「原付バイク・ホンダとスズキ、生産終了を検討」「Hondaとヤマハ発動機・原付一種の電動二輪車のOEM供給に合意」二輪業界ニュースで雑談!byYSP横浜戸塚

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 окт 2024

Комментарии • 42

  • @BlueHawaiiWormV2Anoaro
    @BlueHawaiiWormV2Anoaro 2 месяца назад +11

    もう50ccに対する法が既に時代遅れ感あるんですよね、30km/h制限とか二段階右折とか…
    出力はいいとしてそのへんは通常のバイクと同じ感じでいいと思うんですけどね
    最近の50ccなんて60km/hぐらい出してるのもいますし

  • @トムトム.公式ワーム
    @トムトム.公式ワーム 2 месяца назад +16

    むしろ日本しか乗ってないのに今まで延命してくれてたんですね🥲

  • @ハリマオ怪傑-l8k
    @ハリマオ怪傑-l8k 2 месяца назад +7

    HY戦争の時はホンダも ヤマハ も高くても 59,800円でどこでも買えましたね❤私が二十歳頃のことですね❤高校生の時はホンダの CB 50かヤマハの MR 50か俺はこっちが良い 私は こっちが良いとよく言ってましたね❤
    あー 懐かしい❤❤

  • @majemaje0805sweetvoice
    @majemaje0805sweetvoice 2 месяца назад +2

    50CCは今は高いですよ 価値がかなりあがりつつありますから 中古でも貴重になって来てます
    スクーターは急坂はがんがん上りますから 電動じゃたいして急坂は上りません
    電動二輪が浸透するのは あと20年 30年かかかるでしょうね
    原付にもサポート終わっても、みんな壊れるまで乗るでしょうから それと言って没収や禁止るることも法的には無理なので
    車もガソリンから電動にしようとしましたが、もう15年くらいかかってますが まだ国民の2割か3割程度しか持ってません
    あと50年くらいしないと電動車も、国民の大半は持ってないでしょう

  • @ベンケノービ-p2j
    @ベンケノービ-p2j 2 месяца назад +2

    むしろまだ検討段階だった事に驚きました。法改正があった時点で試験等のスケジュール決めたら、切り替え時期決めて50ccの終了目安時期も決めてると思ってました。
    電動は脱着式が良さそうですよね。それならフーデリとかの人も使ってくれそう。

  • @kenotani6813
    @kenotani6813 2 месяца назад +4

    共通化でジョグ125が安くなるんだろうか
    ならないと買うものがない時代に突入すると思うんだけど
    高くても22万だと思うし

  • @友田雄一朗-w9i
    @友田雄一朗-w9i 2 месяца назад +1

    川崎重工業(以下、カワサキ)は、1990年代末期に原付1種(道路交通法による原付)から完全撤退したようです。

  • @mori-no-kuma
    @mori-no-kuma 2 месяца назад +6

    電動バイクの価格と規格が落ち着くまでうちのmonkey125は走ってくれるでしょうから、後10年は様子見したいです😅

  • @火取虫
    @火取虫 2 месяца назад +2

    50ccバイクは当初は電動化するでしょう。でも50cc乗る人がこまめに充電するとは思えません。2輪免許すら取得しないのですから。
    2回位出先でエンコして押して帰るかレッカー呼ぶかを体験すると、乗らなくなってしまって廃れるでしょうね。
    電動自転車なら重いのを我慢してこいで帰るのでしょうが、原付では無理です。30~40kmの走行でエンコしてしまうバイクなんて乗れないです。
    職場で充電させて貰う事は容易でしょうが、充電忘れや充電器から外れていた等で充電されていなくて帰れないなんて事も多発します。

  • @matsufujiwataru5733
    @matsufujiwataru5733 2 месяца назад +1

    うちの父は80過ぎてるので、125では重いので無理とのこと。他に50の軽さが重要な方が、いらっしゃるかと思います。

  • @モーリス-c8q
    @モーリス-c8q 2 месяца назад +1

    50ccはね、駅まで3〜5キロ圏の人が通勤に駅まで乗るバイクだと思う😮

  • @kbmk-3531
    @kbmk-3531 2 месяца назад +2

    昨年、三重県の某離島に行く機会か゚あり、自転車よりも原付か゚ズラッと並んで置いてあるのを見たときに、あぁここでは貴重な島民の方の足なんだと…最低10 年と仰ってましたが、う〜ん…どうなんですかねぇ…

  • @肥久延毘古
    @肥久延毘古 2 месяца назад +8

    電動原付だとバカ大学生が長い夏休みにやる「原付で日本一周チャレンジ」はインフラ的に無理そうですね。
    関東から四国の途中(お遍路を入れてしまって時間切れ)までで終わった青春の思い出を数年後に迫った定年後に続けてみようと思っていたのですがもう無理そうですね……その時にしか出来ない事というのは後悔のないようにしておいた方が良かったですね。

  • @yamaken1221h
    @yamaken1221h 2 месяца назад +1

    インフラとして日常に溶け込みすぎたんでしょうね。
    youtubeなんて絶対観ないような
    年齢層の方々にはなくてはならないバイクになってしまっています。
    メーカーも会社の事を考えると
    スパッと辞めたい排気量でしょうが…

  • @da1da112
    @da1da112 2 месяца назад +3

    これからも魅力的な普通二輪/大型二輪を開発してもらうには不採算な原付は早めに撤退すべきですね。そもそも原付は中国やインドなど大衆メーカーとの技術差が出にくく価格メリットもだしにくい。国内で大幅に販売台数減していて、メーカーの足掛けでしかない…
    昔の夢や少数の使い方を語るのはいいけれど…一番はメーカーの繁栄でしょう。

  • @rey_538
    @rey_538 2 месяца назад +2

    充電済み電池との交換となるとちょっと怖いですね・・・ ギリギリまで使い切ろうとして電池切れ起こす人が続出しそう

  • @mitsutaka8592
    @mitsutaka8592 2 месяца назад +1

    原付無くなったら、バイクに興味のない大半のライトユーザー層はどうすんだろ...デカい制限付き劣化版125ccなんて、高い金出して買うんかな...電動は不便だしもっと高いし、教習所なんかいくわけもないし...😅

  • @abcmanko2
    @abcmanko2 2 месяца назад +1

    駅前とか都市部の原付専用駐輪場は新型原付の大きさでも停められるのでしょうか?

  • @2.Strokes
    @2.Strokes 2 месяца назад +1

    50スクーターが無くなったら、若い子は何きっかけでバイク好きになれば良いんだろ?と思う。ジョグ125の原付バージョンが15万ぐらいで出ないかな。出せると思うんだけどな。

  • @mitsutaka8592
    @mitsutaka8592 2 месяца назад

    大手メーカーからしたら、薄利多売、寧ろ赤字、足手纏いの原付より、隼やCBやninja、MT・YZFを売りやすくなってよかったんじゃないかな。
    でもバイク屋さんとしては、店頭に、安い原付置いて客寄せできないから困るよなぁ。。

  • @ヒロシです-l7r
    @ヒロシです-l7r 2 месяца назад +1

    となると早朝の新聞屋さんの情緒ある?プレスカブの音も聞けなくなるのかぁ…

  • @ankokuya_hiro
    @ankokuya_hiro 2 месяца назад

    YAMAHAメイト50の新車が現存したら飛びついちゃいそう🤗
    原付一種は全部電動でいいんじゃないですかねぇ。遠出する方はラインナップ豊富な原付二種などどうでしょう。

  • @kanehisa-x2b
    @kanehisa-x2b 2 месяца назад +2

    電池交換、中国は車でやってますよね。全自動で交換して充電時間がなくなるって言ってるけど、取り付け悪くて走行中にバッテリーが道路に落ちるみたいですよ〜

  • @urufumann
    @urufumann 2 месяца назад

    原付相当のバイクは作り続ける見たいですね
    免許も原付で乗れる 価格が高くなるポイが

  • @michaelpears2061
    @michaelpears2061 2 месяца назад +2

    近所の小さなバイク屋さんに、50cc沢山あるので、中古でも良いから一台欲しいなー。色は塗っちゃえばいいし。でも…駐車場がもう満杯なんだよ…😢
    はっきり言って大都市じゃなくてそれなりの田舎の住宅地や団地の中だと、50ccは神。燃費が最高。こけても片手で起こせるほど軽い。
    電動スクーターはねー、重いよー、デカイよー。充電池外して充電ドックに置くのが重過ぎてめんどう。電気電子系なので整備できないところが増えてしまうから、メカ的な楽しみは確実に奪われる。バイクは静かで良いんだけど。バッテリーの重さは…せめて1個が電動アシスト自転車のバッテリー1個ぐらいにならないと重いよー。

  • @溢れ井戸
    @溢れ井戸 2 месяца назад

    時速30km/hまでの「本来の原付」性能なら、今の技術ならアルコールや天ぷら油(カーボンニュートラル燃料)でも実現可能ではないだろうか?
    筆記試験だけで取得できる原付1種に対して、求められている性能が高すぎることによる捻じれですね。

  • @it3210
    @it3210 2 месяца назад +3

    キューバみたいに年代物の原付を直しながら走るようにすればいいんだよ。
    現実は電動なんちゃらに置き換わると思うけどね!

  • @christinegouda
    @christinegouda 2 месяца назад +5

    電動バイクとか、駐輪場所別にして欲しいな。危険物(爆発物)として扱うべき。

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 2 месяца назад +1

    バッテリー11kg、これを部屋までもっていくのは辛い、だいたい他に手荷物があったら持てない、雨の日は?
    しかもお値段11万円wwww、充電器は5.5万円、金持ちのおもちゃですな

  • @non-tan_NAK-rider
    @non-tan_NAK-rider 2 месяца назад

    かねてから噂のあった免許制もこの話題で、変わっていくのかなぁ🤔?…という声もありますね?→原付免許:50cc → 125cc(普通車の免許でも可)の…。

  • @koketarou
    @koketarou 2 месяца назад +2

    キィーー

  • @mitsutaka8592
    @mitsutaka8592 2 месяца назад

    世界からは、環境のために早く辞めろ!
    国内からは、ビジネス インフラのためにやれ!
    板挟みの中間管理職みたいで辛いな。笑

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 2 месяца назад

    山羽はJOG125を新原付にすると思うけど、これ最近も値上げしたんだよね、その上新原付仕様に改造しなくちゃいかんからもっと金かかる
    正直JOG新原付は27万ぐらいするんじゃないの?

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 2 месяца назад

    山羽は既に原付は本田のOEMなんでEVもそうなる気はしてた、問題は鈴木だがアドレス125の原付仕様作ってるのかな?ここはいつも仕事が遅いからなあ、あとアドレスみたいなでっかい車体で原付と言われてもユーザーは買うだろうか?特に小柄なおばちゃんとかは

  • @おーちゃん-f2i
    @おーちゃん-f2i 2 месяца назад +2

    車も軽自動車なくなりそう

  • @浜順
    @浜順 2 месяца назад

    サムネw