【全部知ってる?】いろいろな三菱MIVECの仕組み・特徴・歴史【ゆっくり解説】【クルマの雑学】【可変バルタイ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 мар 2023
  • #ゆっくり解説 #自動車 #雑学
    ◆このチャンネルについて
    このチャンネルではクルマの仕組み、構造、メカニズムなどの雑学を詳しくない方にもわかりやすくゆっくり解説していきます。
    ◆動画について
    今回は三菱の可変バルブリフトタイミング機構、MIVECの仕組み、特徴、歴史などをゆっくり解説します。
    ランエボ,FTO,ギャラン,可変バルタイ,VTEC,ホンダ
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 37

  • @takana4381
    @takana4381 Год назад +7

    昔、ディアマンテ 30Mに乗っていましたけど、マイナーな冴えないオッさん車で若い兄ちゃんのいじったアリストを追っかけるのは楽しかった思い出があります。自分のはカヤバのショックとバネ交換(車高15mmダウン)、ホイールとマフラーは純正仕様でした。

  • @user-um6ql1xj3c
    @user-um6ql1xj3c Год назад +23

    FTO欲しかったなあ……V6の2000cc可変バルタイで+-のATシフトレバーも萌えた。コンピューターデザインによるテールの斜め切り取り面が未来的だった

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Год назад +6

      リアタイ世代だから分かる
      FD的な流麗なデザインに可変バルタイ、当時最新のスポーツATシフトレバーと、時代を先取りした、ワクワクする事だらけのクルマだった
      当時住んでた街の三菱でもよく売れてた

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Год назад +1

      セディアワゴンでスポーツシフトにはかなりお世話になった。今乗っているRVRではパドルシフトの使い勝手が良い。

    • @lst8152
      @lst8152 10 месяцев назад +2

      現オーナーですが是非乗ってほしいです!楽しいですし音もいいですよ!

  • @user-bn3fm5lx9x
    @user-bn3fm5lx9x Год назад +10

    サイボーグZR(CJ4A)乗ってました。カムが切り替わった後の音が本当に良い音で、無駄に回して乗っていたので燃費最悪でしたw

  • @user-cy9ms1sf5y
    @user-cy9ms1sf5y Год назад +18

    三菱...リコール隠し体質から脱却してランサーエボリューションXIが発売される日をずっと待っているよ...いつまでも...いつまでも...

    • @himo_g
      @himo_g Год назад +10

      エボシリーズはホモロゲーションの意味合いが強いモデルなので、三菱が再びワークス活動を始めるときが復活の狼煙だと思います。

  • @user-um6ql1xj3c
    @user-um6ql1xj3c Год назад +16

    エンジンの専門家、兼坂弘さんによると「DOHCは6000回転以上でないと意味が無い」という表現してた。

    • @user-um6ql1xj3c
      @user-um6ql1xj3c Год назад +5

      ちなみにこの人は、戦前の天才向け学校内でも中学1〜2年で微分積分の難解な問題解いてマジ天才と言われ、いすゞでトラック用V12ディーゼル(高度経済成長期支えた)開発して、エンジンコンサルになり(特許多数持ってた)、ホンダで秀才揃ってるであろうエンジン担当部署で(半分怒鳴りながら本質掴んで設計しろと、しかも細かく説明)講習したり。
      ベンツが困ってると話聞くと「それ、こういうタイプのスーチャーあるから、問題部分が抑え込めます」とか言える化け物…。
      最後は都のディーゼル黒煙?粉塵規制に対し、尿素やフィルター熱線焼き?ではなく。機械屋としてエンジンのバルブタイミングで変更で対応した目指してた。
      これが良いのは、消防車等特殊車両使い続けたい時、一応?カムシャフト変更だけで済むとの事だった。NHK特集された。
      多分開発途中の時期で亡くなった。

  • @mirakurusunaipar
    @mirakurusunaipar 7 месяцев назад +2

    免許習得して初の新車購入はランサーMRでした。
    WRCのランエボに憧れてたけどまだ社会人成り立ての若造で親との共用で乗ると言うこともあり、GSRも考慮してたが
    妥協してランサーMRを購入。
    当時は超マイナー車種でマフラー愚かサスの社外品も無くノーマルで乗ってました。
    その後7年間位は乗ってたが、ジムニーに魅力を感じ乗り換えてしまった。
    今思えぱマイベック領域を十分に味わってない4000rpm以下で公道で乗っていた事に後悔してます。

  • @kote08403
    @kote08403 3 месяца назад +3

    三菱のシリウスdashの可変バルブシステムが、世界初ですよ😊

    • @user-rd4cd3it7p
      @user-rd4cd3it7p 2 месяца назад +2

      1982年にだしたミラージュの気筒休止エンジン(MD)のが先です。
      可変バルブ機構でバルブ駆動を止めることで気筒休止するものでこれを応用したのがシリウスダッシュです。

    • @kote08403
      @kote08403 2 месяца назад +1

      @@user-rd4cd3it7p そうでした、MDは燃費改善のシステムだったのですが、振動が酷くて😄

  • @user-td1ec8mp4i
    @user-td1ec8mp4i Год назад +2

    初代ミラージュにMD(停車中は4気筒中2気筒の吸気バルブを閉じて排気バルブを開く)があったので、その名称を引き継いだのでしょう。当時、GMにも同様のシステムがあり、スズキは2スト3気筒エンジンの真ん中のシリンダーの吸気口をふさぐ?システムがありました。応用として三菱は1気筒3バルブで吸気バルブ2のうち1つを閉じるというエンジンもありました。

  • @user-iv6rn8tb7i
    @user-iv6rn8tb7i Год назад +12

    エボIX、XもMIVECです😢

    • @sw-do1qp
      @sw-do1qp 7 месяцев назад +1

      デリカD5、アウトランダー(いずれもガソリン車)、RVR、エクリプスクロスもMIVECだよ!

  • @Railton-bb
    @Railton-bb Год назад +3

    MIVECって「 I 」が大文字なんだね。MiEVとかと一緒で小文字のイメージがあった。

  • @user-rd4cd3it7p
    @user-rd4cd3it7p 2 месяца назад

    カムとロッカーアームの機構自体は1982年にだしたミラージュの気筒休止エンジンにも使われてて(バルブ開閉を停止させるのにもちいた)、VTECより6年はやく完成させてるんだよね。

  • @mirakurusunaipar
    @mirakurusunaipar 7 месяцев назад

    マイベック崇拝だった若気の至りでランサーMRでインプWRXに街中のスタートダッシュであっさり完敗しました。

  • @kote08403
    @kote08403 2 месяца назад +1

    可変リフト量は、三菱のオハコでした。
    太っ腹なんで、何時も通り特許申請しませんでした。

  • @hma95002
    @hma95002 Год назад +4

    アイもMIVEC搭載車種でしたね!(^^)/

  • @user-grimpb20f25
    @user-grimpb20f25 Год назад +3

    WRX STIもランエボも生産終了してしまった😢

  • @user-nm6uo4np8k
    @user-nm6uo4np8k 4 месяца назад

    私はHONDA党だからVTECですが、マイベックどころか、ランサーGSR(33年前)しか乗っていないし、周りにも居ないからわからない・・・。

  • @user-bh3gl8wr8c
    @user-bh3gl8wr8c 3 месяца назад +1

    三菱、また元気になって
    欲しいな(゜ρ゜)

  • @daibun2001
    @daibun2001 Месяц назад

    0:23 これ。

  • @user-vc6bj4hv3x
    @user-vc6bj4hv3x Год назад +6

    MIVECって6種類もあんねん!

  • @user-rc1gg2bj2o
    @user-rc1gg2bj2o Год назад +8

    技術は、しっかりしているのに、マイナーな三菱車
    何が悪いんだろう~

    • @swrt001
      @swrt001 Год назад +4

      官僚主義なところですかね

    • @user-rc1gg2bj2o
      @user-rc1gg2bj2o Год назад

      なるほど納得

    • @user-hd8bq4ug8t
      @user-hd8bq4ug8t Год назад +10

      横入り失礼します。
      三菱自動車は技術主導主義的なところがあって、言葉の節々に三菱プライドが感じられます。
      三菱コンツェルンの一員ですが、三菱コンツェルン内部では末端企業なんです。
      が、三菱プライドは1流といったところが、崩壊に繋がったと思います。
      三菱自動車の元技術者と10年ほど文通してましたが、そう感じました。
      例えるなら、下町ロケットの帝国重工そのまんまですね。

    • @user-rc1gg2bj2o
      @user-rc1gg2bj2o Год назад +5

      「三菱プライド」を持ち続けて
      ある意味、変態的な車を作り続けて欲しいものです。

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Год назад

      技術は有るが、アピールが下手。上層部が親方日の丸で風通しが悪い。

  • @thebigone6298
    @thebigone6298 5 месяцев назад

    ミベックよりVTECを好む人が多いのはなぜですか?
    Hi Friend.. in your opinion, why almost people prefer to choose a Vtec rather than Mivec from mitsubishi.?

  • @soumanoch
    @soumanoch Год назад

    2コメ

  • @ykRC211V
    @ykRC211V Год назад +1

    企業体力の無い会社が無理して技術を追求したなれの果てって感じ。

  • @chuancun
    @chuancun Год назад +2

    リコール隠しやリコールには及ばない不具合多発で技術有るようで無い。V6のオイル上がりオイル下がりは酷くて多走行車はOHしたのを何度も載せ変えてた。