最後の1車種まで残る国鉄車両をガチ予想してみた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 мар 2023
  • ◆がみング倶楽部について詳しくはこちら!
    2023年6月ごろイベントも実施予定です。
    trainyoutuber.com/news_detail...
    近年ダイヤ改正で数々の国鉄型車両が引退しています。
    もはや貴重な存在になりつつある国鉄型の車両ですが、その中でも最後まで活躍をする車両は一体なんなのか。今回は大隅氏と最後まで残る1車種を予想し合いました。
    ===============================================
    【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
    / jy09gami3
    ◆お問い合わせはこちら!
    gami3info@gmail.com
    ◆がみング倶楽部の説明
    trainyoutuber.com/news_detail...
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    〒150-0002
    東京都渋谷区渋谷2-22-3 
    渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
    がみ 宛
    ※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
    bit.ly/36Ulerf
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    ===============================================
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 273

  • @akiratakami7186
    @akiratakami7186 Год назад +10

    山口県民です。
    毎日爆音あげて走る黄色い電車やたらこ色の列車、キハ120ばかりでホントうんざりなんだけど、こうやって改めて見ると貴重な地区に住んでるんだなぁって思う。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Год назад +18

    415系1500番台。
    関門海峡トンネル運用に特化している。

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v Год назад +17

    JR九州は今まで交直車導入ないから最後まで関門で残りそう

  • @KAZ-wo8ei
    @KAZ-wo8ei Год назад +21

    西日本のキハ40系でしょう。まだ古くなかったころに、もともと頑丈な車体に対して腐食対策に戸袋窓を埋めたり、すきま風が入らないように下窓を特急車のように固定窓にしたり、まともに使えるようエンジンを換装したりと相当手を入れてますからね。

    • @CHIHATANK
      @CHIHATANK 4 месяца назад

      ほんとね。利用者としてはさっさと新しくて乗り心地がいい新型車両に変えてほしいね。
      何ならスピードアップもして欲しい。

  • @satogehentai
    @satogehentai Год назад +27

    奈良線に205系が転属した当時、沿線住民の知人おっさん(非鉄)が
    「すごいぞ!奈良線に銀ピカの新車が入った!!」
    って絶叫しとったなぁ~

    • @shinkai711
      @shinkai711 Год назад +6

      205系は体質改善してめっちゃ綺麗になってるからな。普通に321とほぼ同じくらい綺麗になってる気がする。

    • @user-jt6tv9rc8b
      @user-jt6tv9rc8b Год назад +6

      最近の221系に関しても鉄オタじゃなければ新車と間違えるくらいの内装してますもんね。自動放送や車内案内表示装置もありますし、JR西の匠は凄いです。

    • @user-tc8sj4kj8k
      @user-tc8sj4kj8k Год назад +6

      奈良線では205紛いもなく新車やもんな

  • @user-cv2lv1ln6v
    @user-cv2lv1ln6v Год назад +32

    大隅氏が出てる動画好きだわー

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 Год назад +8

    がみさんプレミア公開お疲れ様でした。
    ありがとうございました!

  • @user-wy4hi8ey6q
    @user-wy4hi8ey6q Год назад +7

    小野田線・宇部線に関しては車両置き換えの前に路線そのものがなくなる気がする(特に本山支線)

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +56

    下関の残存率が凄い
    なのでそこに関連する系列は最後まで残りそうな予感がします
    415に105、115にキハ40など

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi Год назад +4

      キハ40も廃線区間のキハ120栄転もあるだろう。

  • @user-yn3yd5ic5c
    @user-yn3yd5ic5c Год назад +42

    長野の211系と西日本のキハ40はまだまだ残ると思う。何に置き換えられるか想像もできない。

    • @ykt5130
      @ykt5130 Год назад +2

      九州のキハ40系もしばらくは置き換えされないと思います。

  • @sangun74-fuk
    @sangun74-fuk Год назад +6

    最後まで残るのは中国、四国、九州地方だろうね
    中国地方はキハ40・47と105系・115系、213系
    四国はキハ32・54とキハ185
    九州はキハ40・47とキハ185、415系
    いっそのこと四国の7200系(元121系)を国鉄型扱いしたら7200系が最後まで残りそう

  • @user-bl7lm5vw6b
    @user-bl7lm5vw6b Год назад +4

    もう再編成の時期なんですね!

  • @shimanto_2010D
    @shimanto_2010D Год назад +17

    JR四国の7200系(元121系)と予想。VVVF化と台車換装で原型とは言えませんが

  • @user-je7ud6xb9c
    @user-je7ud6xb9c Год назад +15

    開門トンネルよう415かな?

  • @DK_UhoUho
    @DK_UhoUho Год назад +5

    自分は
    益田ー幡生の40が残って置き換わるか
    益田ー小串が廃線になるかの
    デットヒートレースに期待してる

  • @user-vv8vw2db7n
    @user-vv8vw2db7n Год назад +6

    関門の415系だと思います。

  • @user-hs4bk2uz5m
    @user-hs4bk2uz5m Год назад +32

    個人的には九州のキハ185だと思う。高速走行があまりないうえに、特急の世代交代をするにしても、783系、787系、キハ71あたり優先で後回しにされそうだし、787系が一段落する頃には883系がボロボロになってて結局後回しにされそう。四国と違いエンジンも交換されてるし。
    西のキハ40,47は、多分あれ各地のローカル線の存廃の方向性が定まるの待ってると思う。決まり次第、必要な数が確定するから一気にDEC投入で消えそう。

    • @ykt5130
      @ykt5130 Год назад +1

      185系の存在を忘れてた

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 Год назад +10

    最後まで残るのが何の車両なのか
    プレミア公開楽しみにしてます!

  • @user-wc9ze4ko8u
    @user-wc9ze4ko8u Год назад +4

    西日本のキハ40系 置き換えの予定がないので。
    キハ185系 観光列車になったり、トイレをリニューアルしたり。

  • @user-sm1hp4kf2u
    @user-sm1hp4kf2u Год назад +1

    懐かしい

  • @playmusiccc6477
    @playmusiccc6477 Год назад +15

    国鉄車の中では車齢が若く古い車両を末永く大切に使うJR西日本が所有している213系が残りそう

    • @user-hs4bk2uz5m
      @user-hs4bk2uz5m Год назад

      東海から213系が引退したときに、西が部品取りとして受け取るかどうかで分かれそうな気がしますね。受け取ったら長生きしそうです。ただ、213系は2扉で使い勝手が悪いのが…

    • @shinkai711
      @shinkai711 Год назад

      ワンマン用やから2ドアでも問題ないと思うけどな。。。

  • @evony0721
    @evony0721 Год назад +24

    岡山在住で国鉄天国だからすごく嬉しいけど、どれもあと数年で引退するって思うと悲しくなる。
    あと、213は比較的新しい車体だけど、瀬戸大橋で走りまくってたから塩害が心配(ステンレスだから安心とは言い切れないかも。)

    • @series7872
      @series7872 Год назад +1

      213系は心配いらないよ。今の西日本はステンレス車置き換えてる場合じゃない。

  • @kensoku
    @kensoku Год назад +9

    和田岬線の103系があるけど明日で終わりなんだけどなぁ?
    あと山口の国鉄は置き換え予定がない

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 Год назад +38

    最後まで残るとしたら、長野色211系かもしれませんね。
    岡山地区213系が今後も活躍するのであれば、岡山地区に行った時に撮影したいなと思ってます。

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 Год назад +1

      甲信の211は2030年くらいで引退じゃないかな
      その頃に高尾駅にホームドアを設置する計画があり、それにより3ドアの211は高尾駅に乗り入れられなくなる
      211はステンレス車だし、甲信の211よりも置き換えるべき車両があるから今年置き換えということはないだろうけどそれまでには211を置き換えるんじやないかな

    • @NAGAMOTOe353
      @NAGAMOTOe353 Год назад +1

      ホームドア=4ドア車しか止まらなくなるとしたら。お下がりのE231系が来そうだね。東海道線の車両、寒冷地改造(ドアボタン、マスコンに抑速ブレーキ、スノープラウ)しそうだね。うめきたのようにドア数に合わせて動くホームドアかな?

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 Год назад

      @@NAGAMOTOe353 湘南色E231は日々の長距離高速運転で総武線や武蔵野線のE231と比べて老朽化が進んできているから10年先までは走れないだろうし(特にヤマ初期、ヤマ後期とコツも微妙)、E231で置き換えはさすがにないんじゃないかな
      置き換えるならその路線で10年は走らせるだろうし(南武支線にE127を導入するパターンは例外だけど)
      あと高尾駅にうめきたみたいなホームドア設置はさすがにないかと

    • @NAGAMOTOe353
      @NAGAMOTOe353 Год назад

      @@bombertaku1027 あと考えられるのは、E233系かな。京浜東北線、横浜線の車両(E233系)も噂たが中央線(高尾〜松本〜長野)に転属の噂もありますね
      E231系なら一部、中央・総武線か、常磐緩行線から持ってくるのか?

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 Год назад

      @@NAGAMOTOe353 京浜東北線と横浜線のE233を転属させるという計画はあったけどコロナ禍による収益減で白紙になったよ
      甲信の211は湘南色E233かE131で置き換えじゃないかな
      可能性として高そうなのは大月で系統分離して高尾〜大月は湘南色のE233、大月以西はE133(?)の3ドア車で置き換えると思う

  • @user-ei2bb5oi2f
    @user-ei2bb5oi2f Год назад +8

    今JR東海は315系を導入しながら神領車両区の313系を大垣車両区へ転属させて211系と311系を順次置き換えている最中ですね

  • @saigaura
    @saigaura Год назад +8

    713サムネ入ってるの嬉

  • @Shio-Hana4087
    @Shio-Hana4087 Год назад +3

    山口県民ですが、山陽線下関まで227系が通ったとしても、宇部線小野田線に新車両が入るイメージが湧かない…😭

  • @nshiphone_rail257
    @nshiphone_rail257 Год назад +1

    長野の211系0番台1000番台3000番台のトップナンバーがそれぞれいるんでしたなあ

  • @user-ry5wv2sh1o
    @user-ry5wv2sh1o Год назад +2

    群馬や栃木の211系は何で置き換えられるのか気になる。

  • @3daysoff-test-yada
    @3daysoff-test-yada Год назад +4

    個人的には岡山電車区の115系と213系と下関の115系がいい勝負かと
    新型のUraraはとりあえず岡山電車区の3分の1の置き換えが決まっているのですが残りの3分の2はまだ行方が不確定の状態(特に40N改造車)
    213系は2ドアなので3ドアが基本の岡山では厄介物になっている可能性もあります(⇨2ドア中心の下関転属もアリ?)
    下関の115系は3000番台という115系でも最後の方に作られたグループでまだ115系としても新しいですしここ1年で全編成がワンマン化改造されているので下関の115系はまだ長期的に使われると思われますね(しかもまだ30Nしてても40Nはやってないし)

  • @rockandfish
    @rockandfish Год назад +24

    四国のキハ54辺りが企業体力的にも最後まで残る気がします

    • @A6Mzero2600
      @A6Mzero2600 Год назад

      2025年から新型車両を導入するらしいので、四国の国鉄車両はキハ185を除いておそらく一掃されるかと。

  • @HANUEL-LEE
    @HANUEL-LEE Год назад +2

    関門トンネル走行用の415ですね多分。交直両用の新車を用意できないので。

  • @isotetu_train
    @isotetu_train Год назад +19

    キハ54とか残りそうな気がする
    ステンレス車体で変速機の更新を受けてることを考えるとキハ150の非冷房車の置き換えを優先する気もするからね…()

  • @_haru12295
    @_haru12295 Год назад +19

    大隅君の安心感が最高です!
    123系が意外と最後まで残りそうな気がします

    • @user-yh9vl6ch9u
      @user-yh9vl6ch9u Год назад +1

      後継の125系って基本的にJR西日本は購入していないんです。
      同じ路線を走る103系や105系のリニューアル車がJR西日本が導入した車両で125系は地元自治体の予算で導入。

    • @IT-pj4e5
      @IT-pj4e5 Год назад +1

      私も小野田線に1票

  • @YoShi-nano115
    @YoShi-nano115 Год назад +3

    西に行くほど増えますねw
    東に関しては115系がしなの鉄道に僅かに残ってますが、計画だと2026年までなのでまだ山口の方が生き残りそうです(コロナで計画変わったらしいので変化があるかもですが)

  • @user-zi4te7jc4j
    @user-zi4te7jc4j Год назад +30

    個人的に山口に213系が来て欲しい。
    下関駅で415系と213系が並ぶ姿を
    見てみたい。

    • @user-ls4lp6bi4w
      @user-ls4lp6bi4w Год назад

      面白い。不足する分は東海から譲渡してもらう。合わせて本山支線を除き、簡易改札を設置して欲しい。

  • @chao-ls4uw
    @chao-ls4uw Год назад +6

    僕は415系が残りそうかなぁと思います。
    何せ、415系は小倉~下関間の、交直流電車として活躍している車両なんで最後まで残りそうかなぁと思います
    只、新型車両に置き換わったとしても、交直流仕様にする必要はありますね

  • @user-nr1ci3iu4d
    @user-nr1ci3iu4d Год назад +2

    以外と触れられなかった高崎所属の211の気がしています。
    高崎地区ってJR東日本の中でも特に冷遇されてまして実は八高線のキハ110以降高崎ローカル向けの新型車両が入っていないんですよね...。
     管内の普通列車や特急列車も中古車で置き換えられましたし、E231系1000番台を廃車までUTSS系統で使いそうな雰囲気なんで当分余剰の中古車も出なそうなんですよね....。北部は雪が降るのでE131よりE129の方が適合性高そうですし()

    • @user-sz7pt4hw9u
      @user-sz7pt4hw9u 3 месяца назад

      千葉支社も冷遇されてます。211系残して欲しかった。総武本線、成田線には5両が丁度良いので、そっち系統専用で。内外房線と運用分離してほしかった。

  • @kenkubo5186
    @kenkubo5186 6 месяцев назад +1

    西日本は車両でのICOCAによる運賃徴収システムを完成させるために、意外と早い段階で国鉄方が淘汰されるかも
    但し話題作りとして和田岬線に103系が最後まで残ったりして。

  • @user-ic5lf2gu4q
    @user-ic5lf2gu4q Год назад +1

    僕の場合は群馬と中央線篠ノ井線などで活躍している211系が残りそうですね。

  • @user-ft3zb1mh2r
    @user-ft3zb1mh2r Год назад +1

    キハ40が残ると思います。全部更新するとなると、キハ40を種車にして改造して作った観光列車、例えば花嫁のれんやベル・モンターニュ・エ・メールも更新の対象になってしまいます。

  • @hiroyukiyambe9054
    @hiroyukiyambe9054 Год назад +8

    設計コストから考えると、たくさん必要な車両は共通設計で一気に置き換えがありそうな気がします。
    その意味で、蓄電池車が関門に入らなかった現状を考えると、521系が九州に譲渡されなければ415-1500がかなり長生きしそうな気はする……。

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 Год назад

      521はJR西のオリジナル車であり285みたいにJR他社と共同製造の形式ではないから譲渡はないんじゃないかな…

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi Год назад +1

      JR九州としても大量生産より特殊な車両だから置き換えが難しいという事情あったり費用的にただ往復するだけという運行系統上数編成だけ造るのは難しい。だから交直両用車を必要とする区間は気動車運用か費用面から
      JR他社から買うかただ乗りする方が安くつく。

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 Год назад

      @@zenjiromitsubishi 常磐線のいわき〜原ノ町が復旧したときその区間は全区間交流なのに交流車のE721ではなく交直流車のE531を増備して普通列車は(朝にある草野発水戸行きを除き)E531で統一したみたいに、ステンレス車の415を置き換えるとき交直流車を導入しそうな気がするんだよな
      それかデッドセクションを下関駅構内に移して下関駅を昔の黒磯駅みたいに交流車も直流車も乗り入れられるようにするとか?

  • @ykk-1
    @ykk-1 Год назад

    観光列車として残っているキハ185形がしぶとく残りそう。伊予灘ものがたりはまだ改造されたばっかりだし。

  • @user-tb9ix3hk9b
    @user-tb9ix3hk9b Год назад +2

    415系だと思う。
    下関-門司間は交直流または気動車でないといけないが、長大トンネルに気動車を走らせるとは思えないし、一駅区間のために新型の交直流電車を製造するのは割に合わない。交直流電車の製造は非常にコストがかかりますからね

  • @user-jy6fd9eu1e
    @user-jy6fd9eu1e Год назад +8

    415系が残ると思います。

  • @user-yv7uo8qd4m
    @user-yv7uo8qd4m Год назад +1

    個人的には小野田線長門本山支線の123系と思います

  • @user-xw8me5xk8y
    @user-xw8me5xk8y Год назад +3

    近鉄の旧線とかどうでしょうか

  • @ykt5130
    @ykt5130 Год назад

    713系は最近ツアーとか増えてきてるからもう先は長くないかと。

  • @user-lp6qy3zz3s
    @user-lp6qy3zz3s Год назад +1

    気動車は観光列車として残りそうですね。福岡市営地下鉄空港線延伸に伴い、電車の定期運用が終了しそうですね。九州地区の定期運用は気動車2つが最後まで残りそうですね。

  • @user-kp6mj1fr5k
    @user-kp6mj1fr5k Год назад +4

    前回の動画で長門本山支線で新しい車両が導入されたのが、2003年でそれまでは戦前のクモハ42とか言っていましたよね?それを考えれば123系はあと数十年は安泰なんじゃない?廃線しなければ

  • @user-fe7vp6lp8m
    @user-fe7vp6lp8m Год назад +1

    225系の増備で221系を奈良線へ205系が播但か加古川の103系を玉突きで置き換えていきそうな気がする

  • @user-ur8wz9is6e
    @user-ur8wz9is6e Год назад +1

    下関で415系1500番台と213系の並び、奈良で205系が見てみたいな

  • @rsktfit5455
    @rsktfit5455 Год назад +3

    なんだかんだ最後まで下関残りそう😂by下関育ち

  • @user-nz7jh7cb9p
    @user-nz7jh7cb9p Год назад +2

    下関は定期列車は国鉄車両しか来ない。

  • @vamoswing
    @vamoswing Год назад +2

    宮崎県のキハ40と713は消える気全くしないもんな
    でも、さいごまで生き残るの211だろうな

  • @hinatrain
    @hinatrain Год назад +51

    211系だと思うな。何に置き換わるのか検討もつかないし。

    • @user-yr2qb4kv4r
      @user-yr2qb4kv4r Год назад +11

      高崎地区の211系はE231系1000番台に置き換わる気がするけど長野地区の211系はE231系で置き換えとなると三両編成に対応できるモーターの改造を行わないと行けないから長野地区の211系が一番最後まで残る気がする

    • @NAGAMOTOe353
      @NAGAMOTOe353 Год назад +2

      長野予想は、E233系の1000番台と6000番台が怪しい。京浜東北線、横浜線はE235系に置き換わる噂もあるし
      または、東海道線のE231系、国府津車が来る噂もある。

    • @user-yy5ls8sj1i
      @user-yy5ls8sj1i Год назад +5

      長野はE129での置き換えもありなんじゃない、しなの鉄道も同型を導入したし無理に3連組まなくても4連と2連でもいい気がする

    • @user-yr2qb4kv4r
      @user-yr2qb4kv4r Год назад +2

      ​@@NAGAMOTOe353 6両編成の211系は置き換えは可能性としてはあると思う。でも、3両編成の211系は2両目(中間車)が「クハ」、3両目(先頭車)が「クモハ」でモーター車が2両あるのに対し、E231,E233系は先頭車が「クモハ」の車両がないので、N301~N339の3両編成を置き換えるとなると先頭車(一両)にモーターをつけないといけなくなる。そうなると、置き換えはまだないんじゃないかと思う。それか3両編成が4両編成になって置き換わるか。個人的にE233系は仙石線205系の置き換えになりそう。

    • @user-eo2uf1wo3n
      @user-eo2uf1wo3n Год назад +7

      長野211系は、E231系か131系に置き換え?
      京浜東北線と横浜線のE233系は、ワンマン改造して、引き続き運用されるので、転属は先ずありません。

  • @tn-nq8xk
    @tn-nq8xk Год назад +1

    下関~門司間は交直流電車を高いコストで新造するのは考えにくいかな、将来的には下関駅を黒磯駅や敦賀駅方式にして九州の交流電車を乗り入れするようするのでは?

  • @user-mm7wm6dp9i
    @user-mm7wm6dp9i Год назад +3

    JR東の国鉄車両なんてもはやステレンス車両しか残ってない…

  • @user-yi6cz3we2n
    @user-yi6cz3we2n 10 месяцев назад +3

    いやいや、タキ43000でしょw(マニアックすぎる)

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Год назад +7

    おそらくは、123系OrJR西のキハ40だと思う。今のところ置き換え発表もなされてないから

  • @대토
    @대토 Год назад +1

    まあ211でしょうな、2013年頃に転属したばっかですし最近はドアボタンの更新も行われてきてます

  • @user-ot3hx4xi6w
    @user-ot3hx4xi6w Год назад

    個人的な予想としては、JR九州の415系だと思います。
    その理由としては、大隅さんも言ってましたが、下関~門司間の関門トンネルが影響してくると思います。
    なお、この先数年は、大都市部からの国鉄色の引退が続くとも思います。
    その理由としては、ホームドアの設置が影響してくると思います。設置を急ぎ、急がせたい国や、バリアフリー料金を加算徴収しているJRも、そこら辺の事情は加味しているのではないかとも思います。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Год назад +2

    オレと同い年の103系が見れなくなるのは寂しい。
    製造年がオレの生年と同じ車両が現役だとオレも元気になるのに

  • @tekitouzanmai
    @tekitouzanmai Год назад +4

    九州の103はまだまだ残りそう。

  • @user-nz9kt5km3n
    @user-nz9kt5km3n Год назад +1

    東西での気質の違いなのかもしれません。東は使用年数を決めて部品供給等のライン、次期新車両の開発などを進め、キッパリと時期新車両に切り替えますが、
    西でも東と同様に進めますが「まだ使えるなら使おう」という思考になり、いつまでたっても旧式を使い続けることになります。
    鉄道だけでなくシステム開発や建築物の更新が進まないのもココに原因がある気がします。
    事故が起こらないうちは問題視されませんが、問題視されるのは決まって「大事故が起きたとき」なのですが・・・。

  • @Takahashiritsu
    @Takahashiritsu Год назад +5

    しなの鉄道いれてもSR1に置き換えられてるから最後まで残らないと思う

  • @einosukekawakami
    @einosukekawakami Год назад +2

    415系じゃないでしょうか?
    下関〜門司間は交直両流車が必須ですし、置き換えるには完全新造か交流60Hzに対応したJR西日本の521系を譲渡または購入する必要があります(さすがに特急車両では置き換えないでしょう…)。
    JR九州管内で交直両流車が必要なのはこの区間だけですし、水戸線で活躍していた415系を持ってくるといったことまでした訳ですから(415系は国鉄車だから、複電圧対応だった為に転属できた)、それだけの為に完全新造の車両を作るのは経済的に見るとかなり先になる気がしますし、西日本の521系を譲渡または購入するにしても、最近作られた車両過ぎるので、どちらにしてもかなり先になる気がします。

  • @user-mr7yi1vg5m
    @user-mr7yi1vg5m 5 месяцев назад

    713系は僕の地元・宮崎地区で活躍してる車両やし、キハ40・47形気動車は日南線や吉都線, 指宿枕崎線などで活躍してる車両やし、まだまだ現役で頑張って欲しい!!

  • @plus-ko5qn
    @plus-ko5qn Год назад +2

    キハ40系は消える気配がない。吉備線と津山線

  • @user-df3yr9hz1j
    @user-df3yr9hz1j Год назад

    草津線の113、117系引退確定しましたね。また、草津線から東海道線に直通する113系運用もありましたので、正真正銘東海道本線から113系が消えることになりました。

  • @user-jt6tv9rc8b
    @user-jt6tv9rc8b Год назад +1

    播但、加古川線は227系導入よりも207系の2両編成ワンマン化改造が来る可能性が高い気がする
    知らんけど

  • @user-jn6lc9rx9y
    @user-jn6lc9rx9y Год назад

    キハ40は機関換装してあるやつは大丈夫だと思いますが、してなければ厳しいと思います。

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 Год назад +8

    忘れられてるけどウエストエクスプレス銀河がいるのでトンデモ改造ありとかなら残るのは117系な気がするw

  • @2430kei
    @2430kei Год назад +5

    キハ40なくなってほしくない。山陰本線普通車の旅は221で始まりキハ40で終わった。

  • @user-zc6uc8gj8w
    @user-zc6uc8gj8w Год назад +21

    211系だと思う。中央本線とかにまだ結構な数残ってるから、置き換えにそれなりの時間がかかりそう。

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e Год назад +3

      ステンレス車だから、残そうと思えば南海みたいに60年は持ちます。

    • @union9800
      @union9800 Год назад

      東海乗り入れ中止になれば中央快速を新車入れて233をナノに押し出しや131に変更はありうる。
      高崎は将来的に231だろうな・・・

    • @user-hs4bk2uz5m
      @user-hs4bk2uz5m Год назад +4

      当面生き延びそうなのを裏付ける目撃談として、東の社員が浜松に、引退した東海211を下見に来てたらしいですね。部品取り車両がこれから数年、まとまった数出てくるし…

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 Год назад

      @@union9800 E231の高崎転属はさすがにないんじゃない?
      E233なら可能性は0ではないと思うが

    • @union9800
      @union9800 Год назад

      @@bombertaku1027 231,233どちらもありとは思うが、スカ線・総武快速235統一終わったら次どこがというと東海道・宇都宮・高崎線だと思うんだよね。先に廃車となると231でしょう。このまま解体より高崎に231転属はあり得無くない。

  • @user-ym8er7yy2j
    @user-ym8er7yy2j Год назад +1

    JR九州の交直両々ができて415系を置き換えるか西日本の交直両々で関門を置き換えるのか?

  • @user-mu7be4pm1g
    @user-mu7be4pm1g Год назад +1

    415ー1500の後継はあの区間を西日本に譲って521系なら簡単に置き換え出来そうだけど😅なかなか難しい😅現実的にYC1系かな?

  • @kidousya-
    @kidousya- Год назад

    jr西日本は205系が最後まで残りそう
    でも221系とかで置き換えるかな?もしかしたら新車の227系かも
    そしてキハ40はDEC700で置き換えるかな

  • @Series21next
    @Series21next Год назад +4

    国鉄車全廃しても近鉄2800あたりは残ってそう

  • @Y22FlowerTrain
    @Y22FlowerTrain Год назад +3

    国鉄車にふさわしいゲスト。国鉄隅氏。

  • @user-mr7yi1vg5m
    @user-mr7yi1vg5m 5 месяцев назад

    415系は交直両用の列車で、2022年9月ダイヤ改正で鋼鉄車が引退する中、下関駅~門司駅間にある″デッドセクション″を通る現役の415系はステンレス車だけしか居ないから、ステンレス車も絶対最後まで残って欲しい!!

  • @user-nz7jh7cb9p
    @user-nz7jh7cb9p Год назад +1

    415系でしょう、交直車両は製造価格が高いので簡単に新型車の投入はできない。関門間の415が残る。

  • @totoharo-r
    @totoharo-r Год назад +4

    私は415系が残ると思います
    下関の交直切り替え区間がネックになってJR九州車両じゃ置き換えられませんし…JR西から521を買うか819で強引に下関まで行くなら別ですが

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 Год назад +1

      819で415置き換えはさすがにないんじゃないかな
      蓄電池車両は勾配に弱いし、もし下関側で電池切れを起こしたら大変だからね

    • @totoharo-r
      @totoharo-r Год назад

      @@bombertaku1027 私も万が一下関側で充電切れおこすたびに何かしらで牽引して戻す訳にもいかないので現実的では無いと思います。まあ415をだましだまし使って足りなくなったらある編成だけで足りるように減便とかでしょうね

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 Год назад +1

      @@totoharo-r もしステンレス車の415に限界が来たらそのときはもう交直流車を製造するでしょうね
      なんかJR西の521をJR西から購入するだろうという予想をしている人が多いですが、JR他社のオリジナル車を譲渡するのは共同開発のもの(E5とH5、N700シリーズなど)であれば譲渡の可能性はあると思いますが521はJR西のオリジナル車なので521の譲渡はないと思います
      まぁもし門司駅までJR西の車両を乗り入れさせ、その分の車両使用料の相殺は新幹線でするのであれば関門海峡に521導入だと思いますが

  • @honda8530
    @honda8530 Год назад

    キハ85は北条鉄道で残り続ける気がします。

  • @nishitethu-yorai
    @nishitethu-yorai Год назад +3

    713系は今年で引退することがほぼ決定してる

  • @sunami808
    @sunami808 Год назад +1

    JR九州の門司〜下関の415じゃないかな? 他に変わるものが今んとこ無いからですね。でもそれだけなら蓄電池車でも行けそうですね。関門通る気動車もアルにはありましたし

    • @kumanishiwest
      @kumanishiwest Год назад

      JR西日本 山陰線DCが、関門トンネル抜けて門司まで行ってた時期が、ありましたね。

    • @user-vr4qz9wu7n
      @user-vr4qz9wu7n Год назад

      関門トンネルは意外と勾配があるので、蓄電池車両では無理だと思います。勾配に対応出来る改良が出来れば話は別ですが。

  • @user-mr7yi1vg5m
    @user-mr7yi1vg5m 5 месяцев назад

    JR東日本の211系も最後まで残りそうな気がするなぁ〜

  • @takuue5148
    @takuue5148 Год назад +4

    西日本のキハ40が最後まで残る気がします

  • @user-jt6tv9rc8b
    @user-jt6tv9rc8b Год назад +3

    國 鐡 の 終 焉 山 口

  • @user-eg5gy1kg8m
    @user-eg5gy1kg8m Год назад +5

    415型は最後まで、残ると思います。
    交直流電車はコストがかかり、なおかつ塩害対策(海底走るので)財政支援まで動きそうにないと考えます

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Год назад

    国鉄が弱小JRにプレゼント的に作ったステンレスではなく、昭和40年代生まれの鋼体車両だとキハ40かな、、、電車は早そう。

  • @user-kg5xcizcfp
    @user-kg5xcizcfp Год назад +2

    185系2本がやまどり・華的ポジションに就いて、長く活躍してほしいと願う次第です。(臨時専門ですが…。)

  • @spacemk2005
    @spacemk2005 Год назад +12

    個人的な願望も含めて奈良線205系に一票。東の211系は3年後くらいにE131系に置き換え&ワンマン化だと思う。

    • @user-hd2zb2ic7g
      @user-hd2zb2ic7g Год назад +3

      現状211系は立川までは乗り入れているのでワンマン化は難しいかと。
      そうなると高尾や青梅での系統分離を立川に統一しなくてはならなくなりますし。
      やるなら、現段階でのE131投入ではなく、E235を含む新形式に置き換えるタイミングになった時にワンマン対応可能な新形式の一斉に共通投入するというならあり得るかもしれませんね。

    • @spacemk2005
      @spacemk2005 Год назад +1

      @@user-hd2zb2ic7g
      立川直通は1日2本なのでほとんど考慮する必要はないかと。最悪高尾止まりに短縮してでもワンマン化しそうです。
      追記
      3年くらい前ですが労働組合の記事で、「2024年以降ワンマン機能を備えたE233系の仙石線・房総エリア・高崎エリア・松本・甲府エリアへ転属が予定」と書かれたこともあったので、(形式はともかく)中央本線が近い将来ワンマン化されるのはほぼ確実です。

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 Год назад +1

      @@spacemk2005 それって京浜東北線と横浜線にワンマン対応の新車を導入し、E233を置き換え転属させるというやつだけど、確かコロナ禍の収益減で白紙になった気がする

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 Год назад

      今は横須賀線E217を置き換えていて、今年置き換え予定の南武支線205と鶴見線205があるし、211よりも房総の209(と仙石線の205)を置き換えるのが先だろうから3年後の211置き換えは難しいんじゃないかな

    • @spacemk2005
      @spacemk2005 Год назад

      @@bombertaku1027
      「ワンマン化」という意味ではE233系転属にしてもE131系新造にしても同じなので書かせてもらいました。3年前の計画を見るに、2026年あたりが211系の置き換え時かと踏んでいたのですが、確かに今の状況から考えると厳しいかもしれませんね(置き換えの順番にもよるとは思いますが)。

  • @user-rr3ew5mv2d
    @user-rr3ew5mv2d Год назад +1

    天下のJNR西日本だから鄙の山陰本線のキハ40系が最後まで生き残りそう

  • @shinkai711
    @shinkai711 Год назад +6

    西の205、213あたりががっつり体質改善入ってるから残りそう。ただ205は4ドアで邪魔者扱いされそうな気がするから213だと思う。

    • @user-jl2um4gs1e
      @user-jl2um4gs1e Год назад +1

      キハ40との最大の違いは「直感的ににボロいかボロくないか」。
      205・213系は国鉄最末期登場の上、車体はステンレスで内装は更新されていて空気バネ台車。
      経年と比較してもボロい要素が少ないです。

  • @40-555
    @40-555 Год назад +1

    西「103系がダメなら東から205系もらえばいいじゃない」
    大隅氏に一票
    仙石線あたりは内装をちゃんとリフォームすれば使えそう

  • @user-ch3gy7zp6v
    @user-ch3gy7zp6v Год назад +7

    九州はYC1系かBEC819で置き換えられると思う・・・

  • @user-tqg_29
    @user-tqg_29 Год назад +1

    勢力範囲広すぎて(?)どこかしらのキハ40長生きしそう

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z 2 месяца назад +1

    あと数年もすれば答え合わせが出来そうだ

  • @snowmonky7351
    @snowmonky7351 Год назад

    JR西日本の205の気がします
    ところで氷見線、城端線も国鉄キハ残ってるけどどうなるんだろ

    • @user-jt6tv9rc8b
      @user-jt6tv9rc8b Год назад

      新田八朗知事が氷見線、城端線について新型車両を導入するとの見解を述べているので自治体の援助で置き換えるのかなと思います。
      姫新線も自治体の援助で新型車両へ置き換えた経緯がありますし。