Knurling with a mini lathe?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024

Комментарии • 37

  • @nantoka
    @nantoka  3 года назад +9

    お値段以上に機械とワークに優しい、
    素敵なローレット工具でした☺️
    by とんこつ

  • @Asuka_Minato
    @Asuka_Minato 3 года назад +7

    以前勤めていた所の社長は旋盤で指を落とした人で、「従業員には旋盤させない」のを社是としていたので旋盤加工出来るだけで尊敬します。

  • @manyaaLab
    @manyaaLab 3 года назад +6

    卓上旋盤(ミニ旋盤)界隈ではメジャーな形状ですよ。
    「ミニ旋盤を使いこなす本」にも乗ってて、自作してる人が結構いると思いますよ。
    自分も10年くらい前に自作したの使ってます。

  • @elpidamemory
    @elpidamemory 3 года назад +1

    こういうのってもっと専用な機械で造ってると思ってました。
    旋盤で加工してたんですね。

  • @HIRAGInoDESIGN
    @HIRAGInoDESIGN 3 года назад +1

    めちゃキレイ。卓上旋盤でここまで出来るんですね。
    生爪のイロハ教えていただけると嬉しいです。

    • @nantoka
      @nantoka  3 года назад +1

      この旋盤生爪付いてないんですよねー笑
      by とんこつ

  • @takuya1231flyhigh
    @takuya1231flyhigh 3 года назад +2

    ・・・最強の腹筋ローラーは身近なものなのだろうか・・・
    コの字型だと対応径の範囲が狭そうだけど、それでも卓上旋盤なら十分に問題ない感じですね。

    • @nantoka
      @nantoka  3 года назад

      挟める径よりも大きい径のものは
      通常のローレット工具のように押し当てて使用出来ました❗
      (壊れる可能性大)
      by とんこつ

  • @芳川桔梗
    @芳川桔梗 3 года назад +1

    チップの品番教えてください!
    あと7:39から7:41の標準速度動画見たいです!

  • @alisusos5390
    @alisusos5390 3 года назад +1

    こうやって作るんだ!って勉強になりました(´˘`*)

  • @2620044
    @2620044 3 года назад +1

    こういうのって一周して溝が合うのがむしろ不思議

  • @さとうたろう-b6c
    @さとうたろう-b6c 3 года назад

    最強の腹筋ローラー、商品説明に「※腹筋ローラーとしてのみご使用下さい」てあるけど、使用イメージでクルミ割りに使ってるやん

  • @GroundAxe
    @GroundAxe 3 года назад

    なるほど~自分の持ってるダンベルの持ち手のギザギザはこうやって作られてるんだなぁw
    こういう工具持ってる人だと自分にあったウェイトトレーニング用の器具作れるんだろうな

  • @junker_bluebox
    @junker_bluebox 3 года назад

    なんでもかんでもこれで加工してやりたい,,,(車載工具とか)

  • @ninjakid256
    @ninjakid256 3 года назад +1

    RUclipsのチャンネルにもストアが追加されてるみたいですよ。

    • @nantoka
      @nantoka  3 года назад +1

      現在審査中ですので、もう少しすれば
      RUclipsにもグッズが表示されると思います🤗
      by とんこつ

  • @かまぼこの刺身
    @かまぼこの刺身 3 года назад

    ミニ旋盤を使いこなす本に載ってたな.
    球面加工とか角穴ブローチをやってほしい.工具の製作からw

    • @nantoka
      @nantoka  3 года назад

      その本はチラッと読んだことがありますが、
      内容が凄すぎて現場の人間でもついていけないです笑
      by とんこつ

  • @Big_Vasia
    @Big_Vasia 3 года назад

    what is this machining anime about?

  • @no-buta2915
    @no-buta2915 3 года назад +5

    ローレットってなんで目が潰れないか不思議なんよねー。なんで等間隔になるん?

    • @nantoka
      @nantoka  3 года назад +3

      駒はワークの回転に倣っているだけなので
      模様の位置がズレることはありません。
      その為、何回やっても必ず同じところを加工します🤗
      上手く説明出来ませんが、道路に窪みがあったら
      どの車のタイヤも必ずその窪みを通りますよね❓️
      ※タイヤ=ワーク 窪み=駒の溝
      わかりにくかったらごめんなさい笑
      by とんこつ

    • @Asuka_Minato
      @Asuka_Minato 3 года назад +4

      切削だとズレるのは当たり前ですが(ワークの外径と加工工具の誤差)
      転造だと「前の形状に引っ張られる」ので「最後」は収束します。
      なにしろ「押し付けるだけ」ですから。
      「水は低い所に流れ川を形成する」
      ↑これと同じです。

    • @ラルーチェ-z6b
      @ラルーチェ-z6b 2 года назад

      ああそうか!径にに関係なく溝を辿って転がるわけだ。だから溝の出来始めにローラーがぶれると最後までブレるんだ。

  • @takeshikose8810
    @takeshikose8810 3 года назад

    髪の毛サッパリしてるやん

  • @rekusasu6472
    @rekusasu6472 3 года назад

    初めまして。卓上旋盤用のローレット作業の動画はほとんど皆無なので、物凄く勉強になりました。鉄棒で行った物は刻みがあまり上手く入らなかったのでしょうか。また平目のローレットもできそうな感じでしょうかね。

    • @nantoka
      @nantoka  3 года назад

      こちらは綾目3種類のタイプですので、
      平目の場合は別の駒を用意する必要があります😌
      by とんこつ

    • @rekusasu6472
      @rekusasu6472 3 года назад

      @@nantoka 返信コメ、ありがとうございます。鉄棒の方はどうだったんでしょうか。当方、鉄棒のローレット加工をメインにしたいもので、関心があるのです。

    • @nantoka
      @nantoka  3 года назад

      出来ないことはないですが、
      鉄に加工するにはかなりパワーが必要です🤗
      (自分自身の手の力)
      by とんこつ

    • @rekusasu6472
      @rekusasu6472 3 года назад

      @@nantoka ありがとうございます。大変参考になりました!チャレンジしてみます。

    • @ryutomas37
      @ryutomas37 3 года назад

      @@rekusasu6472 私も鉄をメインに使いたいのですがその後どうなったか教えてもらえると嬉しいです

  • @tetsuhiro2022
    @tetsuhiro2022 3 года назад

    予め隙間を狭めておいて押し当てていったらどうなるだろう。

    • @nantoka
      @nantoka  3 года назад

      通常のローレットと同じように、
      横から押すことになるので
      主軸とワークに抵抗がかかると思います😌
      by とんこつ

  • @masayoshifujishima998
    @masayoshifujishima998 3 года назад

    主軸ベアリング負荷小さげでよさげに見えるぞ!

    • @nantoka
      @nantoka  3 года назад

      機械剛性、ワーク剛性がない場合は
      ほんとにオススメ出来る工具です❗
      まあ駒は良いモノに変えたいですが笑
      by とんこつ

  • @kazukazu2249
    @kazukazu2249 3 года назад +5

    ローレットの加工のやり方がまちがってる。ローレット駒の角で切削するのであって、材料に対し、駒の角が当たる様に押し付ける。
    回転は最低回転にする事。切削油は出来るだけ多くかける事。アルミは出来るが鉄では、押し付けでは加工出来ない。

  • @abichan-tom
    @abichan-tom 3 года назад +3

    そもそも挟んで使うローレットなんて聞いたことが事がないよ。
    手で締め込んで深さを変えるなんて無理がありすぎ。