Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
補足バッテリーの容量ですがおよそ3000Whです。消費電力が1500Wの電子レンジの場合、変換ロスを90%とするとおおよその目安ですが、1時間30分以上は使用可能です。バッテリーの電力をどれだけ取り出せるかは、使用する家電の種類や消費電力、使うときの温度などによって変動します。
16:14 できればカバーは片側ずつ外したほうが良いですよ工具で締めたり緩めたりしているときにショートしてしまう可能性があり危険です17:44 も上に乗せたインバーターのケースを通じてショートすることがあります意地悪で言っているわけでなく、両方とも自分がやってしまったミスです何事も挑戦は素晴らしいですね
昨年Li Time製LiPoFeバッテリーを購入しました。同時期にBluettiAC180ポータブル電源とHantソーラー発電を購入し、ソーラーで発電した電気をポタ電に貯めて容量の70%を超えたらリン酸鉄バッテリーに移すようにしています。そんなことをしていたら年明けに能登半島で大地震が起き募金はしますがそれ以外に備蓄している物資を役立てることができないかと考えています。
インバーターで12V→100V昇圧は車系のDIYやる人ならド定番ですね動画では触れていないですがインバーターを選ぶ時に「必ず」純正弦波を出力する物を選んで下さい見た感じインバーターは同メーカー様提供でしょうかね?ちゃんと純正弦波の物を選別してくれてますね修正正弦波や疑似正弦波、短形波と呼ばれる物は家電が壊れる可能性があります正直な話、バッテリーの容量やインバーターの性能よりも此方を重視しないと後で泣く羽目になりますこれは既成のポータブル電源を選ぶ時にも同じですアドバイザーを自認するなら、この事は念押ししておかないと家電を壊す知識の無い視聴者も出て来ますよ
我が家にもリタイムバッテリーお迎えしました!!子供2人完全ワンオペ育児震災に不安で夜も眠れず…でも具体的に何を準備したらいいのか途方にくれておりました。いい意味で全てが種類がありすぎて何から準備したらいいのかと思っておりました。本当にいろはさんの動画で沢山勉強させて頂いております。何回も何回も見直しております。こども達には玄関にある配達物をみて、また買ったの?!と言われておりますが、いままでなんの準備もしてこなかったのでまだまだ買うものは多いです。具体的な情報を沢山提供して頂いて不安が少し和らぎ夜眠れるようになりました。引き続きいろはさんに一生懸命ついていこうと思っております!!!
おお!おめでとうございます!ちょうど今日使い道についての動画をあげるのでナイスタイミングでした!今他のポータブル電源のメーカーさんから案件を請け負うかのテスト使用しているのですが、コスパはリタイムが圧勝ですね☺️何度も見ていただきありがとうございます♪ただ、連いてこないでさいw上下関係を作る気は全くありませんし、実際に上も下もないので、隣合わせで一緒に歩いていきましょう😄これからもよろしくお願いします♪頼りにしております!
これ、すごく良いですね。冷蔵庫の電源だけなんとかできないかと思っていたのでバッテリー検討します。ありがとうございます。
ちょうど半額セール中みたいなのでぜひうまく活用してみてください😊多分まだこの動画の概要欄に貼ってあるクーポンコードも使えますので使ってくださいな♪
地震などの突発的な災害にも必要ですが、毎年のようにやってくる台風による停電に悩まされているので、ポータブル電源を購入するよりも大容量で価格が抑えられることが魅力的です。イロハさんのオススメセットをまず購入してみようと思ってホームページを見たのですが、お得なキャンペーンの利用方法や購入の仕方がイマイチわからず、右往左往してます。イロハさんオススメセットでパック売りしてたらなぁと思いました。
有益な情報を大変ありがとうございます。他社のポータブルバッテリーとセットで購入したソーラーパネルを繋ぐ方法を紹介していただけるとありがたいです。
電気の有る無しで快適性はかなり違ってきますし、夏冬は割と普通に命に直結する場合もあるので、備えられるなら電源関係も備えたいですね。ソーラーパネルが繋げられると良いんですけど。
おっしゃる通り、電力は大量に備えておくと温熱環境も整えられるのでやっぱり備えられるなら備えた方がいいなと思いました!今回はご紹介しておりませんが、バッテリーに直接ソーラーも繋げられるみたいです😊
エネポだと900Wなので電子レンジは2台並列にする必要があります。10万円、2台で個人ではきついです。一番良いのはハイブリッドカーのac100v です。トヨタの最近のハイブリッドカーには標準装備になってます。1500W取り出せ電子レンジは十分いけます。しかも連続運転可能でガソリン発電なのに安全です。車の後ろにノート型パソコンとカラーレーザープリンタ載せて臨時オフィスにもなります。災害時、避難所では様々な書類が必要になりますが、このセットでいくらでもプリント出来ます。
コスパがいいので、買いました😊ソーラー充電の動画も出してくれると、嬉しいです🎉
おお!バッテリー買われたのですね♪ソーラー充電、コメントをいただいてからリタイムの担当者さんに相談してみました♪ただいま返事待ちです☺️ありがとうございます!
私も購入したので、ソーラー充電にもみたいです。是非よろしくお願い致します。
LiTimeさんとソーラー充電について話し合ったのですが、バッテリーにソーラーシステムを構築するのはかなり複雑な作業になるので、LiTimeの小型ポータブル電源と専用のソーラーパネルを組み合わせて活用しようということになりました!バッテリー動画の第二弾に登場予定です😊
検討してくれて、ありがとうございます😊次の動画も楽しみにしています❤
私も思いました。ソーラーパネルにポダデンで充電して、バッテリーのコンセントをポダデンに繋ぐみたいなぁ感じで使えたら、
上に鍋が乗せれる石油ストーブを持ってる自動車バッテリー上がり用にジャンプスターターも持ってる寝袋3個と発砲スチロールにアルミを貼ったシート自炊なのでタイミングが良ければ一週間ぐらいの備蓄食料があるオール電化にせず、冬場は石油暖房メイン、プロパンガスレンジ、夏場はエアコン
ソーラーパネルで充電できる方法があれば、そっちを紹介してほしいね。
ソーラーパネルで追い充電ができるかどうかは、購入判断としては必須ですね。それについてあえて触れていないということは不可ということかな?停電期間が何日も続いたら結局、重たいガラクタになっちゃうのかな?なら,やっぱりソーラーパネルと簡単に接続できるポタ電の方が多少高くても利用価値が高いな。
車中泊用にポータブル電源を年末に購入しましたが、災害時や長時間の停電時の為にシガーライターからの充電は時間がかかるので補充電をどうするか、サブ(予備)バッテリーを準備しようか等と色々と思案中でした。紹介されたメーカーさんのHPを参考にさせてもらいます情報ありがとうございました。
今回も情報発信、ありがとうございます。前々から車載用バッテリーを電力の備蓄としてできないだろうかとは考えてはいたものの、具体的な対策は全く講じてはいなかったので、今回の動画は…(๑ŐдŐ) ๐ ๐ ←ウロコ目からウロコでした。用途によっては、大容量や長期備蓄ではなく、とりあえずの備蓄であるなら、安い車載用バッテリーでコストを抑えるというやり方もできるとは思いますので、検討したいと思います。続編を楽しみに待たせて頂きます。
車載用バッテリーを使うと言う発想が全くなかったので企業さんから連絡をいただいた時に私も目から鱗でした😆リン酸鉄やこれから出てくるであろう全個体電池はコスパも安全性もいいので防災用としてかなり優秀なのではないかと感じました😁また続編頑張って作ります!
コメ欄をリタイム社の担当者様が観ていたら、ぜひシンプルなものやかわいいデザインのものも作って欲しいです!こういうの見た目がごっついので、お部屋に置いておくには浮きすぎていて。かといって収納の奥深くに押しやると非常時取り出せないし、箱に入れると出し入れが重たくてつらい。ガワを可愛くしてくれたら普段使いもできて嬉しいです。
わかる!とってもわかります!担当者さんに伝えておきます!
充電時には短絡しないように養生テープを上に張っておいたほうがいいかも、マジで!!車のバッテリーと同じでちょっとのミスで発火とか起きるからね。
面白そうですね。これはもともと車用バッテリーなのでしょうかね。動画の中で説明があるのでしょうね。動画楽しみにしています!!
車用は元々鉛バッテリーでリチウムイオンもありますが高いのでどちらかと言うと太陽光やアウトドアで使えるリン酸鉄リチウムイオンバッテリーですね😊我家🏡にも太陽光を自動でリン鉄バッテリーに蓄電しております🫡インバーターで100Vに昇圧し家電を使用する事が出来ます🤗車中泊用にサブバッテリーとして走行充電器とソーラーパネルと組み合わせてチャージしている方も多い様です😊ポタデンの容量アップに組み合わせて使用する事も出来ます!
車にも使えますが、普通のバッテリーです😊少しの設定でかなりお得に備えられるのでいいなと思います♪
12:38 後述されるかもしれないが、インバータ効率(60~80%程度か?)が考慮されていないバッテリのみの容量と認識しましょう。
>あとは、充電器のコンセントを家のプラグに挿して……逆です!充電器のプラグを家のコンセントに挿してです。コンセントは、壁側にある方です。電気コードが付いているほうが、電源プラグです。
間違えちゃいました🤣
@@ai5079healthy かわいい😊
短期間ならマキタ(工具メーカー)さんの災害への備えシリーズや電子レンジの方がいいと思います。
備え方はそれぞれに合ったものでいいと思います🙂
我が家ではボート用のマリンバッテリーに600W出力のインバーターを接続してますそれに非常用にソーラパネルを接続して充電できるようにしてます、ちょこっと家電使えば煮炊きも出来ますよ出番殆どないですけどね
いいですねっ!600Wあれば色々できそうで頼もしいです♪
あ〜もっと早くこれ見たかった〜 しまった😣
電気を連続使用してるとインバーターは熱くなりませんかね?バッテリーの上に置いて使えるとおっしゃいますが大丈夫でしょうか?
健康防災アドバイザーとはどんな資格でしょうか?どんな資格をとったらこういうYou Tubeでアドバイスできるのでしょうか。
健康防災アドバイザーというのは資格ではありません😊医学的な知識と防災の知識を持っているので、それらを掛け合わせて「健康防災」という、災害時にも健康を保つために役立つ情報を発信しています😄このような情報発信をするのに資格は必要ありませんよ♪ただ、資格以上に視聴者の方々のお役に立つ情報や知恵を可能な限り客観的で正確にお届けするようにしています☺️
違和感あると思ってたら 小指が2本あるのか……
最近、こちらのチャンネルを見始めました。ポータブル電源は高くてなかなか手が出せなくて、こちらのバッテリーを買おうかと思っていますが、概要に記載されている物をすべて購入すれば大丈夫なのでしょうか?自分で選んで購入できる程、知識がなくてよく分からないので、真似して購入しようかなと思っています。
ご視聴いただきありがとうございます😊購入される前に伺いたいのですが、どのくらいのご予算でどのくらいの容量、出力のものがご希望でしょうか?もしかしたら今までご紹介を承ってきたポータブル電源の中にいいものがあるかもしれません😃
いつも見ています。今回の感想です。災害時に平時と同じかやや劣る程度のコンフォートを求めるのはそもそもどうかなって思いました。確かに電子レンジとか使えるのはありがたいですが、災害時なので多少の我慢は必要かなと。温かいご飯は、レンジでなくとも湯煎でできます。湯煎のための熱源は、それこそ備蓄してある固形燃料やガスボンベなどで代替できます。テレビもなくてもスマホさえあれば大抵問題ないのではないでしょうか。そしてスマホプラスα程度の電源ならば、この様な安いといっても数十万円する様な大袈裟な電源ではなく、Ankerなどのポータブルバッテリー、特にPD機能付きのものならパソコンも充電できるので、それらを数個持っていれば事足りる様な気がします。今回の能登半島地震でも、電力は2、3日で復旧してますよね。それよりも断水は続いていて、水の確保こそより深刻な問題といえます。電源があっても顔や体を洗う水がなければどうにもなりませんからね。あと、20Kgは女性でもギリ持てると言ってましたが、それは一瞬持ち上げられる程度のことだと思います。数メートルの移動でも女性だとキツイかもしれませんね。そもそも電子レンジやテレビを使うことを前提としなければ、キャンプギアやポータブルバッテリー数個で十分経済的に凌げる気がしたので、失礼ながらコメントしました。自分としては、災害時は一にもニにも水の確保だと思っています。
考え方は人それぞれなのでそれでもいいと思います😊正解などありません😊私は災害時でも電子レンジを使いたいですし、子供とテレビゲームをしたり、家族でDVD鑑賞もしたいです。ご飯の時は温かいものをエネルギーを気にせずつくり、明るい部屋の中で家族で笑いながら過ごしたいです😊災害によって我慢を強いられることはたくさんありますので、一つでも我慢を減らし、快適に生活することが我が家の方針です😊繰り返しになりますが、正解はありません♪
ソーラー組み合わせたら常に充電出来ますよ
災害時にどうやって充電したら良いのかの動画を上げて下さい❗
LFPバッテリーを今より安全に並列接続出来ればもっと利便性上がると思う。
素朴な疑問ですが、バッテリーがからで、家の電気が停電で使えない時はどこからバッテリーに電気を蓄えるんでしょうか?
バッテリーが空なら停電中は役立たずです😊常に充電が無くならないようにしておくか、ソーラーシステムを備えておく必要があります😊我が家の場合は、基本7割くらいはバッテリー残量を保つようにして、災害時は屋根のソーラーで充電します。
いろはさんを参考に今回ポータブル電源、インバーター、バッテリーを同じ物に揃えました。しかし停電時使い切り充電出来なくなった時にはソーラーパネルが必要ですよね…どうぞ次回はソーラーパネルのことを紹介して下さい。いろはさんと同様何も分からない所から始めた初心者ですので是非知りたいのです。宜しくお願い致します。
おお!しっかり電力を備えられたのですね♪ご報告ありがとうございます😊LiTimeさんとソーラー発電について協議していたのですが、バッテリーにソーラーパネルを繋ぐにはかなり配線が複雑になるので、Litime製の小型ポータブル電源(8万ミリアンペアくらい)と専用のソーラーパネルを活用しようということになりました☺️セットで3万円ちょっとなので、買い足せなくも無い価格です😊私と同じということは充電器が40Aになると思うのですが、40Aだと残念ながらポータブル電源の出力的にバッテリーへの充電はできません。10A、20Aならポータブル電源からバッテリーに充電することが可能ですが、個人的には新たに充電器を買い足さなくてもいいかなと思っています😊消費電力の小さいスマホ、ライト、電気毛布などはポータブル電源から充電し、バッテリーの電気を節約することで対応できると考えています😊ど素人だとわからないことだらけで大変ですよね😭同じなのでよくわかります😭お互いわからないことを共有しながらうまく使いこなしていけるといいですね♪念のため小型ポータブル電源とソーラーのリンクを貼らせていただきますので、よろしければ見てみてください😊25日までのセール品と書いてあったのに何故かまだ安いままになっています笑1月中にソーラーと小型ポータブル電源についての動画も出すのでそれを見てから判断されてもいいかもです😊LiTime 320Wh(スマホフル充電約27回分) ポータブル電源、最大出力400W 4つの充電方法9つの出力ポート 非常用電源+100Wソーラーパネルjp.litime.com/products/litime-320wh?ref=s4nx0a8n6%0FFクーポンコード:LT6
災害時に、あえて電化製品を使ってまで炊飯や調理をしようとは思わないかな。既に、カセットガスコンロ、鍋やかんを載せられる石油ストーブ、発熱体での加熱調理器、アルコールストーブを備蓄しているので、何とかなる。必要なのは、盛夏の熱中症対策と食品保存で氷とクーラーボックスと冷風が欲しい。乾電池式扇風機があるが、真夏の生温い風だろうと思う。充電式乾電池と通信機器類のバッテリーのために、カセットガス式の発電機とコンパクトなバッテリー、充電器に繋げるソーラーパネルの用意はしたが、どこまで使い物になるか??ああ!!水、塩、レモンで簡易発電をしてクーラーを動かせたら(妄想)(体力ゼロなので人力は難しいので)
2.5kと3.5kのインバーター発電機持ってる ガソリンは定期的に交換のため自動車に入れ給油してもらってる
おお!発電機をお持ちなのですね!それなら頼もしいですね♪ガソリンのローリングストックも考慮されていて素晴らしいと思います☺️
まめちゅぶです いろはちゃん お疲れ様ぴ🐨
まめちゅぶさん、みーつけたー💕
@@taruru99 しゃんみつけられました🙌
きゃ~💖まめっちゅぶちゃん、大好き🎉
@@ススム隊長 しゃんまた会えたね やったぁ✌️
まめちゅぶさん、いつもありがとうございます😊
普段は使用せず、電力を貯めておくのであれば12vバッテリーは選択肢に入るかもしれません。インバーター兼バッテリー管理システムがあれば、バッテリーだけ買い替えれば良いので低コスト?東日本の場合、内蔵ヒーターのあるバッテリーにしないと冬季に使用し難いかも。追伸。差別主義者ではないのですが、可能であれば6:20等のイラストの左手を書き直せませんか?
確かに!インバーター充電器は買い替え不要なので更新コストも安いですね!10年後はリタイムが全個体電池とか出しちゃいそうですけどね♪屋外で使うとなると真冬はきついかもですね😭左手は生成ミスですね😭画像だけの差し替えができないので今回はこのままにさせていただきます🙇ご指摘ありがとうございます😭
車のバッテリーから配線伸ばして家に引き込んでこのインバータに繋いで電力を賄えればバッテリーを備蓄しなくてすみ、ガソリンがあればエンジン回して充電ができると考えたのですが、技術的に可能でしょうか?
EVERYONE車、HEV車なら1500Wまで可能みたいです!ガソリン車は取り出せる電力はかなり限られるそうです。詳細はJAFの検証しているページをご覧ください😊
正直災害時の対策でここまでするなら必要最低限なのは携帯くらいだし、あとはカセットコンロあれば大丈夫かな?カセットコンロはあるしボンベだけ補充しておけばいいし、バッテリーは車のブースター電池で充分充電できるし、車の救助用電池は他にあまり使う事ないから非常用にちょうどいい。
ご自身の思う通りに備えていただければいいと思います🙂
やっぱ色々揃えると結局高いな…🤣
地震でバッテリー自体が壊れたら台無しかも。衝撃には強いのでしょうか?
バッテリーは本番の災害時より、寿命になってさあどうしようかになった時が、本当の災害の始まりであって・・・・昨今の電気系は壊れた時の修理代が大震災被災の勢いの処分費と修理費が。。。。。
回収してくれるそうです😊
ポータブルバッテリーは不要になったら引き取りもしてくれるメーカーさんで買うほうが安心ですよ。
おっしゃる通りですね♪
6:27 指!何本有るの?
出来れば、ポータブル電源のDC入力に使える、48Vが一番良い!
災害が起きて電気が来ない時にどうやって充電したらよいのでしょう…普段から充電を満タンにしておく必要があるのでしょうか?
災害時は停電しているので充電はできません。防災として備えているのでバッテリーの劣化を気にせずしっかり満充電キープするようにしています😊
災害時に電子レンジを使おうとは思わないですね。大型の電源があっても節約に終始するのではないでしょうか?
考え方はそれぞれですので、必要だと思ったものを備えられるのがいいと思います😊私は電子レンジも炊飯器も使います😊
1000wを3時間くらい使えればサーキットでタイヤウォーマーに使えるんだけどそのくらいもつ?
およそ3000Whの容量ですが、使用する環境によっては取り出せるエネルギーが8割程度になることもあるので、がっつり3000Whを使われるのであればもう少し容量の大きいバッテリーがあるため、そちらをお勧めします😊
この動画見て同じものかったのですがインバーターのオンオフがわかりませんでした説明書にはオフにして線をつなぐとあったのですが押し込んだ状態がオンなのかと判断して押し込まれてない状態で線を端子に接したら火花が飛びましてメーカーの回答待ちです・・・
コメントありがとうございます😊インバーターは押し込んだ状態がオンになります😊バッテリーにアクセサリを始めて接続する際はバチっと火花が飛ぶことがあるようです。私の持っているバッテリーも最初に接続するときはバチっとしましたが、あとは普通に使えています😊
よかったいきなり壊れたかと思って心配しました!試してみます
バチっとしない場合もあるとのことだったので動画内ではお伝えしておらず失礼しました!コメントいただけてよかったです😊またわからないことなどありましたらお気軽にコメントしてください♪
寿命を迎えたら廃棄はどうするのですか?
Litimeさんが引き取ってくれます😊
先月にLiTime社のポータブル電源を購入しました。今後のことですが、廃棄処分する際にはLiTime社では回収してくれるのでしょうか?各メーカーによって対応が異なっているようですが、送料無料もしくは送料負担で回収してくれるメーカーが大半のようです。ご存知でしたら、教えていただけるとありがたいです。
ちょうど他の方からも同じようなコメントがあったので直接LiTimeさんに聞いてみたのですが、「連絡くれればもちろん回収しますよ!」だそうです😊LiTimeさんはかなり対応が柔軟です♪
@@ai5079healthy ご返信ありがとうございます。回収して頂けるとの事で安心しました。
6%引きのクーポンコードって終わっちゃいましたか?
LiTIme様に確認したところ、元旦の大地震もあったため、少しでもお安くバッテリーが購入できるよう、私のクーポンコードはしばらく有効期限を延長してくださるとのことでした!
発電機工事してブレーカ切り替えたまに動かさないと、ガソリンは腐れるは、バッテリーは上がる詩でも手動で回せば良いし。冷蔵庫外せないよねぇ。
被災した時困るのは風呂。それをどうするかだね
うーん、なかなか難しい問題ですね。お風呂は最低でも150Lのお湯が必要なので、まず入れないでしょうね😭過去動画で衛生用品について紹介しているものがあるのですが、そこで紹介しているドライシャンプーや体ふきなどを活用するのが現実的かもしれません😊うまく薬局のクーポンを活用して少しづつ揃えられると、コストを抑えることができるのでお勧めです♪
3kwなんて2日ももたんよ。蓄電池は無いよりはマシくらいで考えておくのが良い。
使い方にもよりますが、仰られる通り、蓄電池に依存することなく、多様なエネルギーを備えておく必要がありますね😊
全然ど素人じゃないですね。ど素人の私はこの動画に付いていけません。案件😭
案件をいただいて、実際にバッテリーを触った後は発信するために色々勉強したので、動画を配信する頃にはど素人ではなかったかもです☺️嘘はついてませんよ♪ただ、バッテリーの自由度はかなり興味深いので、がっつり理系の私にとってはおもちゃになりそうです♪
業務用200Vも想定されている商品ということですかね...?
発電機うるせえからコレ!!買う!!
発電機ってそんなうるさいんですか?!
同社の200Ahバッテリーを使用していますが、買ったとき、ボルトが入っていませんでした。メーカーさん、ボルトは自腹ですよ。車での使用の場合、12Vクーラーの使用を考えると200Ahのもの最低2個ないと心許無いですね。3個かな。
ボルトは同梱されていましたよ😊災害時は大量に電力を使うエアコンなどより電気毛布や電気カイロなどスポットで暖をとるものをおすすめします😊
@@ai5079healthyさんアマゾンでの購入ですが、一度返品されたものなのでしょう。返品者がボルトを入れ忘れたと考えています。フル充電まで46%の充電だったので、54%の充電状態でした。初期状態がどの程度か知りませんが。アマゾンでの購入は少々リスクを伴います。
メーカーも自社サイトでの購入を進めていましたので、できるだけ公式から買ったほうがいいのかもしれませんね。情報ありがとうございます😊
米買いだめする貧乏人に、米買う前に発電機と燃料とポタ電買った方が良いぞと言いたい置くとこ無いだろうけど(笑)
動画の趣旨に外れたコメントしてすみませんでした、、、削除しようと思ったら、先に削除されてた、、、
あれ?削除してないと思うのですが、もしかしたらAIに跳ねられちゃってるかもです😭
@@ai5079healthy あ、そうですか、ちょっと安心しました。ご返信ありがとうございました。
lifepo4 3000w←何処が安いだ?重くなるけど鉛バッテリー1000wを3つ買ったほうが安いw
リン酸鉄(リン酸リチウム鉄)バッテリーと鉛バッテリーでは、寿命にかなりの違いがあります。リン酸鉄バッテリーは通常、鉛バッテリーより長持ちします。具体的には:サイクル寿命:リン酸鉄バッテリーは約2000~3000サイクルの寿命がありますが、鉛バッテリーは約300~800サイクルです。カレンダー寿命:リン酸鉄バッテリーは一般に5~7年の寿命がありますが、鉛バッテリーは3~5年程度です。耐環境性:リン酸鉄バッテリーは温度変化や過放電に対してより耐性があります。これらの違いは、各種の用途において重要です。リン酸鉄バッテリーは初期コストが高いものの、長期的に見ればコスト効率が良く、安全性も高いです。
これ、中身いじり放題のポタ電やん!ロマンにロマンがてんこ盛りで亡心坊多魔乱ですわ。
ポジティブすぎる大好きなコメントありがとうございます!そうなんです♪弄り方がわかれば遊べますよ♪私は端子の繋ぎ変えとかが面倒なので簡易的なものになりますが、1%単位で残量を表示するモニターを取り付けました😊1200円とかで増設できたのでなんかテンション上がりました笑他にもバッテリーを増設したり、手間はかかりますが停電時に主電源から自動で切り替えたりすることもできるので、カスタマイズ性の多様さはロマンが溢れますね♪ほんとはあれこれまとめておくケースもかっこよくしたいのですが、ズボラな私はいまのところ送られてきた時の段ボールに全部突っ込んじゃっています笑
11:53 でけー
今回のはかなり大容量なので結構重たいです!1000Wh程度のものならもっと小さくすることが可能です😊
一般知識があって取説の内容を理解出来るならば可かとただ…停電以外となるとまともな生き残り電子レンジや炊飯器。あるかなあ?(ノ∀`)家電屋の倉庫にある感じやもね
電子レンジや炊飯器を生き残らせるためにも家具家電固定は大切です😊最悪大きな揺れで家電が自分や家族に飛んでくると立派な凶器になってしまいますから😭
それってEMPとか?😂EMP対策には鉛バッテリーにフィラメント電球ですもんね😅シールドで全て覆うのも難しい…
@@十六一重表菊.日本民 ほんまにね…(´・ω・`)災害ってなると人災もあるもの😂w二年前に起きた小規模停電は職員さんの凡ミスだったらしいし
@@髙橋弘-n3l 数年前に太陽フレアと発言ありましたから匂わせてますね鉛とリン鉄やフィラメント球12V仕様も色々持ってますがその程度の利用価値しかないのは…アルミと銅や鉛の複層大型シールドケースがあれば😂やっぱり田舎で土いじりかなぁ…木で船作る技能とか重宝されるね🥺今ならその道もある🫡
😊@@ai5079healthy
・・み、ミリアンペア?
12.9VでmAの計算をするとスマホ充電時とは大きく数値が乖離してしまうため、イメージしていただけるよう目安にと思って電圧をスマホやモバイルバッテリーのものと同じ3.7vに合わせた場合の数値を出させていただきました🙇♀️念の為容量についての部分はカットし、概要欄とコメントに容量について記載する形としました。ご指摘いただきありがとうございます!
バッテリー、インバーター、ケーブルと嵩張るな。常設ならまだしも、移動が必要となると、荷物が増え、重量が増し不便に感じる。
補足
バッテリーの容量ですがおよそ3000Whです。消費電力が1500Wの電子レンジの場合、変換ロスを90%とするとおおよその目安ですが、1時間30分以上は使用可能です。バッテリーの電力をどれだけ取り出せるかは、使用する家電の種類や消費電力、使うときの温度などによって変動します。
16:14 できればカバーは片側ずつ外したほうが良いですよ
工具で締めたり緩めたりしているときにショートしてしまう可能性があり危険です
17:44 も上に乗せたインバーターのケースを通じてショートすることがあります
意地悪で言っているわけでなく、両方とも自分がやってしまったミスです
何事も挑戦は素晴らしいですね
昨年Li Time製LiPoFeバッテリーを購入しました。同時期にBluettiAC180ポータブル電源とHantソーラー発電を購入し、ソーラーで発電した電気をポタ電に貯めて容量の70%を超えたらリン酸鉄バッテリーに移すようにしています。そんなことをしていたら年明けに能登半島で大地震が起き募金はしますがそれ以外に備蓄している物資を役立てることができないかと考えています。
インバーターで12V→100V昇圧は車系のDIYやる人ならド定番ですね
動画では触れていないですが
インバーターを選ぶ時に「必ず」純正弦波を出力する物を選んで下さい
見た感じインバーターは同メーカー様提供でしょうかね?ちゃんと純正弦波の物を選別してくれてますね
修正正弦波や疑似正弦波、短形波と呼ばれる物は家電が壊れる可能性があります
正直な話、バッテリーの容量やインバーターの性能よりも此方を重視しないと後で泣く羽目になります
これは既成のポータブル電源を選ぶ時にも同じです
アドバイザーを自認するなら、この事は念押ししておかないと家電を壊す知識の無い視聴者も出て来ますよ
我が家にもリタイムバッテリーお迎えしました!!子供2人完全ワンオペ育児震災に不安で夜も眠れず…でも具体的に何を準備したらいいのか途方にくれておりました。いい意味で全てが種類がありすぎて何から準備したらいいのかと思っておりました。本当にいろはさんの動画で沢山勉強させて頂いております。何回も何回も見直しております。こども達には玄関にある配達物をみて、また買ったの?!と言われておりますが、いままでなんの準備もしてこなかったのでまだまだ買うものは多いです。具体的な情報を沢山提供して頂いて不安が少し和らぎ夜眠れるようになりました。引き続きいろはさんに一生懸命ついていこうと思っております!!!
おお!おめでとうございます!ちょうど今日使い道についての動画をあげるのでナイスタイミングでした!今他のポータブル電源のメーカーさんから案件を請け負うかのテスト使用しているのですが、コスパはリタイムが圧勝ですね☺️
何度も見ていただきありがとうございます♪ただ、連いてこないでさいw上下関係を作る気は全くありませんし、実際に上も下もないので、隣合わせで一緒に歩いていきましょう😄これからもよろしくお願いします♪頼りにしております!
これ、すごく良いですね。冷蔵庫の電源だけなんとかできないかと思っていたのでバッテリー検討します。ありがとうございます。
ちょうど半額セール中みたいなのでぜひうまく活用してみてください😊
多分まだこの動画の概要欄に貼ってあるクーポンコードも使えますので使ってくださいな♪
地震などの突発的な災害にも必要ですが、毎年のようにやってくる台風による停電に悩まされているので、ポータブル電源を購入するよりも大容量で価格が抑えられることが魅力的です。
イロハさんのオススメセットをまず購入してみようと思ってホームページを見たのですが、お得なキャンペーンの利用方法や購入の仕方がイマイチわからず、右往左往してます。
イロハさんオススメセットでパック売りしてたらなぁと思いました。
有益な情報を大変ありがとうございます。他社のポータブルバッテリーとセットで購入したソーラーパネルを繋ぐ方法を紹介していただけるとありがたいです。
電気の有る無しで快適性はかなり違ってきますし、夏冬は割と普通に命に直結する場合もあるので、備えられるなら電源関係も備えたいですね。ソーラーパネルが繋げられると良いんですけど。
おっしゃる通り、電力は大量に備えておくと温熱環境も整えられるのでやっぱり備えられるなら備えた方がいいなと思いました!
今回はご紹介しておりませんが、バッテリーに直接ソーラーも繋げられるみたいです😊
エネポだと900Wなので電子レンジは2台並列にする必要があります。10万円、2台で個人ではきついです。一番良いのはハイブリッドカーのac100v です。トヨタの最近のハイブリッドカーには標準装備になってます。1500W取り出せ電子レンジは十分いけます。しかも連続運転可能でガソリン発電なのに安全です。
車の後ろにノート型パソコンとカラーレーザープリンタ載せて臨時オフィスにもなります。災害時、避難所では様々な書類が必要になりますが、このセットでいくらでもプリント出来ます。
コスパがいいので、買いました😊
ソーラー充電の動画も出してくれると、嬉しいです🎉
おお!バッテリー買われたのですね♪ソーラー充電、コメントをいただいてからリタイムの担当者さんに相談してみました♪ただいま返事待ちです☺️ありがとうございます!
私も購入したので、ソーラー充電にもみたいです。是非よろしくお願い致します。
LiTimeさんとソーラー充電について話し合ったのですが、バッテリーにソーラーシステムを構築するのはかなり複雑な作業になるので、LiTimeの小型ポータブル電源と専用のソーラーパネルを組み合わせて活用しようということになりました!バッテリー動画の第二弾に登場予定です😊
検討してくれて、ありがとうございます😊
次の動画も楽しみにしています❤
私も思いました。ソーラーパネルにポダデンで充電して、バッテリーのコンセントをポダデンに繋ぐみたいなぁ感じで使えたら、
上に鍋が乗せれる石油ストーブを持ってる
自動車バッテリー上がり用にジャンプスターターも持ってる
寝袋3個と発砲スチロールにアルミを貼ったシート
自炊なのでタイミングが良ければ一週間ぐらいの備蓄食料がある
オール電化にせず、冬場は石油暖房メイン、プロパンガスレンジ、夏場はエアコン
ソーラーパネルで充電できる方法があれば、そっちを紹介してほしいね。
ソーラーパネルで追い充電ができるかどうかは、購入判断としては必須ですね。それについてあえて触れていないということは不可ということかな?停電期間が何日も続いたら結局、重たいガラクタになっちゃうのかな?なら,やっぱりソーラーパネルと簡単に接続できるポタ電の方が多少高くても利用価値が高いな。
車中泊用にポータブル電源を年末に購入しましたが、
災害時や長時間の停電時の為に
シガーライターからの充電は時間がかかるので
補充電をどうするか、
サブ(予備)バッテリーを準備しようか
等と色々と思案中でした。
紹介されたメーカーさんのHPを参考にさせてもらいます
情報ありがとうございました。
今回も情報発信、ありがとうございます。
前々から車載用バッテリーを電力の備蓄としてできないだろうかとは考えてはいたものの、具体的な対策は全く講じてはいなかったので、今回の動画は
…(๑ŐдŐ) ๐ ๐ ←ウロコ
目からウロコでした。用途によっては、大容量や長期備蓄ではなく、とりあえずの備蓄であるなら、安い車載用バッテリーでコストを抑えるというやり方もできるとは思いますので、検討したいと思います。続編を楽しみに待たせて頂きます。
車載用バッテリーを使うと言う発想が全くなかったので企業さんから連絡をいただいた時に私も目から鱗でした😆リン酸鉄やこれから出てくるであろう全個体電池はコスパも安全性もいいので防災用としてかなり優秀なのではないかと感じました😁また続編頑張って作ります!
コメ欄をリタイム社の担当者様が観ていたら、ぜひシンプルなものやかわいいデザインのものも作って欲しいです!
こういうの見た目がごっついので、お部屋に置いておくには浮きすぎていて。かといって収納の奥深くに押しやると非常時取り出せないし、箱に入れると出し入れが重たくてつらい。ガワを可愛くしてくれたら普段使いもできて嬉しいです。
わかる!とってもわかります!担当者さんに伝えておきます!
充電時には短絡しないように養生テープを上に張っておいたほうがいいかも、マジで!!
車のバッテリーと同じでちょっとのミスで発火とか起きるからね。
面白そうですね。これはもともと車用バッテリーなのでしょうかね。動画の中で説明があるのでしょうね。動画楽しみにしています!!
車用は元々鉛バッテリーでリチウムイオンもありますが高いのでどちらかと言うと太陽光やアウトドアで使えるリン酸鉄リチウムイオンバッテリーですね😊
我家🏡にも太陽光を自動でリン鉄バッテリーに蓄電しております🫡
インバーターで100Vに昇圧し家電を使用する事が出来ます🤗
車中泊用にサブバッテリーとして走行充電器とソーラーパネルと組み合わせてチャージしている方も多い様です😊
ポタデンの容量アップに組み合わせて使用する事も出来ます!
車にも使えますが、普通のバッテリーです😊少しの設定でかなりお得に備えられるのでいいなと思います♪
12:38 後述されるかもしれないが、インバータ効率(60~80%程度か?)が考慮されていないバッテリのみの容量と認識しましょう。
>あとは、充電器のコンセントを家のプラグに挿して……
逆です!充電器のプラグを家のコンセントに挿してです。
コンセントは、壁側にある方です。電気コードが付いているほうが、電源プラグです。
間違えちゃいました🤣
@@ai5079healthy
かわいい😊
短期間ならマキタ(工具メーカー)さんの災害への備えシリーズや電子レンジの方がいいと思います。
備え方はそれぞれに合ったものでいいと思います🙂
我が家ではボート用のマリンバッテリーに600W出力のインバーターを接続してます
それに非常用にソーラパネルを接続して充電できるようにしてます、ちょこっと家電使えば煮炊きも出来ますよ出番殆どないですけどね
いいですねっ!600Wあれば色々できそうで頼もしいです♪
あ〜
もっと早くこれ見たかった〜 しまった😣
電気を連続使用してるとインバーターは熱くなりませんかね?
バッテリーの上に置いて使えるとおっしゃいますが大丈夫でしょうか?
健康防災アドバイザーとはどんな資格でしょうか?どんな資格をとったらこういうYou Tubeでアドバイスできるのでしょうか。
健康防災アドバイザーというのは資格ではありません😊医学的な知識と防災の知識を持っているので、それらを掛け合わせて「健康防災」という、災害時にも健康を保つために役立つ情報を発信しています😄このような情報発信をするのに資格は必要ありませんよ♪ただ、資格以上に視聴者の方々のお役に立つ情報や知恵を可能な限り客観的で正確にお届けするようにしています☺️
違和感あると思ってたら 小指が2本あるのか……
最近、こちらのチャンネルを見始めました。
ポータブル電源は高くてなかなか手が出せなくて、こちらのバッテリーを買おうかと思っていますが、概要に記載されている物をすべて購入すれば大丈夫なのでしょうか?
自分で選んで購入できる程、知識がなくてよく分からないので、真似して購入しようかなと思っています。
ご視聴いただきありがとうございます😊
購入される前に伺いたいのですが、どのくらいのご予算でどのくらいの容量、出力のものがご希望でしょうか?もしかしたら今までご紹介を承ってきたポータブル電源の中にいいものがあるかもしれません😃
いつも見ています。
今回の感想です。
災害時に平時と同じかやや劣る程度のコンフォートを求めるのはそもそもどうかなって思いました。確かに電子レンジとか使えるのはありがたいですが、災害時なので多少の我慢は必要かなと。温かいご飯は、レンジでなくとも湯煎でできます。湯煎のための熱源は、それこそ備蓄してある固形燃料やガスボンベなどで代替できます。テレビもなくてもスマホさえあれば大抵問題ないのではないでしょうか。そしてスマホプラスα程度の電源ならば、この様な安いといっても数十万円する様な大袈裟な電源ではなく、Ankerなどのポータブルバッテリー、特にPD機能付きのものならパソコンも充電できるので、それらを数個持っていれば事足りる様な気がします。
今回の能登半島地震でも、電力は2、3日で復旧してますよね。それよりも断水は続いていて、水の確保こそより深刻な問題といえます。電源があっても顔や体を洗う水がなければどうにもなりませんからね。あと、20Kgは女性でもギリ持てると言ってましたが、それは一瞬持ち上げられる程度のことだと思います。数メートルの移動でも女性だとキツイかもしれませんね。
そもそも電子レンジやテレビを使うことを前提としなければ、キャンプギアやポータブルバッテリー数個で十分経済的に凌げる気がしたので、失礼ながらコメントしました。自分としては、災害時は一にもニにも水の確保だと思っています。
考え方は人それぞれなのでそれでもいいと思います😊正解などありません😊私は災害時でも電子レンジを使いたいですし、子供とテレビゲームをしたり、家族でDVD鑑賞もしたいです。ご飯の時は温かいものをエネルギーを気にせずつくり、明るい部屋の中で家族で笑いながら過ごしたいです😊災害によって我慢を強いられることはたくさんありますので、一つでも我慢を減らし、快適に生活することが我が家の方針です😊繰り返しになりますが、正解はありません♪
ソーラー組み合わせたら常に充電出来ますよ
災害時にどうやって充電したら良いのかの動画を上げて下さい❗
LFPバッテリーを今より安全に並列接続出来ればもっと利便性上がると思う。
素朴な疑問ですが、バッテリーがからで、家の電気が停電で使えない時はどこからバッテリーに電気を蓄えるんでしょうか?
バッテリーが空なら停電中は役立たずです😊常に充電が無くならないようにしておくか、ソーラーシステムを備えておく必要があります😊
我が家の場合は、基本7割くらいはバッテリー残量を保つようにして、災害時は屋根のソーラーで充電します。
いろはさんを参考に今回ポータブル電源、インバーター、バッテリーを同じ物に揃えました。しかし停電時使い切り充電出来なくなった時にはソーラーパネルが必要ですよね…どうぞ次回はソーラーパネルのことを紹介して下さい。いろはさんと同様何も分からない所から始めた初心者ですので是非知りたいのです。宜しくお願い致します。
おお!しっかり電力を備えられたのですね♪ご報告ありがとうございます😊
LiTimeさんとソーラー発電について協議していたのですが、バッテリーにソーラーパネルを繋ぐにはかなり配線が複雑になるので、Litime製の小型ポータブル電源(8万ミリアンペアくらい)と専用のソーラーパネルを活用しようということになりました☺️セットで3万円ちょっとなので、買い足せなくも無い価格です😊私と同じということは充電器が40Aになると思うのですが、40Aだと残念ながらポータブル電源の出力的にバッテリーへの充電はできません。10A、20Aならポータブル電源からバッテリーに充電することが可能ですが、個人的には新たに充電器を買い足さなくてもいいかなと思っています😊消費電力の小さいスマホ、ライト、電気毛布などはポータブル電源から充電し、バッテリーの電気を節約することで対応できると考えています😊
ど素人だとわからないことだらけで大変ですよね😭同じなのでよくわかります😭お互いわからないことを共有しながらうまく使いこなしていけるといいですね♪
念のため小型ポータブル電源とソーラーのリンクを貼らせていただきますので、よろしければ見てみてください😊
25日までのセール品と書いてあったのに何故かまだ安いままになっています笑
1月中にソーラーと小型ポータブル電源についての動画も出すのでそれを見てから判断されてもいいかもです😊
LiTime 320Wh(スマホフル充電約27回分) ポータブル電源、最大出力400W 4つの充電方法9つの出力ポート 非常用電源+100Wソーラーパネル
jp.litime.com/products/litime-320wh?ref=s4nx0a8n
6%0FFクーポンコード:LT6
災害時に、あえて電化製品を使ってまで炊飯や調理をしようとは思わないかな。
既に、カセットガスコンロ、鍋やかんを載せられる石油ストーブ、発熱体での加熱調理器、アルコールストーブを備蓄しているので、何とかなる。
必要なのは、盛夏の熱中症対策と食品保存で氷とクーラーボックスと冷風が欲しい。乾電池式扇風機があるが、真夏の生温い風だろうと思う。
充電式乾電池と通信機器類のバッテリーのために、カセットガス式の発電機とコンパクトなバッテリー、充電器に繋げるソーラーパネルの用意はしたが、どこまで使い物になるか??
ああ!!水、塩、レモンで簡易発電をしてクーラーを動かせたら(妄想)(体力ゼロなので人力は難しいので)
2.5kと3.5kのインバーター発電機持ってる ガソリンは定期的に交換のため自動車に入れ給油してもらってる
おお!発電機をお持ちなのですね!それなら頼もしいですね♪ガソリンのローリングストックも考慮されていて素晴らしいと思います☺️
まめちゅぶです いろはちゃん お疲れ様ぴ🐨
まめちゅぶさん、みーつけたー💕
@@taruru99 しゃん
みつけられました🙌
きゃ~💖
まめっちゅぶちゃん、大好き🎉
@@ススム隊長 しゃん
また会えたね やったぁ✌️
まめちゅぶさん、いつもありがとうございます😊
普段は使用せず、電力を貯めておくのであれば12vバッテリーは選択肢に入るかもしれません。
インバーター兼バッテリー管理システムがあれば、バッテリーだけ買い替えれば良いので低コスト?
東日本の場合、内蔵ヒーターのあるバッテリーにしないと冬季に使用し難いかも。
追伸。差別主義者ではないのですが、可能であれば6:20等のイラストの左手を書き直せませんか?
確かに!インバーター充電器は買い替え不要なので更新コストも安いですね!10年後はリタイムが全個体電池とか出しちゃいそうですけどね♪屋外で使うとなると真冬はきついかもですね😭左手は生成ミスですね😭画像だけの差し替えができないので今回はこのままにさせていただきます🙇ご指摘ありがとうございます😭
車のバッテリーから配線伸ばして家に引き込んでこのインバータに繋いで電力を賄えればバッテリーを備蓄しなくてすみ、ガソリンがあればエンジン回して充電ができると考えたのですが、技術的に可能でしょうか?
EVERYONE車、HEV車なら1500Wまで可能みたいです!ガソリン車は取り出せる電力はかなり限られるそうです。詳細はJAFの検証しているページをご覧ください😊
正直災害時の対策でここまでするなら必要最低限なのは携帯くらいだし、あとはカセットコンロあれば大丈夫かな?
カセットコンロはあるしボンベだけ補充しておけばいいし、バッテリーは車のブースター電池で充分充電できるし、車の救助用電池は他にあまり使う事ないから非常用にちょうどいい。
ご自身の思う通りに備えていただければいいと思います🙂
やっぱ色々揃えると結局高いな…🤣
地震でバッテリー自体が壊れたら台無しかも。衝撃には強いのでしょうか?
バッテリーは本番の災害時より、寿命になってさあどうしようかになった時が、本当の災害の始まりであって・・・・
昨今の電気系は壊れた時の修理代が大震災被災の勢いの処分費と修理費が。。。。。
回収してくれるそうです😊
ポータブルバッテリーは不要になったら引き取りもしてくれるメーカーさんで買うほうが安心ですよ。
おっしゃる通りですね♪
6:27 指!何本有るの?
出来れば、ポータブル電源のDC入力に使える、48Vが一番良い!
災害が起きて電気が来ない時にどうやって充電したらよいのでしょう…
普段から充電を満タンにしておく必要があるのでしょうか?
災害時は停電しているので充電はできません。防災として備えているのでバッテリーの劣化を気にせずしっかり満充電キープするようにしています😊
災害時に電子レンジを使おうとは思わないですね。大型の電源があっても節約に終始するのではないでしょうか?
考え方はそれぞれですので、必要だと思ったものを備えられるのがいいと思います😊私は電子レンジも炊飯器も使います😊
1000wを3時間くらい使えればサーキットでタイヤウォーマーに使えるんだけどそのくらいもつ?
およそ3000Whの容量ですが、使用する環境によっては取り出せるエネルギーが8割程度になることもあるので、がっつり3000Whを使われるのであればもう少し容量の大きいバッテリーがあるため、そちらをお勧めします😊
この動画見て同じものかったのですがインバーターのオンオフがわかりませんでした
説明書にはオフにして線をつなぐとあったのですが押し込んだ状態がオンなのかと判断して
押し込まれてない状態で線を端子に接したら火花が飛びましてメーカーの回答待ちです・・・
コメントありがとうございます😊インバーターは押し込んだ状態がオンになります😊バッテリーにアクセサリを始めて接続する際はバチっと火花が飛ぶことがあるようです。私の持っているバッテリーも最初に接続するときはバチっとしましたが、あとは普通に使えています😊
よかったいきなり壊れたかと思って心配しました!試してみます
バチっとしない場合もあるとのことだったので動画内ではお伝えしておらず失礼しました!コメントいただけてよかったです😊またわからないことなどありましたらお気軽にコメントしてください♪
寿命を迎えたら廃棄はどうするのですか?
Litimeさんが引き取ってくれます😊
先月にLiTime社のポータブル電源を購入しました。今後のことですが、廃棄処分する際にはLiTime社では回収してくれるのでしょうか?
各メーカーによって対応が異なっているようですが、送料無料もしくは送料負担で回収してくれるメーカーが大半のようです。
ご存知でしたら、教えていただけるとありがたいです。
ちょうど他の方からも同じようなコメントがあったので直接LiTimeさんに聞いてみたのですが、「連絡くれればもちろん回収しますよ!」だそうです😊LiTimeさんはかなり対応が柔軟です♪
@@ai5079healthy ご返信ありがとうございます。回収して頂けるとの事で安心しました。
6%引きのクーポンコードって終わっちゃいましたか?
LiTIme様に確認したところ、元旦の大地震もあったため、少しでもお安くバッテリーが購入できるよう、私のクーポンコードはしばらく有効期限を延長してくださるとのことでした!
発電機工事してブレーカ切り替えたまに動かさないと、ガソリンは腐れるは、バッテリーは上がる詩でも手動で回せば良いし。冷蔵庫外せないよねぇ。
被災した時困るのは風呂。それをどうするかだね
うーん、なかなか難しい問題ですね。お風呂は最低でも150Lのお湯が必要なので、まず入れないでしょうね😭過去動画で衛生用品について紹介しているものがあるのですが、そこで紹介しているドライシャンプーや体ふきなどを活用するのが現実的かもしれません😊うまく薬局のクーポンを活用して少しづつ揃えられると、コストを抑えることができるのでお勧めです♪
3kwなんて2日ももたんよ。蓄電池は無いよりはマシくらいで考えておくのが良い。
使い方にもよりますが、仰られる通り、蓄電池に依存することなく、多様なエネルギーを備えておく必要がありますね😊
全然ど素人じゃないですね。ど素人の私はこの動画に付いていけません。案件😭
案件をいただいて、実際にバッテリーを触った後は発信するために色々勉強したので、動画を配信する頃にはど素人ではなかったかもです☺️嘘はついてませんよ♪ただ、バッテリーの自由度はかなり興味深いので、がっつり理系の私にとってはおもちゃになりそうです♪
業務用200Vも想定されている商品ということですかね...?
発電機うるせえからコレ!!買う!!
発電機ってそんなうるさいんですか?!
同社の200Ahバッテリーを使用していますが、買ったとき、ボルトが入っていませんでした。メーカーさん、ボルトは自腹ですよ。
車での使用の場合、12Vクーラーの使用を考えると200Ahのもの最低2個ないと心許無いですね。3個かな。
ボルトは同梱されていましたよ😊災害時は大量に電力を使うエアコンなどより電気毛布や電気カイロなどスポットで暖をとるものをおすすめします😊
@@ai5079healthyさん
アマゾンでの購入ですが、一度返品されたものなのでしょう。返品者がボルトを入れ忘れたと考えています。フル充電まで46%の充電だったので、54%の充電状態でした。初期状態がどの程度か知りませんが。アマゾンでの購入は少々リスクを伴います。
メーカーも自社サイトでの購入を進めていましたので、できるだけ公式から買ったほうがいいのかもしれませんね。情報ありがとうございます😊
米買いだめする貧乏人に、米買う前に発電機と燃料とポタ電買った方が良いぞと言いたい
置くとこ無いだろうけど(笑)
動画の趣旨に外れたコメントしてすみませんでした、、、削除しようと思ったら、先に削除されてた、、、
あれ?削除してないと思うのですが、もしかしたらAIに跳ねられちゃってるかもです😭
@@ai5079healthy あ、そうですか、ちょっと安心しました。ご返信ありがとうございました。
lifepo4 3000w←何処が安いだ?
重くなるけど鉛バッテリー1000wを3つ買ったほうが安いw
リン酸鉄(リン酸リチウム鉄)バッテリーと鉛バッテリーでは、寿命にかなりの違いがあります。リン酸鉄バッテリーは通常、鉛バッテリーより長持ちします。具体的には:
サイクル寿命:リン酸鉄バッテリーは約2000~3000サイクルの寿命がありますが、鉛バッテリーは約300~800サイクルです。
カレンダー寿命:リン酸鉄バッテリーは一般に5~7年の寿命がありますが、鉛バッテリーは3~5年程度です。
耐環境性:リン酸鉄バッテリーは温度変化や過放電に対してより耐性があります。
これらの違いは、各種の用途において重要です。リン酸鉄バッテリーは初期コストが高いものの、長期的に見ればコスト効率が良く、安全性も高いです。
これ、中身いじり放題のポタ電やん!
ロマンにロマンがてんこ盛りで亡心坊多魔乱ですわ。
ポジティブすぎる大好きなコメントありがとうございます!
そうなんです♪弄り方がわかれば遊べますよ♪私は端子の繋ぎ変えとかが面倒なので簡易的なものになりますが、1%単位で残量を表示するモニターを取り付けました😊1200円とかで増設できたのでなんかテンション上がりました笑
他にもバッテリーを増設したり、手間はかかりますが停電時に主電源から自動で切り替えたりすることもできるので、カスタマイズ性の多様さはロマンが溢れますね♪
ほんとはあれこれまとめておくケースもかっこよくしたいのですが、ズボラな私はいまのところ送られてきた時の段ボールに全部突っ込んじゃっています笑
11:53 でけー
今回のはかなり大容量なので結構重たいです!1000Wh程度のものならもっと小さくすることが可能です😊
一般知識があって取説の内容を理解出来るならば
可かと
ただ…停電以外となるとまともな生き残り電子レンジや炊飯器。
あるかなあ?(ノ∀`)
家電屋の倉庫にある感じやもね
電子レンジや炊飯器を生き残らせるためにも家具家電固定は大切です😊最悪大きな揺れで家電が自分や家族に飛んでくると立派な凶器になってしまいますから😭
それってEMPとか?😂
EMP対策には鉛バッテリーにフィラメント電球ですもんね😅
シールドで全て覆うのも難しい…
@@十六一重表菊.日本民
ほんまにね…(´・ω・`)災害ってなると人災もあるもの😂w
二年前に起きた小規模停電は職員さんの凡ミスだったらしいし
@@髙橋弘-n3l
数年前に太陽フレアと発言ありましたから匂わせてますね
鉛とリン鉄やフィラメント球12V仕様も色々持ってますがその程度の利用価値しかないのは…
アルミと銅や鉛の複層大型シールドケースがあれば😂
やっぱり田舎で土いじりかなぁ…
木で船作る技能とか重宝されるね🥺
今ならその道もある🫡
😊@@ai5079healthy
・・み、ミリアンペア?
12.9VでmAの計算をするとスマホ充電時とは大きく数値が乖離してしまうため、イメージしていただけるよう目安にと思って電圧をスマホやモバイルバッテリーのものと同じ3.7vに合わせた場合の数値を出させていただきました🙇♀️
念の為容量についての部分はカットし、概要欄とコメントに容量について記載する形としました。ご指摘いただきありがとうございます!
バッテリー、インバーター、ケーブルと嵩張るな。常設ならまだしも、移動が必要となると、荷物が増え、重量が増し不便に感じる。