コンピュータを使う大学数学の勉強法、ウルフラムアルファの使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024
  • 今の時代の数学学習で、コンピュータを使わない手はありません。
    今回は、コンピュータを使うメリット、ウルフラムアルファという無料で簡単なツールを紹介します。
    #数学 #コンピュータ #wolframalpha
    【便利ツール】
    WolframAlpha www.wolframalp...
    【関連動画】
    • 逆行列の計算は無駄? 理論的、現実的な使い方...
    • 【無料で簡単】数式エディターMathchaの...
    • 大学数学を英語で学べないと損 意外と簡単De...
    【音声】
    VOICEVOX:ずんだもん voicevox.hiros...
    【BGM】
    TALK and WALK dova-s.jp/bgm/...
    ブルーボトル dova-s.jp/bgm/...
    Horizon Blue booth.pm/ja/it...
    【X(Twitter)】
    x.com/kimu3_slime

Комментарии • 18

  • @うふぃいああじ
    @うふぃいああじ Месяц назад

    高専から大学編入での勉強の際によく使わせていただきました

  • @oooooo9107
    @oooooo9107 3 месяца назад +16

    Mathdfは無料で途中式も出してくれるので、かなり便利です。(あくまで数学専門じゃない自分が使ってですが)

  • @kara-mayo
    @kara-mayo 3 месяца назад +11

    大学受験勉強でお世話になった
    あとサムネがノンデリロボで草

  • @dqneo8006
    @dqneo8006 3 месяца назад +10

    社会人になって数学をやり直し学習しているのですが、ほとんどの教材が紙とペン、黒板にチョークみたいなスタイルで、コンピュータを活用しないことに違和感を感じてました。こういう動画を待ってました!とても参考になります

  • @tonycall1634
    @tonycall1634 3 месяца назад +6

    @tonycall1634
    0 秒前
    統計なんか手計算で学んで行くのは無理ゲーの極みなので、高校くらいからは全面的に電卓ぐらい解禁しろよ!です

  • @BerlkKein
    @BerlkKein 3 месяца назад +10

    あれマジでどうやって動いてんのか謎すぎて、答えそのまま書き写すとき怖えんだよな。無料なのも謎だし何もかも謎

  • @user-kc9fc7sy9x
    @user-kc9fc7sy9x 3 месяца назад +3

    pythonがかけるならsympyとか

  • @くいくん
    @くいくん 3 месяца назад +2

    matlabと互換性がありコマンドで数値計算が可能なソフトウェアGNU Octaveとか棲み分けが違うんですかね?
    グラフなどは別ツールgnuplotを入れたらできるとはおもんですけど…

  • @oooooo9107
    @oooooo9107 3 месяца назад +5

    コメ欄見てると、もしかしたら教授は動作原理が謎だからこういう計算機ダメ見たいに思ってたりするのかな?
    だとしたらやるせないな。

  • @hinobobu411
    @hinobobu411 3 месяца назад +3

    高校の教員でした。2000年ころにIT教育と言っていましたが、コンピューターのプログラムができる機器と教室は与えられましたが、担当の教員と授業時間を用意されることはありませんでした。それから、25年経過しています。USAは大発展し、JAPANは遅れをとりました。教育制度が足を引っ張っていますが、誰が責任をとるのでしょうか?私立学校のほうが発展性があります。

    • @math-fun
      @math-fun  3 месяца назад +6

      僕の主観ですが、コンピュータやその基礎たる情報科学では、日本は大きな遅れを取ってしまっている(進行形)と感じますね。
      それらの技術者や研究者が能力努力不足というよりは、社会的に価値が理解されていない(特に若い人以外に)と思います。

    • @hinobobu411
      @hinobobu411 3 месяца назад

      Bトロンが使えるコンピューター上で、日本語プログラム言語が使いたかったのです。
      MINDいうコンピューター言語で、MSDOS上で動き、プログラムも作成しました。Windowsのためにパァになり、悔しい思いました。リベンジしたいと思います。

  • @松林優希-g6w
    @松林優希-g6w 3 месяца назад

    1:00 2:12 2:49 5:29 7:38 10:00

  • @車虎次郎-y5c
    @車虎次郎-y5c 3 месяца назад +5

    統計ならR使ってる。日本の中学校程度の数学なら計算機は必要なし。高校数学から計算機を導入してもいい。メリットは応用がきくリアルな問題を解ける。デメリットは計算力の低下。
    昔の日本でもソロバン使ってたんだから現代で計算機を排除するのは滑稽かな。尤も学校で使わせないようにしてもみんなスマホで計算してるよ。😂

  • @latex8401
    @latex8401 3 месяца назад

    Maxima使おうぜ

  • @いむならむ
    @いむならむ 3 месяца назад

    導出過程を知りたいときには、AIに問題とWolframalphaが出した答えをインプットしたら探し出してまとめてくれないだろうか? (AI使ったことはほとんどないけど言ってます)