Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
バランが中氏の思い通りに完成してたら、さぞや面白くなったであろう、と1ミリも思えないのが致命的なんだよね。
それはある・・・( ̄▽ ̄;)
それな!なんだか言い訳、負け惜しみなどに聞こえるのよね。
まあ神ゲーとは言わんまでもプレイヤーのストレスを減らして凡ゲーくらいに着地できた未来はあったかもしれん
ソニックも実は中氏が関わらなければもう少し国内でも人気が出ていた?
主張している事も、「プロモーションにオリジナルの楽譜が使われなかった」「不具合の修正の必要を感じた」「改善を要望したらぞんざいに扱われた」ですからね…「不具合とかプロモーション以前にゲームが面白くなかった」というのがこのゲームをプレイした人たちの感想ですから、その人達が中裕司さんのこの発表を見て納得するのかというのは側から見てもちょっと……
株買い付けたの2020年1月、最高値が7月で、解雇が9月頃とすると、一体どの面下げて訴訟起こしてんだw
ソニックを引き合いに出すあたり、現代のゲーム開発環境に全く適応できていなかったんだろうなあ、と
未完成のクソゲーを買わされた購入者の方が訴えたいと思いますよ!
買ったのは、購入者でしょ?😂
大丈夫大丈夫、バラン購入者なんてファミ通の売り上げランキングにデータが表示されないくらいのごく少数の物好きしかいないし…
でも完成してもクソゲーだと思う。
未完成品と分かっててバランを売り付けたスクエニが一番悪いってのに関しては、スクエニ自身も悪いとは思いつつも資金回収はしないというのがあったんでしょうね。「クソゲーと分かった上でお布施してくれる人はお願いします」という意味であの体験版は出したんだと思うよ。これで体験版出してなかったら「ユーザーを騙すつもりだったんかい!」っていうのに反論出来ないからね。
何でもいいけどツイッターの文章が日本語として理解できない箇所が多すぎて主張が伝わってこない言いたいことあるならせめて推敲しようや
「マスターアップの二週間前に仕様を変えた」って文言見ると、実際は現場をかなり荒したんだろうなっていう想像をする
結果的にバグが出なかったからいいようなもので、もしその変更で進行不能なバグが潜在していたら現在のように修正パッチなんて当てられず回収騒ぎですからね…
発売日まで決まっていたけどもっといじれば面白くなるという指摘をされ3か月後に発売された星のカービィ(初代)というのがあってな・・・(ちなみに2.6万の受注→総販売本数500万本以上に)
@@user-ryuka GBとPS4ではデバッグ・QAチェックの時間とコストが共に段違いなので、一概には比べられないかと共通しているのはどこまで設定予算の超過を許容できるかですね
@@user-ryuka 当時の規模から考えても充分な開発期間を再度設けてるので、全然話が違うかと。
中氏の「僕が考えた最高のゲーム」に周りが振り回された感はある
真実がどうあれもう中さんにゲーム開発頼む会社は出てこなさそう…
他の方も言ってますが仮に中氏の要望が全部通っていたバランが世に出ていたとしてじゃあそれが神ゲーないし良ゲーになっていたかっていうと…
根本的な仕様の部分で駄目だよね
現代のゲーム制作(特に大手)で、発売前半年間なんてどこまでデバッグ出来るかの期間でしかないしまぁ大きく評価が覆る結果にはまずならなかったとは思いますねぇ、いくらなんでもソニックの例え話は時代が違いすぎて的外れだよ中さん・・・
音楽の問題じゃないし、ゲームオーバー設定がどうこうレベルの良し悪しじゃなさそうだから、ただの言い訳な気がしますよね・・・。
全体がそもそも駄目なんだから、一部分を良くしても悪いものは悪いままだと思う・・・。
10年の時間があって要望も全部通したとしてもFF15の前には霞んでしまうな(マルチメディア展開・ほぼ一本道のオープンワールド・シナリオの説明不足・初期のバグの量)
中さんが逮捕されたと聞いてまた見に来ました
自身の正しさは名作を作ることで今後は証明してほしい。それに尽きる。
小島監督なんかは見事に証明してくれましたね。コナミ退社騒動後、万人受けはしないけど多くの人に名作と言われるゲームを出してくれました。
コナミも少しずつ立ち上がってきてる節あるから本当に会社の中何があったものかわからん
@@ILoveWaddleDee-x3v コナミは昔から表に出てないだけで問題行動しまくってたけどな
@@Assalter5525 結局デスストも未完成品のまま販売された節はある
中さんがどうかは知らないという前提で書くけど、「とりあえずやってよ」→「ちょっと違うかな。やり直して」を10回くらいやったことある。まじでしんどかったわ。
そ、それは…ご愁傷様です…(汗)
ソニックのゲームシステム上全体のバランスにかかわるような重要な仕様を、そんなアップギリギリまで弄ってたのを引き合いに出してるってことは、現代の開発方式に全く順応できず無茶ばかり言ってたんじゃねぇかなって思ってる
これだと思う。過去の微妙な成功体験を美化しすぎ。そもそもソニックそんなおもろくないぞ
たぶんそう。数年デバッカーの仕事してたけど、普通なら発売半年前はほぼほぼ完成した状態で外注のデバック会社に渡してチェックしてもらう時期なので半年でどうにかするのは難しいだろうと思う。2週間前に案を出してくるような上は相当無茶振りマンなので開発環境にいたら嫌われる。
ソニックはMD以降はずっと迷走してるからお察しだね
ツイートの内容が支離滅裂かつ断片的で何が言いたいのかわからないこのツイートだけ見ても、この人がスクエニや開発会社と信頼関係を築くのは難しかっただろうなと思えてしまう
全くその通りです。私ラジオ状態で動画見てたんですが「主語は誰?」「そもそも時系列的な前後はどうなってる?」「何が原因で何がその結果?」と音声だけではサッパリ理解できませんでした。確かにツイートは字数制限もあるので長い経緯を説明するのは難しいですが、それにしてもこれが多数の人間に指示・要望を出すディレクターの言語能力とは信じがたいです。
P&スクエニ「どう考えても面白くならんし、売れそうにないよな…これ以上開発費割けないよ。」中「何言ってんだ!神ゲーだ!言うとおりに作れば楽しいゲームが出来る!!!」アーゼ「要望は出来る限り聞きました。しかしもう限界だと思う。」スクエニ「じゃあ、もう最終調整してもろて、発売しましょ」
社内関係者のほぼほぼ満場一致で解任ってことは、いくら儲け優先感のあるスクエニでも流石に中裕司さん側にも問題があったのではと思う。ど頭に主張してる譜面云々はゲーム本編外の話だし。
開発期間が延びれば延びるほどお金はかかりますし、このゲームではこれ以上の予算回収は難しいみたいな判断を会社側がしていそう。
メタルギアVも同じ理由で未完で希代の天才を追い出した。
「スクエニにユーザーを軽視してる側面がある」っていうのは分からなくもないですが、じゃあ今回のTwitterでの話を聞いて「スクエニがユーザーの事を大事に思ってたらバランが面白いゲームになったと思えるか?」って聞かれると、いやそれは……
スクウェアなら可能性はあったかもしれないけど、スクエニじゃ返答に困りますよね~w
@@ロバート-g7c んー私が話したいのは、「スクエニが作っても面白くならないだろう」というより、「このゲームシステムやコンセプトならどの会社でも面白くするのは無理があるだろう」という話なんですよね。(中裕司さんら主要メンバーが打ち立てた)企画の時点で問題があったように思います。
@@jidorimaru 「コンセプトはいいのに納期予算やバグだらけで惜しいゲーム」じゃなくて「コンセプトからして時代錯誤な、面白くするのは難しいゲーム」って評価でしたからねバランぶっちゃけ発売半年前なんてほぼデバッグで煮詰めてる時期ですもん、中さん今のゲーム作り知らんの?って言いたくなる
才能が枯れちゃうのは仕方がない、それを受け入れられなくて引き際を誤ってしまうのもまあ仕方ない…人間だから……。でもそのあと責任転嫁しちゃうのはあまりにも醜すぎる。
そこまで言うならバランの完全版出してみてほしいな。きっとアクションは爽快でバランチャレンジはクッソ面白いミニゲームになってて、ストーリーはわかりやすく感動的なモノに生まれ変わるんだろうな。テネレスケ!
開発メッセージを見る限り、世界観やボタン1つで遊ぶってことはもう決まってたみたいやなぁ......こりゃどっち道挽回は無理だったろ
中氏の主張がどこまで本当なのかは分からないけど、ここ数年のスクエニは客を大事にしてないという一点については「それはそう。」としか言いようがない。
まぁバンナムにせよコンマイにせよレベル5にせよ今のゲーム会社(サードパーティ)は大体そうですけどね…心意気という面で信頼できるのは基本任天堂の直系くらいかと(ゲーフリは時々やばい感じもしますが)
実際この動画の推測通り中氏側に問題が大きかった場合でも、問題作をお蔵入りさせずに販売してユーザーから回収した事実は消えないしね。
その辺り(開発期間でどこまで理想を実現できるか)を調整するのがプロデューサーの役目なんだけど、スクエニは過去の例からしてプロデューサーにもいまいちきちんと権限与えていないのでは?ってことあるんだよな。超有能Pならそれでも何とかするかもしれないが、大半は経営陣と制作側の間で翻弄される中間管理職にしかなれないという。
うん…。
ソシャゲの会社の方が顧客を大事にしてるイメージ
きっと「完成版バラン」が延期してでも言う通りに出来ても、PV等を見る限りでも所詮10年以上は古いセンスのゲームが発売されていただけでは?
昔名を馳せたクリエイターが作るゲームが失敗するパターンてだいたいこんな感じ。下手に名声を得たために調子こいてワンマンになって、仮に昔からそうでも調整役がいたから成り立っていたのが、現代になって歯止めがきかなくなり、爆死。又はもともと無能で優秀なブレーンがいたので成功していたのが、ブレーンがいなくなったために爆死。このTwitterの文面見るに、相当ワンマンやって嫌われてたと見た。
おっと…コナミにいた誰かさんを思い出したぞ…
@@赤羽幻三 よく出てた漫画では月影先生のそっくりさん
「完成品」だったら、高評価される作品だったのか。どうにもひっかかってしまう。正直な感想としては、そんなに甘くないだろうなあと思う。
中氏がスクエニに移籍してバランを発表した時点で売れなさそう感は漂っていた。本来なら発売中止にすべきだったのかも知れない。中氏がディレクターじゃなかったら早々に開発中止になっていただろう。逆にスクエニから中氏が訴えられてもいい案件だと思う。
(満場一致で解任ってそれもう本人に問題があるとしか思えん...)
満場一致で解任は投稿主の推測では?
@@カツ丼-h3q 本人のツイートで、上層部だけでなく宣伝担当やサウンド担当まで登場人物として出てきているから、チーム全体から厄介者扱いされてた感はある っていうことでは?満場一致という言葉が、チームメンバ全員賛成を指してしまうと、まぁちょっとズレはあるでしょうけど。
で、その結果問題のない人たちで作り上げたものがKOTY対象作品と‥
政治力と権力あればそういう状況はいくらでも作れるけどなまあそれとゲームの評価はまた別の話だけど
満場一致のパラドックス…ボソッ
最後まで直したいってのはゲームファンのためっていうより、クリエーター本人のエゴの時の方が多いんですよね。それで現場が混乱するのはよくある話。
すごく失礼な話なんだけど、爆死した後の話の流れの方がゲームの百倍面白い
裁判も負けインサイダーもばれる裁判の内容もひどいもんだったな
この方の言う通り真に客を大事にするならばダメ企画はバッサリ廃棄する、が今回の場合最善手な気がするけどそちらに転んでもこの人は裁判するだろうね
あそこまで酷評されてたら満足に関わっていたとしても評価変わらない気がするツイートも抽象的で何が言いたいのかわからない
中さん、PSO時代にもやらかしてるからなぁ。PSOのファンブックで中さんについてどう?ってインタビューにあんな露骨にみんな喋らなくなるなんて不思議だとは思ってたけど
マジか、だからPSO2の低能無能運営が誕生したって訳か…。
レアアイテムを糞みたいな出現率にしてそれを言われたらウィザードリィにムラマサってあるでしょ?あれみたいに出現率低いレアアイテムがあってもいいとかほざいてムラマサのほうがもっと出るわって総突っ込みだったし挙句そこまでして苦労して取っても回線エラーで消えるしその時点でいつになるかわからなかったゲームキューブ版を持ち出してドリキャスとゲームキューブで一緒にオンラインでできてそれぞれどちらかがホストの時にしか出ないアイテムとかもあればいいとかいろいろ酷かった
@@しゅてるん-u1z アイデアとしては実際面白いんだけど、開発する人にもプレイする人にも「そんな仕様たまったもんじゃない」っていう
PSOの頭おかしいドロップ率とか、時間帯で大幅に性能変わる武器とか、セクションIDとか。プレイヤーからするとあんまり有益じゃないアイディア。PSU以降にも悪い意味で引き継がれた遺伝子がPHANTASY STARシリーズに残ってしまった。魅力的なシリーズであるのに……。
はえーそんな感覚で作ってるからクソドロアイテム集めがメインのゲームになるんか…
バランのシステムのうち、色々な能力を交換しながら使っていくという部分だと当のスクウェアから武蔵伝という良作の前例があるわけでな……
でっかいシリーズ始めます今見たらひっくり返る声優陣に面白い本編だから続いて欲しかった……
「未完成の作品を世に送り出してすいませんでした」この一文だけだったらまだ未来があった
人々から叩かれ、恨まれ、生みの親から「こんな子を世に誕生させてしまって申し訳ない」と失敗作扱いされ、育ての親からも触れられたくない存在とされる忌み子バランたん、本当に可哀想( ; ; )
体験版を出して皆に警告を与えたのは誰の判断だろう?勇者だな。酷評されるのは明らかだっただろうに被害者が大きく減った気がします。
後、モンハンRISEと同日発売していたのも被害者減少に一役買ってると思う
@@ひろころ-j1x ??、話しの流れ上、スクエニ内部の人間が世界的に売れる物と一緒に発売にして被害押さえようって話しなんじゃ?
正直コンセプトの時点で色々と破綻してたので完成品だろうが面白くなったとは思えない
能力が増えたら前のステージに戻っての行けなかった所が行けるように云々の段階でこりゃ面倒過ぎると思ったよ。
やらずとも見ただけで評価が分かるゲームも中々に無い
グラフィックも酷かったし、あれが数か月で次世代機レベルになるとも言えないしな。それは、アーゼスト側に責任があるともいえるが。
@@職業空想家 メトロイド「おっ、そうだな」
@@ILoveWaddleDee-x3v メトロイドみたいな工夫はなかった、ってことでしょうね。
裁判になるってことは両方の主張がある訳だし、中氏側の意見だけで闇が深いとかは思わんな。「ゲームを良くするために」と中氏はあれこれ主張しているが、見方によってはただの自己満で個人プレー。
モノを良くするために働くのは当たり前だが、だからといってそこには予算があり期限がある。どちらも無限ではなく有限の中でよりよいモノを作らなければならない。その点が中氏には欠けているかもしれない。
ゲーム開発も巨大プロジェクトになってしまったことを理解すべきだわな。一人で勝手したけりゃ一人で作ればいい。プロジェクト管理の大切さがわかる話。名作ゲーはその管理も上手くやって世に出てるからな。
会社の事全く考えずに自分のペースで作ってたらそりゃそうなるよね。
まぁこれだけは言えるのは、未完成買わされたユーザーやこのゲームを良くしようっていうための裁判とかじゃなくて、あくまでも中氏の老後のため個人的な裁判ってこと。裁判に勝ったところでバラン買った金は帰って来ないしバランの出来が改善されることは無い、どうなろうがユーザーには何の関係も無い話。ただ中氏が「俺だけのせいじゃないっす!」って正当化できるようになるだけ。
あの出来だとむしろ後任のディレクターが訴えたいレベルだろこれ
ギリギリまで作り込むは某S社の伝統なのかねそういった職人気質のやり方は歓迎されない時代になってると思う
人事部、プロデューサー、担当取締役まではわかるが宣伝担当やサウンド担当までディレクターから外された原因に含めているのはおかしい。宣伝担当やサウンド担当にそんな人事権ない。私怨が入っている。これは上層部の横暴の人事じゃないと認めているようなもん。
要は、宣伝担当、サウンド担当上にこのままじゃやってられね〜〜って言われたんじゃね?
バランが糞ゲーなのはゲーム音楽とかそういう部分じゃないんだよなぁ
キャラデザ ✖️内容 ✖️楽しさ ✖️売れるわけないんだよなあ…
結局両方ユーザーの事はあんまり大事に考えてなさそう
自分の納得出来るまでとことんやりたいなら自分で会社立ち上げて自己責任でやらんとなあ雇われな時点で納期や方針は守らないと商売として厳しいわけだし他のクリエイターはそこら辺ちゃんとしてる上でゲームを世に出してるわけで
逮捕と聞いて
他の会社だったら、どん判金ドブって言われて、開発スタートすらしてなさそうだからなぁ。バランも「一度きりだぞっ」って事でスタートしたみたいだし。
ゲームをもっとよく出来たかもしれない人物を外したってのはユーザー目線で見れば、スクエニなにやってんだよ!だが「発売2週間前に重大なシステム変更を命じてくる上司」として考えたらクソ。
小島秀夫監督もそうよな。こだわるがあまり期限を大幅にすぎて費用と時間が予定より膨れ上がり結果クビ。会社からすれば、条件なんていつでも限られてるのにその中で仕事を全うできないんだからクビになっても仕方がない
@@ゆらゆら-w4o ただ、小島監督の場合、彼無しでメタルギアを「メタルギアらしく」作る事は絶対に不可能だという事が小島無しで作られたメタルギア(複数)によって完全に確定事項となっているという……
@@ゆらゆら-w4o 当時は小島にも問題はあるだろなんて言ったらぶっ叩かれる風潮だったけど、あの人も大概問題人物でしたからねぇデスストを契機に規模に見合ったゲーム作りを学びなおしたと思うし、というか会社のトップじゃ無茶出来ないからマトモになってくれるといいですけど個人的にはコナミの判断には「まぁなんとなく分かる」と理解はしてましたけど、あの会社はその後の対応とゲーム会社であることを放棄しようとした方がね・・・
『ストリートファイターⅡ』の場合、開発終了前日になってプランナーのNIN氏が「ガイルのサマーソルトキック、技の後で後ろではなく前へ着地するようにして」と指示を出したら、それだけで正気を疑われたなんて話もありましたね。ましてやもっと規模の大きい話になったら、それはどうなるかなんてもう…。
ゲーム開発は商売でやっているのだから、あらゆる制限下の中で実現可能な良い作品を作り上げるのがクリエイターの使命なのだろう。それが納得できないなら個人的にやるか、社を背負うタイトルに育てるしかない
まあ、中氏のやってることは、手塚治虫もやってたので、ある意味クリエイターとしての業の深さを現してて共感はするのだけど、ただ手塚御大と違って「雇われ」だからな。そこはプロに徹して納期とクオリティは守らないとね。
ゲームバランスの根幹に影響するような注文をマスターアップの2週間前に出したって話を反省じゃなく成功談として語ってるのかなりヤバいんじゃないのかな。最初からそう設計して作ってれば簡単でも後から直すのは難しい事っていくらでもあるだろうけど、そういうのを嗅ぎ分けてあらかじめ設計できるのが経験や勘だろうに、長年ゲーム作ってきてるのにそういう勘が働かずに後出しで修正困難な指示ばかり出してたから「こいつはダメだ」となったんじゃないだろうか。
@@貝-j4s そりゃゲーム業界じゃなくても仕事ならどこも大なり小なりあるやろなぁ部下に無茶振りしてやった、というのを自慢する奴に対して蓄積するヘイトも
1年たってまた妙な事態になったものですね。やはり自分の拘りを追求するには自分で資金繰りして誰にも口挟ませないプロデューサーになるしか無いのかも。会社組織の中で働くならそれこそジブリの鈴木P並みに上手く御しきれる人材を用意してもらうか。どちらも難度は高そう。
製品で指摘された様々な問題点が元々本人の意向だったのか、それとも外された後に発生したものなのか、それで評価が変わってしまうので言及されてないのは残念。前回の動画で指摘されていたシナリオの問題だけでもダメダメと思うけれどどっちなのだろう。
企業に属しているなら、何でも好き放題には出来ないよw 昔の名声が忘れられない職人気質なのかな。「ゲームとファンを大事にしない」が、「僕の好きなように作りたいゲームと その信者」に見えてしまう。
クソゲー作っておいて最後の方関わってなかったから調整できなかったとかアレは未完成品だとか買ってくれた人とか極わずかでもいるかも知れないファンをバカにしてんのか?
実際、某猫さんのプレイ実況にファンだという方が来てたので、実在するみたいです
確かに、買ってくれた人に失礼ですよね。
あたかも半年間前に退社したせいで未完成のクソゲーになったって言ってるみたいだけど、「発売半年前」って言ったらもうほぼ完成同然レベルまで作ってる筈では?良い物を作ってたのなら残りの半年でそれをぶち壊しにする事の方が難しいでしょ。真にゲームを壊したのは誰か…大体察する事ができるよね
プロなら開発期間は守らないといけない、小島監督がむかしいっていたな
初代PSOのころはすごい人だと思っていたけど、今や開発思想が古くて現代に追い付いていない…と15年くらい前から思っている。
中氏は良くも悪くも職人気質の人なんだろうね。ゲームをよりよく楽しく遊べるように、ギリギリまで磨き上げる姿勢は素晴らしいと思う。でも結局はゲームも商品で、納品日までに仕上げるのが最低限必要なこと。ゲーム開発部で発売2週間前にゲームの根幹に関わる部分を急遽変えろとか言われたら、誰だってぶちギレるよ…それが昔は通用したかもしれないけど、今やられたら上司に対する不信と苛立ちMAXになるわ
※参考までに最近のゲームは開発期間1年強のゲームは発売1~2月前の時点で後はデバッグオンリーな事が多いです
スポーツ界でよく言われる「名選手が名監督になれる訳じゃない」って奴ですよね。
@@ignacross99 一応以前は監督としても上手くやってたので何か違う気がしますやはりギリギリまでいじり続けるスタイルが今の経営判断と噛み合ってないのでは?
名作を生み出した人たちが組めば必ず神ゲーを作り出せる訳ではない。人間関係の軋轢や構想の破綻など、様々な原因が重なって今回のように大爆死した。これだからゲーム業界は面白い…!!
じゃあ逆にクソゲーを生み出した人達が組んだとしても必ずクソゲーが作り出されるってわけでもないのですかね?
@@エレクサードニクス🌈はどう足掻いても🌈なのだ
@@エレクサードニクスそうなんじゃない?知らんけど
アーゼストが要望通りにモノを出してこない要因として考えられることは、もう一点あるかと。・要望が抽象的、曖昧な表現で出されており、ディレクターの持つイメージを伝えられていないツイートの文面を見ると、言語化するの苦手そうですし、阿吽の呼吸で動けるチームでないと厳しそうだなと感じました。
開発に3年外されたのが半年だとしても2年半あったわけだしそれであれはあんまし養護はできないかも・・勿論半年でイイゲームにできた可能性もあったかもだけどね
中さんが追い出されてなければどんなゲームを作りたかったかを知りたい……
ソニックもナイツも名作だったから、バランの評価知った時は衝撃だった
中氏もスクエニもアーゼストも全部悪いんだろうなでなきゃあんなゲームにならないコンセプトの段階が一番良かっただろうし、その結果オープニングがピークのゲームになったんじゃなかろうか
まるで自分の意見が通っていればまともな出来になっていたとでも言いたいらしいが…どう考えたって半年前にチームを外された段階では取り返しがつかないレベルのゴミだろアレ
「ソニックのリング、開発の最後に入れたのすごいでしょドヤァ」って美談のようで言い換えれば「え、そんな簡単なことを最初の開発期間中にも思いつけず何してたの…?」って事なわけで…。
これぞ過去の栄光に引きづられてる枯れたクリエイターって感じの発言
ソニックは別にリング無くてもハートなり実装してれば良かっただろう
結果だけ見て「その程度の事」とか言えちゃうのが素人の醜悪なところ。もうスマホガチャゲーに完全移行してみんな沼にはめてやれ。ゲーム業界の末路だな。
ゲームにせよなんにせよ、名作を生み出せたのはクリエイターの実力 って認識がそもそも間違いよな
発売直前にあれこれ仕様と足していくのは普通にディレクションとして失敗では?
体験版云々のメールの部分、何を主張したいのか全然分からない...
そもそも中氏が最後までやればゲームのクオリティが上がっていたというのは机上の空論でしかなく、会社の人事の違法性を主張をしないといけない所をゲームの出来を主張するのはおかしいと思う。ファンネルを飛ばしたいだけにしか見えない。
言うほどファンネル飛ばすのもうまくないってのは悲しい話
3年であのクソゲーが出来たのか、やっぱりゲーム業界ってこうよね、
結果が良ければ良いけど、結果がね。
@@結城朧 サイバーパンクも多分最初から次世代機とPCのみだったらタダの神ゲーで終わってたのに、やっぱりゲーム業界難しいですね、、
こういうのは双方の言い分を聞かないと、何とも言えないね。
片側だけが主張されてもそりゃあ自分の事は悪く言わんだろうしなぁ・・・判断できないよ
マスターアップ2週間前に仕様変更を決めたことを美談のように語ってるけどそもそも優秀な人なら最初からそれも含めて企画通してると思うんよね作りたいゲームの全体像が不鮮明でフワフワしてるからそんなことになるんでないの?
これは流石にエアプ
裁判でも、中氏がサービス残業強要したり、解雇が妥当と思える事実が出てきたみたいですね。結果中氏の敗訴。しかもインサイダーまでしてたとはほんとどうしようもないですね。これでバランがクソゲーなのは中氏のせいじゃない、って言う人も居なくなるでしょう。
まぁ…コナミとコジマの関係みたいになってたんじゃねぇかなぁとは想像出来ますよね…完璧に仕上げたいクリエイターと開発期間伸び過ぎて早く完成させたいメーカーの小競合い
本人の名誉のために言っておくと、小島監督自身は「納期を守らなかったことな無い」と言っている収益性と開発費を考えてソシャゲに比重を置く方針と噛み合わなかったから解雇されたという見方が個人的には一番納得できる
@@洋冲災 えっ?マジですか!?いやぁ…MGS5はもうてっきり納期ぶっちしたもんだとばかり…どう考えても遅くなってましたしスタジオの元身内の人のコジマ氏への批判も細かい所に拘り過ぎてスケジュールが〜ってものでしたし…コジマ氏がそう答えているとは知らんかったですありがとうございます
@@洋冲災 MGS4、延期したやん。第一、納期の再設定なんていくらでも出来るだろ。
コナミの嫌がらせは常識の範疇を超えてるよ。小島氏が独立して立ち上げたコジマプロダクションは関東ITソフトウェア健康保険組合に加入することを拒否されている。同健保の理事長は東尾公彦氏(コナミ創業者・上月景正氏の甥)コナミは小島監督やプロダクション社員を退職へ追い込んだ後、再就職先で健康保険に加入させないというヤクザ並の権力を行使した。これ事実だからね。ネタとか冗談で「コナミやばい」って言ってるわけじゃないよ。
クリエイターも、メーカーも、買った人も、誰も得しないクソ展開だった訳ですな。
満場一致で解任されていることから、中さんの調整能力・対人能力にも何か問題があった可能性はあるね。(※推測です) ただし、そうであっても今どきこの品質のゲームをフルプライスで発売したスクエニと開発チームも非難されるべきであろう。とにかくゲームファンとしては残念でしかない
こだわった末に時間と金を費やしてクソゲー出すより、大元を切ってクソゲー出す方がマシって考えたんだろうね
社内のいざこざや、やり残したことへの不満は置いといて、裁判は何を趣旨に争ったん?会社に対する地位確認?不当人事での逸失利益による慰謝料?名誉毀損?ってその後まさか本人が刑事被告人として裁判の場に立つとはねぇ・・・
仮に全ての要望を通していたとして、神ゲーと呼べるようなゲームになっていたのかは実際プレイした人間としては甚だ疑問なのが問題。
今の技術で何ができるのかを、コンセプト設計者が知らなかった可能性が高いですよね。ぷっちゃけPS2か64時代のゲーム性だもんなあ。あとやっぱり「最後まで修正する」ってのはダメだよね。プランニング能力がなさすぎるし、今は技術的にも作業量的にもそういう時代じゃない。まあ実際のPC(作業)に向き合ってない人の視点なんてこんなもんだと思う。日本会社の縮図。
ソニック!ナイツ!!ソニック!!!ナイツ!!!!名作名作名作ぅぅぅぅぅぅ!!!!!それ20年以上前のゲームなんですよね・・・
@@senoby9156 何だったらソニックって最近出したやつは不評じゃなかったっけ‥…って思ったりもする
もう少し残念がれるゲームだったら真面目に取り合う気にもなるんだけどバランの出来を見ると何も言えない完成品になっても5/100点のゲームを頑張って15/100点くらいにした所で意味があるとは思えない少なくとも一定以上の立場で関わった人間は全員悪かったからこんなものが世に出てしまったのだと思う
スクエニの場合グラ〇ディア3で当時の上層部の末期ぶりを見せつけた前科があるんで余計に「何も成長してないんやな…」って思ってしまう
確か中氏がアーゼスト側に休日出勤や無償での修正などなど無理難題を強要したことが問題だった気が。
逮捕されましたw
第一報聞いた瞬間笑ってしまったスクエニはこの逮捕を見抜いていた…?
カウンターくらってるな
バランに携わった時は飽くまで現場監督者であるディレクターだったのであって、全然役目も仕事内容も異なるプログラマー時代のことを武勇伝で出されてもねぇ。スケジュールっつったってプロデューサーは対外的なそれに対し、内部的な管理は全部ディレクターである中氏の仕事だったんじゃなかったのかと。「沈みがちだったスタッフ」にした責任がどこにあるのか、全く実感できてない辺りそりゃ総スカン食らって当然としか思えん。「じゃあ貴方は果たして開発メンバー及び関連会社を大切にしてましたか?」と小一時間問い詰めたいってのが素の感想。
事件を聞いてまた見に来ました残念です。
要望が通ったとしても生まれるのは完璧な出来損ない
過去の栄光を自信満々にひけらかす人間の不信感ったらありゃしない
ドキばぐ被害者は自分は売れてると勘違いして会社からクビになるまでがテンプレ
中氏に一度お会いしたことがある。ほんの数分お話ししただけだけどTwitter見たとき、なんというか、あー。と思った
こう言う過去の栄光で仕事してる奴が大物ぶって高給で仕事すると碌な事にならない。なんて言うかゲームなんて一人で作る物じゃ無いのにヒット作出た時にたまたま中心人物の一人だった人物を持ち上げ過ぎだと思う。ハッキリ言ってジジイに金出すより若い挑戦的なクリエイターに金出してあげて自由に作らした方が良い。
発売の半年前なんてほとんどゲーム完成しててデバックと修正を必死にやってる頃じゃないの?ゲームの内容はすごくいいのにバグだらけっていう未完成ならともかく、そんな評価だっけ?このゲーム予定されてた開発期限迫ってるのにこのレベルのゲームしか作れなかったから、これ以上開発期間伸ばして赤字増やすより損切りして予定の発売時期に出しちゃえっていう英断だったんじゃないの?そのための中氏降板。
動画を見てゲーム開発素人として感じた事は、ソニック開発時代の環境変化が最大の要因なのではないかと感じました。中氏としては開発直前でもゲームシステムの根幹を変える事は可能という認識のままで、実際の今現在の開発環境は複雑化し、ゲームシステムの一部変更を行うだけでも作り直しや調整が必要になる等。プログラミングの知識が無くゲームシステムの要望を出す場合は、実際の開発期間とチームの技術力でどこまで可能かを最初の段階で入念に擦り合わせて、途中で変更を加える場合は妥協点を見つける必要があったのではないかと思います。コミュニケーションってどこにおいても大事だと痛感しました。
中氏は良くも悪くも昔の職人派クリエイターなんでしょうね。今のゲームは予算も膨大になりメーカーのリスクも大きい。最後までクオリティーが見えない製作進行や、PRにまでアレコレ口出しして負担を掛ける体制で、2年近くやってから三行半を突きつけられた感じだと思います。サターンや初代プレステ時代に「ゲームクリエイター」って存在が持てはやされていた時代の気概が抜けていなかったのが一番の原因かと。
こう言ったモノ作りの仕事だと、締切(この場合発売日)が決まってしまうと、出来る事が限られてくるただでさえ実作業を行う技術者の所に仕様が届くのが遅い場合もあるし、更に途中で仕様変更があっても締切が伸びなかったりするその場合「何を優先すべきか」を決めて、時間的に無理な事は切り捨てるしかなくなる技術者だって希望は全部叶えたいし、それを叶えたら良いものが出来ると分かっていても、無理なものは無理ディレクターに不満持ってた現場の人多そうだな…
中氏はツイッターを見る限り相当面倒な人のようなので、昔のセガのような無茶ができる環境なら良かったかもしれませんが今となっては・・・どちらにしろ大人数を動かすには向かないようですのでインディーズでタイトルを発表した方が良いかと
多分どんな楽曲でもピアノだけで演奏するならピアノ用にアレンジするのは一般的だと思うしそもそもゲームの存在自体が不具合なんだから1から作り直さなきゃ不具合修正とは言えないんじゃw
制作現場の内情がばらんばらんだったんだね、それで「バラン」というタイトルネームに、納得した!
なるほど。バランのワンダーが解けました!
ライバル役のキャラはランス…合わさるとバランスになる現場のバランスはこれらの諍いでお察しください状態
バランが中氏の思い通りに完成してたら、さぞや面白くなったであろう、と1ミリも思えないのが致命的なんだよね。
それはある・・・( ̄▽ ̄;)
それな!なんだか言い訳、負け惜しみなどに聞こえるのよね。
まあ神ゲーとは言わんまでもプレイヤーのストレスを
減らして凡ゲーくらいに着地できた未来はあったかもしれん
ソニックも実は中氏が関わらなければもう少し国内でも人気が出ていた?
主張している事も、
「プロモーションにオリジナルの楽譜が使われなかった」
「不具合の修正の必要を感じた」
「改善を要望したらぞんざいに扱われた」
ですからね…
「不具合とかプロモーション以前にゲームが面白くなかった」というのがこのゲームをプレイした人たちの感想ですから、
その人達が中裕司さんのこの発表を見て納得するのかというのは側から見てもちょっと……
株買い付けたの2020年1月、最高値が7月で、解雇が9月頃とすると、一体どの面下げて訴訟起こしてんだw
ソニックを引き合いに出すあたり、現代のゲーム開発環境に全く適応できていなかったんだろうなあ、と
未完成のクソゲーを買わされた購入者の方が
訴えたいと思いますよ!
買ったのは、購入者でしょ?😂
大丈夫大丈夫、バラン購入者なんてファミ通の売り上げランキングにデータが表示されないくらいのごく少数の物好きしかいないし…
でも完成してもクソゲーだと思う。
未完成品と分かっててバランを売り付けたスクエニが一番悪いってのに関しては、スクエニ自身も悪いとは思いつつも資金回収はしないというのがあったんでしょうね。
「クソゲーと分かった上でお布施してくれる人はお願いします」という意味であの体験版は出したんだと思うよ。
これで体験版出してなかったら「ユーザーを騙すつもりだったんかい!」っていうのに反論出来ないからね。
何でもいいけどツイッターの文章が日本語として理解できない箇所が多すぎて主張が伝わってこない
言いたいことあるならせめて推敲しようや
「マスターアップの二週間前に仕様を変えた」
って文言見ると、実際は現場をかなり荒したんだろうなっていう想像をする
結果的にバグが出なかったからいいようなもので、もしその変更で進行不能なバグが潜在していたら現在のように修正パッチなんて当てられず回収騒ぎですからね…
発売日まで決まっていたけどもっといじれば面白くなるという指摘をされ3か月後に発売された星のカービィ(初代)というのがあってな・・・(ちなみに2.6万の受注→総販売本数500万本以上に)
@@user-ryuka
GBとPS4ではデバッグ・QAチェックの時間とコストが共に段違いなので、一概には比べられないかと
共通しているのはどこまで設定予算の超過を許容できるかですね
@@user-ryuka 当時の規模から考えても充分な開発期間を再度設けてるので、全然話が違うかと。
中氏の「僕が考えた最高のゲーム」に周りが振り回された感はある
真実がどうあれもう中さんにゲーム開発頼む会社は出てこなさそう…
他の方も言ってますが仮に中氏の要望が全部通っていたバランが世に出ていたとしてじゃあそれが神ゲーないし良ゲーになっていたかっていうと…
根本的な仕様の部分で駄目だよね
現代のゲーム制作(特に大手)で、発売前半年間なんてどこまでデバッグ出来るかの期間でしかないし
まぁ大きく評価が覆る結果にはまずならなかったとは思いますねぇ、いくらなんでもソニックの例え話は時代が違いすぎて的外れだよ中さん・・・
音楽の問題じゃないし、ゲームオーバー設定がどうこうレベルの良し悪しじゃなさそうだから、ただの言い訳な気がしますよね・・・。
全体がそもそも駄目なんだから、一部分を良くしても悪いものは悪いままだと思う・・・。
10年の時間があって要望も全部通したとしてもFF15の前には霞んでしまうな
(マルチメディア展開・ほぼ一本道のオープンワールド・シナリオの説明不足・初期のバグの量)
中さんが逮捕されたと聞いてまた見に来ました
自身の正しさは名作を作ることで今後は証明してほしい。
それに尽きる。
小島監督なんかは見事に証明してくれましたね。コナミ退社騒動後、万人受けはしないけど多くの人に名作と言われるゲームを出してくれました。
コナミも少しずつ立ち上がってきてる節あるから本当に会社の中何があったものかわからん
@@ILoveWaddleDee-x3v コナミは昔から表に出てないだけで問題行動しまくってたけどな
@@Assalter5525 結局デスストも未完成品のまま販売された節はある
中さんがどうかは知らないという前提で書くけど、「とりあえずやってよ」→「ちょっと違うかな。やり直して」を10回くらいやったことある。
まじでしんどかったわ。
そ、それは…ご愁傷様です…(汗)
ソニックのゲームシステム上全体のバランスにかかわるような重要な仕様を、
そんなアップギリギリまで弄ってたのを引き合いに出してるってことは、
現代の開発方式に全く順応できず無茶ばかり言ってたんじゃねぇかなって思ってる
これだと思う。
過去の微妙な成功体験を美化しすぎ。
そもそもソニックそんなおもろくないぞ
たぶんそう。
数年デバッカーの仕事してたけど、普通なら発売半年前はほぼほぼ完成した状態で外注のデバック会社に渡してチェックしてもらう時期なので半年でどうにかするのは難しいだろうと思う。
2週間前に案を出してくるような上は相当無茶振りマンなので開発環境にいたら嫌われる。
ソニックはMD以降はずっと迷走してるからお察しだね
ツイートの内容が支離滅裂かつ断片的で何が言いたいのかわからない
このツイートだけ見ても、この人がスクエニや開発会社と信頼関係を築くのは難しかっただろうなと思えてしまう
全くその通りです。私ラジオ状態で動画見てたんですが「主語は誰?」「そもそも時系列的な前後はどうなってる?」「何が原因で何がその結果?」と音声だけではサッパリ理解できませんでした。確かにツイートは字数制限もあるので長い経緯を説明するのは難しいですが、それにしてもこれが多数の人間に指示・要望を出すディレクターの言語能力とは信じがたいです。
P&スクエニ「どう考えても面白くならんし、売れそうにないよな…これ以上開発費割けないよ。」
中「何言ってんだ!神ゲーだ!言うとおりに作れば楽しいゲームが出来る!!!」
アーゼ「要望は出来る限り聞きました。しかしもう限界だと思う。」
スクエニ「じゃあ、もう最終調整してもろて、発売しましょ」
社内関係者のほぼほぼ満場一致で解任ってことは、いくら儲け優先感のあるスクエニでも流石に中裕司さん側にも問題があったのではと思う。
ど頭に主張してる譜面云々はゲーム本編外の話だし。
開発期間が延びれば延びるほどお金はかかりますし、このゲームではこれ以上の予算回収は難しいみたいな判断を会社側がしていそう。
メタルギアVも同じ理由で未完で希代の天才を追い出した。
「スクエニにユーザーを軽視してる側面がある」っていうのは分からなくもないですが、
じゃあ今回のTwitterでの話を聞いて「スクエニがユーザーの事を大事に思ってたらバランが面白いゲームになったと思えるか?」って聞かれると、いやそれは……
スクウェアなら可能性はあったかもしれないけど、スクエニじゃ返答に困りますよね~w
@@ロバート-g7c んー私が話したいのは、
「スクエニが作っても面白くならないだろう」というより、「このゲームシステムやコンセプトならどの会社でも面白くするのは無理があるだろう」という話なんですよね。
(中裕司さんら主要メンバーが打ち立てた)企画の時点で問題があったように思います。
@@jidorimaru 「コンセプトはいいのに納期予算やバグだらけで惜しいゲーム」じゃなくて
「コンセプトからして時代錯誤な、面白くするのは難しいゲーム」って評価でしたからねバラン
ぶっちゃけ発売半年前なんてほぼデバッグで煮詰めてる時期ですもん、中さん今のゲーム作り知らんの?って言いたくなる
才能が枯れちゃうのは仕方がない、それを受け入れられなくて引き際を誤ってしまうのもまあ仕方ない…人間だから……。
でもそのあと責任転嫁しちゃうのはあまりにも醜すぎる。
そこまで言うならバランの完全版出してみてほしいな。
きっとアクションは爽快でバランチャレンジはクッソ面白いミニゲームになってて、ストーリーはわかりやすく感動的なモノに生まれ変わるんだろうな。テネレスケ!
開発メッセージを見る限り、世界観やボタン1つで遊ぶってことはもう決まってたみたいやなぁ......
こりゃどっち道挽回は無理だったろ
中氏の主張がどこまで本当なのかは分からないけど、ここ数年のスクエニは客を大事にしてないという一点については「それはそう。」としか言いようがない。
まぁバンナムにせよコンマイにせよレベル5にせよ今のゲーム会社(サードパーティ)は大体そうですけどね…
心意気という面で信頼できるのは基本任天堂の直系くらいかと(ゲーフリは時々やばい感じもしますが)
実際この動画の推測通り中氏側に問題が大きかった場合でも、問題作をお蔵入りさせずに販売してユーザーから回収した事実は消えないしね。
その辺り(開発期間でどこまで理想を実現できるか)を調整するのがプロデューサーの役目なんだけど、スクエニは過去の例からしてプロデューサーにもいまいちきちんと権限与えていないのでは?ってことあるんだよな。超有能Pならそれでも何とかするかもしれないが、大半は経営陣と制作側の間で翻弄される中間管理職にしかなれないという。
うん…。
ソシャゲの会社の方が顧客を大事にしてるイメージ
きっと「完成版バラン」が延期してでも言う通りに出来ても、
PV等を見る限りでも所詮10年以上は古いセンスのゲームが発売されていただけでは?
昔名を馳せたクリエイターが作るゲームが失敗するパターンてだいたいこんな感じ。
下手に名声を得たために調子こいてワンマンになって、仮に昔からそうでも調整役がいたから成り立っていたのが、現代になって歯止めがきかなくなり、爆死。
又はもともと無能で優秀なブレーンがいたので成功していたのが、ブレーンがいなくなったために爆死。
このTwitterの文面見るに、相当ワンマンやって嫌われてたと見た。
おっと…コナミにいた誰かさんを思い出したぞ…
@@赤羽幻三 よく出てた漫画では月影先生のそっくりさん
「完成品」だったら、高評価される作品だったのか。どうにもひっかかってしまう。
正直な感想としては、そんなに甘くないだろうなあと思う。
中氏がスクエニに移籍してバランを発表した時点で売れなさそう感は漂っていた。本来なら発売中止にすべきだったのかも知れない。中氏がディレクターじゃなかったら早々に開発中止になっていただろう。逆にスクエニから中氏が訴えられてもいい案件だと思う。
(満場一致で解任ってそれもう本人に問題があるとしか思えん...)
満場一致で解任は投稿主の推測では?
@@カツ丼-h3q 本人のツイートで、上層部だけでなく宣伝担当やサウンド担当まで登場人物として出てきているから、チーム全体から厄介者扱いされてた感はある っていうことでは?
満場一致という言葉が、チームメンバ全員賛成を指してしまうと、まぁちょっとズレはあるでしょうけど。
で、その結果問題のない人たちで作り上げたものがKOTY対象作品と‥
政治力と権力あればそういう状況はいくらでも作れるけどな
まあそれとゲームの評価はまた別の話だけど
満場一致のパラドックス…ボソッ
最後まで直したいってのはゲームファンのためっていうより、
クリエーター本人のエゴの時の方が多いんですよね。
それで現場が混乱するのはよくある話。
すごく失礼な話なんだけど、爆死した後の話の流れの方がゲームの百倍面白い
裁判も負け
インサイダーもばれる
裁判の内容もひどいもんだったな
この方の言う通り真に客を大事にするならば
ダメ企画はバッサリ廃棄する、
が今回の場合最善手な気がするけど
そちらに転んでもこの人は裁判するだろうね
あそこまで酷評されてたら満足に関わっていたとしても評価変わらない気がする
ツイートも抽象的で何が言いたいのかわからない
中さん、PSO時代にもやらかしてるからなぁ。PSOのファンブックで中さんについてどう?ってインタビューにあんな露骨にみんな喋らなくなるなんて不思議だとは思ってたけど
マジか、だからPSO2の低能無能運営が誕生したって訳か…。
レアアイテムを糞みたいな出現率にしてそれを言われたらウィザードリィにムラマサってあるでしょ?あれみたいに出現率低いレアアイテムがあってもいいとかほざいて
ムラマサのほうがもっと出るわって総突っ込みだったし挙句そこまでして苦労して取っても回線エラーで消えるしその時点でいつになるかわからなかったゲームキューブ版を持ち出してドリキャスとゲームキューブで一緒にオンラインでできてそれぞれどちらかがホストの時にしか出ないアイテムとかもあればいいとかいろいろ酷かった
@@しゅてるん-u1z アイデアとしては実際面白いんだけど、開発する人にもプレイする人にも「そんな仕様たまったもんじゃない」っていう
PSOの頭おかしいドロップ率とか、時間帯で大幅に性能変わる武器とか、セクションIDとか。
プレイヤーからするとあんまり有益じゃないアイディア。
PSU以降にも悪い意味で引き継がれた遺伝子がPHANTASY STARシリーズに残ってしまった。魅力的なシリーズであるのに……。
はえーそんな感覚で作ってるから
クソドロアイテム集めがメインのゲームになるんか…
バランのシステムのうち、色々な能力を交換しながら使っていくという部分だと
当のスクウェアから武蔵伝という良作の前例があるわけでな……
でっかいシリーズ始めます
今見たらひっくり返る声優陣に面白い本編だから続いて欲しかった……
「未完成の作品を世に送り出してすいませんでした」この一文だけだったらまだ未来があった
人々から叩かれ、恨まれ、生みの親から「こんな子を世に誕生させてしまって申し訳ない」と失敗作扱いされ、育ての親からも触れられたくない存在とされる忌み子バランたん、本当に可哀想( ; ; )
体験版を出して皆に警告を与えたのは誰の判断だろう?勇者だな。酷評されるのは明らかだっただろうに
被害者が大きく減った気がします。
後、モンハンRISEと同日発売していたのも被害者減少に一役買ってると思う
@@ひろころ-j1x ??、話しの流れ上、スクエニ内部の人間が世界的に売れる物と一緒に発売にして被害押さえようって話しなんじゃ?
正直コンセプトの時点で色々と破綻してたので
完成品だろうが面白くなったとは思えない
能力が増えたら前のステージに戻っての行けなかった所が行けるように云々の段階でこりゃ面倒過ぎると思ったよ。
やらずとも見ただけで評価が分かるゲームも中々に無い
グラフィックも酷かったし、あれが数か月で次世代機レベルになるとも言えないしな。
それは、アーゼスト側に責任があるともいえるが。
@@職業空想家 メトロイド「おっ、そうだな」
@@ILoveWaddleDee-x3v メトロイドみたいな工夫はなかった、ってことでしょうね。
裁判になるってことは両方の主張がある訳だし、中氏側の意見だけで闇が深いとかは思わんな。
「ゲームを良くするために」と中氏はあれこれ主張しているが、見方によってはただの自己満で個人プレー。
モノを良くするために働くのは当たり前だが、
だからといってそこには予算があり期限がある。
どちらも無限ではなく有限の中でよりよいモノを作らなければならない。
その点が中氏には欠けているかもしれない。
ゲーム開発も巨大プロジェクトになってしまったことを理解すべきだわな。一人で勝手したけりゃ一人で作ればいい。プロジェクト管理の大切さがわかる話。名作ゲーはその管理も上手くやって世に出てるからな。
会社の事全く考えずに自分のペースで作ってたらそりゃそうなるよね。
まぁこれだけは言えるのは、未完成買わされたユーザーやこのゲームを良くしようっていうための裁判とかじゃなくて、あくまでも中氏の老後のため個人的な裁判ってこと。裁判に勝ったところでバラン買った金は帰って来ないしバランの出来が改善されることは無い、どうなろうがユーザーには何の関係も無い話。ただ中氏が「俺だけのせいじゃないっす!」って正当化できるようになるだけ。
あの出来だとむしろ後任のディレクターが訴えたいレベルだろこれ
ギリギリまで作り込むは某S社の伝統なのかね
そういった職人気質のやり方は歓迎されない時代になってると思う
人事部、プロデューサー、担当取締役まではわかるが宣伝担当やサウンド担当までディレクターから外された原因に含めているのはおかしい。宣伝担当やサウンド担当にそんな人事権ない。私怨が入っている。これは上層部の横暴の人事じゃないと認めているようなもん。
要は、宣伝担当、サウンド担当上にこのままじゃやってられね〜〜って言われたんじゃね?
バランが糞ゲーなのはゲーム音楽とかそういう部分じゃないんだよなぁ
キャラデザ ✖️
内容 ✖️
楽しさ ✖️
売れるわけないんだよなあ…
結局両方ユーザーの事はあんまり大事に考えてなさそう
自分の納得出来るまでとことんやりたいなら自分で会社立ち上げて自己責任でやらんとなあ
雇われな時点で納期や方針は守らないと商売として厳しいわけだし他のクリエイターはそこら辺ちゃんとしてる上でゲームを世に出してるわけで
逮捕と聞いて
他の会社だったら、どん判金ドブって言われて、開発スタートすらしてなさそうだからなぁ。
バランも「一度きりだぞっ」って事でスタートしたみたいだし。
ゲームをもっとよく出来たかもしれない人物を外したってのは
ユーザー目線で見れば、スクエニなにやってんだよ!だが
「発売2週間前に重大なシステム変更を命じてくる上司」として考えたらクソ。
小島秀夫監督もそうよな。
こだわるがあまり期限を大幅にすぎて費用と時間が予定より膨れ上がり結果クビ。
会社からすれば、条件なんていつでも限られてるのにその中で仕事を全うできないんだからクビになっても仕方がない
@@ゆらゆら-w4o ただ、小島監督の場合、彼無しでメタルギアを「メタルギアらしく」作る事は絶対に不可能だという事が
小島無しで作られたメタルギア(複数)によって完全に確定事項となっているという……
@@ゆらゆら-w4o 当時は小島にも問題はあるだろなんて言ったらぶっ叩かれる風潮だったけど、あの人も大概問題人物でしたからねぇ
デスストを契機に規模に見合ったゲーム作りを学びなおしたと思うし、というか会社のトップじゃ無茶出来ないからマトモになってくれるといいですけど
個人的にはコナミの判断には「まぁなんとなく分かる」と理解はしてましたけど、あの会社はその後の対応とゲーム会社であることを放棄しようとした方がね・・・
『ストリートファイターⅡ』の場合、開発終了前日になってプランナーのNIN氏が「ガイルのサマーソルトキック、技の後で後ろではなく前へ着地するようにして」と指示を出したら、それだけで正気を疑われたなんて話もありましたね。
ましてやもっと規模の大きい話になったら、それはどうなるかなんてもう…。
ゲーム開発は商売でやっているのだから、あらゆる制限下の中で実現可能な良い作品を作り上げるのがクリエイターの使命なのだろう。
それが納得できないなら個人的にやるか、社を背負うタイトルに育てるしかない
まあ、中氏のやってることは、手塚治虫もやってたので、ある意味クリエイターとしての業の深さを現してて共感はするのだけど、ただ手塚御大と違って「雇われ」だからな。そこはプロに徹して納期とクオリティは守らないとね。
ゲームバランスの根幹に影響するような注文をマスターアップの2週間前に出したって話を反省じゃなく成功談として語ってるのかなりヤバいんじゃないのかな。
最初からそう設計して作ってれば簡単でも後から直すのは難しい事っていくらでもあるだろうけど、そういうのを嗅ぎ分けてあらかじめ設計できるのが経験や勘だろうに、長年ゲーム作ってきてるのにそういう勘が働かずに後出しで修正困難な指示ばかり出してたから「こいつはダメだ」となったんじゃないだろうか。
@@貝-j4s そりゃゲーム業界じゃなくても仕事ならどこも大なり小なりあるやろなぁ
部下に無茶振りしてやった、というのを自慢する奴に対して蓄積するヘイトも
1年たってまた妙な事態になったものですね。やはり自分の拘りを追求するには自分で資金繰りして誰にも口挟ませないプロデューサーになるしか無いのかも。会社組織の中で働くならそれこそジブリの鈴木P並みに上手く御しきれる人材を用意してもらうか。どちらも難度は高そう。
製品で指摘された様々な問題点が元々本人の意向だったのか、それとも外された後に発生したものなのか、それで評価が変わってしまうので言及されてないのは残念。前回の動画で指摘されていたシナリオの問題だけでもダメダメと思うけれどどっちなのだろう。
企業に属しているなら、何でも好き放題には出来ないよw 昔の名声が忘れられない職人気質なのかな。「ゲームとファンを大事にしない」が、「僕の好きなように作りたいゲームと その信者」に見えてしまう。
クソゲー作っておいて最後の方関わってなかったから調整できなかったとかアレは未完成品だとか買ってくれた人とか極わずかでもいるかも知れないファンをバカにしてんのか?
実際、某猫さんのプレイ実況にファンだという方が来てたので、実在するみたいです
確かに、買ってくれた人に失礼ですよね。
あたかも半年間前に退社したせいで未完成のクソゲーになったって言ってるみたいだけど、「発売半年前」って言ったらもうほぼ完成同然レベルまで作ってる筈では?
良い物を作ってたのなら残りの半年でそれをぶち壊しにする事の方が難しいでしょ。
真にゲームを壊したのは誰か…大体察する事ができるよね
プロなら開発期間は守らないと
いけない、小島監督がむかしいっていたな
初代PSOのころはすごい人だと思っていたけど、今や開発思想が古くて現代に追い付いていない…と15年くらい前から思っている。
中氏は良くも悪くも職人気質の人なんだろうね。
ゲームをよりよく楽しく遊べるように、ギリギリまで磨き上げる姿勢は素晴らしいと思う。
でも結局はゲームも商品で、納品日までに仕上げるのが最低限必要なこと。
ゲーム開発部で発売2週間前にゲームの根幹に関わる部分を急遽変えろとか言われたら、誰だってぶちギレるよ…
それが昔は通用したかもしれないけど、今やられたら上司に対する不信と苛立ちMAXになるわ
※参考までに最近のゲームは開発期間1年強のゲームは発売1~2月前の時点で後はデバッグオンリーな事が多いです
スポーツ界でよく言われる「名選手が名監督になれる訳じゃない」って奴ですよね。
@@ignacross99 一応以前は監督としても上手くやってたので何か違う気がします
やはりギリギリまでいじり続けるスタイルが今の経営判断と噛み合ってないのでは?
名作を生み出した人たちが組めば必ず神ゲーを作り出せる訳ではない。
人間関係の軋轢や構想の破綻など、様々な原因が重なって今回のように大爆死した。
これだからゲーム業界は面白い…!!
じゃあ逆にクソゲーを生み出した人達が組んだとしても必ずクソゲーが作り出されるってわけでもないのですかね?
@@エレクサードニクス🌈はどう足掻いても🌈なのだ
@@エレクサードニクスそうなんじゃない?
知らんけど
アーゼストが要望通りにモノを出してこない要因として考えられることは、もう一点あるかと。
・要望が抽象的、曖昧な表現で出されており、ディレクターの持つイメージを伝えられていない
ツイートの文面を見ると、言語化するの苦手そうですし、阿吽の呼吸で動けるチームでないと厳しそうだなと感じました。
開発に3年外されたのが半年だとしても2年半あったわけだしそれであれはあんまし養護はできないかも・・
勿論半年でイイゲームにできた可能性もあったかもだけどね
中さんが追い出されてなければどんなゲームを作りたかったかを知りたい……
ソニックもナイツも名作だったから、バランの評価知った時は衝撃だった
中氏もスクエニもアーゼストも全部悪いんだろうな
でなきゃあんなゲームにならない
コンセプトの段階が一番良かっただろうし、その結果オープニングがピークのゲームになったんじゃなかろうか
まるで自分の意見が通っていればまともな出来になっていたとでも言いたいらしいが…
どう考えたって半年前にチームを外された段階では取り返しがつかないレベルのゴミだろアレ
「ソニックのリング、開発の最後に入れたのすごいでしょドヤァ」って美談のようで言い換えれば
「え、そんな簡単なことを最初の開発期間中にも思いつけず何してたの…?」って事なわけで…。
これぞ過去の栄光に引きづられてる枯れたクリエイターって感じの発言
ソニックは別にリング無くてもハートなり実装してれば良かっただろう
結果だけ見て「その程度の事」とか言えちゃうのが素人の醜悪なところ。もうスマホガチャゲーに完全移行してみんな沼にはめてやれ。ゲーム業界の末路だな。
ゲームにせよなんにせよ、名作を生み出せたのはクリエイターの実力 って認識がそもそも間違いよな
発売直前にあれこれ仕様と足していくのは普通にディレクションとして失敗では?
体験版云々のメールの部分、何を主張したいのか全然分からない...
そもそも中氏が最後までやればゲームのクオリティが上がっていたというのは机上の空論でしかなく、会社の人事の違法性を主張をしないといけない所をゲームの出来を主張するのはおかしいと思う。ファンネルを飛ばしたいだけにしか見えない。
言うほどファンネル飛ばすのもうまくないってのは悲しい話
3年であのクソゲーが出来たのか、
やっぱりゲーム業界ってこうよね、
結果が良ければ良いけど、結果がね。
@@結城朧 サイバーパンクも多分最初から次世代機とPCのみだったらタダの神ゲーで終わってたのに、
やっぱりゲーム業界難しいですね、、
こういうのは双方の言い分を聞かないと、何とも言えないね。
片側だけが主張されてもそりゃあ自分の事は悪く言わんだろうしなぁ・・・判断できないよ
マスターアップ2週間前に仕様変更を決めたことを美談のように語ってるけど
そもそも優秀な人なら最初からそれも含めて企画通してると思うんよね
作りたいゲームの全体像が不鮮明でフワフワしてるからそんなことになるんでないの?
これは流石にエアプ
裁判でも、中氏がサービス残業強要したり、解雇が妥当と思える事実が出てきたみたいですね。結果中氏の敗訴。しかもインサイダーまでしてたとはほんとどうしようもないですね。これでバランがクソゲーなのは中氏のせいじゃない、って言う人も居なくなるでしょう。
まぁ…コナミとコジマの関係みたいになってたんじゃねぇかなぁ
とは想像出来ますよね…
完璧に仕上げたいクリエイターと
開発期間伸び過ぎて早く完成させたいメーカーの小競合い
本人の名誉のために言っておくと、小島監督自身は「納期を守らなかったことな無い」と言っている
収益性と開発費を考えてソシャゲに比重を置く方針と噛み合わなかったから解雇されたという見方が個人的には一番納得できる
@@洋冲災
えっ?マジですか!?
いやぁ…MGS5はもうてっきり納期ぶっちしたもんだとばかり…
どう考えても遅くなってましたしスタジオの元身内の人のコジマ氏への批判も細かい所に拘り過ぎてスケジュールが〜
ってものでしたし…
コジマ氏がそう答えているとは知らんかったです
ありがとうございます
@@洋冲災 MGS4、延期したやん。第一、納期の再設定なんていくらでも出来るだろ。
コナミの嫌がらせは常識の範疇を超えてるよ。小島氏が独立して立ち上げたコジマプロダクションは関東ITソフトウェア健康保険組合に加入することを拒否されている。同健保の理事長は東尾公彦氏(コナミ創業者・上月景正氏の甥)
コナミは小島監督やプロダクション社員を退職へ追い込んだ後、再就職先で健康保険に加入させないというヤクザ並の権力を行使した。これ事実だからね。ネタとか冗談で「コナミやばい」って言ってるわけじゃないよ。
クリエイターも、メーカーも、買った人も、誰も得しないクソ展開だった訳ですな。
満場一致で解任されていることから、中さんの調整能力・対人能力にも何か問題があった可能性はあるね。(※推測です) ただし、そうであっても今どきこの品質のゲームをフルプライスで発売したスクエニと開発チームも非難されるべきであろう。とにかくゲームファンとしては残念でしかない
こだわった末に時間と金を費やしてクソゲー出すより、大元を切ってクソゲー出す方がマシって考えたんだろうね
社内のいざこざや、やり残したことへの不満は置いといて、裁判は何を趣旨に争ったん?
会社に対する地位確認?不当人事での逸失利益による慰謝料?名誉毀損?
ってその後まさか本人が刑事被告人として裁判の場に立つとはねぇ・・・
仮に全ての要望を通していたとして、神ゲーと呼べるようなゲームになっていたのかは実際プレイした人間としては甚だ疑問なのが問題。
今の技術で何ができるのかを、コンセプト設計者が知らなかった可能性が高いですよね。ぷっちゃけPS2か64時代のゲーム性だもんなあ。あとやっぱり「最後まで修正する」ってのはダメだよね。プランニング能力がなさすぎるし、今は技術的にも作業量的にもそういう時代じゃない。まあ実際のPC(作業)に向き合ってない人の視点なんてこんなもんだと思う。日本会社の縮図。
ソニック!ナイツ!!ソニック!!!ナイツ!!!!名作名作名作ぅぅぅぅぅぅ!!!!!
それ20年以上前のゲームなんですよね・・・
@@senoby9156 何だったらソニックって最近出したやつは不評じゃなかったっけ‥…って思ったりもする
もう少し残念がれるゲームだったら真面目に取り合う気にもなるんだけどバランの出来を見ると何も言えない
完成品になっても5/100点のゲームを頑張って15/100点くらいにした所で意味があるとは思えない
少なくとも一定以上の立場で関わった人間は全員悪かったからこんなものが世に出てしまったのだと思う
スクエニの場合グラ〇ディア3で当時の上層部の末期ぶりを見せつけた前科があるんで余計に「何も成長してないんやな…」って思ってしまう
確か中氏がアーゼスト側に休日出勤や無償での修正などなど無理難題を強要したことが問題だった気が。
逮捕されましたw
第一報聞いた瞬間笑ってしまった
スクエニはこの逮捕を見抜いていた…?
カウンターくらってるな
バランに携わった時は飽くまで現場監督者であるディレクターだったのであって、全然役目も仕事内容も異なるプログラマー時代のことを武勇伝で出されてもねぇ。
スケジュールっつったってプロデューサーは対外的なそれに対し、内部的な管理は全部ディレクターである中氏の仕事だったんじゃなかったのかと。「沈みがちだったスタッフ」にした責任がどこにあるのか、全く実感できてない辺りそりゃ総スカン食らって当然としか思えん。
「じゃあ貴方は果たして開発メンバー及び関連会社を大切にしてましたか?」と小一時間問い詰めたいってのが素の感想。
事件を聞いてまた見に来ました残念です。
要望が通ったとしても生まれるのは完璧な出来損ない
過去の栄光を自信満々にひけらかす人間の不信感ったらありゃしない
ドキばぐ被害者は自分は売れてると勘違いして会社からクビになるまでがテンプレ
中氏に一度お会いしたことがある。ほんの数分お話ししただけだけど
Twitter見たとき、なんというか、あー。と思った
こう言う過去の栄光で仕事してる奴が大物ぶって高給で仕事すると碌な事にならない。
なんて言うかゲームなんて一人で作る物じゃ無いのにヒット作出た時にたまたま中心人物の一人だった人物を持ち上げ過ぎだと思う。
ハッキリ言ってジジイに金出すより若い挑戦的なクリエイターに金出してあげて自由に作らした方が良い。
発売の半年前なんてほとんどゲーム完成しててデバックと修正を必死にやってる頃じゃないの?
ゲームの内容はすごくいいのにバグだらけっていう未完成ならともかく、そんな評価だっけ?このゲーム
予定されてた開発期限迫ってるのにこのレベルのゲームしか作れなかったから、
これ以上開発期間伸ばして赤字増やすより損切りして予定の発売時期に出しちゃえっていう英断だったんじゃないの?
そのための中氏降板。
動画を見てゲーム開発素人として感じた事は、ソニック開発時代の環境変化が
最大の要因なのではないかと感じました。
中氏としては開発直前でもゲームシステムの根幹を変える事は可能という認識のままで、
実際の今現在の開発環境は複雑化し、ゲームシステムの一部変更を行うだけでも作り直しや
調整が必要になる等。
プログラミングの知識が無くゲームシステムの要望を出す場合は、実際の開発期間とチームの技術力で
どこまで可能かを最初の段階で入念に擦り合わせて、途中で変更を加える場合は妥協点を見つける必要
があったのではないかと思います。コミュニケーションってどこにおいても大事だと痛感しました。
中氏は良くも悪くも昔の職人派クリエイターなんでしょうね。
今のゲームは予算も膨大になりメーカーのリスクも大きい。
最後までクオリティーが見えない製作進行や、PRにまでアレコレ口出しして負担を掛ける体制で、2年近くやってから三行半を突きつけられた感じだと思います。
サターンや初代プレステ時代に「ゲームクリエイター」って存在が持てはやされていた時代の気概が抜けていなかったのが一番の原因かと。
こう言ったモノ作りの仕事だと、締切(この場合発売日)が決まってしまうと、出来る事が限られてくる
ただでさえ実作業を行う技術者の所に仕様が届くのが遅い場合もあるし、更に途中で仕様変更があっても締切が伸びなかったりする
その場合「何を優先すべきか」を決めて、時間的に無理な事は切り捨てるしかなくなる
技術者だって希望は全部叶えたいし、それを叶えたら良いものが出来ると分かっていても、無理なものは無理
ディレクターに不満持ってた現場の人多そうだな…
中氏はツイッターを見る限り相当面倒な人のようなので、昔のセガのような無茶ができる環境なら良かったかもしれませんが今となっては・・・
どちらにしろ大人数を動かすには向かないようですのでインディーズでタイトルを発表した方が良いかと
多分どんな楽曲でもピアノだけで演奏するならピアノ用にアレンジするのは一般的だと思うし
そもそもゲームの存在自体が不具合なんだから1から作り直さなきゃ不具合修正とは言えないんじゃw
制作現場の内情がばらんばらんだったんだね、それで「バラン」というタイトルネームに、納得した!
なるほど。
バランのワンダーが解けました!
ライバル役のキャラはランス…合わさるとバランスになる
現場のバランスはこれらの諍いでお察しください状態