Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
苅田行きということで、やはり日産へ通勤する人が多いのかなと思っていましたがそうではないようですね。列車の行先表示がLED化されている昨今、こちらの車両は従来の方向幕方式ということで懐かしさも感じられます。
むしろ苅田から北九州市内の高校や大学などへ通う通学需要もあるかもしれませんね。(空港需要なら日中にも苅田シャトルが必要なので)また、本当は、北九州市内最東端の駅である朽網で折り返したいが、朽網には北九州市内最西端の折尾駅や路線自体終点の門司港駅と違って折り返し設備がないというのも現実なのでしょうね。
他のレアな運用は博多~長者原がありますよね田川伊田発大分行きを乗り通してみたかった・・もう叶わぬ夢ですが
博多~長者原は、確かにレアですよね。田川伊田発大分行き、乗り通してみたかったですよね。
中津や新田原などが多い中、苅田行きのように面白い行き先がある事面白いですよね!
面白いですよね。なかなか見れない行き先表示です。
苅田行きはお世話になりました。当時、苅田行きは415系のボックスシートだったのでゆったり出来ました。8時半始業だったので遅刻寸前でしたけど。因みに朽網、苅田、小波瀬西工大前(おばせにしこうだい)と難読駅が固まってますね。苅田、小波瀬西工大前に至っては、福岡県京都郡(みやこぐん)と言う読めない地名付き。何故か南小倉駅は忘れられた存在😭西小倉駅から城野駅までのカーブが続いた途中駅なのに。😢
以前は415系での運行でしたね。確かに苅田駅周辺は難読な地名が多いですね。小波瀬西工大前駅周辺の地名、新津(あらつ)も読みにくいかもしれません。南小倉駅の撮影映像、諸事情あってカットしました…失礼しました。
@813train46 新津はもしかしたら読み難いかもしれないですね。苅田駅の山側の苅田工業高校に向う途中で、「提(つつみ)」と書いて(ひさげ)と言う読めない地名があります。また、苅田駅周辺では、もっとややこしい「京都郡苅田町神田町」(みやこぐんかんだまちじんでんちょう)と言う町も存在します。
1日本!小倉始発苅田行き劇レア運用ですね✨
そうですよね!とてもレアな運行です。
投稿お疲れ様です。日豊本線をあまり使わないこともあり、苅田行きを初めて知りました。日豊本線についてはもっと勉強しないといけなさそうです笑
ご視聴ありがとうございます。日豊本線では他にも様々な列車があります。今後動画で紹介していきます!
1日しかない813系があるんですねレアですねなんでこんなに知ってるのかなーって思いましたいつもみてます頑張ってください
いつも見ていただきありがとうございます。私の地元を走る、レアな列車です。これからもよろしくおねがいします。
定期電車での行き先としてはレアですよね。毎年行われる築城基地航空祭の臨時電車でも、小波瀬西工大前行き・宇島行きという行き先表示も見れますね。
そうですよね。築城基地航空祭では、中津方面からの上り「苅田行き」も設定されますね。
2:07 肥前山口の幕残ってる!?
現在でも残っているようですね。驚きでした!
通勤時間帯限定で、苅田行きは貨物の取り扱いなど設備あるから前々からありましたね…。
苅田行き列車、以前から運行ありましたよね。
6両編成のワンマン苅田行以前は苅田は何本かあった記憶があるその時は415系がメインだったはず
以前は415系運行でしたね。ここ15年辺りでは1日1本の運行ですが、もしかすると更なる運行があったかも?しれませんね。
父方の故郷&私の本籍地が、次の小波瀬西工大前から徒歩圏内です。JR貨物の苅田港線が廃止になったので、3線あるんだから、西工大の通学のための小波瀬止まりもあっても良いのでは?と思います。
そうなのですね。確かに小波瀬西工大前駅も折り返し運行ができる駅構造ですよね。
これ昔からあるんですが行橋か新田原に行けよとずっと思ってた
以前からある行先です!実はこの列車の6~7分前に中津行き列車が走っています。
ラッシュ対応ですね~
そうですね。日豊本線は小倉方面への上り列車による朝ラッシュ対応がメインですが、下り方面の朝ラッシュ対応が見られる列車です。
1日2本しかない赤間行もお願いしたいです
数年前19時台に一本あったね懐かしい
811系未更新➕817系というぶっ飛んだ編成
苅田行きって中途半端な感じもしますが需要と供給でバランスとれているんでしょうね。
そうですね、長年運行されており、一定の需要があるようです。
813系3xxx番台車は全車大分車両センターに転属してほしいですね🎵それと入れ替わりに415系1500番台車を南福岡車両区に転属してほしいですね🎵
今後それらの転属があるかも?しれませんね。
この苅田折り返しの意味に気付いたのは快速が停まるようになった後でしたが、以来時間が合う時は数回狙って乗りました♪ラッシュタイムの最中上り列車で唯一ガラガラで来てくれるありがたい存在です( ^ω^ )
確かに苅田折り返しの始発上り列車は、他の列車に比べて空いていますよね。
これって3100番代と3400番代を2つ連結した編成とかだったら、車内放送どうなるんですかね?
横から失礼します。運転台がある車両(先頭車)の番台で確か決まるはずです。
3100番代と3000番台が肉声、3400番台と3500番台がタブレット放送ですね
苅田発の上りはあるのかな?
苅田行きの折り返し列車が、唯一の苅田発の上り列車となります。
もし北九州空港の利便性が高まったらこの行先増えるのかな
北Q空港が開業した時に、行橋発(苅田経由)北Q空港行の西鉄バス行橋による運行がありましたよ。
需要が増えれば、このような列車運行も増えるかもしれませんね。
時刻表では良く見るけど、うちの近所は隣の小波瀬…(^^;なので、バス🚌かチャリ🚲で行くしか(^^;
小波瀬は1駅先ですが、駅間は距離がありますよね。
行先俺の隣駅やん
地元が近くなのですね!
@@813train46 はい!
地元じゃないとわからない事多いです。
地元ならではの事情で運行されている列車です。
苅田行きということで、やはり日産へ通勤する人が多いのかなと思っていましたがそうではないようですね。列車の行先表示がLED化されている昨今、こちらの車両は従来の方向幕方式ということで懐かしさも感じられます。
むしろ苅田から北九州市内の高校や大学などへ通う通学需要もあるかもしれませんね。(空港需要なら日中にも苅田シャトルが必要なので)また、本当は、北九州市内最東端の駅である朽網で折り返したいが、朽網には北九州市内最西端の折尾駅や路線自体終点の門司港駅と違って折り返し設備がないというのも現実なのでしょうね。
他のレアな運用は博多~長者原がありますよね
田川伊田発大分行きを乗り通してみたかった・・もう叶わぬ夢ですが
博多~長者原は、確かにレアですよね。
田川伊田発大分行き、乗り通してみたかったですよね。
中津や新田原などが多い中、苅田行きのように面白い行き先がある事面白いですよね!
面白いですよね。
なかなか見れない行き先表示です。
苅田行きはお世話になりました。
当時、苅田行きは415系のボックスシートだったのでゆったり出来ました。
8時半始業だったので遅刻寸前でしたけど。
因みに朽網、苅田、小波瀬西工大前(おばせにしこうだい)
と難読駅が固まってますね。
苅田、小波瀬西工大前に至っては、福岡県京都郡(みやこぐん)と言う読めない地名付き。
何故か南小倉駅は忘れられた存在😭
西小倉駅から城野駅までのカーブが続いた途中駅なのに。😢
以前は415系での運行でしたね。
確かに苅田駅周辺は難読な地名が多いですね。小波瀬西工大前駅周辺の地名、新津(あらつ)も読みにくいかもしれません。
南小倉駅の撮影映像、諸事情あってカットしました…失礼しました。
@813train46
新津はもしかしたら読み難いかもしれないですね。
苅田駅の山側の苅田工業高校に向う途中で、「提(つつみ)」と書いて(ひさげ)と言う読めない地名があります。
また、苅田駅周辺では、もっとややこしい
「京都郡苅田町神田町」(みやこぐんかんだまちじんでんちょう)と言う町も存在します。
1日本!小倉始発苅田行き劇レア運用ですね✨
そうですよね!とてもレアな運行です。
投稿お疲れ様です。
日豊本線をあまり使わないこともあり、苅田行きを初めて知りました。
日豊本線についてはもっと勉強しないといけなさそうです笑
ご視聴ありがとうございます。
日豊本線では他にも様々な列車があります。今後動画で紹介していきます!
1日しかない813系があるんですねレアですねなんでこんなに知ってるのかなーって思いましたいつもみてます頑張ってください
いつも見ていただきありがとうございます。
私の地元を走る、レアな列車です。
これからもよろしくおねがいします。
定期電車での行き先としてはレアですよね。
毎年行われる築城基地航空祭の臨時電車でも、小波瀬西工大前行き・宇島行きという行き先表示も見れますね。
そうですよね。
築城基地航空祭では、中津方面からの上り「苅田行き」も設定されますね。
2:07 肥前山口の幕残ってる!?
現在でも残っているようですね。驚きでした!
通勤時間帯限定で、苅田行きは貨物の取り扱いなど設備あるから前々からありましたね…。
苅田行き列車、以前から運行ありましたよね。
6両編成のワンマン苅田行
以前は苅田は何本かあった記憶がある
その時は415系がメインだったはず
以前は415系運行でしたね。
ここ15年辺りでは1日1本の運行ですが、もしかすると更なる運行があったかも?しれませんね。
父方の故郷&私の本籍地が、次の小波瀬西工大前から徒歩圏内です。JR貨物の苅田港線が廃止になったので、3線あるんだから、西工大の通学のための小波瀬止まりもあっても良いのでは?と思います。
そうなのですね。
確かに小波瀬西工大前駅も折り返し運行ができる駅構造ですよね。
これ昔からあるんですが
行橋か新田原に行けよとずっと思ってた
以前からある行先です!
実はこの列車の6~7分前に中津行き列車が走っています。
ラッシュ対応ですね~
そうですね。
日豊本線は小倉方面への上り列車による朝ラッシュ対応がメインですが、下り方面の朝ラッシュ対応が見られる列車です。
1日2本しかない赤間行もお願いしたいです
数年前19時台に一本あったね
懐かしい
811系未更新➕817系というぶっ飛んだ編成
苅田行きって中途半端な感じもしますが需要と供給でバランスとれているんでしょうね。
そうですね、長年運行されており、一定の需要があるようです。
813系3xxx番台車は全車大分車両センターに転属してほしいですね🎵それと入れ替わりに415系1500番台車を南福岡車両区に転属してほしいですね🎵
今後それらの転属があるかも?しれませんね。
この苅田折り返しの意味に気付いたのは快速が停まるようになった後でしたが、以来時間が合う時は数回狙って乗りました♪
ラッシュタイムの最中上り列車で唯一ガラガラで来てくれるありがたい存在です( ^ω^ )
確かに苅田折り返しの始発上り列車は、他の列車に比べて空いていますよね。
これって3100番代と3400番代を2つ連結した編成とかだったら、車内放送どうなるんですかね?
横から失礼します。運転台がある車両(先頭車)の番台で確か決まるはずです。
3100番代と3000番台が肉声、3400番台と3500番台がタブレット放送ですね
苅田発の上りはあるのかな?
苅田行きの折り返し列車が、唯一の苅田発の上り列車となります。
もし北九州空港の利便性が高まったらこの行先増えるのかな
北Q空港が開業した時に、行橋発(苅田経由)
北Q空港行の西鉄バス行橋による運行がありましたよ。
需要が増えれば、このような列車運行も増えるかもしれませんね。
時刻表では良く見るけど、うちの近所は隣の小波瀬…(^^;
なので、バス🚌かチャリ🚲で行くしか(^^;
小波瀬は1駅先ですが、駅間は距離がありますよね。
行先俺の隣駅やん
地元が近くなのですね!
@@813train46 はい!
地元じゃないとわからない事多いです。
地元ならではの事情で運行されている列車です。