が妨害せずに見える物質はその5%の内2%強くらい占めるんじゃないっすかね⁇
表現がしづらいんですけど、重力に速さってあるんですか?
重力は無限に届く。だが太陽では天体をつなぎとめる等の事実上の支配距離は4光年ほど。よその恒星との重力が均衡になるのは2光年ほど。
ダークマター同士でぶつかったりしないってことは理論上は一か所に無限の量のダークマターが重なり合うこととかがありえるってことかな?もしそうなら惑星みたいにでかくなくても物凄い重力を持つ場所があったりしてもおかしくないってことか...そしたらそこに集まった物質が超圧縮されて地球みたいな星だけど重力100倍みたいなこともありえるかもしれないと考えると面白いな
重力が働くんだったら一箇所に集まってなきゃおかしいですよね!
現状ダークマターは素粒子物理学の中で電荷が0の粒子のどれかか、ブラックホールみたいに光を発さない天体でモデルが立てられるけど、その振る舞いはモデルに依ると思う特に大きさ0の領域にどうこうってのは未完成の量子重力理論が必要になる上に、そもそも角運動量保存則で基本的には星と同じように中心をぐるぐる回ることになるからあまり議論されてない気もする
他のコメントにもありましたが、ダークマターが重力で一点に集まることはありません。これは、簡潔に言うと引き合ったダークマターが減速できず、ダークマター同士が一か所に留まることができないためです。動画内でも説明があった通り、ダークマターは電磁気力の相互作用がありません。なので、通常の物質のような電磁気力に起因する、運動エネルギーが摩擦で失われたり光に変換されたりといったことが起こらないのです。
もし仮に中性子のみでできている物質が作れたら見えもしないし触れもしないってことなのかな
中性子も陽子と同じ様に、正の電荷を持つ「アップクォーク」と負の電荷を持つ「ダウンクォーク」によって構成されているため、極限まで近づく事は出来ても擦り抜ける事も透過する事も恐らく出来ないかと思います…
@@回廊 そうなんですね。真に電荷を持たない粒子ってダークマター以外に存在するのでしょうか?それともそういう粒子をダークマターと呼んでいるのか…
@@mirimiri3300 実は、電荷を持たない素粒子はダークマターだけではないんです。ゲージ粒子(力を媒介する粒子)の内では「光子(光)(電磁気力を媒介)」、「Zボソン(弱い核力を媒介)」が電荷を持たず、フェルミ粒子(物質粒子)の内では「電子ニュートリノ」、「ミューニュートリノ」、「タウニュートリノ」が電荷をもっておらず、(一部の粒子以外の)質量の起源である「ヒッグス粒子」も電荷をもっていません。
20分の1って考えるとすごい多く感じる
今回も面白かったです!!
東方定助のソフト&ウェットゴービヨンドの「シャボン玉は存在しない」はダークマターが関係してたりしたら面白いなッ!
なんかもう、色々カオス過ぎてくさ
いつか100%解明される日は来るのだろうか
ブラックホールのとこで詰みそう
光:目に見えるけど質量がないダークマター:目に見えないけど質量がある
ああ…そうか、そうだったのか…空間と時間とおれとの関係は、すごく簡単なことなんだ…
ものすごい強い核力と弱い核力気になります
原子ってあるだろ、あれの中で働いてる力だよ。
たしか核力が原子の重さに関係してたはず
強い核力は陽子や中性子の中にあるクオーク間に働く相互作用で、弱い核力は陽子や中性子の間に働く相互作用だった気がする
「強い力(核力)」は、陽子と中性子,それを構成する「アップクォーク」と「ダウンクォーク」をも結び付けて、原子のなりを保たせている相互作用です。(一例)「弱い力(核力)」は、先述の「ダウンクォーク」を「アップクォーク」に,「アップクォーク」を「ダウンクォーク」に変化させる相互作用です。(太陽が光ったり、半減期が存在する要因。)(一例)
@@回廊 アップクォークダウンクォーク!ドラえもんの本で聞いたことあったけどあれの話なんですね…!詳しくありがとうございます!
あと数十年数百年したら昔の人はこのエネルギーのことダークマターって呼んでたらしいよって笑われるのかな
宇宙のとんでもない早さでの膨張が始まったってなんかブレーキが壊れて加速してる車に乗ってるみたいな恐怖もあるな
🌠
待ってたぜえええええええ!!!!!!
ダークマターと聞いて真っ先に浮かぶ垣根帝督
それな
勉強になる
ジェームズウェップ望遠鏡によって捉えられた高解像度銀河団の画像だけど、所々にクラスリングの高いところがあって面白かった。 ダークマターは、電磁相互作用しないけど、重力相互作用は、持つので重力レンズ効果による遠くの銀河の光の曲がりなどから確認できます。
ダークマターは集まるから密度がわからない...だからダークマターの力の大きさもわからない...
ダークマターの正体について、この動画で紹介されていた説は以前他の動画でも見かけて、そこで少し疑問に思ったのだけど、知覚できる通常の物質と知覚できないダークマターが物質として共存してそこにあったとしたら、ダークマターは通常物質の塊である天体に重力で引かれてその天体の中心部に溜まってしまうのではないかな?と疑問に思った事がある。ダークマターがすり抜けてしまう性質なのはこの動画内で説明されていた通りだけれども、重力で引かれ合う性質があるのならば、天体を構成する通常物質をすり抜けながら天体中心近くに落ちて行き、その天体を脱出するには第2宇宙速度が必要になるから、その速度が無ければ天体重力に捕らわれて脱出できない事になり、いずれその天体の中心部に溜まってしまう。そうなればその天体を構成する物質の質量と、その質量から計算される重力の値と、実際の重力の値に誤差が生じてしまうのでは?また、通常物質の何倍もの重力を持つダークマターが、ダークマター同士の重力で引かれ合ってこの宇宙空間を塊で漂っているとすれば、それは知覚できないので、ある日突然通常物質の天体に近づいて、その強大な重力で通常物質の天体を引き裂いたり軌道を変えたりしてしまう事もあるのでは?そんな目立つ行動があれば観察している宇宙のどこかで何かしら発見できてもおかしくないのではないか?一つの有力な説として研究と観測が行われている最中だと思うが、何かおかしいなと感じて腑に落ちない気持ちがある。
角運動量保存則で必ずしも中心に落ち込まないのと、必要とされるダークマターは密度で考えるとめちゃくちゃ低いから、銀河レベルの大きさにならないと影響してこない気がする
これは、簡潔に言うと引き合ったダークマターが減速できず、ダークマター同士が一か所に留まることができないためです。動画内でも説明があった通り、ダークマターは電磁気力の相互作用がありません。なので、通常の物質のような電磁気力に起因する、運動エネルギーが摩擦で失われたり光に変換されたりといったことが起こらないのです。
@@サクサク-y8k なるほど。重力は弱い力で、それだけでは減速しきれないし、集合して塊を形成できないという事なんですね。これでようやくイメージができるようになってきました。ありがとうございます!
「ブレーン宇宙論」てのがあります。26次元空間の中に3次元空間の宇宙が複数詰め込まれているんではないかって理論です26次元空間の中で我々の宇宙と、何千何万もの宇宙が重なり合って存在しているのかもしれないんですわもちろん光子やクオークなどの素粒子はそれぞれの宇宙から出ることはできないので、よその宇宙は観測できないしエネルギーもやり取りできません。ところが、重力子(スピン2のヒモ)だけは例外で26次元空間を自由に行き来できるとかで。これで重力が他の力と比べて圧倒的に小さいことの説明がつきます。重力だけは我々の宇宙から外部に漏れ出ているのですからね逆に、他の宇宙からの重力がこちらの宇宙にもやってきているんです。我々の宇宙にある銀河の重力に引かれて、重なり合う何千何万もの宇宙にある銀河が近づいてくる(けしてゼロ距離にはならない)。その重力こそがダークマターの正体なのかもしれませんつまりこの説明だとダークマターとは謎の重力源であって謎の物体ではないのですから、いくらこの宇宙の中を探しても見つからないことになります
(追記)この説明の利点として、それぞれの天体の質量と重力のギャップは無視できますなぜなら銀河の大きさに比べて恒星のサイズは圧倒的に小さいからですからね。たとえば銀河の全質量が6倍になったとしても、太陽の増加質量は1/1兆に遠く及ばない計算です
質量的に見たら5%しかわかってないけど、宇宙って大体どこもおんなじような構造してるから実際結構わかってそう。
シュレディンガーの猫を解説して欲しいです…どの解説見ても結局何が重要なのか分からなくて、ちゃんと理解したいです
簡単に言えば「重ね合わせ」の状態ですね猫が生きているか死んでいるか、観測するまで分からないこの猫が「重ね合わせ」です。
究極的には、シュレディンガー方程式解けば分かりますよ。 うん。
@@takenonya1672 それまでにどれだけの基盤(数学、古典力学)が必要か…
@@takenonya1672 シュレディンガー方程式、引いては量子力学は"どうなるのか"は教えてくれるけど、"なぜそうなるのか"は教えてくれないよ化学の法則はその下にある物理学が"なぜ"に答えてくれるけど、量子力学は現状その下の理論が無いから、"なぜかそうなるように世界が作られた"以上の答えはない
オイラなりの解釈ですが…「並行世界は今この瞬間もこの世に同時に存在している(=今の結果だけが全てではない)」という理論です。例にならい、猫を使って説明してみます。①どこかの誰かが、No.1~4までの箱の中に、ランダムで猫を入れたり、入れなかったりしました。最後に箱を閉じて放置しました。②観測者は箱の中に猫が入っている可能性があることを知ります。もちろんこの段階ではどの箱に猫が入っているかはわかりません。③No.1から箱を順番に開けて猫がいるかいないのかを確かめていきます。④No.4までの箱を全部開けて、No.1とNo.2の箱に猫さんが入っていることを結果として知りました。④が、今我々がいる世界線です。当然ですが結果は事実で、変わることもなければ箱から出た2匹の猫さんだけしかその場に猫さんがいません。②から、③のNo.3の箱を開けるまでは、猫さんが2匹だけしかいないことは確定していません。この「確定していない状態」では、猫さんがゼロ匹~4匹までの可能性が並行して存在していることになります。つまり、猫さんが入っている世界線と、猫さんがゼロ匹の世界線が同時に、並行して存在しながら進行しています。→パラレルワールドが我々のいる現実世界に存在してるよ!?的なイキフンの考え方です。識者さん、補足願います。(だったら説明すんなよ!とは言わないで💦)
動画見た当時は考えていませんでしたが、ダークマターは4次元以上空間上の我々の3次元空間外に存在しつつ我々の空間に干渉している物質。ダークエネルギーはそれによる空間の歪みで発生している重力と、この空間自体の膨張、で説明付くなと思ってます。布の上に物を置いて布が沈んだ状態を布の二次元世界から見たら「物」は見えないが歪みだけ感じることができる、というのと同じですね。
宇宙空間に重量のムラがあってそれが動き回ることは納得できたけど、見えないし触れないけど何かの粒だろコレ!って言うのは何なんだろうって思ってる
目に見えないし触れない物質がほぼ確実にあるなら幽霊くらいいても何の不思議もないな…
@@SouichiTatewaki 霊感を感じる人がいたり科学で証明できないような不可解な現象が起きたりするのは、なにかそういう物質があるのかもしれないなと思ったんよ
ダークマターは宇宙空間の隙間を埋めて物理法則を維持してくれている物質だと思ってる
的外れな質問だったらすいません。ダークマターも重力に影響を受けるなら、宇宙誕生後全てのダークマターはなぜ1箇所に集まらなかったのでしょうか。もしくはなぜ、それぞれで固まったダークマターがお互いに引き寄せ合うような動きがなかったのでしょうか。
おすすめの参考書籍
僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない この世で一番おもしろい宇宙入門
amzn.to/3pfHPbT
わかる入門書ではなく、わからないの入門書。難しい言葉を使わずに、いかに宇宙が謎だらけかがわかりやすく説明されています。
2:43 「そうね、夜空にはいつも月があるもの」とかじゃなくて「月が落ちて来たら大変だものね」ってちょっとファンタジックな発想してるノワールちゃん可愛い。
20:55 興奮してちょっと食い気味になってるノワールちゃん可愛い。
今日もノワールちゃんが可愛い。そしてブランちゃんの解説は分かりやすい。
・←宇宙
ってなかなかいいな19:05
二人の瞬きの間隔が違うのもこだわりを感じて好き
逆に5%わかってんのすごいな….
ホントそれ
科学の力は。無限大
@@user-nt8zc4vv3 5秒前なのに高評価済みで草
逆になぜわかってるのが5%だって言えるのか
@@5000本のうどん
まだわかっていない、解明されてない、説明出来ない事柄に対してある程度理解が深まってる点の割合なんじゃね?
知らんけど
見たり感じたりできないのにそれがこれくらいあるはずだと計算方法を作り出してきた科学の蓄積ってすごいな。先達に感謝。
ありがとうございます!
電磁気力で殆どの他の力を説明できんのすごいね、おもしろかった
一番身近な接触による力が、原理的には電磁気力から来ているのがビックリでした...
このチャンネルは知的好奇心のくすぐり方が上手くて本当に面白い
こんなに知識欲を心地よく満たしてくれるチャンネルないわ。
でも自ら進んで本や論文を読む事はない人が大半やろな
誰かが解説してんの脳死で視聴する
@@arigatoh_origotoh
頭悪いから論文とか難しすぎて読む気にならんわ
@@arigatoh_origotoh 論文や本はお金がかかりますからね、一般人はあまり使わないでしょう
論文を読むのは学者や大学院生がほとんどです
@@arigatoh_origotoh 本や論文も結局誰かの解説じゃないんか
@@SASAMUSIC_youtube 事実が書かれてるだけで解説とは違うんじゃない?
宇宙はマジでロマンの塊。
6:00
ダークマター同士はぶつかるってのが最近の主流よ
ダークマター同士がぶつからないと観測事実と合わないことが多々ある
ダークマターってめっちゃ厨二心くすぐられるな……(高揚感)
本買いました!カラーで読みやすくて、解説も優しくわかりやすくてとてもいいです。
何回も繰り返してよみます。
続巻楽しみにしてます。
分からないことを調べていくことで、また定説やら有力な仮説が入れ替わり立ち替わり発生していく
何が正しいか分からない世界は本当に面白いです
すっごい本筋と関係ないですけど、BGMが2拍子→3拍子→4拍子になってくのすごくいいですね
いつも面白い動画ありがとうございます!これからも頑張ってください!
アメリカかどこかの教授さんが講演会で説明してたのを書籍化した本に割とわかりやすく砕いた説明で算出した方法とか説明してあって感動したの覚えてるわ
二次元世界にいる人が三次元世界で起こっていることの影を観測している感じでしょうか
三次元で100億光年離れてすれ違う物体が二次元では衝突しているようにしか見えないみたいな
勉強中に起きる突然のまぶたの重み、ダークマターによるものだったのか…
るーいさんの動画見ても
どうやって調べたんだ…何で分かるんだ…の連続でポカーンとなる宇宙やばい
言葉だけ知ってたダークマターの役割とか特性を初めて知ったわ。
こういう「名前は知ってるけど何をやってるかは知らない」言葉の解説が面白い。
今回の動画見て思ったリクエスト「重力と電磁気力的に見て、摩擦力って何??」
13:56 スープに浮いてる油みたいだな!
凄い面白かったです!どんなに遠くにいても重力が働くって素敵だと思います。
宇宙を膨張させてることが出来るほど莫大なエネルギーを持つダークエネルギーを解明して制御できれば夢のエネルギーになりそう
無限に広がってる宇宙を考えると5%解明できてるだけでも相当すごいよなあ
宇宙が拡大し続けてるなら今は1%以下かもね
@@koharu49625%ってのは人間が知覚出来る物質の割合だから変わる事はないと思うよ。
銀河の回転速度や重力レンズ効果の観測結果から考えて、それらの事象を矛盾なく説明するために、ダークマター約27%、ダークエネルギー約68%、物質が約5%とないと成り立たない訳だから
全体の5%じゃなくて観測可能な範囲ね
5:48 なぜ見えないダークマターがすり抜けたことが分かったんだろう...?光の歪みとかで分かったのかな...
判明している5%でさえ人類の把握している範囲っていう前提があのだとして、宇宙はどれだけ広大なんだか……凄いっすね。
宇宙の真実を知ってから死にたい
死ぬころにはまだ解明されてないだろうけど
所詮人間は他の動物たちと同じでただの生き物だからね、、、😣
しんだあとに知れるかもよ
いつもながら本当に見応えたっぷりで
なんか賢くなった気分です
ありがとうございました
本買わせていただきました!!
ほんとに分かりやすくて最高です!!
良い動画だね
宇宙系チャンネルの同じような内容話してる動画より分かりやすい
7:38 押してるやつ現場猫で草
よい知識になります。ありがとうございます
結局、人間がどれだけ解明してもまだまだ世界は広いんですね
宇宙
マジか!書籍化してたの気づかず申し訳ない。ポチりました。新刊のうちに買えて良かったー。宣伝感謝!
ダークマターの話大好きなので今回も面白かった。ダークマターはファンタジーな感じがして好き。だって改名できたら魔法も使えそうだもんなぁ
BGMの音量が邪魔じゃなくて良い
重力波についての説明もお願いします🥺
ルーイさんの新しい解説動画待ってました。
こういうの考え始めると楽しくて眠れなくなる
質量の動画から復習しにきました
😊
絵を描くときにキャンパスが必要なように、
物質が存在するためにダークマターが必要なのかな🤔とか考えたりする。
11:51 「光」は質量はないけど電磁気力はある
ってことで良いのでしょうか…?
たぶん本当は0.1%も解明していないと思う
ダークマターやダークエネルギーみたいな未知のものを想像するのも物理の楽しいところだし、
ちょっとした発見や発想の転換で全部説明できちゃったりする可能性もあるのも楽しいところ
物理最高!
最高(≧∇≦)b!
2物体の単振動.....(˙◁˙ 👐 )パ-
最近の研究でAIに物理現象をシュミレーションしたら人間に理解できない未知の変数使ってきたって話好き
久しぶりに見たけど相変わらず面白い。
もっと動画あげてほしい。
難しい情報を門外漢に分かりやすく伝えられる人こそが本当に頭良いと思うんだ(小並感)
こういうの聞くと実は宇宙はプログラムされてるみたいなことを考えちゃう
神が大昔にpythonで宇宙をコーディングしたって聖書に書いてあったよ
まじかよ俺もpython勉強するわ
熱素の否定の歴史と、熱が分子の動きでこれこそが熱素に相当するという講義が聴きたいです。
予備知識なしでもよくわかる解説ありがとうございます
重力が働くならグラビトンの観測からダークマターの偏りや影響がわかるだろうし、その偏りを分布図に表して周りからその働きや物質の特性を見ていくことができそうな気がするね。
今後の研究に期待だね。
ゆっくり音声系は色々と規制が進んでいるようですが・・・機械音声がNGになったら『全ての旧作を人間の声で作り直して再アップ』でシノギの確保が出来そうですね・・・🦆
ダークマター、ダークエネルギーも単なる仮説でいくらでもひっくり返って、結局無かったって事で終わる可能性がある
今高3ですが大学で理論物理学を専攻したいと考えているのでとても参考になります、ありがとうございます
わーい新しい動画待ってました
リチウム問題とかも解説お願いします!
今日その本が届く予定。帰るのが楽しみ♪
想像を思い巡らしてみたのだが、もしこの世界のあらゆる物質に干渉しない力が
あらゆる方向から均等な力で流れていると仮定した場合、
それを何とかして例えば帆で風を受け止めるように干渉されるような仕組みを生み出し、
その反作用を動力に利用できれば、帆の向きを進行方向に向けるだけで思い通りの方向への推力が得られる。
妄想だけどそんなのが出来れば面白いんだけどねw
9:30 物を押せるのは、F=Q1×Q2/4πεr^2 の分母の、2点間の距離rが小さくなるからなんですね~
すごい!なんも分からん!←
それだと触れた時に無限の力が発生しちゃう気がするのだが...
@@コアララン 自分も同じことを思ったのですが、物体が離れることで「距離r」が大きくなる→分母が大きくなることで、結局その無限の力が小さくなってしまう、ということではないですかね
超弦理論により、エネルギーの最小単位が理論付けられました。ただ、観測することも見ることもできないため、確認することはできないですが、もし、大きい範囲で観測できなたならダークマターのようなエネルギーの存在になるのではないでしょうか(予想)
個人的神回
14:35
そんなにダークマターがありふれた物質なら
真の万有引力定数は実は今の科学技術でこれたと言われてる値と違うって可能性は無いんでしょうかね
NHKの宇宙バラエティ番組よりも分かりやすいわw
この動画の主題ではないですが、9:25の絵は結構不思議ですよね。
原子同士を反発させるのも、原子同士を結合させるのも電子ですから。
電子を共有するかなんかすれば結合できるらしいですよ。だから近づけることによって結合しないのは間に合ってます😁ってことかも(?_?)?
@@ーーーー-w8z 共有結合ね
電磁気力も距離の二乗に反比例する大きさで効いて来るから、外側にある電子同士の距離の方が、電子と相手の原子核との距離よりも短くなるから、反発力の方が大きくなる、
という理解で良いのかな?。
ついでに、「電子が『自由電子』として逃げられる金属では、反発力は減ったりなくなったりしないのか?」という疑問も出て来ましたけど。
ヤモリがツルツルした壁に張り付けるのは指と壁の間に電気的な引力(ファンデルワールス力)を上手く発生させてるからと言われてたりと、電気的な引力を利用してる生物もいたりするんですよね
電荷同士の相互作用は「同じものが反発して異なるものが引き合う」という単純なものだけれど、電子と原子核が集まるとなかなか複雑になって面白いです
あ、本届きました~。いつも楽しい動画ありがとうございます
⁇?「俺のダークマターはこの世界に存在しないんだ!」
追記:月ってほんのちょっとずつ離れていってるんだった様な…違ったかな?
冷蔵庫...
海と宇宙のロマンは異常
実はダークマターが存在しないと成り立たない法則の方がおかしくて、正しい法則だとダークマターが存在しなくても今の宇宙は成り立つのかもね
本当に存在するのかもわからないダークマターやダークエネルギーを持ちだすよりも
今までの重力理論が間違っていたとする修正重力理論なんてものもあったな。これだとダークマターを闇に葬れる。
だけど、観測技術の発展によりダークマターが存在することは明らかになった。
5:43 ここでいう衝突って爆発的星形成(スターバースト)のことかな?
話聞いてて疑問に思ったこと、ほぼほぼノワールがブランに質問してくれる...
観測可能な全物質が宇宙全体のエネルギーの5%だとしたら多分天の川が妨害せずに見える物質はその5%の内2%強くらい占めるんじゃないっすかね⁇
表現がしづらいんですけど、重力に速さってあるんですか?
重力は無限に届く。
だが太陽では天体をつなぎとめる等の事実上の支配距離は4光年ほど。
よその恒星との重力が均衡になるのは2光年ほど。
ダークマター同士でぶつかったりしないってことは理論上は一か所に無限の量のダークマターが重なり合うこととかがありえるってことかな?
もしそうなら惑星みたいにでかくなくても物凄い重力を持つ場所があったりしてもおかしくないってことか...
そしたらそこに集まった物質が超圧縮されて地球みたいな星だけど重力100倍みたいなこともありえるかもしれないと考えると面白いな
重力が働くんだったら一箇所に集まってなきゃおかしいですよね!
現状ダークマターは素粒子物理学の中で電荷が0の粒子のどれかか、ブラックホールみたいに光を発さない天体でモデルが立てられるけど、その振る舞いはモデルに依ると思う
特に大きさ0の領域にどうこうってのは未完成の量子重力理論が必要になる上に、そもそも角運動量保存則で基本的には星と同じように中心をぐるぐる回ることになるからあまり議論されてない気もする
他のコメントにもありましたが、ダークマターが重力で一点に集まることはありません。
これは、簡潔に言うと引き合ったダークマターが減速できず、ダークマター同士が一か所に留まることができないためです。
動画内でも説明があった通り、ダークマターは電磁気力の相互作用がありません。なので、通常の物質のような電磁気力に起因する、運動エネルギーが摩擦で失われたり光に変換されたりといったことが起こらないのです。
もし仮に中性子のみでできている物質が作れたら見えもしないし触れもしないってことなのかな
中性子も陽子と同じ様に、正の電荷を持つ「アップクォーク」と負の電荷を持つ「ダウンクォーク」によって構成されているため、極限まで近づく事は出来ても擦り抜ける事も透過する事も恐らく出来ないかと思います…
@@回廊 そうなんですね。真に電荷を持たない粒子ってダークマター以外に存在するのでしょうか?それともそういう粒子をダークマターと呼んでいるのか…
@@mirimiri3300
実は、電荷を持たない素粒子はダークマターだけではないんです。
ゲージ粒子(力を媒介する粒子)の内では「光子(光)(電磁気力を媒介)」、「Zボソン(弱い核力を媒介)」が電荷を持たず、
フェルミ粒子(物質粒子)の内では「電子ニュートリノ」、「ミューニュートリノ」、「タウニュートリノ」が電荷をもっておらず、
(一部の粒子以外の)質量の起源である「ヒッグス粒子」も電荷をもっていません。
20分の1って考えるとすごい多く感じる
今回も面白かったです!!
東方定助のソフト&ウェットゴービヨンドの「シャボン玉は存在しない」はダークマターが関係してたりしたら面白いなッ!
なんかもう、色々カオス過ぎてくさ
いつか100%解明される日は来るのだろうか
ブラックホールのとこで詰みそう
光:目に見えるけど質量がない
ダークマター:目に見えないけど質量がある
ああ…そうか、そうだったのか…
空間と時間とおれとの関係は、
すごく簡単なことなんだ…
ものすごい強い核力と弱い核力気になります
原子ってあるだろ、あれの中で働いてる力だよ。
たしか核力が原子の重さに関係してたはず
強い核力は陽子や中性子の中にあるクオーク間に働く相互作用で、弱い核力は陽子や中性子の間に働く相互作用だった気がする
「強い力(核力)」は、陽子と中性子,それを構成する「アップクォーク」と「ダウンクォーク」をも結び付けて、原子のなりを保たせている相互作用です。(一例)
「弱い力(核力)」は、先述の「ダウンクォーク」を「アップクォーク」に,「アップクォーク」を「ダウンクォーク」に変化させる相互作用です。(太陽が光ったり、半減期が存在する要因。)(一例)
@@回廊 アップクォークダウンクォーク!ドラえもんの本で聞いたことあったけどあれの話なんですね…!
詳しくありがとうございます!
あと数十年数百年したら昔の人はこのエネルギーのことダークマターって呼んでたらしいよって笑われるのかな
宇宙のとんでもない早さでの膨張が始まったってなんかブレーキが壊れて加速してる車に乗ってるみたいな恐怖もあるな
🌠
待ってたぜえええええええ!!!!!!
ダークマターと聞いて真っ先に浮かぶ垣根帝督
それな
勉強になる
ジェームズウェップ望遠鏡によって捉えられた高解像度銀河団の画像だけど、所々にクラスリングの高いところがあって面白かった。
ダークマターは、電磁相互作用しないけど、重力相互作用は、持つので重力レンズ効果による遠くの銀河の光の曲がりなどから確認できます。
ダークマターは集まるから密度がわからない...
だからダークマターの力の大きさもわからない...
ダークマターの正体について、この動画で紹介されていた説は以前他の動画でも見かけて、そこで少し疑問に思ったのだけど、知覚できる通常の物質と知覚できないダークマターが物質として共存してそこにあったとしたら、ダークマターは通常物質の塊である天体に重力で引かれてその天体の中心部に溜まってしまうのではないかな?と疑問に思った事がある。
ダークマターがすり抜けてしまう性質なのはこの動画内で説明されていた通りだけれども、重力で引かれ合う性質があるのならば、天体を構成する通常物質をすり抜けながら天体中心近くに落ちて行き、その天体を脱出するには第2宇宙速度が必要になるから、その速度が無ければ天体重力に捕らわれて脱出できない事になり、いずれその天体の中心部に溜まってしまう。
そうなればその天体を構成する物質の質量と、その質量から計算される重力の値と、実際の重力の値に誤差が生じてしまうのでは?
また、通常物質の何倍もの重力を持つダークマターが、ダークマター同士の重力で引かれ合ってこの宇宙空間を塊で漂っているとすれば、それは知覚できないので、ある日突然通常物質の天体に近づいて、その強大な重力で通常物質の天体を引き裂いたり軌道を変えたりしてしまう事もあるのでは?
そんな目立つ行動があれば観察している宇宙のどこかで何かしら発見できてもおかしくないのではないか?
一つの有力な説として研究と観測が行われている最中だと思うが、何かおかしいなと感じて腑に落ちない気持ちがある。
角運動量保存則で必ずしも中心に落ち込まないのと、必要とされるダークマターは密度で考えるとめちゃくちゃ低いから、銀河レベルの大きさにならないと影響してこない気がする
これは、簡潔に言うと引き合ったダークマターが減速できず、ダークマター同士が一か所に留まることができないためです。
動画内でも説明があった通り、ダークマターは電磁気力の相互作用がありません。なので、通常の物質のような電磁気力に起因する、運動エネルギーが摩擦で失われたり光に変換されたりといったことが起こらないのです。
@@サクサク-y8k なるほど。重力は弱い力で、それだけでは減速しきれないし、集合して塊を形成できないという事なんですね。
これでようやくイメージができるようになってきました。ありがとうございます!
「ブレーン宇宙論」てのがあります。26次元空間の中に3次元空間の宇宙が複数詰め込まれているんではないかって理論です
26次元空間の中で我々の宇宙と、何千何万もの宇宙が重なり合って存在しているのかもしれないんですわ
もちろん光子やクオークなどの素粒子はそれぞれの宇宙から出ることはできないので、よその宇宙は観測できないしエネルギーもやり取りできません。ところが、重力子(スピン2のヒモ)だけは例外で26次元空間を自由に行き来できるとかで。これで重力が他の力と比べて圧倒的に小さいことの説明がつきます。重力だけは我々の宇宙から外部に漏れ出ているのですからね
逆に、他の宇宙からの重力がこちらの宇宙にもやってきているんです。我々の宇宙にある銀河の重力に引かれて、重なり合う何千何万もの宇宙にある銀河が近づいてくる(けしてゼロ距離にはならない)。その重力こそがダークマターの正体なのかもしれません
つまりこの説明だとダークマターとは謎の重力源であって謎の物体ではないのですから、いくらこの宇宙の中を探しても見つからないことになります
(追記)この説明の利点として、
それぞれの天体の質量と重力のギャップは無視できます
なぜなら銀河の大きさに比べて恒星のサイズは圧倒的に小さいからですからね。たとえば銀河の全質量が6倍になったとしても、太陽の増加質量は1/1兆に遠く及ばない計算です
質量的に見たら5%しかわかってないけど、宇宙って大体どこもおんなじような構造してるから実際結構わかってそう。
シュレディンガーの猫を解説して欲しいです…
どの解説見ても結局何が重要なのか分からなくて、ちゃんと理解したいです
簡単に言えば「重ね合わせ」の状態ですね
猫が生きているか死んでいるか、観測するまで分からない
この猫が「重ね合わせ」です。
究極的には、シュレディンガー方程式解けば分かりますよ。 うん。
@@takenonya1672 それまでにどれだけの基盤(数学、古典力学)が必要か…
@@takenonya1672 シュレディンガー方程式、引いては量子力学は"どうなるのか"は教えてくれるけど、"なぜそうなるのか"は教えてくれないよ
化学の法則はその下にある物理学が"なぜ"に答えてくれるけど、量子力学は現状その下の理論が無いから、"なぜかそうなるように世界が作られた"以上の答えはない
オイラなりの解釈ですが…
「並行世界は今この瞬間もこの世に同時に存在している(=今の結果だけが全てではない)」という理論です。
例にならい、猫を使って説明してみます。
①どこかの誰かが、No.1~4までの箱の中に、ランダムで猫を入れたり、入れなかったりしました。最後に箱を閉じて放置しました。
②観測者は箱の中に猫が入っている可能性があることを知ります。もちろんこの段階ではどの箱に猫が入っているかはわかりません。
③No.1から箱を順番に開けて猫がいるかいないのかを確かめていきます。
④No.4までの箱を全部開けて、No.1とNo.2の箱に猫さんが入っていることを結果として知りました。
④が、今我々がいる世界線です。当然ですが結果は事実で、変わることもなければ箱から出た2匹の猫さんだけしかその場に猫さんがいません。
②から、③のNo.3の箱を開けるまでは、猫さんが2匹だけしかいないことは確定していません。
この「確定していない状態」では、猫さんがゼロ匹~4匹までの可能性が並行して存在していることになります。
つまり、猫さんが入っている世界線と、猫さんがゼロ匹の世界線が同時に、並行して存在しながら進行しています。→パラレルワールドが我々のいる現実世界に存在してるよ!?
的なイキフンの考え方です。
識者さん、補足願います。(だったら説明すんなよ!とは言わないで💦)
動画見た当時は考えていませんでしたが、ダークマターは4次元以上空間上の我々の3次元空間外に存在しつつ我々の空間に干渉している物質。ダークエネルギーはそれによる空間の歪みで発生している重力と、この空間自体の膨張、で説明付くなと思ってます。布の上に物を置いて布が沈んだ状態を布の二次元世界から見たら「物」は見えないが歪みだけ感じることができる、というのと同じですね。
宇宙空間に重量のムラがあってそれが動き回ることは納得できたけど、見えないし触れないけど何かの粒だろコレ!って言うのは何なんだろうって思ってる
目に見えないし触れない物質がほぼ確実にあるなら
幽霊くらいいても何の不思議もないな…
@@SouichiTatewaki 霊感を感じる人がいたり科学で証明できないような不可解な現象が起きたりするのは、なにかそういう物質があるのかもしれないなと思ったんよ
ダークマターは宇宙空間の隙間を埋めて物理法則を維持してくれている物質だと思ってる
的外れな質問だったらすいません。
ダークマターも重力に影響を受けるなら、宇宙誕生後全てのダークマターはなぜ1箇所に集まらなかったのでしょうか。もしくはなぜ、それぞれで固まったダークマターがお互いに引き寄せ合うような動きがなかったのでしょうか。