【日中の快速廃止】 JR九州 鹿児島本線 減便へ (2022年9月 ダイヤ改正 個人的見解) 福岡・北九州都市圏が不便に

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024
  • ※この動画では、鹿児島本線「快速」をよく利用する私の個人的見解を多く含んでいます。
    2022年9月23日(金)に実施されるJR九州のダイヤ改正で"廃止"が決定した、鹿児島本線を日中時間帯に運行する「快速列車」に関する動画です。
    ダイヤ改正による減便で、鹿児島本線にどのような変化・懸念があるか紹介しています。
    813鉄道chでは「鉄道動画」や「乃木坂46・日向坂46関連動画」を
    毎週火・土・日曜と祝日に定期投稿。チャンネル登録をおススメしております。
    ◢私の推しメンは◢
    乃木坂46・・・清宮レイ推し。
           生田絵梨花(元・乃木坂46の1推し)
    日向坂46・・・齊藤京子推し。
    JR西日本・・・・683系推し。
     JR九州・・・・813系推し。
    ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになっております。
    ★サブチャンネル★
    「813遠征ch(九州人の東日本鉄道動画)」
    / @813east46
    毎週金曜日18時~投稿中!
    ●Twitterアカウントあります●
      / saiki_na
    #JR九州
    #快速廃止
    #快速列車
    #ダイヤ改正
    #減便ダイヤ

Комментарии • 345

  • @長門玲司
    @長門玲司 2 года назад +66

    快速廃止や座席撤去みんな反対してるのに、何で人の嫌がることを平気でするんだろう。30年前は赤間折尾間でも快速普通3本づつ6本もあったのに。もう鉄道事業をしたくないんだろうな。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +17

      そうですよね…
      いくら利益確保が最優先だとしても、乗客をないがしろにするのはやり過ぎに見えます。

    • @横尾泰廣
      @横尾泰廣 2 года назад +18

      全ては株式上場したのが失敗。株主のいいなりになりすぎ

    • @快速急行梅田行放課後
      @快速急行梅田行放課後 2 года назад +2

      @@横尾泰廣
      現にJR九州が外国人株主から叱責されているとブルトレ全盛期を知られる世代のユーザーさんから聞いたことがあります。

    • @user-wa8ta18ru
      @user-wa8ta18ru 2 года назад +7

      九州に限らず関東もそう
      便利だった列車をすぐ廃止にしてその都度特急の停車駅を増やしたりとか人員を削減したりだとか

    • @とんかつラーメン二郎
      @とんかつラーメン二郎 Год назад

      石丸市長「恥を知れ 恥を」

  • @suito8000
    @suito8000 2 года назад +31

    快速廃止は特急が停車しない駅からしたら大ダメージ
    特に北九州~福岡間で特急や新幹線に乗れる程金のない人は
    同じ北九州から福岡市内へ行く高速バスへ流れるのは間違いないだろう。

    • @江口秀逸
      @江口秀逸 2 года назад +4

      地元が折尾駅の隣りになるので高速バスを利用するためには直方駅又は黒崎駅迄JRを利用する必要がある為結局は料金の安いJRを利用せざるお得ません

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +8

      小倉・黒崎〜博多・天神間では、安くて座れる西鉄高速バスへ乗客が多く流れそうですね…

    • @suito8000
      @suito8000 2 года назад +5

      @@813train46
      少し補足ですが、北九州~福岡(天神・博多)間の高速バスは1350円
      JR在来線は1310円なので運賃面ではJRの方が安いです。
      差は40円程度しか変わらないので、日中の快速列車が無くなる9月の改正以降は北九州~福岡間の移動は高速バスへ移ることは間違いないでしょう。
      大牟田や久留米とかでもJRから西鉄電車に、シフトする乗客もかなり増えると思います。

    • @miwasaka
      @miwasaka 2 года назад +7

      ​​@@suito8000 案外、久留米→博多は「鳥栖から快速」なのでそれほど困らないという。福岡市北東部も、都市高経由の西鉄バスがあるので、代替機関がある区間は快速維持してる感じがします。
      ちなみに小倉〜博多、休日限定なら片道1700円くらいで山陽新幹線乗れますよ

    • @suito8000
      @suito8000 2 года назад

      @@miwasaka
      よかよかきっぷですね
      一方でJR九州も門司港・下曽根~博多間は土休日限定で商品券がセットになったお買い物きっぷも販売しているのでJR同士で客の奪い合いをしていますね。

  • @matcha-nano
    @matcha-nano 2 года назад +24

    いずれは快速を全廃して、普通電車と元快速停車駅に止まる特急になりそうですね。にしても露骨に不便になりすぎる。
    北九州〜博多を往復している身としてはつらすぎます…

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +6

      多くの利用がある快速廃止は不便を強いられますよね。
      全ての快速停車駅の利用者が簡単に特急を使える運行・料金でない現状は、多くの利用者を切り捨てたように見えます。

  • @eigoro-3206
    @eigoro-3206 2 года назад +40

    ますます不便になっていくJR九州。
    もう今後は、西鉄電車や、西鉄高速バスを、活用していこうと思います。

    • @梅崎徳治
      @梅崎徳治 2 года назад +14

      西鉄は近鉄から何か学ぶべき絶好のチャンスやけどな(笑)
      まあJR九州はJR西日本へ統合されるやろ(笑)

  • @靖広黒田
    @靖広黒田 2 года назад +9

    JR九州は会社都合だけをお客様に押し付けて不便にしようとしてる。
    それじゃお客様はJR九州から離れてしまうのは当然。
    公共交通機関はお客様を大事にすべきだと思う。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      利用者を大事にしていただきたいですよね…
      しかし今回の減便発表を見る限りでは、在来線普通・快速列車の利用者は離れても構わないと言われている気がします。

  • @田中太郎-h3f4o
    @田中太郎-h3f4o 2 года назад +15

    福岡県知事や福岡市長、北九州市長、久留米市長等がJR九州に抗議するべきだと思います。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +5

      沿線自治体として抗議していただけると有難い限りです。

    • @横尾泰廣
      @横尾泰廣 2 года назад +1

      久留米はまだ西鉄電車があるからマシ

    • @横尾泰廣
      @横尾泰廣 2 года назад

      @@813train46 変に抗議したら次の選挙には勝てないから言えない。九州経済界のドンやから

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад +1

      @@横尾泰廣 これで久留米では博多よりも天神に行く人増えそう

  • @ウルトラマン811急行ひのくに
    @ウルトラマン811急行ひのくに 2 года назад +15

    今度のダイヤ改正の快速廃止はかなり致命的ですね(ーー;)区間快速だと中途半端ですし、日中でも急ぐ人のためにも考え直してほしいものです。それに座席撤去やロングシート化に関しての苦情も相次いでいるようですし、少しは利用者の声に耳を傾けるべきだと思います。また、話が変わりますが、私は現在荒尾に向かって811系の区間快速大牟田行きに乗っていますが、門司港からぶっ通しで乗りっぱなしなので、かなりの距離を感じます(^_^;)ちなみに811系はトップナンバーのPM101編成です!

    • @江口秀逸
      @江口秀逸 2 года назад +7

      日中急ぐ人は特急を利用しろと言っているようなものですね
      小倉〜博多(天神)までだったら高速バスを利用した方が安く済むかもしれませんね

    • @ウルトラマン811急行ひのくに
      @ウルトラマン811急行ひのくに 2 года назад +3

      @@江口秀逸さん
      仰るように明らかに特急誘導って感じがしますし、その高速バスを使わなくいけなくなるっていうのが嫌に思います(ーー;)

  • @SS.K
    @SS.K 2 года назад +19

    座席撤去でJR利用が苦痛なんですよね、減便と併せて来年以降も嫌気が差しそうです。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +8

      苦痛に思ってしまいますよね…
      鉄道およびJR九州が好きな私も既に嫌気が差しています。

    • @SS.K
      @SS.K 2 года назад +1

      @@813train46 暑さが厳しいですので、撮影での熱中症には気を付けてくださいね。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      配慮いただき、ありがとうございます。
      気をつけて撮影を続けてまいります。

  • @RM-up2yo
    @RM-up2yo 2 года назад +30

    5年前は快適な転換クロスシートの快速荒尾行が毎時2本もあったのに、まさかその5年後には日中の快速がなくなり車両も座席撤去車やロングシート車ばかりになるとは思ってもいませんでした…

    • @ken_some
      @ken_some 2 года назад +9

      転換クロスはなぜか空いていても座らない客がほとんど。
      みんな乗降口付近に固まって奥に詰めもしない。
      着席率は5,6割。
      それでもって座れない、座れないと言っているのだから理解苦しむ。
      817系ワンマン運転の区間はもっと酷い。
      着席率は5割を超えることはない。
      そんなに相席が嫌なのか?
      こういう背景もあってロングシート化や座席撤去を進めているんだろうけど、基を正せば利用者の天鍔ということを理解するべき。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +13

      ドア付近に立つ乗客が多い九州の乗車マナーを考えると、転換クロスシートの衰退は仕方なさそうです。しかし、過度な座席撤去による短編成化は多くの利用者を敵に回しているようで疑問に思えます。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад

      @@813train46 しかしかえって、床に座る人が増えそう。

    • @shiorinovel2551
      @shiorinovel2551 Год назад +1

      あの座席撤去車両は短編成ながら多くの乗客を乗せられるようにするためと聞いたことがあります
      ドア付近に固まる人が多いから、という意見は事実だとしてもここでは的外れですよ

    • @とんかつラーメン二郎
      @とんかつラーメン二郎 Год назад +1

      JR九州もlcシートにすれば良かったのに

  • @swan-type485
    @swan-type485 2 года назад +9

    100万都市間でここまで急激に電車の本数を減らしたのはここだけでしょうね。西日本の新快速も末端部分では今春より日中運休するようになりましたが、大都市部では旧体制を維持しています。縮小均衡にならなければ良いのですが。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      個人的見解ですが、JR九州は鉄道による街づくりを諦めたのかなと思います(新幹線駅を除く)。主要路線の利用者をバッサリ切り捨てる減便は、ある意味潔くも見えます…
      自社の利益を最優先した結果、街が急速に衰退するかもしれませんね。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад

      JRの大量減便は西鉄のせい

  • @桜花馬大好きチャンネル
    @桜花馬大好きチャンネル 2 года назад +7

    もうこの社長の考えに全く賛同ができない。
    日中こそ快速はいる。お出かけの際は多少でも早い方がいい(博多から小倉まで、特急自由席300円で行けるなら考えるけど… まさかの苦肉の策で、ホームライナーとかやらないだろうな? そこが心配。特急車両使って)。
    西九州新幹線のことがあるとはいえ…
    北部九州を切り捨てるのはおかしい。
    私は西九州新幹線のほうにこそ、メスを入れたいと思うけど。
    新幹線の過密ダイヤのノウハウが全くないのに、仮に新鳥栖分岐で繋がった想定をしたとして… 捌ける余裕はあるの?
    それと、非電化するといっても… 貨物はどうするの? 肥薩オレンジと同じ方式とるなら、はっきりいってキハ47入れる意味がわからない。
    それなら、YC1系を増備する方向に回した方がいい。キハ67がかわいそすぎる。
    817系もかわいそう…

    • @キュン太-g9m
      @キュン太-g9m 2 года назад +2

      これ博多駅から北九州にいくにはバスか特急か、もしくは新幹線になりましたね。
      (普通列車で気合いの乗車は…流石に時間考えると無理だw)
      貨物は佐賀県の鍋島にある基地が一番端っこだから、貨物列車走らない長崎県の肥前浜から先の非電化には問題無いって判断なんでしょうけどね。
      それでも脱炭素の時代にディーゼルに逆戻りとはw(香椎線の、バッテリー充電させて走るアレじゃ無理なのかな)
      不動産業で鉄道の赤字を補填してるけど、日中の快速廃止で「JRの駅が近くにある不動産」って魅力的ではなくなった。

    • @光絃塚本
      @光絃塚本 Год назад +1

      意見に同感です。
      今の社長は、福岡都市圏はロングシートへの意向を、何かの新聞か書籍に書いてました。
      初代の社長、二代目の社長は、大牟田ないし、荒尾~博間は、西鉄電車と西鉄高速ばスと対抗には、特急列車の止まらない駅の対応で快速電車の811系電車(後に813系電車)に投入と120km/h運開始、
      博多~小倉・門司間はへは、特急列車の止まらない駅に対応で、西鉄高速バスの赤間急行と、小倉~中谷・黒崎・小倉・砂津間の高速バス対策にと、
      そして、篠栗線(福北ゆたか線)の非電化時代は飯塚市近郊と直方市近郊ならび、田川市方面の都市間特急バス対抗に、急行えびの・ゆふの合間利用の車両が保守点検兼ねた車両を使うのと、篠栗線専用に快速列車へキハ58・65系急行型気動車(九州急行色へ塗色変更と、リクライニングシートへ改造車両)と、一部キハ66・67や一般車輌の混結編成から、乗客が増えて乗降のしやすいキハ200系気動車(3扉・転換クロスシートに、110km/h)へ変更して、それぞれの地域に於いて対策を考えた時代でした。
      今の社長は、ロングシート化の推進と、コロナの時期の2年あまり列車の減便で余った811系・813系の車輌で鹿児島地区と大分地区へ転属させて使うなど、無理難題の蓄積でした。
      大分地区は、関門トンネルへ使う車輌を取り扱うのに、既存の415系銅製車輌の廃車を推し進めて、下関~門司間の新車導入(521系電車ような交直流電車か、813系の蓄電池電車のデンチャの導入)など全くされず、415系1500番台を残すだけならば、コロナが落ち着いたら車輌不足に無理がありました。
      私は、JR九州さんへ快速列車に使う811系・813系については、JR西日本さんの大阪環状線や阪和線の快速列車に使う223系2500番台、225系電車のように片側横2列と、片側横1列の転換クロスシートの採用を、要望書に書かせて頂きました。
      残念ながら、『お客様の貴重な意見としてとのみ、参考にさせて頂きます』と、社長や幹部の部長が実際に見ているのか分からない形で、回答が帰ってきました。
      はなから個人の要望書は見向きもせず、各市町の代表の市長や町長、国の助成があるから国の関係者や県知事はじめ有力な議員さんとか、、発言力のある株主でなければ無理の感じです。
      それが、西鉄電車や西鉄高速バス、都市間特急バスの赤間急行に、天神・博多駅~大宰府の旅人号のバスがリクライニングシート付きで、好調な感じを目にします。
      筑豊特急バスの天神~新飯塚・田川方面のバスもリクライニングシート付きであり、乗車率が時間帯には満席であり、空席のガラガラな時もあり中型バスの導入も一つかなと思う時もありますが、JR九州さんのロングシート推進される社長の考えでは西鉄電車・バスへ利用者がシフトチェンジするのは、目に見えてます。
      最後に、JR九州さんが、篠栗線(福北ゆたか線)や日豊線の一部で、信頼乗車のワンマン運転されてますが、無賃乗車か区間短縮の乗車でキセルなどもあり、以前のJR東海の関西線の2両編成でもツーマンの際には、運転士がドア開閉して車掌が無人駅で下車の乗客の切符の回収をしていました。
      切符の回収は、ワンマン運転の今は運転士がドア開閉も全て、I-PATや目視で確認して行うから、赤字対策に無賃乗車やキセル乗車、区間短縮まがいの乗車の客の対応にJR九州さんを定年退職された方か、アルバイトの方での対応だと赤字にあおぐJR九州さんの改善にも繋がりますが、提案も駄目でした。
      JR九州さんは、一般の声には耳を傾けた
      ないのが、残念です。

  • @kt6979
    @kt6979 Год назад +3

    この前九州に行った時、快速本数少ないなって思ってたら、ダイヤ改正してたのですか。日中の快速廃止はちょっと辛いです…

    • @813train46
      @813train46  Год назад +1

      日中の快速廃止は辛いですよね…

  • @ハイメアルカラス
    @ハイメアルカラス Год назад +2

    昼間、鹿児島本線の門司港〜海老津間の普通列車が1時間に2本しか走ってないのに両数が6両とか8両とか9両とか。逆に両数を3両とか4両に切り離して、その分本数を4本とかに増やした方が利便性がいいし混雑もそれなりに分解できそうなのになぁ。

    • @813train46
      @813train46  Год назад +1

      そうですよね。利用者としては利便性良い運行に期待したいです。
      現状の運行は、列車本数を減らすことで乗務員数を削減したいJR九州側の意向が強く出たものだと思われます。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Год назад +3

    とりわけけ北九州だと黒崎バイパスの開通が鉄道利用を減少させたのではないかと思います。(これまで堅調だった折尾方面からの鉄道利用者が都市高速と繋がる黒崎バイパスの完成で自家用車で小倉や門司などに移動するようになったため)

    • @813train46
      @813train46  Год назад

      道路の整備で交通は便利になりますが、鉄道から自家用車への移行も発生したでしょうね。

  • @023ooonnn5
    @023ooonnn5 2 года назад +1

    身内でJR九州に勤めている者がいます。以前は博多を拠点に車両に乗務していましたが、今は他県のグループ会社に出向しています。それだけ財務状況や中長期的な見通しが厳しく、運行に関しても削減できる所は削減するという姿勢だと思います。上場以降、この様なコストカットが加速しているのはとても残念です。

    • @miwasaka
      @miwasaka 2 года назад +2

      以前は「鉄道事業はブランディングと集客の手段として割り切る」「トータルで収益よし」だったのが、いまは「各事業ごと黒字化必達」に差し替わってるんですよね…。
      上場以降、銀行マンや経営コンサルの好む題目ばかり幅を利かせているような印象を受けます。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      コスト削減による経営の安定は大事だと思いますが、利用客を無視したコストカットは残念ですよね…

  • @jrkotonoha_782-5
    @jrkotonoha_782-5 2 года назад +21

    快速廃止はクソすぎるしJR九州もどうかしとる。JR九州好きとして日中快速廃止に反対します。立場が下の俺が言うことではありませんが、もう一度ダイヤ改正の内容を見直すべきだと思います。

    • @御意見無用-w8o
      @御意見無用-w8o 2 года назад +4

      快速廃止なんか横暴だ

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      できるのであれば、快速廃止のダイヤ見直しを見直して頂きたいものです。

    • @御意見無用-w8o
      @御意見無用-w8o 2 года назад

      @@813train46
      JR 九州の横暴以外の何物でもない
      長崎新幹線なんか必要なのか?
      山形新幹線みたいにミニ新幹線にしたら良かったのに

    • @横尾泰廣
      @横尾泰廣 2 года назад +1

      新社長が横暴過ぎる

  • @greatbura
    @greatbura 2 года назад +7

    JRは「日中は快速ではなくソニックに乗れ」と言いたいのですね。博多ー折尾・黒崎は高速バスのルートから外れており、JRor自家用車しか選択肢がないだけに悲しい話です。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +3

      特急停車駅でもバス路線の関係で選択肢が狭まりますね。
      快速停車駅はさらなる不便が待っています…

    • @ahoboooffff
      @ahoboooffff 2 года назад +1

      だったら、特急料金安くしろって話ですよ

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад +1

      むしろ香椎~黒崎は高速道路すらないのでマイカーでも不便なので交通網の利便性という観点だけで観れば陸の孤島になるのは当然だね。

  • @yamakaz
    @yamakaz Год назад +1

    快速列車といえばシーサイドライナーも日中は区間快速でさらにYC1のほぼロングシートで、距離としては鹿児島本線快速ほどではありませんが、やはり大村湾沿いの風景がいい路線なんだから転換クロスシートにしてほしかったですね、鹿児島本線快速は最低でも終日1時間に一本ないし二本ほしいですね。

    • @813train46
      @813train46  Год назад

      九州では、転換クロスシートの快速列車が希少になりましたね…
      鹿児島本線の日中快速廃止は、かなりのサービス低下です。

  • @akanechan8823
    @akanechan8823 2 года назад +1

    元宗像市民です
    赤間駅に快速廃止と引き換えに特急停車を増やすようですが全然メリットがない
    まず赤間〜博多間は快速と違って割高すぎる(乗車券660円+特急券500円)
    小倉〜赤間間は現行の快速とさほど停車駅(快速は折尾、黒崎、八幡、戸畑、西小倉、小倉に対してソニック等は主に折尾、黒崎、戸畑、小倉)と所要時間が変わらないのでコチラも割りに合わない
    2枚切符も赤間駅からだと小倉〜博多の2枚切符を買わないといけないので全然お得じゃない

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      赤間駅から特急を利用する場合、かなり割高になりますよね…
      JR九州が利用者を切り捨てる気がないのであれば、少なからず赤間駅利用者への割引設定は必要だと思います。

    • @akanechan8823
      @akanechan8823 2 года назад +1

      @@813train46
      小倉〜赤間、博多〜赤間はエクセルパス以外割引手段が無い

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад

      同じく新幹線や高速道路のルートから外れた肥前鹿島と同じようなことが起きてるのか。

  • @ロキセイ
    @ロキセイ 2 года назад +5

    JR九州鹿児島線は八代-熊本-博多-小倉(門司港)間は乗客が非常に多いにも関わらず日中時間帯の快速廃止、座席撤去は反対です。この区間はただでさえ乗客が多いので日中時間帯快速を廃止したところで身のかたい思いをすることになる。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      そうですよね。運賃を払ってわざわざJR九州の列車に乗車している利用客へ何の恨みがあるのか…非常に残念です。

  • @肥薩線復興大臣
    @肥薩線復興大臣 2 года назад +3

    熊本長崎鹿児島の車掌を無くすとか人員削減をしないでくださいJR九州さん
    昔はお客様のためにやっていたのに今は利用者が不便になる運行は、ためですよ
    利用者を何だと思ってるんですか?

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +2

      鉄道事業のコストカットを推進していますね。
      JR九州から見て鉄道(在来線)の利用収入は僅かなため、低価格運賃の利用者を切り捨てたいのだと思います…残念です。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 2 года назад +3

    北九州は環境首都といい、県全体で見れば飲酒運転撲滅というのに減便はどうかと。特に飲酒運転撲滅に関して一歩遠退くだけだ。福岡に本社をおく企業として飲酒運転撲滅という課題に取り組んで地域貢献するべきなのでは?

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      そうですよね。鉄道を利用しにくい状況を作ってしまうのは非常に残念です。

  • @江口秀逸
    @江口秀逸 2 года назад +7

    区間快速の快速区間の変更はわかり易くなる反面それ以外の区間門司港〜福間間の時間が掛かるのは正直戴けない
    明らかに小倉〜福間間は特急列車を利用させて利益を得ようとしている魂胆が丸見え
    更に門司港〜折尾間(9時~16時)は福北ゆたか線経由で直方迄延伸(実質は廃止)と増々利用者には不便になりそう
    来月は所用で小倉に行く予定なので利用出来る間は利用してみたい

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      福岡〜北九州間は特急へ誘導したいのでしょうね。これら区間はまだ良いですが、特急通過の快速停車駅(八幡・東郷・原田・基山・荒木など)の大幅な利便性低下は避けられません。

  • @ドミンゴ-i7n
    @ドミンゴ-i7n 2 года назад +6

    鹿児島本線とは関係ないですが、豊肥本線の熊本~光の森間の日中4両化は出来ないですかね…めっちゃ混んでるし2両はいかんでしょ…

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      混雑する列車は是非とも増結してほしいですよね。
      …ただ、JR九州は乗客詰め込み短編成化を推進しているため、増結は難しいかもしれません。

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 2 года назад +3

    813系と821系がワンマン化改造された理由はこれが絡むかも知れません。
    811系も415系置き換えに回りそうですしひょっとしたらステンレス車が下関乗り入れに使われるようになり113系ベースの鋼製車は全廃になる懸念もありそうです。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      ここ最近でも、415系鋼製車の廃車は進んでいるようです。おっしゃる通り鋼製車の全廃もそう遠くないかもしれませんね。

  • @ryu03279
    @ryu03279 2 года назад +11

    久留米から博多も西鉄の方が便利になりますね!七隈線により薬院乗り換えで
    久留米博多移動した方が早くなりますよ。減便も快速廃止も福岡県民には辛いです。服部知事は抗議しても良いと思いますね。抗議する書類を社長、
    会長に出すのなら、私は知事を応援したいです。

    • @ryu03279
      @ryu03279 2 года назад +1

      @佐賀の人 北海道の鈴木知事も値上げの時に、JRの社長と対談に乗り出てますので、そのようなことしても良いんじゃない?本数減ると県民が不便になるからと思ったのです。

    • @横尾泰廣
      @横尾泰廣 2 года назад

      変に抗議したら次の選挙には勝てないから言えない

  • @熊本の人-g8t
    @熊本の人-g8t 2 года назад +8

    お疲れ様です。
    鉄道業の衰退が現れていて今のJRは見てられません
    過剰なコストカットをすると必ず痛い目見ますよと。
    熊本・長崎・鹿児島で車掌の廃止や北部九州の一部列車がワンマンする計画もあるようでワンマン運転の押し売りが凄まじいです。
    そんなに鉄道業が嫌であれば路線や設備を貨物や西日本に売ってしまえと思いますね。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます。
      利用者を無視した過度な減便は受け入れがたいです。
      鉄道業が嫌であれば西日本に売ってしまえ…おっしゃる通りです。

    • @aproy5256
      @aproy5256 2 года назад

      そのJR西もなかなか苦しい状況にあるという...

  • @カーカー-f2w
    @カーカー-f2w 2 года назад +5

    座席撤去、本数削減によるラッシュ時の混雑(特に夕方の博多駅ホームは酷い)、西鉄に比べたら明らかに快適には程遠い様々な改悪により利用者が減ってるだけなのでは?ただのコロナだけが原因じゃないでしょう。私は南福岡近辺に住んでますが、現に西鉄を利用してますし。運行本数が全然違いますから、混雑を避けて次の電車を待つ余裕もありますし、座れます。JRは20分に1本とかだからそれができない。。だから1本の電車に集中するため混雑が酷い。尚且相当早くに並んでおかないとまず座れない。。座れて本数の多い西鉄と座れず本数の少ないJR。明暗くっきりです。後JRは頻繁に遅れますし。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +2

      座席撤去し編成短縮したJR九州の列車では、ただでさえ座れませんよね。
      他の交通機関があれば、残念ながらそちらの利用が賢明だと思ってしまいます…

  • @marine.line.39
    @marine.line.39 2 года назад +2

    8:12 凄く凄く同感です。⛩

  • @横尾泰廣
    @横尾泰廣 2 года назад +5

    九州の日中快速廃止は関西で言えば日中新快速廃止にし普通のみになりますって言ってるようなもん

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      そうですよね。未だに信じられません。

  • @瑠桜
    @瑠桜 2 года назад +7

    日中時間帯の快速廃止は特急停車対象外の駅からしたら溜まったものではないと思いますね。何もここまでしなくてもとは思います

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      そうですよね。特急停車でない駅や代替手段のない駅の利用客が心配です。

  • @Gonzaresu_Keto
    @Gonzaresu_Keto 2 года назад +12

    せめて普通に格下げなら良かったんですけどね…

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +5

      そうですよね…
      廃止のみとなると、大幅に不便を強いることとなり利用者離れが急速に進むと思われます。

  • @信二木村-x4g
    @信二木村-x4g 2 года назад +3

    JR九州が力入れてるのが新幹線及び観光列車でそのほかの一般車両の利用客を置き去りにしてる。いくら何でもコロナで利用客が減ったからって快速列車を廃止するとは到底許し難い。これで今までJRを利用していた乗客は間違いなく西鉄に流れるだろう。特に西鉄特急なんて福岡〜久留米間を30分で結んでいるから便利なのだ。JRも西鉄を見習え。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      新幹線や観光列車の発展は良いものですが、一般車両の大幅な減便は考えものです。多くの利用者にとって利用しにくいものとなるのは残念です。

  • @neko-iz5wj
    @neko-iz5wj Год назад +1

    近頃のJR九州はより不便になりましたね。日中快速廃止、誰も望んでない新幹線開業、歴史ある本線の非電化、、、本当に残念です。
    話が少し変わりますが、36+3に乗った時、JR九州の運転士さんと話す機会があったのですが、その方も、乗客の声を積極的に取り入れ、実践していかない限りJR九州に未来はない。とおっしゃっていたので、JR九州の社員さん方もこのダイヤ改正は納得していない?と思います。
    僕自身、JR九州が大好きなだけに、今回のダイヤ改正は本当に残念です。やってしまったものは仕方ありません。今回のダイヤ改正についてしっかりと反省して、次回その反省をもとに頑張って欲しいものです。

    • @813train46
      @813train46  Год назад

      不便になりましたよね。
      今後の経営を考えた動きだとは思いますが、利用者の声は少しでも聞いて頂きたいものです。

  • @やまだつよし-t3l
    @やまだつよし-t3l 2 года назад +3

    もはや不動産会社として生き残っていこうという意思のあらわれであり、赤字事業の利用者への配慮など必要ない、という強い意思表現としか受け取りようがないほどの措置。ガラガラなのに座れないあの気分の悪さはあり得ない。代替できるところはやはりJRの利用は控えたいと思ったな。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      露骨すぎる意思表現ですね。
      今後は利用客離れが加速してしまいそうです。

  • @nori6587
    @nori6587 2 года назад +1

    これはもうダイヤ改悪ですね・・・。鹿児島本線日中快速廃止、415系100・500番台の終了、813系の座席一部削除、肥前浜~長崎間の電化撤去など悲しい話題がいっぱいです。西鉄高速バスに利用する人が多くなると思います。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      改悪ですよね。実際に利用したところ、列車本数・編成数が削減されており利用しづらくなっていました。

  • @N鉄
    @N鉄 2 года назад +10

    熊本地区の区間快速は、4年半しかなかったことになります…

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +3

      確かにそうですね…レアな光景となりそうです。

  • @伸浩緒方
    @伸浩緒方 Год назад +1

    特急利用を促す為に快速を廃止するのは、逆効果にならないかと思いますね、特に博多~久留米~大牟田間は西鉄へお客さんを取られてしまう事がありますね。
    813鉄道Chさんはじめ利用者の声にもっと耳を傾け、観光列車や西九州新幹線に投資ばかりしている今のJR九州に少し憤りを感じます。

    • @813train46
      @813train46  Год назад +1

      快速廃止は単なるサービス低下に見えてしまいます…西鉄の並行区間は利用者離れで済みますが、他の公共交通機関が無いエリアは不便を強いられます。
      おっしゃる通り、利用者の声に耳を傾けてほしいものですね。

  • @志水貴
    @志水貴 2 года назад +2

    鉄道事業は職員の大多数を占めてますが,ここの赤字が、ひどいので、株主総会で紛糾する迄に手を打っておきたいのでしょう。熊本と大分の車掌センターも廃止になる様ですよ。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      そうなのですね。ワンマン化による車掌業務の縮小は仕方ないと個人的には考えます。しかし列車本数そのものの大幅削減はかなりのインパクトでした。

  • @ryu03279
    @ryu03279 2 года назад +5

    一時間に5本は地下鉄より、4割ほど少ないです。地下鉄沿線の方がずっと便利ですね!ラッシュ時は箱崎線以外本数多くなるし、三本なら、大濠公園から中洲川端間の25%ほどですね。快速廃止は痛すぎる。多分東区の利便性
    大きく下がる。香椎も千早も快速電車と地下鉄で博多、天神、姪浜への
    アクセスの良さが売りだったのに、福岡市への影響が心配です。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +3

      地下鉄沿線と比べると飛躍的に不便ですね。
      福岡都市圏の鉄道を大幅に切り捨てたのには驚くばかりです。

    • @ryu03279
      @ryu03279 2 года назад +1

      @@813train46 ですよね。大濠公園駅の25%しか本数がないのは辛いでしょう。千早も大濠公園駅の40%ほど市内でも格差が大きいと東区の人口が大きく減少するリスクもありますね。高島市長はどう乗りきるのか注目です。
      鉄道の利便性が下がってもどう人工流出を防ぐのか?

  • @長岡ジャック
    @長岡ジャック 2 года назад +1

    ダイヤ改正後
    朝と夜のみ快速は運行される
    予定ですか?

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      現時点の予定では、朝夕の快速運行は残る予定だそうです。
      (朝夕も列車本数は削減されます)

    • @sangun74-fuk
      @sangun74-fuk 2 года назад +1

      朝夕の快速列車も近いうちに廃止されそう·····

  • @channel-tb5nu
    @channel-tb5nu 2 года назад +2

    僕個人では、2018年の改正を見た時にあぁ、終わったなと思いました。
    理想はこうなんですけどね
    快速 荒尾ー門司港 毎時1本
    区快 荒尾ー門司港(鳥栖〜門司港快速)毎時1本
    区快 羽犬塚ー小倉(鳥栖or二日市〜福間快速)毎時1本
    普通 鳥栖ー小倉 毎時1本
    普通 鳥栖ー福間 毎時1本
    普通 原田ー赤間 毎時1本
    普通 海老津ー下関 毎時1本
    区快は、荒尾ー荒木間短縮して、熊本方面からの普通を延長して接続などしても良いかもしれませんね。
    なかなか難しいですが、これくらいして最低限かなと、

    • @channel-tb5nu
      @channel-tb5nu 2 года назад +2

      教育大前冷遇になるので、赤間普通は海老津延長もありかなと思います。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      2018年改正以前は、とても便利でしたよね。
      鹿児島本線は変わってしまいました。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 месяца назад

      かえって西鉄には絶好のチャンスだったと思います。貝塚線は、九州市の混雑路線になったり天神大牟田線には新型車両を投入したり、北九州では、連節バス投入(おそらくJR減便の受け皿を想定したが全区間乗り通す人は大きなお友達以外いないでしょうね)とかしましたから。

  • @dayama0821
    @dayama0821 2 года назад +2

    日中の快速廃止は俺も反対ですね!
    自分だったら今の本数のままで福間ではなく、赤間から二日市まで区間快速の鳥栖か久留米行き、
    海老津始発博多から鳥栖まで区間快速の羽犬塚行き、
    準快速を復活させて、小倉から博多まで準快速の折尾から福間まで各駅プラス、スペースワールド停車の
    二日市行き、日中の快速は小倉から羽犬塚まで、
    北九州地区は門司港から遠賀川までのシャトルを導入して
    それぞれ4両〜7両で運転ならまだ良いかなと個人的な提案ですけど😓

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      快速廃止は信じられませんね…まるで利用客を逆撫でしているようです。
      私はこれ以上の欲は言いませんので、現状維持(2022年3月ダイヤ)のままであれば有り難いと思っています。

  • @551butaman
    @551butaman 2 года назад +5

    折尾シャトル廃止で区間快速化ならまだ許せたけど廃止は酷過ぎる…しかも区間快速は20分、40分の間隔でくっそ使いにくいし(もしかしたら利用客戻ってきたら復活できるようにかもしれんけどまぁ無いわな)

    • @江口秀逸
      @江口秀逸 2 года назад +1

      門司港〜折尾間は廃止ではなく門司港〜直方間には変更にはなる予定です

    • @551butaman
      @551butaman 2 года назад +3

      @@江口秀逸 個人的には直方行きでは無く海老津行きにしてほしかったです…(海老津から博多方面の普通列車あるから)

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад

      @@江口秀逸 日中の福北ゆたか線直方~折尾間の列車全便若松行きにするよりか小倉行きと交互に運用したほうが利便性が高いからね。

  • @河上政弘-t5d
    @河上政弘-t5d 2 года назад +6

    恐らく、北九州市や宗像から福岡市に行く人が減っているのでは?00前後、ナイスゴーイング福岡キャンペーンをやっていた時は、特急、快速、普通と毎時3本走っていた。その時に比べると天神の商業施設は多くが撤退したし、郊外にはイオンモールがたくさんできた。
    やはり、イオンモール福津、福岡。コストコ、イケアの影響が大きいかと?宗像あたりの人達は福岡市まで行かなくてもすべて地元でそろう。車でイオンモールに行ってると思います。
    北九州市にもジアウトレット北九州ができたから福岡市に買い物に行く機会は減りますね。昼間の直方行きの復活はジアウトレット北九州を意識してる、と思います。
    福岡市事態の集客力が落ちてきてるのでしょう。00年の頃は天神が一番輝いていた時だから。
    ラッシュは別として日中は北九州や宗像の人は昔みたいに電車で博多に行かず、近場で買い物する人が増えていると思います。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      確かに以前よりも九州内での鉄道需要は減少したのかもしれませんね。
      郊外型大型商業施設の台頭は、仕方ないですが鉄道の衰退に繋がりますね。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад

      福北ゆたか線の小倉直通は、アウトレットの他、九州鉄道記念館のある門司港への集客も視野にいれてる。九州鉄道記念館は、JR九州の企業博物館でもあるから821系を走る展示物と見なしたのでしょう。過去から未来へつなぐ(過去は、九州鉄道記念館?未来は直方シャトルで補完)という意味でも。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 месяца назад

      北九州BRT(砂津〜黒崎間を走る連節バス)は、到津の森へのアクセスを想定している可能性があるというのと同じ意見ですね。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 2 года назад +2

    運転免許がとれない人はどうやって移動しろっていうの?!かろうじて不幸中の幸いとして平行する自動車専用道路が出来なかったことかな?ですが、下関~北九州~古賀~福岡~鳥栖に行く自動車専用道路の計画があるので安泰ではないかと。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      鹿児島本線沿線は快速廃止により、交通渋滞がなければ自動車や高速バスでの移動が「手軽で」便利になりました。沿線で今後、自動車専用道路の計画があるのですね。

  • @ニコラペペ
    @ニコラペペ 2 года назад +8

    ますます乗りたくなくなるJR九州

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      乗りたくなくなりますよね…
      非常に残念です。

  • @azucoco
    @azucoco 2 года назад +2

    主様の仰るように、従来特急が止まらず、快速は止まるといった半端な規模の駅利用者は大打撃ですね。
    例えば「八幡駅」利用者などからすると、もともと特急がほとんど止まらない上に、
    博多からの場合、特急を利用しても黒崎での接続時間を考慮すると、時短の意味がなく特急料金を払う意味が見いだせない。
    加えて、代替手段として使っていた快速は廃止される、と踏んだり蹴ったりです。
    土日は小倉まで戻って(これもバカらしいのですが)、よかよかで新幹線を使いますが
    最近は前日までに購入しなければならない制約がついたので、不便極まりない。
    高速バスは、中央町に来るまでに座席が埋まっていることが多々あり、必ずしも着席が保証されるわけではない。
    結局、福岡市へ出向く際はクルマを使わざるを得なくなっています。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      快速のみ停車する駅の利用はとても不便になりましたね…特急との乗り継ぎ列車が無いとなると、利用価値ありませんよね。日中快速廃止は非常に残念です。

  • @靖広黒田
    @靖広黒田 2 года назад +2

    快速を廃止して各駅停車に振り返る事で快速通過駅からのお客を乗せて運行収入を上げるのが目的何でしょう?
    でも私の様な各駅停車が嫌いな客は居ると思うんですよね。
    各駅停車は字の如く通過駅が無い各駅に停車していくのが煩わしいから嫌だから快速や特急に乗車するんだから速くて便利やし。
    そういう事を考えてダイヤ改正をすべきだと思いますがね。
    時間に正確で早くて便利だからみんな鉄道をお使いになると思うんですよね。
    これじゃ不便になるに決まってますやん。
    乗客に対する配慮が足らない。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      私の周りにいる利用者の多く(鉄道ファンでない)が日中の快速をよく利用しています。今回のダイヤ改正内容を知り、鉄道利用を辞めたいという人も散見しており残念です。
      少しでも乗客に対する配慮を考えて頂きたかったですね。

    • @靖広黒田
      @靖広黒田 2 года назад

      @@813train46 さん
      そう思いますよー
      何の為の快速だよって事です。
      快速は通過駅があるしビュンビュン飛ばすし急ぎで使われる人が大半だと思います。
      それが各駅停車に振り返るとなると快速より時間が余分に掛かるやないですか?
      こんな不便になるJR誰が使いたいと思いますか?
      お客様の声をちゃんと聞いてダイヤ改正をしてもらいたいですよねー

  • @yanaチャンネル
    @yanaチャンネル 2 года назад +2

    快速列車の便利な所は普通の料金で乗れること。特急列車や急行列車は特急券や急行券が必要だったので。快速列車、本当に便利でした。なんだか寂しいですね。っていうか、なぜ廃止?っていう感じですけど・・・🤔

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      快速列車は利用客も多く、廃止には疑問が残ります。特急列車に乗ってほしい気持ちは伝わってきますが、特急へ移行できない地域もあり見捨てられた気分です。

  • @靖広黒田
    @靖広黒田 2 года назад +1

    私は福岡市都心部に住んでますのでJRさんはあんまり使う機会がありません。
    小倉に行くなら西日本鉄道の高速バスを使います。
    土日祝に限りフリー定期券のホリデーアクトパスがあるから半額で使えますからね。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      列車本数が少なく、所要時間が伸び、座れないとなると高速バスがますます便利になりますね…

    • @靖広黒田
      @靖広黒田 2 года назад

      @@813train46 さん
      その通りですよ。
      座席を撤去して座れないなら電車に乗りたくないですよ。
      バスなら確実に座れますからね。
      その分時間は伸びますけどね。

  • @miwasaka
    @miwasaka 2 года назад +8

    西鉄高速バスさん、今なら福北速達便復活させても勝機ありますよ!
    ところでこの削減でいくらコストが浮くのかという疑問はあります…車両費も人件費も固定費である以上は大した削減効果なさそうですが。
    アリバイでなく本当にコスト削減するなら、813系787系以前の車両を821系E657系に置き換えるほうが確実に効果あるのに

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      乗客の多くは西鉄バスや自動車などへ移行しそうですね。
      全く儲けのない鉄道事業(在来線)の切り捨て縮小に踏み切ったものと思われます…

    • @タンタカたん-b7v
      @タンタカたん-b7v 2 года назад

      この快速廃止を含めたダイヤ見直しで年間10億円の収支改善が見込まれています。

  • @よんねっ
    @よんねっ 2 года назад +1

    快速を1時間に1本から2時間に1本に減らすっていうのならまだいいけど...
    小倉~博多の所要時間が快速が60分くらいなのに対して普通だと100分くらいかかるからこれはちょっとな...
    片道ソニック、もう片道は快速という使い方をしてきた僕にとってこれは不便...
    ソニックをこれまで通り、特急券を安くしたきらめきを快速の停車駅に停車ということにするのならきらめきの利用を考えるかも。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      ある程度存在する快速利用者にとって、不便になりますね…特急列車を利用しにくい快速停車駅の利用者は特に不便です。
      快速停車駅の利用者も特急を便利に使用できれば良いのですが…

  • @日名京八王子
    @日名京八王子 2 года назад +2

    特急ソニックって速いし、快適だけど普通・区間快速列車との接続が悪いんですよね。つまり、特急停車駅と特急停車駅の間で利用する人以外は特急乗っても時間はあまり短縮しないし、それなのに特急料金取られてあまりメリットがないんですよね。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      おっしゃる通り、普通列車との接続が悪いですよね。
      この地域に住む私は、他の地方で特急列車を利用した際に普通列車との接続が良すぎてたびたび驚きます。

    • @日名京八王子
      @日名京八王子 2 года назад

      @@813train46 私は福岡市に住んでいるのですが、他の地域はそんなに特急と普通列車の接続いいんですか?

  • @プリキュアオールスターズ-c4z

    速達性、本数はあまりないし、距離100km以下は割引効かないし、
    僕も福岡から北九州の移動は比較的安い
    西鉄高速バスを主に利用してます。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      列車本数が少なく、速くなく、安くなければ、西鉄高速バスのほうが良いですよね…

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад

      ​@@813train46 その西鉄高速バスも北九州~大分の路線のように廃止になったところもある。

  • @ShibaChan06
    @ShibaChan06 2 года назад +4

    813鉄道Chさん
    動画視聴しました。そうですねーコロナ禍の影響と西九州新幹線開業の関係もあると思います、確かに快速が日中なくなるのは正直辛いです。が、JR九州の営利団体や慈善事業ではないですから企業ですから見込みがない、採算が取れないことには廃止は致し方ないことだと思います。他のコメントの方も書いてましたがおそらくダイヤ改正後はJR定期利用客は他の交通機関に流れて行くかもしれないですね〜。偉そうなコメント失礼しました。私も近惜別列車に行きましょうかね。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ひとつの民間企業として、廃止は仕方ない面がありそうですね。利用者を他の交通機関へ逃してでも廃止にしたいのでしょう…個人的には残念ですが、私自身も他の交通機関の利用を検討しております。

  • @ゆうくんゆうくんヤギっ子
    @ゆうくんゆうくんヤギっ子 2 года назад +6

    快速で快適に北九州行けたのに😰
    遠回りだけど福北ゆたか線で北九州に行くかぁ💦鹿児島本線が広島の山陽本線と同じ感覚になりよる😰

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      鹿児島本線、かなり遠く感じるようになりそうですね…

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад +1

      日豊本線に至ってはワンマンなので山口の山陽本線みたいになってきたね。

  • @靖広黒田
    @靖広黒田 2 года назад +2

    こんなサービス低下をしていたらJR九州の利用者離れが進むんじゃないですか?

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      9月の減便で、ますます利用者が離れていきそうですね…

  • @靖広黒田
    @靖広黒田 2 года назад +8

    私が子供の頃の鹿児島本線の快速は停車駅がかなり絞られててました。
    利用しない内に快速の停車駅が増えていたり区間快速が出来てて速達性が失いつつあるなと思いました。
    快速の意味が無いと感じました。
    西日本鉄道でも特急が停車駅が増えて速達性が失いましたしね。

    • @キュン太-g9m
      @キュン太-g9m 2 года назад +3

      特急は大橋駅停車で、あのあたりの上下加速区間を完全に封じられた感じがしますね。

    • @靖広黒田
      @靖広黒田 2 года назад +1

      @@キュン太-g9m 様
      私の西日本鉄道の関連企業に務めていた先輩が大牟田から福岡へ西鉄電車で通勤してるんですが特急が大橋停車する様になってやっぱり嫌だねって言ってました。
      時間が少し伸びるから急いでる時は嫌だよねって言ってました。
      特急は速達性を求めるもんで皆使ってるんだからねって言ってました。

  • @deleted3593
    @deleted3593 2 года назад +6

    今回のダイヤ改正は「こんなJR九州は嫌だ!」ですね。西九州新幹線は悪夢の超特急でしかありません。

  • @5189F_LOVE
    @5189F_LOVE 2 года назад +3

    最近のJR九州、これは本当に鉄道会社なのか疑うぐらい。西鉄北九州線が20年前に完全廃止になってしまったのが本当に残念。今でも現存していたら、圧倒的に西鉄が有利になってそう。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +2

      最近のJR九州は、鉄道経営を重要視していないように見えますね。
      九州ではJRと並行する他の路線が少なく、競合の姿勢になりにくいですね。

    • @ryu03279
      @ryu03279 2 года назад

      ​@@813train46 西鉄バスという強敵がいるのに快速なくすのは驚きです。西鉄との競争も諦めたのかな?普通なら西鉄バスを滅ぼして利益独占のため快速増便が筋なのに。

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl Год назад +2

    香椎駅なんか同じ名前の特急でも全部止まるわけではないので快速が重要だっただけに残念

    • @813train46
      @813train46  Год назад

      そうですよね…快速停車駅の乗客にとっては、かなりの利便性低下です。

  • @tan-wu6mf
    @tan-wu6mf Год назад +1

    西鉄バス(特に福北ライン)が益々有利になりますね
    これを機に西鉄バスにはひきの号の増便を実行して欲しいです
    JR九州は、絶対にとまでは言いませんが、もうちょっと沿線利用者の利便性を考えてもらいたいですね

    • @813train46
      @813train46  Год назад

      西鉄バスが便利に感じてしまいますね。利用者のことを考える交通機関が、今後選ばれていくと思います。

  • @靖広黒田
    @靖広黒田 2 года назад +1

    私はJR九州を使う事は滅多に無い。
    どうしても私の出身企業の路線バスを使う。
    土日祝はホリデーアクトパスがあるから高速バスや特急バスは半額で使えるし安くなる。
    だからバスを使う。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      JR九州は普通・快速列車が利用対象の乗客は鉄道を利用してほしくないのだろう…と思えてしまいます。

  • @shiren33
    @shiren33 2 года назад +2

    現状でもこの区間に限れば黒字のはずなのに、ローカル線維持の割りを食ってる気がする。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      確かに他線区のカバーも含まれてそうですね。
      しかしながら、乗客の多い区間が不便になっていくのは残念です。

  • @横尾泰廣
    @横尾泰廣 2 года назад +2

    急行が多くなった西鉄でも大牟田~福岡間は西鉄に客がさらに流れるでしょうね

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      そうでしょうね。JR九州の利用者離れが加速しそうです。

  • @キハ125
    @キハ125 2 года назад +3

    区間快速を止めて、快速と普通の乗り換えやすさの向上をした方がマシです。
    このダイヤ改正でますます客が減るような気がします。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      そうですよね。日中よく利用されている快速を廃止する動きには、ただただ驚きでした…
      利用客のさらなる減少が進みそうです。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Год назад +1

    特急きらめきの快速格下げ(ただし、快速格下げに対する代替措置として岡山のマリンライナーのように普通列車と指定席車両併結する)もそう遠くはないね。

    • @813train46
      @813train46  Год назад

      特急きらめきは快速並みの停車駅ですよね。
      しかし快速格下げとなると自由席は特急料金徴収できない点があるため、JR九州としては実施しない?気がします。

    • @niro811
      @niro811 Год назад

      @@813train46 逆に特急は全車指定席や快速普通にグリーン車併結しそうですね…

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Месяц назад

      ​@@niro811むしろそこは811系未更新車にうれしーとだろう。

  • @takeatrain887
    @takeatrain887 2 года назад +2

    快速を廃止してしまうと、逆に乗客が減って、経営効率化悪化しそう。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      そうですね。
      利用客に親しまれた列車の単なる減便で、イメージダウンは避けられないと思います。

  • @ir..1320
    @ir..1320 2 года назад +5

    もうJR九州に乗りたくなくなる

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +2

      残念ながら、そう思ってしまいますよね…

    • @ShibaChan06
      @ShibaChan06 2 года назад

      同感ですね〜私もナイスゴーイングカードとかも使ってましたし。2年前の疫病が蔓延しだして、県外往来自粛などと鉄道事業を圧迫する事態が発生しJR九州は大打撃を受けたと思います。コロナ禍前に戻るのは厳しいとJR九州側も見切っての苦渋の決断だったと思います。しかし辛い

  • @youtiger8553
    @youtiger8553 2 года назад +1

    JR九州としては、今後、不動産会社として生き残る為にも、鉄道業は縮小したいのでは?
    取り敢えず、在来線は全廃して、新幹線だけ存続の方向かな?

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      そのような動きに見えますよね。

  • @jyoitirou5925
    @jyoitirou5925 2 года назад +2

    そういえば熊本〜鳥栖の区間快速も普通列車にするみたいですよ…
    もう完全に「デデーン、JR九州OUT」ですね

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      そうですね…
      いつか沿線利用客から制裁を喰らいそうです…

    • @横尾泰廣
      @横尾泰廣 2 года назад

      熊本なんて玉名止まりが増えて鳥栖どころか銀水までしか行かなくなる

  • @汀とん平
    @汀とん平 2 года назад +4

    そもそも、JR九州と、西鉄が競合関係になっていないと思います。どちらかというと、協力関係を築いていると思います。
    運行本数を減らすことでJR九州は経費削減、不便な方はどうぞ西鉄さんへが、現実ではないでしょうか!
    そもそも、商業、不動産では、JR九州、西鉄協力してますから。(バス路線もほとんど、競合してません)

    • @梅崎徳治
      @梅崎徳治 2 года назад

      九州の鉄道会社はアホか
      アホ軍団同士で何がしたいか?

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      確かにそうですね。
      都市開発では共に協力することが多いようですね。

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 2 года назад +5

    これで西鉄バスの天下は益々強くなります。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +2

      そうですね。西鉄バスであれば、鹿児島本線沿線の各地へ不便なくアクセスできますね。

  • @maruwaka
    @maruwaka 2 года назад +1

    以前、福北の移動は、ほぼJR 一択でした
    快速が時間3本あったし😗
    現在は、時間が決まっている場合を除き高速バス利用です😑
    株式上場してから、急激にシビアになりました😭

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      JR九州は以前と比べて格段に使いづらくなりましたね…

  • @喧嘩部副部長
    @喧嘩部副部長 2 года назад +5

    西鉄が選べる南のエリアが羨ましいです
    宮地岳線帰ってきて、、JRもうダメだ

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      新宮以北は並行する鉄道路線がありませんよね…

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад +1

      @@813train46 新宮以北のお客様は西鉄バス26A系統をご利用ください。ただし、新宮から先、高速道路はないため渋滞の保証はありません。

  • @ひで-t4f
    @ひで-t4f 2 года назад +1

    JR九州は、2018年ダイヤ見直し(コロナ禍前)で、それまでずっと延びていた小倉〜博多〜久留米、吉塚〜桂川も減少に転じ、姪浜〜筑前前原ぐらいしか伸びていないようですね。今回のダイヤ見直しで、またさらに乗客か減少するでしょう。鹿児島線6両の列車でのワンマン化も検討しているとのこと。合理化は留まることをしりませんね。全く増収策をうたない現状では、これからコロナ禍も終わってインバウンドも戻ってこようかという時に、コストカットばかり考えていては、先細りする一方ですね。
    こうなれば、西鉄高速バスに、福岡〜黒崎八幡戸畑線、若松線、門司線の復活と、折尾線の新設をお願いしたいです。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      おっしゃる通り、合理化に走りすぎる方針は乗客減少をさらに加速させると思います。本来利用するはずである多くの利用客を見捨てるようなダイヤ改正で、非常に残念です。
      福岡の公共交通機関である西鉄には頑張っていただきたいですね。

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s 2 года назад +4

    上場してしまったからなあ、、
    四国ではマリンや土讃の快速は残ってるものの、鳴門快速復活させて欲しいところ

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      鳴門快速、需要あるのであれば復活してほしいですね。

  • @utagoood
    @utagoood 2 года назад +1

    将来的にはJR九州福岡地区のダイヤは、静岡地区に近い形になると思います。
    以下私の予想です。
     ・区間快速含め快速は全廃
     ・朝夕のみホームライナー代わりの特急が何本か走るようになる
     ・日中は1時間に3~4本(すべて普通列車)。
       →日中の車両数はすべて3両か4両で統一
     ・朝夕ラッシュも東京のラッシュに匹敵する乗車率になるまで本数・両数を減らす
     ・博多駅の始発が6時台、最終が22時台になる
     ・日中が全列車ワンマン運転となる

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      ほぼすべて、現状であれば近く実現しそうな内容ですね。
      博多駅の最終22時台に関してはやりすぎだと思いますが…仮に実現したとすれば、数年後は廃線に追い込む勢いだと思います。

  • @N鉄
    @N鉄 2 года назад +4

    熊本地区の区間快速列車がなくなってしまうので、近いうちに惜別乗車しようと思います。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      無くなる前に、惜別乗車しておきたいですよね。
      快速運転の姿を目に焼き付けたいです。

  • @佐世保の鉄道ファン
    @佐世保の鉄道ファン 2 года назад +2

    鹿児島本線の快速は18きっぷを使う時に重宝します。18きっぱーからすると非常に不便です。区間快速だと福岡から小倉まで各停になるので1時間もかかり本当に遅いです。いくら利用者が減っているとはいえ東郷や八幡は救済すらないので酷すぎます。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      18きっぷ利用にとっても不便ですよね。
      そして最も不便を強いられる快速停車駅(特急停車駅でない)の利用客が最も可哀想です。

  • @SUMABURA2008
    @SUMABURA2008 2 года назад +3

    ますます不便になりますね、博多方面に行く時は特急か新幹線使う事が多くなると思います。
    反対意見言えるならこのダイヤ改正には全面的に反対したいですね。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      特急・新幹線を難なく使えるエリアであれば、JR九州の思惑どおりになりますね。
      快速列車の代替がないエリアは、鉄道以外の交通手段へ移行する流れになると思われます。
      沿線在来線の利用者として、反対意見を言いたいところですね。

  • @utagoood
    @utagoood 2 года назад +7

    県庁所在地のある都市の人口 ÷ その都市の主要駅におけるJRの快速・普通列車の本数 の値が一番高いのは福岡説

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +3

      福岡市周辺の都市は未だ人口が増えているようですが、それ以外(福間以北や筑後など)は列車本数の比率が高いのかもしれません…

  • @川上誠-i4p
    @川上誠-i4p Год назад +1

    もうそろそろ新型車両に置き換えては。下関や新山口まで使える交直両用の511系(それも4両固定編成=クモハ-モハ-サハ-クハ)とかに。

    • @813train46
      @813train46  Год назад

      新型車両への置き換えがあると良いですが、資金を使いすぎると更なる減便や減車を強行しないかが不安です。

  • @y.yagmpwtjd
    @y.yagmpwtjd 2 года назад +1

    うーん・・この快速廃止はちょっと痛いですね〜。休日は昼間に快速使うこともあるし残念です。急ぐなら新幹線や特急を使えということなんでしょうかね。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      痛いですよね…
      利用者が決して少なくないと思われる快速の廃止は、かなりのサービスダウンとなりそうです。

  • @かも-j8o
    @かも-j8o 2 года назад +1

    八代発鳥栖行きの区間快速は1本残ります。八代8時台に発車です。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      1本のみ残るのですね。唯一の区間快速として、利用者がどれほど残るか気になるところです。

  • @Kuro-JR
    @Kuro-JR 2 года назад +4

    いやー!
    どうして…どうして…
    どうして快速がなくなったんだー!

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      ただただ残念です…

  • @けんちゃん-q1j
    @けんちゃん-q1j 2 года назад +1

    今までJRの列車の利用者は今回のダイヤ改正で西鉄電車、または、バスに替える方いるのでは私の友だちも博多~小倉間を同じ時間かけて走る普通列車よりバスの方がましになるとの事でした。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      遅くて座れない普通列車のみであれば、バス利用へシフトしたくなりますよね…残念です。

  • @にくまち
    @にくまち 2 года назад +2

    もう今後は西鉄に乗ろうかな

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      そう思ってしまいますよね。
      あまり言いたくありませんが、西鉄のほうが本数も座席も多く混雑せず快適に速く移動できますね…

  • @森正明-z7b
    @森正明-z7b 2 года назад +1

    本数を減らすという事は、転籍や保留車両が増えるという事ですね。廃車予定車両がまだごろごろあるだけに、さすがにきついモノがありますね。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      転籍車両が増えそうですね。保有している古い車両は多く削減(廃車)しそうです。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад

      本数減便で821系製造打ちきられ挙げ句の果てに熊本転属。いい加減にしろ。811系改造するくらいなら821系に置き換えたほうが。

    • @森正明-z7b
      @森正明-z7b Год назад

      @@hiroden_precure5200 赤字が膨らんでいる以上、難しいのではないか?大方の予想を下廻る利用者しかなかった。821の製造だって莫大な費用がかかるから、簡単に出来ない。

  • @たこかめ-x4r
    @たこかめ-x4r Год назад +1

    JR九州は特急を使えと言っているようなもんだと個人的には思う。

    • @813train46
      @813train46  Год назад +1

      おっしゃる通りだと思われます。
      しかしながら、特急列車の運行本数や停車駅がさほど変わっていないのが残念です。

  • @おおしろみどり
    @おおしろみどり 2 года назад +2

    今まで○○に行く時はJR、※※に行く時は西鉄、と使い分けていましたが…
    西鉄一択になりそうですね…。

    • @greatbura
      @greatbura 2 года назад +2

      北九州地区では市内の西鉄バスすら路線廃止&減便さらにバスの小型化も進んでいるので、電車がある福岡・久留米地区がうらやましいです。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      鹿児島本線沿線では、JR九州以外の交通機関を利用する機会がふえそうですね…

    • @sangun74-fuk
      @sangun74-fuk 2 года назад +1

      西鉄電車も8月ダイヤ改正で減便です。
      ますます利便性悪くなる。西鉄、JR共にどうするつもりなのだろうか?

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 месяца назад

      ​@@greatburaそして黒崎どころか小倉都心ですらますます衰退する。

  • @miyavi1607
    @miyavi1607 2 года назад +2

    名鉄の豊川急行日中廃止みたいな感じ

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      そうなのですね…
      それであれば、豊川急行廃止?も、かなりの痛手でしょうね。

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i Год назад

      その豊川稲荷急行、現在土休日だけ存続も3月で廃止(豊明~佐屋の準急は復活)。更に豊橋急行も一宮発着に短縮されて栄生須ヶ口新清洲から岐阜へ乗り換え無しでは実用性ない普通しかなくなった。このエリアでは東海道本線に太刀打ちできなくなった点似ている。西鉄はJRがあれだから閑散の平日昼間は特急走らせる必要はないと判断して急行格下げしたと思われる(それでも久留米までは西鉄が速いし終点大牟田までは尚更)

  • @瀬戸口修
    @瀬戸口修 2 года назад +2

    ふざけんなJR九州
    !高い運賃支払って、長時間立たせて、俺は荷物扱いか!お荷物かー!そして、夕方ラッシュに6両編成はないだろー!ましてや、毎日遅れてるなんてあり得ないー!国交省ー!免許を取り上げろ!

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      おっしゃる通りですよね。乗客の声も聞いてほしいです。
      本当に最近のラッシュ時は毎日遅れていますよね…

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 2 года назад +1

    もうJR九州を利用する気にならなくなりました。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      過度な快速廃止・減便は、利用したく無くなりますよね…

  • @靖広黒田
    @靖広黒田 2 года назад +1

    早くて便利だったのに遅くて不便過ぎる快速になりましたよねー
    お客泣かせですよ。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      そうですよね…
      利便性が大幅に低下しました。

  • @森正明-z7b
    @森正明-z7b 2 года назад +3

    何を基準に決めているのかと思います。

    • @813train46
      @813train46  2 года назад +1

      そうですよね…利用客が多い区間での、単なる減便は残念です。

    • @横尾泰廣
      @横尾泰廣 2 года назад

      ただ適当に

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Год назад

    筑肥線が減便になっても痛くもかゆくもないね。西九州自動車道があるし、糸島は博多に近いから。

  • @よしえよしえ-l8v
    @よしえよしえ-l8v 2 года назад +2

    まさに改悪ダイヤ

    • @813train46
      @813train46  2 года назад

      改悪に思えてしまいますよね…

  • @鉄道撮影記九州鉄道の
    @鉄道撮影記九州鉄道の Год назад +1

    まだ快速生き残ってますよ?

    • @813train46
      @813train46  Год назад

      「日中(昼間の)時間帯」を走る快速は全て廃止されました。
      (福間以南の区間快速を除く)

    • @鉄道撮影記九州鉄道の
      @鉄道撮影記九州鉄道の Год назад

      @@813train46 でも私、ダイヤ改正後に何回か遭遇していますけど・・・