Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
上野 " パンダ産まれただけで大騒ぎ少しは白浜を見習え " 動物園は草
葵ちゃんの毒舌が癖になる
わかるわぁ(150から151にした謎の絶望感)
それな(偶然250から251にしたやつ)
8:00 NRT じゃなくてこっそりNTRを仕込むあたり期待に応えてくれるな。いいぞ
もしかして:名取駅
違和感仕事しろ
@緋杉光 あんたこんなとこにもおったんか…
唐突なNTRにより脳が破壊されました
NTR国際空港とかアムネスティが騒ぎ出しそう(小並)。
4:23 「ちいいいいいいいいいいいい」の葵ちゃんが可愛すぎるwwww
ちいいいいいいいい( >罒< )さく(ΦωΦ)
さくで一瞬猫目になるの好き
15:57 「スカイライナーと勝負したけりゃ尾張小牧ナンバー付けて出直してくるんだな」名古屋の上級者編なんですね。
ここ、意味がわからなくて何回か巻き戻したけどやっぱりわからなかった…
尾張小牧ナンバーについて検索してみれば分かると思います。。
尾張小牧ナンバーのよくわかる解説。
@@zukat1885 あぁ、そういうことですね。尾張小牧より三河ナンバーのが…な印象だったので「?」になってました。ありがとう。
尾張小牧ナンバーはマジで危ない。by名古屋民
姫路市営新交通城北線博物館動物園前駅はセンスの塊なんよな
姫路城北線()
なぜこんなに何度も見たくなるんだろうと不思議だったけれど、最近薄々気がついた。これ語弊を恐れずにいえば講談なんだな。たとえるなら鉢の木にある源左衛門駆け付けのくだり「乗り込み来たる静か山。此処にて駒をとどめたり〜」みたいなあの感じ。これからも楽しみにしています。
すごく速いのに窓が大きいのが最高
千葉県の鉄道を久しぶりに取り上げてくれて嬉しいあと葵ちゃんの毒舌まじ最高
投稿者は毒舌を誹謗中傷を履き違えてる。上野駅をラブホテルに見立てるのはあまりにも失敬。いくら鉄道に造詣が深くても、土地に対するリスペクトがないようでは興醒めだ。
@@nunkomareta 別に誹謗中傷ではないだろ
@@nunkomareta 事実だろ
@@ふじみ野エレキマン いつから上野駅はラブホになった?どこが事実だ?
@@nunkomareta SMクラブやらグラドルやらのチャンネル登録しといて正義面すんなよおっさん
ついに地元走ってる路線に葵ちゃんが!!愛着ある路線で浴びせられるこの毒舌、、悪くない
上野(パンダ生まれただけで大騒ぎ白浜を少しは見習え)動物園すこ
11:20 成田新幹線が古代のロマンであることとかかってるの好き
某クソゲー投稿者の動画を観たんでしょうねw
出来たとしても採算が取れたのかなあ?東京成田間30分 、今でも遺構が遺っている。あ、スカイライナーの29分より遅いじゃねえか。
@@夕刻夕刻 でも東京側の着駅が日暮里だからなぁ。東京まで行ってほしい鉄道路線ランキング2位(1位はつくばエクスプレス)
@@Kouta.K. つくばエキスプレスって1986年から作られていたんですね。バブルが始まった頃の考え方をそのまんま21世紀で押し通した。まあ、研究都市である筑波と東京を短時間で結ぶ鉄道はバブル以降も必要だったけど。ぼぼ立体交差。踏切無し、特急料金不要のうえ最高時速130km。まさしくバブルの遺産ですし
理不尽ですからね🙃
地元路線でこの新AEも馴染みあるので取り上げてくれて嬉しい成田がNTRは草
3:52誰も乗らない路線の代名詞に城北線を使ってくれてありがとう!
この動画見てからスカイライナーに乗りたくなってたけど近々成田空港を使う際に初めて乗れるので本当に楽しみで仕方ない
乗ったけど、確かにスピードの乗りが違ったわ。最速は159kmだったわ。コーディエかよ
スカイライナーは乗り始めは普通の特急と変わらないけど、後半になればなるほど怒涛の走りになってくる。ちなみに一度スカイライナーに乗ってしまうとそれ以外では成田に行けないカラダになるぞ。
成田エクスプレスしか乗ったことない。今度、試してみます。
乗って行ったことあるけどLCCばっかり使ってるんで、バスで行くことが多くなりましたなあ……
成田空港から乗ったクチなので、怒涛の走りからどんどん元気のなくなるスカイライナーくんしか知らない人です…
成田空港第二ターミナル?を毎時40分発のスカイライナーが最高。確か、総武快速線直通の列車と同時発車で、途中で怒涛のように追い抜く。第二ターミナル出発して、直後のポイントを渡りきったところからの加速がこれまた、最高ですね。
滅茶苦茶ディスっているようで、滅茶苦茶分かりやすい解説だったりする
ドラマちょうど昨日そういえばって調べたら動画上がってて全部見ちゃいました葵ちゃんの次回予告がめちゃスコですた
11:20 こんなところでアンシャントおじさんに会えて嬉しい
9:30ぐらいの半地下と高架と切り通しが続くニュータウンを通る路線、すこです
4:23 葵さん怒涛の5段階ドアップに笑った
姫路市営新交通城北線博物館動物園前駅とかいう欲張りセットヤメロ
1:56 奇行種じゃなくて紀行種、センスある
18:29多くの異邦人が来日するようになるころにはその横を走るJR普通列車は電車レンジになってるだろうな…なんならNEXも新車になってる説ある
新塗装になった
11:19 永遠に続くと思われたある計画が理不尽にも吹き飛んだ言い方が某ks投稿者で草
から○ま
いったい何ロマンなんだ...
最近尾張小牧ナンバーは分裂して各市名ナンバーに変わっていますのでご用心
相変わらず葵ちゃんの毒舌健在(笑)スカイライナーのデザインは、あの鬼才・山本寛斎さんです。
9:02ちなみにこの駅はシンゴジラで泉岳寺駅として登場する
小さい文字で書かれてる所で葵チャンがだんだんアップになっていくのかわいいです😄しかし、在来線では最高速度のスカイライナーですが動画見たら対して速度出せる区間無いからなんだか拍子抜けですね。
ジッサイ早いのはスノーラビットや北海道勢ですね
表定速度で特別料金なしの列車に負けてんのは超快速スノーラビット(次回改正で廃止)位だけど有料特急含めたらトップ10どころか私鉄1位でもないからね
8:00 おっ3レターコードって思ったら脳を粉々に破壊される奴だった
6:04もし筑波まで建設されてたら大手私鉄唯一の交流電化になってたかもなのか変電所細かく置いて直流にしてたかもだけど
@@narus6314 交流よりもコストがかかりますが直流電化も可能ですよ近くに地磁気観測所のある内房線はこのやり方で交流電化を回避してます
運転士さんの喚呼が聞ければ、印旛日本医大の場内信号を突っ切ったところで「出発、高速進行!!」を耳にできるんですけどね。ほくほく線の「はくたか」亡き今、「高速進行!!」の喚呼が聞けるのはスカイライナーの印旛日本医大~成田空港第2ビル間だけです。
上野駅は東京のJR駅としては唯一のくし型ホームを持つことと、少し寂しさのある駅舎から「津軽海峡・冬景色」「ああ上野駅」のような世知辛さが絡んだ旅情に思いをはせるところに趣があるんですよね。ブルトレが現役だったころは特に趣がありました。あと、上野駅って平地のくし型ホームだけでなく、後年作られた高架ホームや地下の新幹線ホームもあり、それがちょっと無理くり取ってつけた感があるので、駅構造が東京駅とも新宿駅とも違うちょっと複雑さがあるのも面白いです。
大阪の天王寺も、そんな構造してなかったか?
千葉方面へのかつてのターミナル駅だった両国駅も、行き止りの列車線ホームは地平だね。
ち~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さくが可愛いw
4:22 ここの葵ちゃん、ものすごくかわいい。だいしゅき
水間鉄道の存在をすっかり忘れてた……上野駅は構内の高い天井が一番迫力あって見ものだと思う
4:22葵ちゃん可愛い過ぎる♥
スカイライナー乗りたいなぁクラファンドラマが遂に..!うれしい!
6:27 京成線が渡る荒川は「荒川放水路」という、大正~昭和の治水事業で作られた人工河川なので今も昔もただの区境です。
荒川放水路ができるまでは隅田川が荒川の本流で、隅田川は通称。現在は荒川放水路が荒川に改称され、隅田川の名称も正式化、でしたっけ。江戸時代から何度か瀬替えしてるから、もうわからんです。
東京の北区の北端、岩淵の水門から東京湾までが人工河川。
3:51ナチュラルに被害を与えていく才能
どアップ葵ちゃんさん助かる
ご尊顔をアップで見れて嬉しい
その上野のトンネルを出る直前にもう1つの廃駅寛永寺坂駅があったという
更に日暮里と新三河島の間に、影も形も無くなった道灌山通駅があったとさ。
スカイライナーは京成線の旧態な線路を走る区間と、160キロ走行区間のギャップが面白いですよね。
前回のスカイツリーの話から繋がってるのほんと好き
10:15この旧成田空港駅、現東成田駅、空港駅としての役割を終えた91年当時の看板とか今も残ってて、面白いです。しかし鉄道での国際空港へのアクセスがアレしか無かったとしたら、誰も電車で空港行かんわってくらい、すごい場所にある。
旧空港駅からターミナルへのバスって、あの短い距離で有料だったのな。系列の京成バスだから、スカイライナーに乗ってきた客くらいは無料だと思ってた。
久々に姫路ネタを聞けた今度は車載ネタ(無計画旅行)も見てみたい
トークが面白くて、いつも見ています。これからも頑張って!
成田湯川の38番分岐器は空港行きだと直進なんですよね上野行きも乗って遠心力を感じてみてください
今日も言葉チョイスが素晴らしいwww
AE形10年前かぁ…時が経つのはやいなぁ…
6:26 幅の広い今の荒川は明治から昭和初期に作られた放水路で、旧国境は今は無き古隅田川で関屋駅のあたりを南北に流れていました。
スカイライナーは速い感がまざまざと感じられて好き
数年前にアメトークの鉄道マニア芸人の回で中川家礼二のスカイライナーが加速するものまねがめちゃくちゃ面白かった
NRTがNTRになっとるやんけ。レベル高いなぁw
節々に出てくる絶妙な毒舌が癖になる
8:06 よく見たら成田空港のスリーレターコード「NRT」じゃなくて「NTR」になってるの草
11:20唐突なアンシャントロマン
沿線民ゆえ嬉しい
関西から上京して自動改札機にICOCA(PiTaPaも可)を叩きつけるあの気分、めっちゃわかります
8:24からの解説が面白すぎるw
02:49パンダが産まれたくらいで大騒ぎして白浜見習え動物園は草
3:51今日の姫路モノレール今日のピーチライナー今日の城北線
よくばりセット
初代AE型は本来の空港開業年の1975年に合わせて開発したのに、色々と闘争があったせいでスカイライナーとして運用が始まったのは1978年からという時代を感じるエピソード
しかも、1編成が焼き討ちにあっているし、8両の計画が6両で運行開始し、晩年、8両に組み替え。(3600形と一緒みたい。)今は3400形として足回りだけ、活躍中。
3:48 背景にうっすらピーチライナー透けてて草
自分が住んでるあたりが動画になるとなんとなく嬉しい。
ちなみに電車レンジは成田線経由で成田空港に乗り入れます
10:58 うp主のおっさん
毒舌すこ
8:04 寝取り空港
実は羽田空港と成田空港を繋げる、神路線となった京成押上線wwww
マジだ
それ自体の需要は薄いがインパクトは有るセールスポイント。やんちゃな京急車輌が暴れまくる区間というイメージ
そのおかげで、羽田→蒲田間で忘れ物をした横浜市在住の俺、成田空港駅の事務所まで受け取りに行ったことがあるよ…
3:45 桃の幻影が見える…
おお、水間鉄道のクラファンドラマ公開されたのか
昔飛行機乗る機会があった時行きはスカイライナー、帰りは成田エクスプレス乗ったんだけど、やっぱりスカイライナーの方が快適やったなぁ
関東でこの毒舌が聴けるとは。感動です❗
もうきっと、一人で旅は出来ないから、旅行記を楽しみにしていますよいつもありがとう
4:26 かわいい
10:58~11:02 〇く〇っくに似てた
上野駅をラブホ呼ばわりは声を出して笑わざるを得ませんでしたw
5:36第三セクターなうえ終点のつくばが地磁気観測所の影響圏なんで、約10km先で並走するJR常磐線ともども交流電化区間と交直両用電車を造らざるを得なかったのよねそれにしても上手い読み上げ
11:35 正確には1979年に北総開発鉄道として北初富〜小室間が開通し新京成松戸まで乗り入れ開始。その後84年に住都公団の手で千葉NT中央まで開通、という流れです。ちなみに北総が開業した頃の新京成には吊り掛け駆動の電車がゴロゴロしていたのですが、そいつらも否応なしに直通運用に組み込まれた結果、広大な北総平原を突っ切る新線に爆音をがなり立てながら爆走する旧型電車という珍妙な事態が見られたそうです。
実は新京成の旧型車も専用の車両があてがわれており、北総線の列車無線を装備している車両に限られていた。逆に当時の最新車である8000系は装備していなかった。
4:23 素直に可愛いと思った。
東京へ都落ちとかいう言い方好き
次は、「東下り」とか言うんじゃね?
東の京都やからなあ^ ^
@@なん-l5i 天皇陛下は単に東京に仮住まい中、ってのが京都人の言い草。
4:18 開業前のCMでも日暮里-空港最速36分としか言ってないのであんまりその批判は当たらなかったりします新幹線が25m車なのに対してこっちは18m車なので余計に早く感じるのもあったりなかったりスカイライナーの真骨頂は朝夕ラッシュでもほとんどの便で36分で突っ走ることだったり。
8:00終点のコードなんか違うよなぁ?
成田空港にスカイライナー、その帰りアクセス特急乗ったけど特急用座席かロングシートかの違い以外そんなに違いは感じなかった。スカイライナーがその程度というよりはアクセス特急がスカイライナーに負けないくらいの加速力と速度性能を持っているって感じ
博物館動物園駅はこち亀にも出てたな両さんが子供の頃に使っていた駅らしい
4:26かわいい
今日の姫路3:50
デイリーミッション
相変わらず面白い😉😁
尾張小牧ナンバーwwwwクッソワロタ
京成も東武もかっこいい特急がきったねえ下町区間をだるそうにゆっくり走るのがたまんねえんだよなあ
姫路市営新交通城北線www
尾張小牧ナンバーの場所で吹いてしまったw
自分がまだ学生で、しがないバックパッカー時代、旧成田空港駅からバス運賃節約のために、いつも歩いてターミナルビルを目指しました。15分ぐらいでした。それにしても、成田まで本当に遠かったなぁ。成田まで家から普通列車のみで行くから、なんだかんだで二時間近くかかるから、出発時間の3時間前には家を出ていました。あるとき、空港に着いたら、フライトが四時間ぐらいのdelay。グランドサービスに『何で遅れる連絡しないんだよ』と文句を言ったら、『電話したんですがもう家を出られた後でした』だって。携帯電話の普及する前の思い出です。
4:36にある高架は、都営の日暮里・舎人ライナーと言う新交通システムです。(いつか紹介してほしい)
マジでスカイライナーはヤバい完全に成田新幹線
正確には京成成田新幹線(ww
2:50 ここ好き
珍しく褒め言葉の多い動画でした!!
4:23 最高。
上野 " パンダ産まれただけで大騒ぎ少しは白浜を見習え " 動物園は草
葵ちゃんの毒舌が癖になる
わかるわぁ(150から151にした謎の絶望感)
それな(偶然250から251にしたやつ)
8:00 NRT じゃなくてこっそりNTRを仕込むあたり期待に応えてくれるな。いいぞ
もしかして:名取駅
違和感仕事しろ
@緋杉光 あんたこんなとこにもおったんか…
唐突なNTRにより脳が破壊されました
NTR国際空港とかアムネスティが騒ぎ出しそう(小並)。
4:23 「ちいいいいいいいいいいいい」の葵ちゃんが可愛すぎるwwww
ちいいいいいいいい( >罒< )
さく(ΦωΦ)
さくで一瞬猫目になるの好き
15:57 「スカイライナーと勝負したけりゃ尾張小牧ナンバー付けて出直してくるんだな」
名古屋の上級者編なんですね。
ここ、意味がわからなくて何回か巻き戻したけどやっぱりわからなかった…
尾張小牧ナンバーについて検索してみれば分かると思います。。
尾張小牧ナンバーのよくわかる解説。
@@zukat1885 あぁ、そういうことですね。
尾張小牧より三河ナンバーのが…な印象だったので「?」になってました。
ありがとう。
尾張小牧ナンバーはマジで危ない。by名古屋民
姫路市営新交通城北線博物館動物園前駅
はセンスの塊なんよな
姫路城北線()
なぜこんなに何度も見たくなるんだろうと不思議だったけれど、最近薄々気がついた。
これ語弊を恐れずにいえば講談なんだな。
たとえるなら鉢の木にある源左衛門駆け付けのくだり
「乗り込み来たる静か山。此処にて駒をとどめたり〜」
みたいなあの感じ。これからも楽しみにしています。
すごく速いのに窓が大きいのが最高
千葉県の鉄道を久しぶりに取り上げてくれて嬉しい
あと葵ちゃんの毒舌まじ最高
投稿者は毒舌を誹謗中傷を履き違えてる。
上野駅をラブホテルに見立てるのはあまりにも失敬。
いくら鉄道に造詣が深くても、土地に対するリスペクトがないようでは興醒めだ。
@@nunkomareta 別に誹謗中傷ではないだろ
@@nunkomareta 事実だろ
@@ふじみ野エレキマン いつから上野駅はラブホになった?どこが事実だ?
@@nunkomareta SMクラブやらグラドルやらのチャンネル登録しといて正義面すんなよおっさん
ついに地元走ってる路線に葵ちゃんが!!
愛着ある路線で浴びせられるこの毒舌、、悪くない
上野(パンダ生まれただけで大騒ぎ白浜を少しは見習え)動物園すこ
11:20 成田新幹線が古代のロマンであることとかかってるの好き
某クソゲー投稿者の動画を観たんでしょうねw
出来たとしても採算が取れたのかなあ?東京成田間30分 、今でも遺構が遺っている。あ、スカイライナーの29分より遅いじゃねえか。
@@夕刻夕刻 でも東京側の着駅が日暮里だからなぁ。
東京まで行ってほしい鉄道路線ランキング2位
(1位はつくばエクスプレス)
@@Kouta.K. つくばエキスプレスって1986年から作られていたんですね。バブルが始まった頃の考え方をそのまんま21世紀で押し通した。
まあ、研究都市である筑波と東京を短時間で結ぶ鉄道はバブル以降も必要だったけど。ぼぼ立体交差。踏切無し、特急料金不要のうえ最高時速130km。まさしくバブルの遺産ですし
理不尽ですからね🙃
地元路線でこの新AEも馴染みあるので取り上げてくれて嬉しい
成田がNTRは草
3:52誰も乗らない路線の代名詞に城北線を使ってくれてありがとう!
この動画見てからスカイライナーに乗りたくなってたけど近々成田空港を使う際に初めて乗れるので本当に楽しみで仕方ない
乗ったけど、確かにスピードの乗りが違ったわ。最速は159kmだったわ。コーディエかよ
スカイライナーは乗り始めは普通の特急と変わらないけど、後半になればなるほど怒涛の走りになってくる。
ちなみに一度スカイライナーに乗ってしまうとそれ以外では成田に行けないカラダになるぞ。
成田エクスプレスしか乗ったことない。
今度、試してみます。
乗って行ったことあるけど
LCCばっかり使ってるんで、バスで行くことが多くなりましたなあ……
成田空港から乗ったクチなので、怒涛の走りからどんどん元気のなくなるスカイライナーくんしか知らない人です…
成田空港第二ターミナル?を毎時40分発のスカイライナーが最高。
確か、総武快速線直通の列車と同時発車で、途中で怒涛のように
追い抜く。
第二ターミナル出発して、直後のポイントを渡りきったところからの
加速がこれまた、最高ですね。
滅茶苦茶ディスっているようで、滅茶苦茶分かりやすい解説だったりする
ドラマちょうど昨日そういえばって調べたら動画上がってて全部見ちゃいました
葵ちゃんの次回予告がめちゃスコですた
11:20 こんなところでアンシャントおじさんに会えて嬉しい
9:30ぐらいの半地下と高架と切り通しが続くニュータウンを通る路線、すこです
4:23 葵さん怒涛の5段階ドアップに笑った
姫路市営新交通城北線博物館動物園前駅とかいう欲張りセットヤメロ
1:56 奇行種じゃなくて紀行種、センスある
18:29
多くの異邦人が来日するようになるころにはその横を走るJR普通列車は電車レンジになってるだろうな…
なんならNEXも新車になってる説ある
新塗装になった
11:19 永遠に続くと思われたある計画が
理不尽にも吹き飛んだ
言い方が某ks投稿者で草
から○ま
いったい何ロマンなんだ...
最近尾張小牧ナンバーは分裂して各市名ナンバーに変わっていますのでご用心
相変わらず葵ちゃんの毒舌健在(笑)スカイライナーのデザインは、あの鬼才・山本寛斎さんです。
9:02
ちなみにこの駅はシンゴジラで泉岳寺駅として登場する
小さい文字で書かれてる所で葵チャンがだんだんアップになっていくのかわいいです😄しかし、在来線では最高速度のスカイライナーですが動画見たら対して速度出せる区間無いからなんだか拍子抜けですね。
ジッサイ早いのはスノーラビットや北海道勢ですね
表定速度で特別料金なしの列車に負けてんのは超快速スノーラビット(次回改正で廃止)位だけど
有料特急含めたらトップ10どころか私鉄1位でもないからね
8:00 おっ3レターコードって思ったら脳を粉々に破壊される奴だった
6:04もし筑波まで建設されてたら大手私鉄唯一の交流電化になってたかもなのか
変電所細かく置いて直流にしてたかもだけど
@@narus6314 交流よりもコストがかかりますが直流電化も可能ですよ
近くに地磁気観測所のある内房線はこのやり方で交流電化を回避してます
運転士さんの喚呼が聞ければ、印旛日本医大の場内信号を突っ切ったところで「出発、高速進行!!」を耳にできるんですけどね。
ほくほく線の「はくたか」亡き今、「高速進行!!」の喚呼が聞けるのはスカイライナーの印旛日本医大~成田空港第2ビル間だけです。
上野駅は東京のJR駅としては唯一のくし型ホームを持つことと、少し寂しさのある駅舎から「津軽海峡・冬景色」「ああ上野駅」のような世知辛さが絡んだ旅情に思いをはせるところに趣があるんですよね。
ブルトレが現役だったころは特に趣がありました。
あと、上野駅って平地のくし型ホームだけでなく、後年作られた高架ホームや地下の新幹線ホームもあり、それがちょっと無理くり取ってつけた感があるので、駅構造が東京駅とも新宿駅とも違うちょっと複雑さがあるのも面白いです。
大阪の天王寺も、そんな構造してなかったか?
千葉方面へのかつてのターミナル駅だった両国駅も、行き止りの列車線ホームは地平だね。
ち~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さくが可愛いw
4:22 ここの葵ちゃん、ものすごくかわいい。だいしゅき
水間鉄道の存在をすっかり忘れてた……
上野駅は構内の高い天井が一番迫力あって見ものだと思う
4:22
葵ちゃん可愛い過ぎる♥
スカイライナー乗りたいなぁ
クラファンドラマが遂に..!うれしい!
6:27 京成線が渡る荒川は「荒川放水路」という、大正~昭和の治水事業で作られた人工河川なので今も昔もただの区境です。
荒川放水路ができるまでは隅田川が荒川の本流で、隅田川は通称。
現在は荒川放水路が荒川に改称され、隅田川の名称も正式化、でしたっけ。
江戸時代から何度か瀬替えしてるから、もうわからんです。
東京の北区の北端、岩淵の水門
から東京湾までが人工河川。
3:51
ナチュラルに被害を与えていく才能
どアップ葵ちゃんさん助かる
ご尊顔をアップで見れて嬉しい
その上野のトンネルを出る直前にもう1つの廃駅寛永寺坂駅があったという
更に日暮里と新三河島の間に、影も形も無くなった道灌山通駅があったとさ。
スカイライナーは京成線の旧態な線路を走る区間と、160キロ走行区間の
ギャップが面白いですよね。
前回のスカイツリーの話から繋がってるのほんと好き
10:15この旧成田空港駅、現東成田駅、空港駅としての役割を終えた91年当時の看板とか今も残ってて、面白いです。
しかし鉄道での国際空港へのアクセスがアレしか無かったとしたら、誰も電車で空港行かんわってくらい、すごい場所にある。
旧空港駅からターミナルへのバスって、あの短い距離で有料だったのな。系列の京成バスだから、スカイライナーに乗ってきた客くらいは無料だと思ってた。
久々に姫路ネタを聞けた
今度は車載ネタ(無計画旅行)も見てみたい
トークが面白くて、いつも見ています。これからも頑張って!
成田湯川の38番分岐器は空港行きだと直進なんですよね
上野行きも乗って遠心力を感じてみてください
今日も言葉チョイスが素晴らしいwww
AE形10年前かぁ…時が経つのはやいなぁ…
6:26 幅の広い今の荒川は明治から昭和初期に作られた放水路で、旧国境は今は無き古隅田川で関屋駅のあたりを南北に流れていました。
スカイライナーは速い感がまざまざと感じられて好き
数年前にアメトークの
鉄道マニア芸人の回で
中川家礼二のスカイライナーが
加速するものまねが
めちゃくちゃ面白かった
NRTがNTRになっとるやんけ。レベル高いなぁw
節々に出てくる絶妙な毒舌が癖になる
8:06 よく見たら成田空港のスリーレターコード「NRT」じゃなくて「NTR」になってるの草
11:20唐突なアンシャントロマン
沿線民ゆえ嬉しい
関西から上京して自動改札機にICOCA(PiTaPaも可)を叩きつけるあの気分、めっちゃわかります
8:24からの解説が面白すぎるw
02:49
パンダが産まれたくらいで大騒ぎして白浜見習え動物園は草
3:51
今日の姫路モノレール
今日のピーチライナー
今日の城北線
よくばりセット
初代AE型は本来の空港開業年の1975年に合わせて開発したのに、色々と闘争があったせいでスカイライナーとして運用が始まったのは1978年からという時代を感じるエピソード
しかも、1編成が焼き討ちにあっているし、8両の計画が6両で運行開始し、晩年、8両に組み替え。
(3600形と一緒みたい。)
今は3400形として足回りだけ、活躍中。
3:48 背景にうっすらピーチライナー透けてて草
自分が住んでるあたりが動画になるとなんとなく嬉しい。
ちなみに電車レンジは成田線経由で成田空港に乗り入れます
10:58 うp主のおっさん
毒舌すこ
8:04 寝取り空港
実は羽田空港と成田空港を繋げる、神路線となった京成押上線wwww
マジだ
それ自体の需要は薄いがインパクトは有るセールスポイント。やんちゃな京急車輌が暴れまくる区間というイメージ
そのおかげで、羽田→蒲田間で忘れ物をした横浜市在住の俺、
成田空港駅の事務所まで受け取りに行ったことがあるよ…
3:45 桃の幻影が見える…
おお、水間鉄道のクラファンドラマ公開されたのか
昔飛行機乗る機会があった時行きはスカイライナー、帰りは成田エクスプレス乗ったんだけど、やっぱりスカイライナーの方が快適やったなぁ
関東でこの毒舌が聴けるとは。
感動です❗
もうきっと、一人で旅は出来ないから、旅行記を楽しみにしていますよ
いつもありがとう
4:26 かわいい
10:58~11:02 〇く〇っくに似てた
上野駅をラブホ呼ばわりは声を出して笑わざるを得ませんでしたw
5:36
第三セクターなうえ終点のつくばが地磁気観測所の影響圏なんで、約10km先で並走するJR常磐線ともども交流電化区間と交直両用電車を造らざるを得なかったのよね
それにしても上手い読み上げ
11:35 正確には1979年に北総開発鉄道として北初富〜小室間が開通し新京成松戸まで乗り入れ開始。その後84年に住都公団の手で千葉NT中央まで開通、という流れです。
ちなみに北総が開業した頃の新京成には吊り掛け駆動の電車がゴロゴロしていたのですが、そいつらも否応なしに直通運用に組み込まれた結果、広大な北総平原を突っ切る新線に爆音をがなり立てながら爆走する旧型電車という珍妙な事態が見られたそうです。
実は新京成の旧型車も専用の車両があてがわれており、北総線の列車無線を装備している車両に限られていた。
逆に当時の最新車である8000系は装備していなかった。
4:23 素直に可愛いと思った。
東京へ都落ちとかいう言い方好き
次は、「東下り」とか言うんじゃね?
東の京都やからなあ^ ^
@@なん-l5i 天皇陛下は単に東京に仮住まい中、ってのが京都人の言い草。
4:18 開業前のCMでも日暮里-空港最速36分としか言ってないのであんまりその批判は当たらなかったりします
新幹線が25m車なのに対してこっちは18m車なので余計に早く感じるのもあったりなかったり
スカイライナーの真骨頂は朝夕ラッシュでもほとんどの便で36分で突っ走ることだったり。
8:00
終点のコードなんか違うよなぁ?
成田空港にスカイライナー、その帰りアクセス特急乗ったけど特急用座席かロングシートかの違い以外そんなに違いは感じなかった。スカイライナーがその程度というよりはアクセス特急がスカイライナーに負けないくらいの加速力と速度性能を持っているって感じ
博物館動物園駅はこち亀にも出てたな
両さんが子供の頃に使っていた駅らしい
4:26かわいい
今日の姫路
3:50
デイリーミッション
相変わらず面白い😉😁
尾張小牧ナンバーwwww
クッソワロタ
京成も東武もかっこいい特急がきったねえ下町区間をだるそうにゆっくり走るのがたまんねえんだよなあ
姫路市営新交通城北線www
尾張小牧ナンバーの場所で吹いてしまったw
自分がまだ学生で、しがないバックパッカー時代、旧成田空港駅からバス運賃節約のために、いつも歩いてターミナルビルを目指しました。
15分ぐらいでした。
それにしても、成田まで本当に遠かったなぁ。
成田まで家から普通列車のみで行くから、なんだかんだで二時間近くかかるから、出発時間の3時間前には家を出ていました。
あるとき、空港に着いたら、フライトが四時間ぐらいのdelay。
グランドサービスに『何で遅れる連絡しないんだよ』と文句を言ったら、『電話したんですがもう家を出られた後でした』だって。
携帯電話の普及する前の思い出です。
4:36にある高架は、都営の日暮里・舎人ライナーと言う新交通システムです。(いつか紹介してほしい)
マジでスカイライナーはヤバい
完全に成田新幹線
正確には京成成田新幹線(ww
2:50 ここ好き
珍しく褒め言葉の多い動画でした!!
4:23 最高。