【ゆっくり解説】ナポリタンの歴史(紀元1000年~昭和時代)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2023
  • #ゆっくり解説 #雑学 #ナポリタン
    ナポリタンのルーツについて、パスタとケチャップの歴史から解説しています。
    パスタの歴史は奥深く、本来なら北イタリアと南イタリアの歴史をそれぞれ解説したいところ、かなり省きました。
    トマトケチャップの歴史についても、思ったよりも奥深く、相当省きました。それでも長い。長いよ。
    ということで
    【補足情報】
    ・明治時代、輸送コストが現在とは比べ物にならないほど高かった当時は、ケチャップに限らず輸入食材自体が高級品だった。
    ・明治時代から輸入食材を販売していた㈱明治屋の記録によると、1908年(明治四十一年)のトマトケチャップの値段は、一本35銭だった。今の貨幣価値に換算すると、ケチャップ一本が2000~3000円くらい。
    ・トマトについては生産量が少なすぎて超高級品。
    ・明治41年にカゴメが製造したトマトケチャップについても、それまでなかった真っ赤なソースが忌避され国内で全く売れず、保存食として海軍が使用するくらいしか需要がなかった。
    ・戦前のおいては、テレビもないので、西洋料理の料理本からレシピを学ぶ時代。ケチャップを使用するような料理は、当然そんなお高い料理本を手にするような一部の家庭にしか採用されなかった。
    ・フレンチの付け合わせパスタはあくまでフレンチであり、イタリアンではないから、そもそもアルデンテにすることは求められていなかった。よってフランスのパスタは基本柔らかめ。
    ・シチリア王国の時代、特にナポリの人々はコシの強いパスタを好んだ。硬さの好みは、現代においても、北は柔らかめ、南に降りてくると固めに調理する。
    【参考文献】
    「1時間でわかるイタリア半島2000年の歴史;パスタから見つめるイタリア半島」 勝関美樹

Комментарии • 94

  • @sempojp
    @sempojp 10 месяцев назад +21

    カゴメといえば、愛知県の知多半島、現在の現在の東海市荒尾町の自宅の裏に最初の工場をつくった。知多半島は川が無いので、水田ができにくい(愛知用水で大幅改善したが・・・)。カゴメの社員たちは、近所の農家を回って、水が少なくても育つトマトを栽培してくれるように頼んでいた・・・と東海市の坂角総本舖 本店(愛知名物の高級えびせんべい)の近くで育った母が話していました。カゴメのおひざ元の愛知県では喫茶店が多く、鉄板焼きナポリタンを提供する店も多い。

  • @user-je2lk8qn5h
    @user-je2lk8qn5h 10 месяцев назад +12

    子供の頃、家族でデパートの食堂で食べたナポリタンは、最高の御馳走だったな・・・

    • @user-kf6eb4yr1z
      @user-kf6eb4yr1z 9 месяцев назад +2

      当時のスパゲッティーはナポリタンとミートソースしか無かったよね。
      (ペペロンチーノとかボンゴレなんか知らなかった)

  • @anji3586
    @anji3586 10 месяцев назад +16

    喫茶店にナポリタンが多いのは麺を茹で置きして注文が入ったときにソースと具絡めて炒め素早く提供できるからだと聞いた記憶が。
    なもんで、昔のミートソースの麺もアルデンテじゃなくモチモチだった。

  • @Zennin2007
    @Zennin2007 10 месяцев назад +18

    パスタのアルデンテとかコシがあるうどん(讃岐うどんなど)というのは、都市部の飲食店文化で発達してきた物らしいです。
    イタリアでも日本でも、家庭料理中心の時代は、ふにゃふにゃの茹ですぎたような麺が好まれたとのこと。

  • @user-pu2yf4og9x
    @user-pu2yf4og9x 9 месяцев назад +5

    昭和11年に日本放送協会がまとめた『放送料理一千集 野菜編』に「ナポリ風のスパゲティ」が一品料理として紹介されており、昭和初期にはラジオ番組を通じてレシピが全国的に広まったようです(出典『なぜアジはフライでとんかつはカツか?: カツレツ/とんかつ、フライ、コロッケ 揚げ物洋食の近代史』近代食文化研究会)

  • @fxg2825
    @fxg2825 10 месяцев назад +7

    南北イタリアのパスタの違いはじめ知らなかった知見満載でおなかいっぱいです。霊夢魔理沙ありがとう。

  • @user-mb3ti9ls7g
    @user-mb3ti9ls7g 10 месяцев назад +7

    浅田次郎「正統のナポリタンは、アルデンテなどであってはならぬ。きのう茹で上げて冷蔵庫に眠っていたような、ブヨブヨのスパゲッティが好ましい。」

  • @backzan
    @backzan 10 месяцев назад +10

    ナポリタン専用でボルカノの2.2mmをなんとなく使ってたけど
    奇しくもオリジナルのケチャップナポリタンに忠実だったとはw

  • @user-tk1uz6pv2h
    @user-tk1uz6pv2h 10 месяцев назад +10

    リクエストにお答えいただきありがとうございます。めっちゃ奥深かったし、ためになりました°・*:.。.☆確かにナポリタンって喫茶店のイメージですよね。
    個人的にはパスタをクルクル巻いたナポリタンの食品サンプルが好きだったりもします(笑)

  • @user-px9fw9zw4k
    @user-px9fw9zw4k 10 месяцев назад +6

    センターグリルは現在でも横浜市中区で絶賛営業中です。横浜にお越しの際には是非元祖ナポリタンの味をお楽しみください。

    • @hirotsuchi2686
      @hirotsuchi2686 10 месяцев назад +1

      ありがとうございます。いつか行きたい。

  • @user-dr1pz1vu9x
    @user-dr1pz1vu9x 9 месяцев назад +6

    最近ナポリタン作りにはまってる
    前はなんちゃってイタリアンと敬遠してたが
    おいしく作れれば簡単で安上がりじゃんと再認識した(笑)
    肝は日本のケチャップは甘味が強いので
    塩をある程度使うとおいしくなるてこと♪

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 7 месяцев назад +1

      ケチャップをフライパンでワザと焦がすコトが最大のコツだ

  • @tf-du5br
    @tf-du5br 10 месяцев назад +6

    冒頭の挨拶がクセになります

  • @1dr47tk3
    @1dr47tk3 10 месяцев назад +6

    今回も豪快な解説で面白い。更新頻度もおかしい。すごい

  • @user-uj8dg2go1x
    @user-uj8dg2go1x 10 месяцев назад +4

    ナポリタンが一番。特に好きなのは昭和の昔ながらの喫茶店のナポリタン。

  • @user-xh5et3qs1p
    @user-xh5et3qs1p 10 месяцев назад +6

    生食に適さないから、別の物…トマトの場合はケチャップへ加工して食べる、というのは、ママレードの発明(生食に適さないオレンジを砂糖を入れて煮込み、ジャムにして食べた)と少し通じるところがあるなあと思いました🍅🍊
    ナポリタン…最近食べてないな…あああ…(´﹃`)✨

  • @MinaFuruya-ow9kw
    @MinaFuruya-ow9kw 10 месяцев назад +7

    フランス人もスパゲティ好きよ〜!
    で、フランスで麺類に関してはイタリア人凄いなと思った。
    スパゲティ屋さんで焼きうどん食べたのだけど、再現率凄かった。
    もし香川県に修行したら、香川県民真っ青のうどんが出来ると思う。

  • @user-wh7wl4fn2p
    @user-wh7wl4fn2p 10 месяцев назад +2

    職場の近所の喫茶店でグリーンピース無し大盛りケチャップ増し増しがお昼ご飯だった。時間が遅くなりパスタが無くなった時はエビピラフ大盛りグリーンピース抜きのオムライスにケチャップ大盛りぶっかけ。この2品でせいかつしていました。懐かしいです。どっちに転んでもケチャップ増し増しに変わり無し!です。

  • @user-ik3ec5xg3b
    @user-ik3ec5xg3b 10 месяцев назад +2

    トマトと言うと、爺さんが一時期カゴメ用のを作ってたが、トマトジュース用は生食とは違った
    ちなみにホテルイタリア軒は、明治7年のイタリアンレストランからの流れで、当時からミートソーススパゲティを出している

  • @user-sx3sk4uq5k
    @user-sx3sk4uq5k 10 месяцев назад +2

    毎回楽しみにしています。今回のナポリタンも急に近所のナポリタン食べに行きます。去年潮来にツーリングキャンプ途上にかなり旨いポークジンジャー食べましたが、これをリクエストしたいと思います。ポークチャップとか如何でしょうか。

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 7 месяцев назад +1

    「ワイルド7」という漫画の中で、本物のアルデンテのスパゲッティーは皿から落ちても麺自体の弾力で勝手に跳ねて元に戻るくらい腰が強いとかなんとか言ってた・・・
    昭和50年ごろってこういうハッタリがまかり通る時代だったんだよなぁ

  • @user-zu6cs3mb9d
    @user-zu6cs3mb9d 10 месяцев назад +4

    天日干の塩トマトはイタリアの貧乏の味(だからナポリの貧困労働者が平パンにのせてた)らしい
    日本人にとっての猫まんまの鰹節や給料日前のモヤシみたいなポジションにトマトが居るんかな

  • @user-xv8hv6pw6b
    @user-xv8hv6pw6b 10 месяцев назад +2

    いいチャンネルだよな。もっと伸びれ

  • @carpediem5799
    @carpediem5799 10 месяцев назад +2

    年に一度のチートデイでナポリタン大盛りにライスを食べるのが楽しみ!

  • @user-fo3yr6ql7w
    @user-fo3yr6ql7w 10 месяцев назад +2

    何よりも驚いたのが、弁当のアレが由緒正しい物だった事。

  • @yoshii871
    @yoshii871 10 месяцев назад +2

    イタリア人にパスタにケチャップって 怒られるって聞いた。けど確かにイタリアのパスタソースでケチャップ使ってるのみたことないね。

  • @user-xd9jq9dx3h
    @user-xd9jq9dx3h 10 месяцев назад +2

    ナポリタンは皿では無くてステーキの鉄板で食べたいですね。

  • @user-uo1dm6ty9y
    @user-uo1dm6ty9y 10 месяцев назад +1

    イタリアの人と話した時にナポリタンの話しをしたら、ケチャップのスパゲティはイタリアには無いと言って居ました。
     子供の頃はよく食べていましたが、大人になったら食べる機会が減りましたね。

  • @setsunasamidare
    @setsunasamidare 10 месяцев назад +2

    大虐○を音楽でオブラートに包むなんて斬新😸

  • @user-dd4xp7rp7x
    @user-dd4xp7rp7x 10 месяцев назад +1

    チョコバナナの歴史が知りたいです

  • @sadamitukusatake1024
    @sadamitukusatake1024 10 месяцев назад +2

    う〜む。拝聴して、ナポリタンの初めてに至るまでの時間や
    物語があったのは興味深い〜
     どう切り取るか~機会がありましたら漬物の歴史を
    世界でどう伝播されたものだろうか〜も含めた感じで拝聴
    出来ましたら幸いデス・・・・・

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  10 месяцев назад

      受け付けました。リクエストありがとうございます!

  • @nori-tako
    @nori-tako 10 месяцев назад +3

    今でも言うのか知らないけど、昔関西ではナポリタンの事をイタリアンスパゲティーって呼ばれてました

    • @arrowfield-xx1fs
      @arrowfield-xx1fs 8 месяцев назад

      大阪育ちなのでずっと「イタリアン」でしたが、1980年に上京して30数年。10年ほど前に帰阪したら関西でも「ナポリタン」になっててなんかがっかり。(「コールコーヒー」も「アイスコーヒー」に駆逐されててしょんぼり)

    • @nori-tako
      @nori-tako 8 месяцев назад

      @@arrowfield-xx1fs
      私の回りではコールドコーヒーでした

    • @arrowfield-xx1fs
      @arrowfield-xx1fs 8 месяцев назад

      @@nori-tako あ、ちゃんと“ド”が付いてたんですね!なんかハイカラ感。ちなみに「冷コー」は言ってました?

    • @nori-tako
      @nori-tako 8 месяцев назад

      @@arrowfield-xx1fs
      レイコーはヤンキー系の人が使ってましたねw

  • @coni-i7036
    @coni-i7036 10 месяцев назад +2

    フィリピンのバナナケチャップを使って家でナポリタン風にしたことがあります。
    味は美味しかったのですが、バナナケチャップの着色料のせいか、スパゲティが鮮やかなピンク色になってしまいました😂

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  10 месяцев назад +1

      貴重な追加情報ありがとうございます。美味しかったとのことですが、どんな味だったのでしょう。

    • @coni-i7036
      @coni-i7036 10 месяцев назад

      @@rekimajo-sabukarugurume
      けっこう前に食べたのであまりよく覚えていないのですが、それほど甘ったるくもなく、しっかりした旨みがあって、着色料無しのモノは売ってないのかと思った記憶があります。
      大豆の水煮チリビーンズ風を作る時にも入れましたが、これも大豆が鮮やかなピンクになりました。
      バナナケチャップは東京都内のアジア食材店で購入しました。
      フィリピン人の方が多い地域です。

  • @user-qg4ye8dj4q
    @user-qg4ye8dj4q 10 месяцев назад +2

    茹で置きパスタの専門店ならパンチョがあるぞ
    チェーン化してそこら辺に増殖中だけど?

  • @user-ly5xw1gl3y
    @user-ly5xw1gl3y 10 месяцев назад +1

    昔ながらの食堂で食べるナポリタンは最高!

  • @baraondal
    @baraondal Месяц назад +1

    ナポリタンはSHOWAの2.2mmと少しのバターと切らないシャウエッセンで必ず美味い(香燻でも可(マッシュルームを椎茸で作っても美味い

  • @user-gv5ki3tp8k
    @user-gv5ki3tp8k 10 месяцев назад +1

    チヨット、知ったかぶりしていた自分に反省しています😅パンが誕生する前は麦のお粥であった事や500種類もあるのにはびっくりしました😅全部の種類を知っている人ているのでしょうか❓️そりゃぁ、パスタの生産者や料理関係は知っているのでしょうが、家庭をあずかるマンマさんたちは知っているのでしょうか。乾燥パスタは日保ちと持ち運ばれるための工夫だったのですね🤗
    ナポリタンて結構難しい料理で、奥が深い。めちゃうまいナポリタンてなかなかない。必ず入っている具材に玉ねぎがあるけど、大嫌いでせっかく作ってくれた方に悪いな、て思うので注文出来ないのです😅薄ぼんやりなナポリタンの歴史を完璧に覚え直しました❗️勉強になりました。
    アンケートしたいのがあります。よく料理の名前で○○風ていうのがあるじゃないですか。なぜ○○風と言われるのか、謎なので、解説をお願いします🙇⤵️

  • @user-yn5je8el2i
    @user-yn5je8el2i 10 месяцев назад +2

    リクエスト 昼飯のチャーハンの歴史と 昼飯の定食の歴史 お願いします。っていうか昼飯チャーハン派と定食派どっちが多いんですかね………

  • @ちいといつ
    @ちいといつ 10 месяцев назад +3

    スパゲッティナポリタンは、西洋の焼きそばだからソースの代わりにケチャップで炒めたとか、適当に作られたものだろうと想像してたけど、案外真っ当な料理だったんですね。

    • @solakumori
      @solakumori 10 месяцев назад +1

      決してアンポンタンでは ない。。

  • @ryoco-hu6ux
    @ryoco-hu6ux 10 месяцев назад +3

    昔の喫茶店ではギトギトの油っぽいナポリタンかミートソース。パスタ専門店で納豆パスタやイカ明太子を食べた時は衝撃でした。グラタンの歴史をリクエストしようとかと思ったけどマカロニで被るので、出来たら餃子とか中華料理の歴史を知りたいです。

    • @user-us3hu4yw7z
      @user-us3hu4yw7z 10 месяцев назад +2

      日本におけるマカロニの歴史は新潟県加茂市で調べてみて下さい。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  10 месяцев назад +3

      受け付けました。リクエストありがとうございます!

    • @ryoco-hu6ux
      @ryoco-hu6ux 10 месяцев назад +2

      @@rekimajo-sabukarugurume
      先日サラ飯で陳建一さんの回想を見て、麻婆豆腐も深いかと思ったところです。楽しみにしています(*^^*)

  • @shima-youtube
    @shima-youtube 10 месяцев назад +2

    ナポリタンはナポリタンていう食べ物であって、所謂なんとかパスタとかスパゲティ料理とは別物だよ😋

  • @user-us3hu4yw7z
    @user-us3hu4yw7z 10 месяцев назад +3

    昭和50年代中頃までスパゲッティと言えばナポリタンかミートソースの二択でしたね。
    ナポリタンの歴史は分かりましたからミートソースの歴史も動画にまとめてください。
    ナポリタンも日本生まれならミートソースも日本生まれです。日本のミートソースとイタリアのボロネーゼは似て非なるものです。
    現存する国内最古の西洋料理店「イタリア軒」の歴史も併せて。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  10 месяцев назад +1

      ミートソースも気になっていました。受け付けました。リクエストありがとうございます!

  • @kaerucity4848
    @kaerucity4848 4 месяца назад

    昔見たジャポニタンという名称が秀逸だった

  • @user-gp4vw5vt1c
    @user-gp4vw5vt1c 2 месяца назад

    初の県外生活で、現地のうどん屋の麺のコシに絶望した一人の香川県民は、レンジでパスタを作る道具を買って、パスタ生活を始めましたとさ

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  2 месяца назад +1

      香川県はどこの店でもコシ強なのですね!

    • @user-gp4vw5vt1c
      @user-gp4vw5vt1c 2 месяца назад

      ​@@rekimajo-sabukarugurumeそうです、コシを重視するんで弱いと食べた気になりません

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 10 месяцев назад +2

    紀元前のオリエントにトマトがあったんですね!
    youtubeより学会に提言した方が稼げますよ。

  • @user-rl2fv9ol9j
    @user-rl2fv9ol9j 10 месяцев назад +3

    ナポリタンはアルデンテでは無い!???
    実はアルデンテなんですよ!
    と言っても普通の芯が硬めのアルデンテではなく、芯まで柔らかいロングパスタを炒めて表面を硬くする、逆アルデンテ。
    これが熱した鉄板皿に乗ってジュージュー音を立てながらテーブルに運ばれる。ウスターソースを掛け、ジューーーといい音がする。
    これが大阪の喫茶店やで!

  • @prshrine
    @prshrine 10 месяцев назад +2

    チャンネル登録1000人越えで「千枚漬け」や「千切り大根」やるかと思ってたら1600人超えてた・・・「Thousand Island Dressing」もあるなw

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  10 месяцев назад

      1000人超えるところを気にしてくれていたことに感謝です。

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 10 месяцев назад +4

    昔聞いた話じゃ、イタ公がパスタへケチャップは侮辱だって怒っていたと聞いて、大げさだと思っていたけどネット動画でホントだとしって笑ったw

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 10 месяцев назад +1

      ケチャップじゃなくてちゃんとトマト使うだろうね🍅トマト缶なら許されたかも😂

    • @hirotsuchi2686
      @hirotsuchi2686 10 месяцев назад +1

      @@snd00261jp さま。確かにピザのマルゲリータは
      本物のトマト使っていますね。

    • @yoshii871
      @yoshii871 10 месяцев назад +2

      仕事でイタリア人のコーヒーメーカーの技師さんにパスタを食べさせてもらった時に それ言われたよ、それからはミートボールスパゲッティ以外ではケチャップ使わなくなったよ。同じように侮辱って言ってた。

    • @GODIERGENOUD1135
      @GODIERGENOUD1135 10 месяцев назад +1

      @@yoshii871 www

  • @user-maya-yuko
    @user-maya-yuko 10 месяцев назад +1

    スパゲッティはあの長いのが鍋に入りにくく
    邪魔なのでベシッと2つに折る|*・ω・)ノ
    イタ公に教えてあげたい ライフハック🎵|*・ω・)ノ

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 7 месяцев назад

      イタリア人はスパゲッティにトマトケチャップを使うこと以上に激怒するからやめとけ

    • @user-qt7dt4sh4u
      @user-qt7dt4sh4u 4 месяца назад

      「ゆるキャン」の中でそれをやったらイタリア人がブチ切れしてたらしいよ

  • @user-hd7tz4yv3r
    @user-hd7tz4yv3r 10 месяцев назад

    小麦粉とい・ろ・は・すの日本蕎麦🍝お願い致します。靈夢Teacher。ちなみにCurry🍝SPA!げってぃはバッグン🍴

  • @kpo1870
    @kpo1870 10 месяцев назад +1

    1950年代後半から60年代、つまり昭和30年代に至っても、日本ではパスタといえばマカロニ。マカロニグラタンは東京でも、銀座や新宿のデパート食堂で年に何度かしかありつけない大ごちそうだったが、大半の店で使っている麺は甲州の「ほうとう」顔負けのぶっといロングマカロニで、後年のようにコンデンスミルクにメダカが泳いでいるような情けないチンケな代物とは違って、しっかり食べごたえがあった。スパゲッティはといえば、地方在住者は存在すら知らなかった人間が多かったのでは?と思われるほど認知度がなかった。昭和35年10月公開のアメリカ映画「アパートの鍵貸します」で、ショボクレリーマンのジャック・レモンが家で、テニスラケットを網代わりにスパゲッティ・ミートボールをこしらえる場面を見て「ありゃ何だ?」と首をかしげるおっさんも多かったはず。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 7 месяцев назад

    ナポリタンにパルメザンチーズとタバスコが広まったキッカケは何なのだろうか。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  7 месяцев назад +1

      チーズもトマトも“グルタミン酸”を多く含む食材なので、うま味の相乗効果でナポリタンのおいしさも倍増するとのこと。あとは味変してついでにカロリー上げという効果もあるそうです。
      個人的にはタバスコも粉チーズも味変として有効だったから、という説に1票。

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 7 месяцев назад +1

    トマトケチャップはアメリカで生まれたが、発明したのは中国人だって聞いた

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  7 месяцев назад +1

      トマトケチャップの深堀、どこかでもう一度やりたいです。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u 10 месяцев назад

    イタ公は昼飯に4時間かけるって聞いたことがあるがマジか?

  • @user-zl2yo7uq8n
    @user-zl2yo7uq8n 6 месяцев назад

    うん、パスタと言えば子供の頃はナポリタンしかなかった( 一一)

  • @user-hd7tz4yv3r
    @user-hd7tz4yv3r 18 дней назад

    Del MonteTomatoFlavor😢日本のとまとカゴメけちゃっぷ😢

  • @user-xy2xm8qv6d
    @user-xy2xm8qv6d 10 месяцев назад

    麺って字面がなぁ、「麦を練ってペタンコにしたもの」って意味でしょ。

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 7 месяцев назад

    麦、どうやって喰らうかから、始めたのね。如何に日保ちさせるかは、東西を問わず関心事だね。日本発祥だとは、聞いてるナポリタンなのですが、ナポリ市に、何時上陸した❓、

  • @user-cd2fw4st1n
    @user-cd2fw4st1n 8 месяцев назад

    業スーで買った千円で5kg入り。台所の流しの下にしまってた。どうにかコレで今月は食いつなごうと思ってたらムシが湧いて全滅したわ😮

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  7 месяцев назад +1

      悲しい。アメリカ軍的ケチャップパスタでいくしかない。

    • @user-cd2fw4st1n
      @user-cd2fw4st1n 7 месяцев назад

      @@rekimajo-sabukarugurume 喰い飽きました😓

  • @user-px1oc9gh5w
    @user-px1oc9gh5w 2 месяца назад

    元々アメリカ人がやってたんだ

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  2 месяца назад

      とりあえずあるものでアメリカっぽいものをどうにかして食べたかったんでしょうねぇ

  • @user-hd7tz4yv3r
    @user-hd7tz4yv3r 18 дней назад

    ぱすた日本の饂飩😂