福北ゆたか線平日の原町駅 通過や発着集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 21

  • @wizardazin8591
    @wizardazin8591 4 года назад +19

    長者原や篠栗ではなく
    原町を選ぶセンスが素晴らしい。
    楽しい14分をありがとうm(_ _)m

  • @りうむむむ
    @りうむむむ 2 года назад +6

    9:25 おいなんで全部ライトついてんだよ!!

  • @F-28SQ
    @F-28SQ 9 месяцев назад +1

    ワンマン表示のステッカーが貼ってあっても6両編成だと車掌は乗務してるんだ。
    3両編成運用もあるからそのままなんだろうね。
    7両編成運用は初めて見たな。
    だいたい3両、4両、6両のイメージ
    この頃は783系と787系が特急かいおうとして運転していたのか。
    今じゃ1往復だし787系6両編成運用だもんな。
    稀に車両不足か車両トラブルで783系が運用に就くぐらいだから懐かしい。

  • @坪井荘祐
    @坪井荘祐 3 года назад +5

    懐かしい光景。

  • @坪井荘祐
    @坪井荘祐 3 года назад +9

    817系の南福岡橙色が福北ゆたか線を走っている事は珍しく感じる。

    • @9福の民
      @9福の民  3 года назад +6

      朝と夕方に6両で福北ゆたか線の運用に入ります。

  • @andyfountain1861
    @andyfountain1861 4 года назад +12

    福北ゆたか線ででんちゃが走ってるとは!?知りませんでした

    • @9福の民
      @9福の民  4 года назад +7

      でんちゃは早朝とかでたまに走りますよ!

  • @okzchannelyoutube
    @okzchannelyoutube 3 года назад +11

    0:32変わった編成ですね。

    • @9福の民
      @9福の民  3 года назад +3

      平日朝の運用でこの編成がたまに見れる感じです。

  • @田中忠生-g7q
    @田中忠生-g7q Год назад +1

    吾輩

  • @kz-ng2mj
    @kz-ng2mj 5 месяцев назад

    817系3000番台も福北ゆたか線の運用に就いていたとは初です‼︎今では817系3000番台が福北ゆたか線の運用に就くことってもう無くなりましたか?

  • @太鼓の達人楽しい-k5x
    @太鼓の達人楽しい-k5x Год назад +1

    9分21秒のとこ後ろなのに赤と白ついてね?

  • @kansai9638
    @kansai9638 7 месяцев назад

    かいおう様

  • @Nombirisan
    @Nombirisan 4 года назад +5

    減便で、快速なくすみたいだね。

    • @9福の民
      @9福の民  4 года назад +1

      2021年3月今年のダイヤ改正で本数が少なくなるので不便ですよね...。

    • @早麻義教
      @早麻義教 3 года назад +2

      @@9福の民 それって浦田、新飯塚とかも影響出るって事ですか?

    • @おれんじじゅーす-w9f
      @おれんじじゅーす-w9f 3 года назад +4

      @荒南仮面 ?

  • @響響-c8t
    @響響-c8t 2 года назад +1

    普通博多行き

  • @響響-c8t
    @響響-c8t 2 года назад +1

    普通笹栗行き

  • @鉄道好きYouTube
    @鉄道好きYouTube 3 года назад

    u