Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「勇者とは…最後まで決して…諦めない者の事です!」こんな台詞一生胸に刻まれるに決まってる
24時間テレビのすぎやま先生追悼特集の再現ドラマでも使われてましたね。制作陣の「定義」なのかもしれません。・・・11の勇者は何度打ちのめされてもその度に立ち上がる存在なので特に(5主人公もそうだけど一応勇者ではないので・・・)。
プレイ前に11SのPV動画何回も見てたから、『うわっ、ここでこのセリフ来るのか!』と高揚したのは良い思い出
ジョジョみたいな台詞で熱い
セレンだっけ?
@@すらいむていこく そうですね。匿っていた勇者を送り出す(逃がす)時のセリフ。
さすがに後付けだろうけど"ドラゴンクエスト"というゲームタイトルが「ドラゴンを倒すクエスト」という意味と「聖竜からの依頼」という意味のダブルミーニングになってる点がまじ激アツ過ぎる。
「記憶を消してもう一度やりたい」と思えるのが真の神ゲーだと思ってますが、11は本当にそれ。全ての要素において120点でした。(特にSはボイス付きだしフルオーケストラだしで更に素晴らしかった)エンディング見て、「ドラクエの最終回じゃん!」と叫びました笑
深く同意。CVもすごかったですよ。メインキャラ以外にも、アニメの主役級がごろごろいた。選定においてもしかしたら会社間の大人の事情もあったのかもしれないけど、ユーザーからしたらキャラにマッチしていましたもんね。 あくまでもクオリティに寄与できるか否か?でキャスティングしたんだろうなと。
最初に1回Sで2回やったけど、神ゲーです
自分はラスボス倒して最終回的な余韻に浸りながらエンディング観てたら「違うコレ最終回じゃない⁉︎エピソード0だ」ってなって鳥肌立った
個人的には、『取り返しのつかない要素』がほとんどない、っていうのが良かった。モンスターとか道具の図鑑が埋まらない、みたいなのが全くなかったからね。
9:36 すべての敵が強い 縛りは本当に神ですね。スライムから4ダメージ喰らうとか、敵が通常とは違う行動をしたり。ボスもランダム行動になって、より戦い方を考えないといけないし。繰り返しプレイしていても、全く飽きさせないのがすごい。あとは、フィールド曲の「勇者は征く」は、ドラクエ8の「広い世界」と並ぶ名曲です。これを設定で変えて味変もできるし、過ぎ去り時を求めた後のデルカダールからの「冒険の旅」に変わるところは、何回プレイしても、何回動画で見ても鳥肌モノの神場面です。
三大神が存命中に発売された最後のドラクエ。まさに30年の集大成の神ゲー。クリアするのが惜しくなったゲームは久々でした。あらためて最高の音楽、キャラデザ、ストーリーをありがとうございました。
11発売までにヒーローズとビルダーズを出したことでドラクエの世界観・曲・キャラクター等を復習できていたことはプレイヤー側にも制作側にも大きいと思う。含めて1つのプロジェクトだったとすら思う
12でこのクオリティを超えることはほぼ不可能だと思っているから次回作は遊べればそれで充分という気持ちで待機してる
ずっとドラクエⅤが不動の1位だったけど、11がそれを塗り替えた。本当にストーリーが神過ぎて、バッドエンド(過ぎ去りし時をもとめる前)とグッドエンド(過ぎ去りし時を求めた後)の両方楽しめたのもよかった。それなのに11sでは更に結婚相手を選べるような神アプデ来たりボイスなど語ることが多すぎる良き作品になりましたね。
妹と仲良しのカミュが6主人公とターニアのただのオマージュなのか、勇者がいなくなって残された側の世界線が天空シリーズに繋がってるのか?みたいな考察ができるのも好き。
やっぱりロトシリーズだけじゃなくて天空シリーズともおそらく繋がってますよね?ずいぶん前にプレイしたので記憶も少し薄れていますが、たしかロトと天空に繋がったと解釈しておしっこちびりそうになった記憶があります。エンディングで本を閉じて本棚に収めるシーンで同じような色違いの本が並んでて、ああやっぱり、て思ったような、、、。違ったかな?
この人ホントにグレイグ加入シーン好きだよな。隙あらば語ってる感じ。わかる。
本当に11は神ゲー。終盤になるとロウやマルティナは使い辛くはなるのだけど、それは周りが強すぎただけで単体で見ると2人共かなり優秀。後半のカミュの火力には脳汁が出るけどカミュが万能って訳でもない、11は本当にバランス良くみんなが優秀。
魔王に挑む勇者を描いた旧シリーズ、様々な世界を巡って旅をする中期シリーズ、3D化という形で世界観を大きく広げた後期シリーズ。ドラクエ11は過去のすべてを集結させた「10の次の1」だった。
最近のゲームは全てのキャラが判明したまま発売することが多かったから隠しキャラとか気にしてなかった中でのグレイグ加入は興奮しすぎて絶叫した
つい最近11クリアしたんですが、ほんと神ゲーだった…特に、過ぎ去りし時を求めるときのシーン好きすぎて未だに実況動画漁って泣いてる始末。
ラストの「おきなさい」のフレーズが当時プレイしていた子供時代の自分と重なってノスタルジーがやばいんよもう「おきなさい」なんて言ってもらえる歳じゃないしね
グレイグはピサロ加入イベントの反省点をちゃんと活かしているところが良いですよね
11sは本当に面白かった記憶を消してもう一回泣きたい
進化したケトスに乗る際のBGMもラーミアのテーマに変わってて曲調も壮大な感じに仕上がってるから思わず涙出た思い出。あと覚醒セーニャのイベントは最高だぞ
シナリオの完成度が神なのは言うまでもなく、個人的には難易度調整が素晴らしいと思う往年のドラクエプレイヤーからするとやさしめだけど、初めてドラクエ(RPG)を触れる人にはしっかり強敵も用意されてるレベリングもしやすいし、ドラクエ入門に最適な作品と言えるただ、他のナンバリングプレイしてからやって欲しいんだよなぁというジレンマ
3DSの2Dモードも忘れてはいけない。3Dが当たり前のドラクエで、わざわざ2Dモードを搭載して、過去のドラクエの新作を遊んでるかのような気になれたのは、本当に嬉しかったし、2Dモードと3Dモードで、まるで1つのソフトで2つの作品をプレイ出来るような感覚になれたのはお得感半端なかった。ドラクエ12も可能なら2Dモード入れて欲しいなぁ…
ps4版と3ds版の3dモード、2dモード同時開発してたの凄すぎるよな
@@Adwthbd.b2ちなみに3ds版の冒険の書の世界は過去作が出た当時のハードの雰囲気に主にそれぞれ寄せてるってのがまた…これだけはswitchの完全版にすらない力の入れようなんだよね(switch版のは本編風2Dに全て合わされてる)
あれは当時任天堂の携帯機が流行ってたから2つ用意できただけであって今後は最低性能であるスイッチでも3D表現が豊かになってるから本編はなくなるんじゃないかな2Dただリメイク作品は2DHDみたいな形が基本になり残るだろうね
戦闘とバランスが素晴らしかった。ゾーンがちょうど良くて戦闘にメリハリが出た。敵が使う状態異常がちょうど良く強い。これまでのドラクエは炎と吹雪ばかりになってきて少し戦闘が単調だった。今強いメンバーが時期によってコロコロ入れ替わるのはすごい。最強であるはずのカミュが途中あまり役に立たないすごさ。強いキャラが時期でコロコロ変わるので戦闘が飽きない。ストーリーが厚くて十分な満足感。相変わらずの世界観のかわいらしさ。悪い点を探して議論しても面白いですね。探せば悪い点あると思います。
主人公に関わるNPCがみんないい人なのが本当に好きだわ。全体的にいいストーリーだったけどここだけはちょっと納得いかんな〜がまじでないのが神ゲーの理由だと思う。
初プレイ時に見た11の真EDの展開と締め方があまりに完璧すぎて全身に鳥肌が立つと同時に「堀井さん、本作でドラクエシリーズ締めくくる気なんじゃないか」と当時本気で危惧したわ……
グレイグ加入シーンのグレイグに手を差し伸べた勇者の正面から見た顔面がイケメンすぎて惚れた
個人的にはパーティー制限を廃止してフルメンバーで戦えるようになったのがものすごくいい点。ドラクエ7とかどうしても誰かひとりラスボス戦で置き去りにされるから…………。
今までドラクエやってきた人へのご褒美みたいな感じで色々な要素随所に入れてきてくれて楽しかったあと個人的に最初のあのビターEDが好きだった。悲しいは悲しいけど…
エンディングで「ドラクエの集大成でフィナーレ作品」って本気で思った作品、それぐらい楽しくて感動、そして気持ち良く終われた神作品
07:20ここでなぜこのスクショを選んだのかが疑問すぎてめちゃくちゃ笑えます…😂もちろんいい意味です。
邪神ニズゼルファ倒した後のロト3部作のフィールド曲やエンディング曲などの全部のせ『過ぎ去りし時を求めて』流しながら、過去作の戦闘シーンや名シーンを背景にスタッフロール流れるのは本当にズルいと思いました!!!(むちゃくちゃ褒めてる!!!)
グレイグ加入の流れを彼の心情を汲みつつ言語化できるろびんさんがマジですごい。「生きていたのか」のシーンは私も痺れました、、、!
11:30店売り商品のラインナップまですべて同じなのはすごいファンサービスですね!!
正統作品では8の3DS版が最初ですが11Sのボイス機能は最高でした、味方も悪役もNPCも全てキャラが立っていて感情移入する部分やゲームの面白さを更に際立たせる事が多かったのが印象深いです。
グレイグ加入が美しいからこそそれがなかった事になってしまうのが惜しい
わかるでも、大樹崩壊後の数々の過程を乗り越えたからこそ過去に戻る事が出来るようになったから、無駄ではないどころか必須ではあるんよな
同感です!あとセーニャの覚醒も。「また私のこと探しだしてくれますか?」がなかったことになるのは…。過去に戻った時の仲間との気持ちの温度差?もちょっとダメでした。
@@メル-h7q同棲イベで「探し出してくれましたね」ってセリフで.おぉー…ってなったけどなぁ
わかってほしいんだ...最高の仲間だからこそ...裏の話は無い方が良いと個人的には思うんだ...ロウは取り残されて本当に独りになってしまうし..世界が絶望に包まれる中、辛い日々だったけどこれから何とか頑張ろう、という希望に溢れていた。何よりセーニャの決意、これが無駄になってしまう。ロトシリーズに繋がるという所はもちろん切っても切れない話だが、裏のストーリーは何度やってもモヤモヤしてしまうんです..あくまで個人的な主観です。
とても共感できます。ほぼ同じことを思いました。
11Sはマジで神ゲーだと思う
その11Sって発売当時酷評されてたんですけどね。
8大好きだったからレティスのbgm流れ始めた時声出たww
@@LUCIFEL9それは完全版として出したからです。売り上げは30000本しかでず、PS4とかでは普通に売れてたので。つまり、その酷評は完全版詐欺とかsの前やったしな〜で終わった話なのです。
Sいいよなぁ(未プレイ)
ボウガンだけゴミ
幼少期に1〜3を体験していてほんとに良かったと思えたゲーム。過ぎ去りし時を求めて、っていうサブタイトルも、リアルな思い出と絡みあって、心に沁みた。
11Sの好きな人と一緒になれる選択肢を与えてくれたところが本当に神
個人的に思う「これはちょっと」な点は、11Sにおけるシルビアのエピソード挿入タイミングですね……。無印だとシルビアと合流前に『謎の悪魔集団が出る』みたいな感じの話題が出て、何だろうと思いつつ進めると正体がシルビアの世助けパレードだったと明らかになります。でも11Sだと先にシルビアの話をやるせいで無印での驚きが無いです。せめて合流してから回想する形で実装して欲しかったです。
cvの声優が完全に解釈一致してて感動した
20年ぶりとかにドラクエやったシリーズがこれでファンファーレ流れた所からもう「ドラクエだあああああああああ」って涙が溢れ「冒険の書の世界」ではケラケラ笑ったり、王子コノヤロウと思ったり「おおぞらをとぶ」が流れる前情報だけがあって流れたシーンでまた「ポロ…ポロ…ポロ…」となって命の大樹に剣返しに行くところからはもう言葉が出なかった。30周年シリーズのゴールはここだった…。
分かる最後までプレイして、『ドラクエナンバリング作品を遊んできて本当に良かった✨』って思った作品でしたそして何より神作品なのは、斬新なシステムや美麗なグラフィックなどの新要素を盛り込みながらも、プレイしていて『僕はドラクエをプレイしているんだ』って直感的に思えるドラクエ感も理由の1つかと。シリーズ作品によっては時代の変化と共にそのシリーズがシリーズであるアイデンティティのようなものが失われていくものもありますから…僕らが行きつけのラーメン屋で食べたいのはその店の『ラーメン』。店主がラーメンと言い張るだけのうどんじゃないんです。それが料理としてはどんなに美味しかったとしても…😑
イシの村は石の村だから石の漢字を分解したらロトになるのもまた感動ポイントエンディングは100%泣く
ドラクエ11大好きな私が言いたい事を全てを動画にして下さって感謝しかないです。ホントにドラクエ、とりわけロト3部作が好きな人は是非11はやって欲しいです作品だと思います。私もロビンさんと同じくグレイグ加入は大泣きしたぐらい好きなシーンです!
ろびんさんの全て共感です。9が発売された時8歳とかだったので、初めて発売を待ち焦がれて、お小遣いで買って、ネタばれなく生モノとしてプレイできたのがドラクエ11なんですよね。王道だけど一回世界滅びちゃうし、いろいろ裏切られる展開ばかりでだけどドラクエらしくて、伝説を肌で感じられて、もう言葉にならないです。もう一回世界を救いに行こうかと思います。
生まれた国は魔物に滅ぼされ、育った村は人に滅ぼされ、無実なのに犯罪者にされ、人々からは悪魔の子と呼ばれ、それでもなお世界を救った主人公は、まさに勇者。
過ぎ去りし時を求めた後がロトシリーズで勇者のいなくなった時間軸が天空シリーズに繋がる説が好き
もしかしたら、それ(天空シリーズに繋がる)が12の舞台なんじゃないかと妄想
『勇者』のインフレって事は理解できる。ストーリーと関係ない遊び要素を含めて11は良く出来てる!キャラクターが全員立ってるし、魅力がある。さらには、マルティナと言う新たなセクシャルアイコンまで作ってしまった。
この動画見てよりろびんさん本当裏ででもビルダーズやった方がいいと思ったドラクエ1のかなりよく出来た二次創作だしビルダーズの勇者論にも感動すると思うビルダーズ2はシステムも仲間キャラもかなり良くなってるし刺さると思う
初めてプレイしたのが11だから過去作の人たちにしかわからない胸アツ展開が多くてうらやましいくらい……
11は過去のドラクエにはないぐらい何周もやりました。DS版からPS4版、Switchの11S、PS4の11 Sと全てやり込みましたね。それでも、また初めからやろうかなって思える、最高な出来になってますよね。12もいろんなハードで出して欲しいものです。
ドラクエ11が神ゲーすぎるが故にどうしてもすぎやまさん鳥山さんが欠けた12が不安で仕方ない。堀井さんも歳であること考えるとドラクエは12が最期作である可能性が高く、9や10みたいな感じでも次作があるなんて考えができるわけでもない。個人的に11が1番神ってるのはスキルパネルとゾーン。転職みたいに結局同じにならずパネルも8みたいに自由度低いわけでもないいいバランス。ゾーンも8、9みたくテンションゲーみたいにならないバランスで丁度いい。ハードル上がってるのもあるけど、後がないって考えるとほんと12は不安しかない。変なのでくるなら11で終わってればって思いそう。
全部の理由に納得です!初めて主人公のデザインを見た時はちょっと期待外れ感あったのですが、いざプレイするとストーリー良すぎて感動…。ふしぎな鍛冶は最終的に確定会心が打てて簡単に+3装備が作れるようになるのも良い具合の優しさですねw
仲間になる理由がちゃんとあるのは良いよね…オクトラとかビジネスパートナー感すごかったし…
11はタイトルの伏線回収した時が本当に鳥肌立った。11が神作品だったが故、12のハードルもかなり上がってる感はあるよね…
触れられなかったけど、連武討魔行も中々歯ごたえあって楽しかったドラクエで裏ボス以外で人数絞って手数を競うタイプって珍しいと思ってて新鮮だったし、連携や装備をフル活用すれば最速で試練解禁されるタイミングでも最小手数狙えるのは良いバランスしてるなと思った
11は本当に歴代最高傑作って言葉が似合うわ過去作の良さをちゃんと引き継いでくれてる
個人的にはまだ3が最高傑作かな。3ほど感動した作品はシリーズ内では皆無。
クレイモラン王国が解凍するときに5はるかぜのフルート音が流れるのが好き
ロウとの再会時にサンチョやマーサとの再会時のあの音楽流れて鳥肌が立ちましたわ…
ドラクエで一番好きなのが11です。ストーリーがワクワクしますしキャラがとても魅力的です。そしてなによりもアニメ調のきれいな3Dグラフィックはドラクエ8以来ということでこれをみんな待ち望んでいたんです。戦闘もコマンド式でありながら3Dに合わせた派手なエフェクトでテンションが上がります。そしてクリア後やりこみ要素がもはやしっかりとしたストーリーなのもボリュームがあって素晴らしいです。
いよいよ時の災厄と怨念?ですか、これから挑む者です。なんかめちゃくちゃ強いみたいなので、最後思いっ切り楽しみたいです!私はゾーン状態のメンバーを、控えに回せばそのまま継続できる所が凄く刺さりました!これのお陰でゾーン状態のメンバー→控えに回す→控えメンバーを使用するという事をしていたので、満遍なくメンバーを使えて楽しかったです。
厄災と怨念はマジで過去最強かもな
追憶のドルマゲス第二形態とどっちが強いんだろう
厄災と怨念だと思う
過去作のオマージュのイベントが多く成長して父親との再会→別れ等元ネタより救われてるイベントもあって本当に良かったでも一番良かったのは少数派かもしれないけどケトス覚醒させる時にラーミア誕生の台詞をボイス有りでぶっこまれたとこかな、陳腐な表現しかできんけど久々に鳥肌立ったよ過去作プレイしてるほど評価が高いゲームだと思う
11が発売される時のCMも神!
11が神すぎて12のハードルが上がっている。まあ「ドラクエを越えるのはドラクエだけ」という事ですよ。(だが鳥山さんとすぎやまさんが故人になってしまった・・・)
11の3DSの段階でもとても気に入りましたが、switchの11Sをやったらもう素晴らしすぎましたね!今まで3が一番好きでしたが、11sをすべてクリアーしたあとは完全に11が一番好きになりました!✨
グレイグ良いよね 英雄として名を轟かせ、王に忠義を尽くす騎士でありながら自身の行いが間違っていた事に気づいたら勇者にちゃんと謝罪、その後は仲間になり勇者を守盾として役目を果たすし、そもそも強いそしてムフフ本マニア
ドラクエ初心者さんに真っ先にオススメしたいけどほんとに11を楽しんでもらうには過去作を先にやってもらいたいというジレンマ
10以外はリメイクも含め数回やったものもあり一通りやっていて、ハード都合でスルーしていた11Sを2024年になった最近クリアしました。ネタバレほぼ回避していたので動画内の過去作関連説明の通りの感動を味わえましたが、その直後のドラクエ3のHD-2D、1&2発売のニュース流れてきてブチ上げですw
めちゃくちゃ11やりたくなってきた。帰ったらやる。再び旅に出る。
行ってらっしゃい。次なる勇者
11の外伝無限に欲しい。ifでいいからビルダーズでロウじいちゃんとユグノア復興させてくれ
最高。
11が神ゲーなのは単独の出来の良さは勿論ですが、ロトシリーズとの関連がある事で物語の深みが半端ない事です。12が11を上回るシステムや面白さだとしても、深みは11を上回る事は出来ません。残念ながら天空シリーズはマスタードラゴンや天空城などの共通点はありますが、時間的な繋がりが明確では無いし、ロトシリーズと比較して劣ります。大逆転があるとしたら、6のバーバラの謎を上手く使う事ですかね?
11s買おうと思ってたからありがたい
ロウ8人の中で1番弱いって言われてるけどルカニ、癒しの雨、ベホマラーで少しの回復要員になったり、一見器用貧乏に見えるけどシルビアのバイキルト、ハッスルダンスと上手く噛み合うから先発に置くことが結構ある。グレイグ、シルビア、ロウ、カミュ構成が個人的に強い。
こんなもん作っちゃったから生半可な気持ちで12が出せなくなってる説
シルビアという発売前は「何だこのオカマ。絶対に人気にならないキャラだろ!もっとベロニカ・セーニャ・マルティナの情報だせ。」と言われていたけど、自身の「皆を笑顔にする」生き様を、思いっきり魅せた事で、評価を思いっきり覆した圧倒的人気キャラ。
称号コンプする為に勇者卒業してカジノでギャンブラーしてヒィヒィ言いながらカジノ称号コンプしたのは良い思い出だなぁ
ドラクエ11は定期的に最初からやり直してる。それくらい完成度高いし作り込まれてて何度もやりたくなる。
25年ぶり、5までしかやってなかったけど気になってやったらすごく良かった。ありがとう、ドラクエ。
これ11Sを超えるドラクエしばらく出ないんじゃないかな…ってくらい神ゲーなのすごい
9からの11だったからゲームの進化を感じて鳥肌止まらんかったな12も楽しみ
グレイグが会ってすぐに謝らなかったのは、民のため〜というよりも、生き延びてからずっと勇者のことを考えてはいただろうけど実際に会ってすぐに平謝りはできない、していいはずもない……みたいなほんと葛藤があったんだなと思ってました。とにかくセリフ、キャラのやり取りが優れた作品でしたねドラクエ11は……
真に"導かれし者たち"が勇者の元に集結する究極の1作やと思う。本当に記憶消してもう1回遊びたい。
小学生の頃やってたけど、高校生になってSをやり直したのよ。ロウのユグノアの修行のくだりで30分くらい動けなくなっちゃった
ED初見時「え!??は!??あぁ……」ってなりながら気付いたら涙流れてたほんと大好き
発売日に友達とチャリ漕いで朝イチで買いに行ったのはいい思い出まずはOPのグラフィックに感動したし、その後もやってく内にどんどんのめり込んで行って、高1の夏休みは寝ても醒めてもずっとドラクエ11やってた本気でクリアするのが惜しかったし、今でも記憶を消して1からやりたいゲーム筆頭
つい1ヶ月前くらいに買ったけどマジでどハマりしたよ。初めてのrpgだったのに。
7:30 『仲間との絆』のシーンでここが描かれるのなんか笑ってしまいましたwww
このファンサービスの何がいいって過去作との繋がりがあって辻褄があうのがたまらない
11のエンジンで、1〜7のリメイクを作って欲しいなぁ…スクエニさん、SFC3の時は出来ましたよね
6から一年後には3リメイク出してましたね 今は発表から3年たっても3リメイク出てくれません笑
最近11s最後までやりきろうと頑張ってるんだけどまじで飽きない!ボウガンの暴発分かりみが深すぎる
BGMのところ、冒険の旅のシーンがクローズアップされがちだけどグランドネビュラ習得シーンの敢然と立ち向かうも最高に熱いんだよなぁ…
ドラクエ11唯一の欠点こんな風にまた遊んでみようと思うけど、長いの知ってるからなかなか手が出せない
RUclipsのプレイ実況動画を流すって手もある俺は鷹嶺ルイというVチューバーが1から始めてるのを見続けてるので11をプレイするのを楽しみにしてる
@@tonbotokikiそういう楽しみは、大いに賛同するところではある。けど、なんか本末転倒な気はしないでもない。私もその人のは、見てるんですけどね
@@tonbotokikiいきなり僕の好きなVtuber!を発表し出しててこっわwww
ゲーム終盤のフィールドBGM、エンディングは最高に痺れて身震いするほどに感動しました。
まさに集大成。これだけの完成度だったら本当に最後でも良かったと思えるくらい。でも12も鳥山先生とすぎやま先生が携わってるし...期待せざるを得ないです
過ぎ去りし時を求めて、というサブタイトルの回収も綺麗すぎた
最近セールで買ってプレイ中だけど、めちゃ面白いです。もっと早く買っておけば良かった。
ボイス付きドラクエは新鮮だったから 切り替え機能ありで これからも出して欲しい👀
仲間と旅してる感が11は特にやばかったなぁあとカミュがカッコ良すぎた
素晴らしいドラクエだったとは思いますが、個人的には以下の2点が残念杉。・ヒロインが中途半端(ベロニカは子供・エマは途中から空気)・エンディングが主人公で終わらない(3主人公に全部持っていかれた)なお、自分がかなりの少数派であることは百も承知です。
4の正当進化でしょう。転職や性格、仲間モンスターなどのカスタマイズ要素なんて無くても、面白くできる。
「勇者とは…最後まで決して…諦めない者の事です!」
こんな台詞一生胸に刻まれるに決まってる
24時間テレビのすぎやま先生追悼特集の再現ドラマでも使われてましたね。
制作陣の「定義」なのかもしれません。
・・・11の勇者は何度打ちのめされてもその度に立ち上がる存在なので特に(5主人公もそうだけど一応勇者ではないので・・・)。
プレイ前に11SのPV動画何回も見てたから、『うわっ、ここでこのセリフ来るのか!』と高揚したのは良い思い出
ジョジョみたいな台詞で熱い
セレンだっけ?
@@すらいむていこく そうですね。匿っていた勇者を送り出す(逃がす)時のセリフ。
さすがに後付けだろうけど"ドラゴンクエスト"というゲームタイトルが「ドラゴンを倒すクエスト」という意味と「聖竜からの依頼」という意味のダブルミーニングになってる点がまじ激アツ過ぎる。
「記憶を消してもう一度やりたい」と思えるのが真の神ゲーだと思ってますが、11は本当にそれ。全ての要素において120点でした。(特にSはボイス付きだしフルオーケストラだしで更に素晴らしかった)エンディング見て、「ドラクエの最終回じゃん!」と叫びました笑
深く同意。CVもすごかったですよ。メインキャラ以外にも、アニメの主役級がごろごろいた。
選定においてもしかしたら会社間の大人の事情もあったのかもしれないけど、ユーザーからしたらキャラにマッチしていましたもんね。
あくまでもクオリティに寄与できるか否か?でキャスティングしたんだろうなと。
最初に1回
Sで2回やったけど、神ゲーです
自分はラスボス倒して最終回的な余韻に浸りながらエンディング観てたら「違うコレ最終回じゃない⁉︎エピソード0だ」ってなって鳥肌立った
個人的には、『取り返しのつかない要素』がほとんどない、っていうのが良かった。
モンスターとか道具の図鑑が埋まらない、みたいなのが全くなかったからね。
9:36 すべての敵が強い 縛りは本当に神ですね。
スライムから4ダメージ喰らうとか、敵が通常とは違う行動をしたり。
ボスもランダム行動になって、より戦い方を考えないといけないし。
繰り返しプレイしていても、全く飽きさせないのがすごい。
あとは、フィールド曲の「勇者は征く」は、ドラクエ8の「広い世界」と並ぶ名曲です。
これを設定で変えて味変もできるし、
過ぎ去り時を求めた後のデルカダールからの「冒険の旅」に変わるところは、
何回プレイしても、何回動画で見ても鳥肌モノの神場面です。
三大神が存命中に発売された最後のドラクエ。
まさに30年の集大成の神ゲー。
クリアするのが惜しくなったゲームは久々でした。
あらためて最高の音楽、キャラデザ、ストーリーをありがとうございました。
11発売までにヒーローズとビルダーズを出したことでドラクエの世界観・曲・キャラクター等を復習できていたことはプレイヤー側にも制作側にも大きいと思う。含めて1つのプロジェクトだったとすら思う
12でこのクオリティを超えることはほぼ不可能だと思っているから次回作は遊べればそれで充分という気持ちで待機してる
ずっとドラクエⅤが不動の1位だったけど、11がそれを塗り替えた。本当にストーリーが神過ぎて、バッドエンド(過ぎ去りし時をもとめる前)とグッドエンド(過ぎ去りし時を求めた後)の両方楽しめたのもよかった。
それなのに11sでは更に結婚相手を選べるような神アプデ来たりボイスなど語ることが多すぎる良き作品になりましたね。
妹と仲良しのカミュが6主人公とターニアのただのオマージュなのか、勇者がいなくなって残された側の世界線が天空シリーズに繋がってるのか?みたいな考察ができるのも好き。
やっぱりロトシリーズだけじゃなくて天空シリーズともおそらく繋がってますよね?
ずいぶん前にプレイしたので記憶も少し薄れていますが、たしかロトと天空に繋がったと解釈しておしっこちびりそうになった記憶があります。
エンディングで本を閉じて本棚に収めるシーンで同じような色違いの本が並んでて、ああやっぱり、て思ったような、、、。違ったかな?
この人ホントにグレイグ加入シーン好きだよな。隙あらば語ってる感じ。
わかる。
本当に11は神ゲー。
終盤になるとロウやマルティナは使い辛くはなるのだけど、それは周りが強すぎただけで単体で見ると2人共かなり優秀。
後半のカミュの火力には脳汁が出るけどカミュが万能って訳でもない、11は本当にバランス良くみんなが優秀。
魔王に挑む勇者を描いた旧シリーズ、
様々な世界を巡って旅をする中期シリーズ、
3D化という形で世界観を大きく広げた後期シリーズ。
ドラクエ11は過去のすべてを集結させた「10の次の1」だった。
最近のゲームは全てのキャラが判明したまま発売することが多かったから隠しキャラとか気にしてなかった中でのグレイグ加入は興奮しすぎて絶叫した
つい最近11クリアしたんですが、ほんと神ゲーだった…
特に、過ぎ去りし時を求めるときのシーン好きすぎて未だに実況動画漁って泣いてる始末。
ラストの「おきなさい」のフレーズが当時プレイしていた子供時代の自分と重なってノスタルジーがやばいんよ
もう「おきなさい」なんて言ってもらえる歳じゃないしね
グレイグはピサロ加入イベントの反省点をちゃんと活かしているところが良いですよね
11sは本当に面白かった
記憶を消してもう一回泣きたい
進化したケトスに乗る際のBGMもラーミアのテーマに変わってて曲調も壮大な感じに仕上がってるから思わず涙出た思い出。あと覚醒セーニャのイベントは最高だぞ
シナリオの完成度が神なのは言うまでもなく、個人的には難易度調整が素晴らしいと思う
往年のドラクエプレイヤーからするとやさしめだけど、初めてドラクエ(RPG)を触れる人にはしっかり強敵も用意されてる
レベリングもしやすいし、ドラクエ入門に最適な作品と言える
ただ、他のナンバリングプレイしてからやって欲しいんだよなぁというジレンマ
3DSの2Dモードも忘れてはいけない。
3Dが当たり前のドラクエで、わざわざ2Dモードを搭載して、過去のドラクエの新作を遊んでるかのような気になれたのは、本当に嬉しかったし、2Dモードと3Dモードで、まるで1つのソフトで2つの作品をプレイ出来るような感覚になれたのはお得感半端なかった。
ドラクエ12も可能なら2Dモード入れて欲しいなぁ…
ps4版と3ds版の3dモード、2dモード同時開発してたの凄すぎるよな
@@Adwthbd.b2ちなみに3ds版の冒険の書の世界は過去作が出た当時のハードの雰囲気に主にそれぞれ寄せてるってのがまた…
これだけはswitchの完全版にすらない力の入れようなんだよね(switch版のは本編風2Dに全て合わされてる)
あれは当時任天堂の携帯機が流行ってたから2つ用意できただけであって
今後は最低性能であるスイッチでも3D表現が豊かになってるから本編はなくなるんじゃないかな2D
ただリメイク作品は2DHDみたいな形が基本になり残るだろうね
戦闘とバランスが素晴らしかった。ゾーンがちょうど良くて戦闘にメリハリが出た。敵が使う状態異常がちょうど良く強い。
これまでのドラクエは炎と吹雪ばかりになってきて少し戦闘が単調だった。
今強いメンバーが時期によってコロコロ入れ替わるのはすごい。最強であるはずのカミュが途中あまり役に立たないすごさ。強いキャラが時期でコロコロ変わるので戦闘が飽きない。
ストーリーが厚くて十分な満足感。相変わらずの世界観のかわいらしさ。
悪い点を探して議論しても面白いですね。探せば悪い点あると思います。
主人公に関わるNPCがみんないい人なのが本当に好きだわ。
全体的にいいストーリーだったけどここだけはちょっと納得いかんな〜がまじでないのが神ゲーの理由だと思う。
初プレイ時に見た11の真EDの展開と締め方があまりに完璧すぎて
全身に鳥肌が立つと同時に「堀井さん、本作でドラクエシリーズ締めくくる気なんじゃないか」と当時本気で危惧したわ……
グレイグ加入シーンのグレイグに手を差し伸べた勇者の正面から見た顔面がイケメンすぎて惚れた
個人的にはパーティー制限を廃止してフルメンバーで戦えるようになったのがものすごくいい点。ドラクエ7とかどうしても誰かひとりラスボス戦で置き去りにされるから…………。
今までドラクエやってきた人へのご褒美みたいな感じで色々な要素随所に入れてきてくれて楽しかった
あと個人的に最初のあのビターEDが好きだった。悲しいは悲しいけど…
エンディングで「ドラクエの集大成でフィナーレ作品」って本気で思った作品、それぐらい楽しくて感動、そして気持ち良く終われた神作品
07:20
ここでなぜこのスクショを選んだのかが疑問すぎてめちゃくちゃ笑えます…😂もちろんいい意味です。
邪神ニズゼルファ倒した後のロト3部作のフィールド曲やエンディング曲などの全部のせ『過ぎ去りし時を求めて』流しながら、過去作の戦闘シーンや名シーンを背景にスタッフロール流れるのは本当にズルいと思いました!!!(むちゃくちゃ褒めてる!!!)
グレイグ加入の流れを彼の心情を汲みつつ言語化できるろびんさんがマジですごい。「生きていたのか」のシーンは私も痺れました、、、!
11:30
店売り商品のラインナップまですべて同じなのはすごいファンサービスですね!!
正統作品では8の3DS版が最初ですが11Sのボイス機能は最高でした、味方も悪役もNPCも全てキャラが立っていて感情移入する部分やゲームの面白さを更に際立たせる事が多かったのが印象深いです。
グレイグ加入が美しいからこそそれがなかった事になってしまうのが惜しい
わかる
でも、大樹崩壊後の数々の過程を乗り越えたからこそ過去に戻る事が出来るようになったから、無駄ではないどころか必須ではあるんよな
同感です!
あとセーニャの覚醒も。
「また私のこと探しだしてくれますか?」
がなかったことになるのは…。
過去に戻った時の仲間との気持ちの温度差?もちょっとダメでした。
@@メル-h7q同棲イベで「探し出してくれましたね」ってセリフで.おぉー…ってなったけどなぁ
わかってほしいんだ...最高の仲間だからこそ...裏の話は無い方が良いと個人的には思うんだ...
ロウは取り残されて本当に独りになってしまうし..世界が絶望に包まれる中、辛い日々だったけどこれから何とか頑張ろう、という希望に溢れていた。何よりセーニャの決意、これが無駄になってしまう。ロトシリーズに繋がるという所はもちろん切っても切れない話だが、裏のストーリーは何度やってもモヤモヤしてしまうんです..
あくまで個人的な主観です。
とても共感できます。ほぼ同じことを思いました。
11Sはマジで神ゲーだと思う
その11Sって発売当時酷評されてたんですけどね。
8大好きだったからレティスのbgm流れ始めた時声出たww
@@LUCIFEL9それは完全版として出したからです。売り上げは30000本しかでず、PS4とかでは普通に売れてたので。
つまり、その酷評は完全版詐欺とかsの前やったしな〜で終わった話なのです。
Sいいよなぁ(未プレイ)
ボウガンだけゴミ
幼少期に1〜3を体験していてほんとに良かったと思えたゲーム。
過ぎ去りし時を求めて、っていうサブタイトルも、リアルな思い出と絡みあって、心に沁みた。
11Sの好きな人と一緒になれる選択肢を与えてくれたところが本当に神
個人的に思う「これはちょっと」な点は、11Sにおけるシルビアのエピソード挿入タイミングですね……。
無印だとシルビアと合流前に『謎の悪魔集団が出る』みたいな感じの話題が出て、何だろうと思いつつ進めると正体がシルビアの世助けパレードだったと明らかになります。
でも11Sだと先にシルビアの話をやるせいで無印での驚きが無いです。せめて合流してから回想する形で実装して欲しかったです。
cvの声優が完全に解釈一致してて感動した
20年ぶりとかにドラクエやったシリーズがこれでファンファーレ流れた所からもう「ドラクエだあああああああああ」って涙が溢れ
「冒険の書の世界」ではケラケラ笑ったり、王子コノヤロウと思ったり
「おおぞらをとぶ」が流れる前情報だけがあって流れたシーンでまた「ポロ…ポロ…ポロ…」となって
命の大樹に剣返しに行くところからはもう言葉が出なかった。
30周年シリーズのゴールはここだった…。
分かる
最後までプレイして、『ドラクエナンバリング作品を遊んできて本当に良かった✨』って思った作品でした
そして何より神作品なのは、斬新なシステムや美麗なグラフィックなどの新要素を盛り込みながらも、プレイしていて『僕はドラクエをプレイしているんだ』って直感的に思えるドラクエ感も理由の1つかと。
シリーズ作品によっては時代の変化と共にそのシリーズがシリーズであるアイデンティティのようなものが失われていくものもありますから…
僕らが行きつけのラーメン屋で食べたいのはその店の『ラーメン』。店主がラーメンと言い張るだけのうどんじゃないんです。それが料理としてはどんなに美味しかったとしても…😑
イシの村は石の村
だから
石の漢字を分解したらロトになるのもまた感動ポイント
エンディングは100%泣く
ドラクエ11大好きな私が言いたい事を全てを動画にして下さって感謝しかないです。
ホントにドラクエ、とりわけロト3部作が好きな人は是非11はやって欲しいです作品だと思います。
私もロビンさんと同じくグレイグ加入は大泣きしたぐらい好きなシーンです!
ろびんさんの全て共感です。9が発売された時8歳とかだったので、初めて発売を待ち焦がれて、お小遣いで買って、ネタばれなく生モノとしてプレイできたのがドラクエ11なんですよね。王道だけど一回世界滅びちゃうし、いろいろ裏切られる展開ばかりでだけどドラクエらしくて、伝説を肌で感じられて、もう言葉にならないです。
もう一回世界を救いに行こうかと思います。
生まれた国は魔物に滅ぼされ、育った村は人に滅ぼされ、無実なのに犯罪者にされ、人々からは悪魔の子と呼ばれ、それでもなお世界を救った主人公は、まさに勇者。
過ぎ去りし時を求めた後がロトシリーズで勇者のいなくなった時間軸が天空シリーズに繋がる説が好き
もしかしたら、それ(天空シリーズに繋がる)が12の舞台なんじゃないかと妄想
『勇者』のインフレって事は理解できる。
ストーリーと関係ない遊び要素を含めて11は良く出来てる!
キャラクターが全員立ってるし、魅力がある。
さらには、マルティナと言う新たなセクシャルアイコンまで作ってしまった。
この動画見てよりろびんさん本当裏ででもビルダーズやった方がいいと思った
ドラクエ1のかなりよく出来た二次創作だしビルダーズの勇者論にも感動すると思う
ビルダーズ2はシステムも仲間キャラもかなり良くなってるし刺さると思う
初めてプレイしたのが11だから
過去作の人たちにしかわからない胸アツ展開が多くてうらやましいくらい……
11は過去のドラクエにはないぐらい何周もやりました。DS版からPS4版、Switchの11S、PS4の11 Sと全てやり込みましたね。それでも、また初めからやろうかなって思える、最高な出来になってますよね。12もいろんなハードで出して欲しいものです。
ドラクエ11が神ゲーすぎるが故にどうしてもすぎやまさん鳥山さんが欠けた12が不安で仕方ない。
堀井さんも歳であること考えるとドラクエは12が最期作である可能性が高く、9や10みたいな感じでも次作があるなんて考えができるわけでもない。
個人的に11が1番神ってるのはスキルパネルとゾーン。転職みたいに結局同じにならずパネルも8みたいに自由度低いわけでもないいいバランス。ゾーンも8、9みたくテンションゲーみたいにならないバランスで丁度いい。
ハードル上がってるのもあるけど、後がないって考えるとほんと12は不安しかない。
変なのでくるなら11で終わってればって思いそう。
全部の理由に納得です!
初めて主人公のデザインを見た時はちょっと期待外れ感あったのですが、いざプレイするとストーリー良すぎて感動…。
ふしぎな鍛冶は最終的に確定会心が打てて簡単に+3装備が作れるようになるのも良い具合の優しさですねw
仲間になる理由がちゃんとあるのは良いよね…オクトラとかビジネスパートナー感すごかったし…
11はタイトルの伏線回収した時が本当に鳥肌立った。
11が神作品だったが故、12のハードルもかなり上がってる感はあるよね…
触れられなかったけど、連武討魔行も中々歯ごたえあって楽しかった
ドラクエで裏ボス以外で人数絞って手数を競うタイプって珍しいと思ってて新鮮だったし、連携や装備をフル活用すれば最速で試練解禁されるタイミングでも最小手数狙えるのは良いバランスしてるなと思った
11は本当に歴代最高傑作って言葉が似合うわ
過去作の良さをちゃんと引き継いでくれてる
個人的にはまだ3が最高傑作かな。
3ほど感動した作品はシリーズ内では皆無。
クレイモラン王国が解凍するときに5はるかぜのフルート音が流れるのが好き
ロウとの再会時にサンチョやマーサとの再会時のあの音楽流れて鳥肌が立ちましたわ…
ドラクエで一番好きなのが11です。ストーリーがワクワクしますしキャラがとても魅力的です。そしてなによりもアニメ調のきれいな3Dグラフィックはドラクエ8以来ということでこれをみんな待ち望んでいたんです。戦闘もコマンド式でありながら3Dに合わせた派手なエフェクトでテンションが上がります。そしてクリア後やりこみ要素がもはやしっかりとしたストーリーなのもボリュームがあって素晴らしいです。
いよいよ時の災厄と怨念?ですか、これから挑む者です。なんかめちゃくちゃ強いみたいなので、最後思いっ切り楽しみたいです!
私はゾーン状態のメンバーを、控えに回せばそのまま継続できる所が凄く刺さりました!これのお陰でゾーン状態のメンバー→控えに回す→控えメンバーを使用するという事をしていたので、満遍なくメンバーを使えて楽しかったです。
厄災と怨念はマジで過去最強かもな
追憶のドルマゲス第二形態とどっちが強いんだろう
厄災と怨念だと思う
過去作のオマージュのイベントが多く成長して父親との再会→別れ等元ネタより救われてるイベントもあって本当に良かった
でも一番良かったのは少数派かもしれないけどケトス覚醒させる時にラーミア誕生の台詞をボイス有りでぶっこまれたとこかな、陳腐な表現しかできんけど久々に鳥肌立ったよ
過去作プレイしてるほど評価が高いゲームだと思う
11が発売される時のCMも神!
11が神すぎて12のハードルが上がっている。
まあ「ドラクエを越えるのはドラクエだけ」という事ですよ。(だが鳥山さんとすぎやまさんが故人になってしまった・・・)
11の3DSの段階でもとても気に入りましたが、switchの11Sをやったらもう素晴らしすぎましたね!
今まで3が一番好きでしたが、11sをすべてクリアーしたあとは完全に11が一番好きになりました!✨
グレイグ良いよね 英雄として名を轟かせ、王に忠義を尽くす騎士でありながら自身の行いが間違っていた事に気づいたら勇者にちゃんと謝罪、その後は仲間になり勇者を守盾として役目を果たすし、そもそも強い
そしてムフフ本マニア
ドラクエ初心者さんに真っ先にオススメしたいけどほんとに11を楽しんでもらうには過去作を先にやってもらいたいというジレンマ
10以外はリメイクも含め数回やったものもあり一通りやっていて、ハード都合でスルーしていた11Sを2024年になった最近クリアしました。ネタバレほぼ回避していたので動画内の過去作関連説明の通りの感動を味わえましたが、その直後のドラクエ3のHD-2D、1&2発売のニュース流れてきてブチ上げですw
めちゃくちゃ11やりたくなってきた。
帰ったらやる。
再び旅に出る。
行ってらっしゃい。次なる勇者
11の外伝無限に欲しい。ifでいいからビルダーズでロウじいちゃんとユグノア復興させてくれ
最高。
11が神ゲーなのは単独の出来の良さは勿論ですが、ロトシリーズとの関連がある事で物語の深みが半端ない事です。
12が11を上回るシステムや面白さだとしても、深みは11を上回る事は出来ません。残念ながら天空シリーズはマスタードラゴンや天空城などの共通点はありますが、時間的な繋がりが明確では無いし、ロトシリーズと比較して劣ります。
大逆転があるとしたら、6のバーバラの謎を上手く使う事ですかね?
11s買おうと思ってたからありがたい
ロウ8人の中で1番弱いって言われてるけどルカニ、癒しの雨、ベホマラーで少しの回復要員になったり、一見器用貧乏に見えるけどシルビアのバイキルト、ハッスルダンスと上手く噛み合うから先発に置くことが結構ある。
グレイグ、シルビア、ロウ、カミュ構成が個人的に強い。
こんなもん作っちゃったから生半可な気持ちで12が出せなくなってる説
シルビアという発売前は「何だこのオカマ。絶対に人気にならないキャラだろ!もっとベロニカ・セーニャ・マルティナの情報だせ。」と言われていたけど、自身の「皆を笑顔にする」生き様を、思いっきり魅せた事で、評価を思いっきり覆した圧倒的人気キャラ。
称号コンプする為に勇者卒業してカジノでギャンブラーしてヒィヒィ言いながらカジノ称号コンプしたのは良い思い出だなぁ
ドラクエ11は定期的に最初からやり直してる。それくらい完成度高いし作り込まれてて何度もやりたくなる。
25年ぶり、5までしかやってなかったけど気になってやったらすごく良かった。
ありがとう、ドラクエ。
これ11Sを超えるドラクエしばらく出ないんじゃないかな…ってくらい神ゲーなのすごい
9からの11だったからゲームの進化を感じて鳥肌止まらんかったな
12も楽しみ
グレイグが会ってすぐに謝らなかったのは、民のため〜というよりも、生き延びてからずっと勇者のことを考えてはいただろうけど実際に会ってすぐに平謝りはできない、していいはずもない……みたいなほんと葛藤があったんだなと思ってました。
とにかくセリフ、キャラのやり取りが優れた作品でしたねドラクエ11は……
真に"導かれし者たち"が勇者の元に集結する究極の1作やと思う。本当に記憶消してもう1回遊びたい。
小学生の頃やってたけど、高校生になってSをやり直したのよ。ロウのユグノアの修行のくだりで30分くらい動けなくなっちゃった
ED初見時「え!??は!??あぁ……」ってなりながら気付いたら涙流れてたほんと大好き
発売日に友達とチャリ漕いで朝イチで買いに行ったのはいい思い出
まずはOPのグラフィックに感動したし、その後もやってく内にどんどんのめり込んで行って、高1の夏休みは寝ても醒めてもずっとドラクエ11やってた
本気でクリアするのが惜しかったし、今でも記憶を消して1からやりたいゲーム筆頭
つい1ヶ月前くらいに買ったけどマジでどハマりしたよ。初めてのrpgだったのに。
7:30 『仲間との絆』のシーンでここが描かれるのなんか笑ってしまいましたwww
このファンサービスの何がいいって過去作との繋がりがあって辻褄があうのがたまらない
11のエンジンで、1〜7のリメイクを作って欲しいなぁ…スクエニさん、SFC3の時は出来ましたよね
6から一年後には3リメイク出してましたね
今は発表から3年たっても3リメイク出てくれません笑
最近11s最後までやりきろうと頑張ってるんだけどまじで飽きない!ボウガンの暴発分かりみが深すぎる
BGMのところ、冒険の旅のシーンがクローズアップされがちだけど
グランドネビュラ習得シーンの敢然と立ち向かうも最高に熱いんだよなぁ…
ドラクエ11唯一の欠点
こんな風にまた遊んでみようと思うけど、長いの知ってるからなかなか手が出せない
RUclipsのプレイ実況動画を流すって手もある俺は鷹嶺ルイというVチューバーが1から始めてるのを見続けてるので11をプレイするのを楽しみにしてる
@@tonbotokiki
そういう楽しみは、大いに賛同するところではある。けど、なんか本末転倒な気はしないでもない。私もその人のは、見てるんですけどね
@@tonbotokikiいきなり僕の好きなVtuber!を発表し出しててこっわwww
ゲーム終盤のフィールドBGM、エンディングは最高に痺れて身震いするほどに感動しました。
まさに集大成。
これだけの完成度だったら本当に最後でも良かったと思えるくらい。
でも12も鳥山先生とすぎやま先生が携わってるし...期待せざるを得ないです
過ぎ去りし時を求めて、というサブタイトルの回収も綺麗すぎた
最近セールで買ってプレイ中だけど、めちゃ面白いです。
もっと早く買っておけば良かった。
ボイス付きドラクエは新鮮だったから 切り替え機能ありで これからも出して欲しい👀
仲間と旅してる感が11は特にやばかったなぁ
あとカミュがカッコ良すぎた
素晴らしいドラクエだったとは思いますが、個人的には以下の2点が残念杉。
・ヒロインが中途半端(ベロニカは子供・エマは途中から空気)
・エンディングが主人公で終わらない(3主人公に全部持っていかれた)
なお、自分がかなりの少数派であることは百も承知です。
4の正当進化でしょう。転職や性格、仲間モンスターなどのカスタマイズ要素なんて無くても、面白くできる。