【名・迷列車で行こう】#82 3度も魔改造されて生まれた京阪の超迷列車 京阪1000系(3代目)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 元吊り掛けが生きてるって名鉄よりやべえやん
    ---------------------------------------------------
    チャンネル登録→ / @yukkurigyausu
    ツイッター→ / yukkurigyausu
    ---------------------------------------------------
    おすすめ再生リスト
    ◆ダンカグとルーレットで行く地獄の鉄道旅in近鉄→ • ダンカグとルーレットで行く地獄の鉄道旅 in近鉄
    ◆名・迷列車で行こう→ • 名・迷列車で行こうシリーズ
    ◆なんか鉄道を解説するやつ→ • なんか鉄道を解説するやつ
    ◆鉄旅とか→ • 祝🎉登録者数100人記念 大回り乗車日記 #1
    ◆ダンカグ動画→ • やる気のない人々のダンカグ動画
    ◆魔改造迷列車→ • 大人気!迷列車魔改造シリーズ!
    ---------------------------------------------------
    ※この動画は「東方project」に基づき作成した二次創作動画です。
    【二次創作ガイドライン】→touhou-project...
    ・ゆっくり登場キャラ...霊夢・魔理沙・フラン・チルノ
    ・使用ソフト
    YMM4
    ・使用立ち絵
    ふにちか様→seiga.nicovide...
    (RUclips)→ / @ganbaru17109
    (Twitter)→ ni...
    #ゆっくり #魔改造 #京阪電車 #迷列車で行こう #京阪1000系 #ゆっくり解説

Комментарии • 58

  • @user-mj6wd1lj3v
    @user-mj6wd1lj3v 5 месяцев назад +1

    1000系に改良されても、ドアのドンプシューという忙しさはそのままでした。

  • @goma1201
    @goma1201 Год назад +20

    京阪は末長く改造して使い倒すイメージ
    石山坂本線の700形709号は改造しすぎた結果遡ると京阪電車が開業して最初に作られた1型の19号だったりする()

  • @user-qs1zg7rk3i
    @user-qs1zg7rk3i Год назад +4

    旧塗装時代(ドアの狭い時代)はドアの閉まる時の「プシャ~」というエア音が大きかった記憶があるよ😅

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  Год назад +1

      ほほーん

    • @futorusugomori6696
      @futorusugomori6696 9 месяцев назад +3

      「爆弾ドア」と呼ばれていたんでしたかね。
      それも90年代の車体更新の際に、ドアエンジンも静音タイプに変更されましたね。

  • @walkin454
    @walkin454 Год назад +7

    京阪の魔改造流儀として、顔面は相当に手間暇をかけて成形するけど、側面はそのままなんだよね。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  Год назад +4

      側面から昔の雰囲気出てるしね

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 8 месяцев назад +1

      80系電車のクハ85も面白い。顔が103系の高運転台なのに、車体は平シル付きの旧型国電という時代錯誤感。
      何故か前照灯は白熱灯の一つ目。
      しかも元グリーン車で、普通車化されてもシートはそのままという乗り得車だった。

    • @user-fj4dh7mo7b
      @user-fj4dh7mo7b 5 месяцев назад

      改修後はドア下辺りに段差が有って補強をしている様です。1:25 で改修前が写っている様に元は段差が有りませんでした。

  • @nozomirailstar
    @nozomirailstar Год назад +4

    天井のクーラーカバーが連結部にはみ出してるのが気になる。魔改造時なんとかならんかったのか…

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  Год назад +4

      サイズ違うんだから仕方ない((
      無理やり変えたら費用かかるしね

  • @MUTA_420
    @MUTA_420 Год назад +15

    車歴を辿れば2600系の前身である2000系よりも20年以上先輩なので、東武の様に改造名義ならあと4年で90年選手だったのかもしれません

  • @user-ng9dk4th1k
    @user-ng9dk4th1k Год назад +4

    2000系2200系のシールドビーム改造で最初に試験的運用に改造されたのが昭和46年の700系706であった

  • @user-yk7pt7xx2h
    @user-yk7pt7xx2h Год назад +7

    逆に600系は車体を軽量化し過ぎて冷房改造には新車以上の費用が掛かるため廃車されてます。
    琴電譲渡案も電圧の関係でアウト

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  Год назад +2

      まじか

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Год назад +5

      琴電は600ボルトじゃないからな
      台車は一部琴電へ行ってます

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t Год назад +3

    この700系は簡易運転台含めても中間に運転台なかったやつ、しかも京阪初(2400はその後)

  • @kisaragiiiiiiiiiii
    @kisaragiiiiiiiiiii Год назад +15

    関西の鉄道の使えるまでとことん使うとこ好き

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  Год назад +7

      リユース

    • @schimitch3277
      @schimitch3277 Год назад +10

      世代交代の早い阪神や、ステンレスアルミ車でもあっさり捨てる大阪メトロもありまっせ。

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Год назад +4

      吊り掛け車の処分の速さを見たらよくわかる

  • @user-2horse9tail4
    @user-2horse9tail4 Год назад +5

    角張ったStyleが特徴の1000系。車体更新を受けて近代的な顔になったのとは裏腹に、サイドビューやインテリアに60年代製の吊掛車旧700系時代の面影が色濃く残り、改造されまくった数多くの跡が往年を物語ってる名車ですね💥👀
    車体が新しくても吊掛車だった場合、費用対効果も有ってか新車体ごと処分される事例も多いのですがね🗑🙏

  • @user-pb1gk5cs7y
    @user-pb1gk5cs7y Год назад +5

    流用or魔改造で使い倒すところは西の京阪、東の西武って感じがしますね
    東の方はさすがに置き換わるみたいですが、西の方は果たして…?
    骸骨テールも角形ビームも似合ってますね

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  Год назад +4

      西は結構残るかんじする(

    • @user-md6tw5hb6d
      @user-md6tw5hb6d 10 месяцев назад +3

      1000系の窓配置は西武の3ドア車(101系や701系)とほぼ同じw。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Год назад +3

    釣掛の足回りに新造車体を載せたナンチャッテ新車→車体がモッタイナイと足回りを新性能化、という経歴は、国鉄103系3000番代と同じですね。
    旧国の72系がひしめいていた仙石線の接客サービス向上のため、新車を造る金がない国鉄は72系の足回りはそのままに103系高運車と同じ車体に載せ替え、杜の都の民を見事にだまくらかしました。w
    後に、首都圏から本物の103系(お古だけど)がやって来てお役御免となり、車体が新しいので陸前原ノ町の車庫でニートレインになっていたのですが、川越線の電化が決まり、103系車体に半自動ダァ(押しボタンではなく手で開けるタイプだけど)のコレに白羽の矢が立って、工場に山のようにあった103系の部品で足回りを新性能化、本物の103系となってサイタマーで走ることになりました。
    デカい把手つきで引き残りがあるダァ、運転室直後の窓が鋼板でふさがれた(通過タブレット授受対応)ままなのが、仙石線時代を伝えていました。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  Год назад +4

      国鉄にもそんなんいたんや...

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 8 месяцев назад +3

      T車の台車は101系から。

  • @NihonZenkokuTetsudoZukan
    @NihonZenkokuTetsudoZukan 8 месяцев назад +4

    元吊り掛け駆動とはいえ今も1編成たりとも引退することなく現役でいられるって強すぎやろ笑

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  8 месяцев назад +1

      京阪の改造力◎

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 8 месяцев назад +3

      700系のまま廃車された2両が不憫。

  • @kotsukiryo
    @kotsukiryo Год назад +4

    戦前~戦時中に製造された1000型、1100型及び1200型、1500型の足回りを流用し車体を新製したのが一瞬だけ名前が挙がった700系。
    その700系を昇圧対応とすべく足回りを一新して車体のみ流用したのがこの1000系。
    つまり、ルーツをたどると1938年の1000型製造時まで遡ることができるのが、1000系の末恐ろしいところですね。
    とはいえ実情はテセウスの舟のごとく原型を留めていませんから、700系時代の名残は感じられても1000型系列の名残は皆無です。
    ちなみにこれらの元となった1000型系列、戦後1950年には京阪特急の運転開始に伴い初代特急用車両として運用された栄誉ある車両です。
    「流電」と呼ばれた国鉄モハ52型に似た風貌の前面形状で、流線形で疾走感ある見た目をしていました。
    つまり、今の1000系もルーツ上は元特急車ということになる・・・のか・・・?(゚Д゚;)

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  Год назад +2

      元特急!!??

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 8 месяцев назад +3

      ​@@YukkuriGyausu700系の改造種車に、本線と京津線直通用60系が混じっていることも忘れないで。

  • @NA-gt3is
    @NA-gt3is 10 месяцев назад +2

    4:25~4:30
    国鉄(現JR)で例えると
    「クモハ→クハ」
    「サハ→モハ」
    っていうことか、

  • @kintetsuensenmin
    @kintetsuensenmin Год назад +4

    近鉄生駒鋼索線コ3型より先輩になったりしてのかな?

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  Год назад +1

      コ3型がわからん論外人でつ我氏

    • @kintetsuensenmin
      @kintetsuensenmin Год назад +3

      @@YukkuriGyausu 生駒鋼索線で長生きしてる

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m 6 месяцев назад +1

    阪急5000系も整形しまくり…

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  6 месяцев назад +1

      阪急は7300系とか7000系とかも見事に整形してるからなぁw

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 6 месяцев назад

      @@YukkuriGyausu 7320Fと7009F、7010Fとか。ほかプチ整形多数…

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 Год назад +5

    三度どころか、四回魔改造してまへん?

  • @user-gt1uo7gp6y
    @user-gt1uo7gp6y 7 месяцев назад

    🚃沿線在住者としてお世話になってる車両を取り上げてもらえるのは有難い。1501F〜1503Fはリニューアルの際、各車両の大阪寄りに♿車椅子スペースが設置されているよ😊

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h Год назад +5

    JR西日本「魔改造?おぉナカーマ」

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  Год назад +4

      名鉄「俺も仲間」

    • @user-md6tw5hb6d
      @user-md6tw5hb6d 5 месяцев назад

      おけいはん「なら平屋を二階建てに改造してみろや、お?」

  • @haru-chandayo
    @haru-chandayo Год назад +1

    オープニング音うるさい。

  • @Ze1pHon
    @Ze1pHon Год назад +1

    いちこめ